fc2ブログ
entry_header

2012/12/25 (火) 14:09

クリスマスソングメドレー

クリスマスソングって色んな素敵な曲がありますね。
私もクリスマスソングで好きな曲たくさんあります。

四季の中のイベントでクリスマスが一番ロマンチックで私は大好きです(´ヮ`m


今は街中はイルミネーションがたくさんありますね。
ふとyoutubeでクリスマスソングをきいてみたくなり探したら見つけたので、今回はクリスマスソングメドレーをここに載せてみたいなと思います。




今回ご紹介する動画に流れるクリスマスソングの中にも私の好きな曲がたくさんありました。






是非お暇な方は聴いてみて下さいね。






この記事の続きからクリスマスソングを聴くことができる動画が見れます。
携帯から閲覧されている方は見れない可能性があるのでご了承ください。

続きを読む↓

スポンサーサイト



entry_header

2012/12/24 (月) 15:23

教会のミサ

皆さんはどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか。


去年は行くことができず、今年は行けるかどうか不安だったのですが教会、無事に行けてよかったです。
その教会は場所はお伝えできませんが、ある大学近くに存在している教会で凄く広いところです。
行き道にクリスマスライブのようなのをやっていました。
周りには私のように携帯のカメラで撮影する人もたくさんいました。


教会入口1



教会についてみると人がたくさんいました。
教会の入り口はこんな感じになっています。


外から見た教会




暫く並んでやっと中に入ることができて、時間になった頃に聖堂前の会場で入祭の挨拶の後讃美歌を歌いました。
通路にはこういった飾りがありました。


教会内の通路に



ステンドグラスも凄く綺麗でした。
祭壇と教会内の中はこんな感じになっています。

教会内1
教会内2



天井はこんな感じです。

教会内の天井


暫くして白いローブを纏った方々が出てきて、その方々とお祈りをしました。


教会内では…

・しずけき
・あわれみの賛美
・あめのみつかいの
・まきびと
・アレルヤ唄
・きたれ友よ
・きよききよき
・平和の賛歌
・さやかに星はきらめき
・もろびとこぞりて


の歌を歌いました。


私自身1年の中で凄く好きなイベントがクリスマスだったりします。
とても素敵なクリスマスが過ごせてよかったです。





entry_header

2012/12/20 (木) 23:28

2355と0655

最近寝て起きると自分のベッドの上の天井に、凄く大きくて長い…海老とザリガニを足した赤い生物が一匹見えるんです。


よくある家庭にいる虫関連じゃない形してます。
手足に凄く大きなハサミがあります。


びっくりして起きて電気をつけると何処を探してもいません。


電気をつけるまでの時間はほんの数秒で寝室から電気まで離れていないからそんなすぐに移動できるとも思えません…。


桜さんにも家族にもそれは明らかに幻覚と言われてしまいました。
そんな大きな生物がいたら音とかで気付くって言われてしまいました(-_-;
確かに…そうですよね(-_-;



ここずっと連続で外に出かけたりゲームしたり遊んだり絵を描いたり…動けるようになったことにはしゃいで遊んでしまってたかもしれません。


最近また食事がとれなくなってきたのでおまけに幻覚を見てしまった以上病の再発が怖いので、暫くパソコン開ける時間を軽減して遊ぶ時間を減らしてベッドで安静にしていようかと思います(。_。




クリスマスも近いし、クリスマス間近になったら教会にも行きたいので、それまで暫く安静にしてます。
イラストサイトの更新はまた暫く遅くなります。
ブログもいつ更新できるかはわかりませんが更新しても暫くは携帯からベッドで横になりながら更新します。
それ以外のサイトの更新はもしあったら携帯からやります。





病気といえば一年前の今頃、私はベッドで寝たきりの状態で身体を動かすこともできず、できてもテレビを5分くらい見るというのが精一杯で何もできませんでした。
漫画も読むこともできずずっとベッドに横たわったままでした。
携帯でメール、携帯のボタンを押すなんていうことすらできませんでした。




今日はそんな病気が酷かった頃に印象に残った番組を紹介したいと思います。
私はその頃何もできなかったので、その番組だけを毎日楽しみにしていることしかできませんでした。
入院中、私は個室だったのでその病室でもテレビをつけて見ていました。
「2355」と「0655」という番組です。
その番組名の通り2355は23時55分から始まり、0655は朝の6時55分から始まるいずれも5分だけの番組です。
私はこの二つの番組は病気する少し前からも見ていたのですが、病気していた時に一番見ていたのでその時の印象が強く、思い出に残った番組です。
この番組は私自身、番組時間が5分間だけなので、しかも内容もあまり考えたりしないので疲れたりせず逆にリラックスできるんです。



たまにペットの紹介もするんですが凄くかわいいんです…とても和みます(´m` )
2355に出てくるおやすみソングと0655のおはようソングが凄く好きです。




私自身2355を見ると「あ、何か今日いい夢見れるかな?」っていう気持ちにさせられて、0655を見ると「今日一日頑張れそう」というようなそんな気持ちにさせられる不思議な番組です。
病気の時に唯一見ることができたので、凄く思い出に残りました。






面白い系、ではないです。楽しい系、の番組でもないし笑える系でもありません。
つまらないと言われる方ももしかしたらいるかもしれません。







でも、私は2355も0655も好きです。









会社へ行く前、学校へ行く前、眠る前の5分間だけの番組ですが、是非見てみて下さいね。
続編ものではないのですぐ見ることができます。






以下に0655と2355のサイトがありますので是非ご覧くださいね。
(携帯からでは閲覧できないかもしれません)



0655
http://www.nhk.or.jp/e0655/



2355
http://www.nhk.or.jp/e2355/


entry_header

2012/12/18 (火) 16:36

黒髪乱れし修羅となりて

ついこの間youtubeで音楽を色々きいていたら、凄くメロディーがかっこいいなぁと思う曲がありました。
私はその曲は歌詞で好きな曲という感じではなくメロディーやリズムで好きといった感じの曲です。





「黒髪乱れし修羅となりて」っていう曲です。
この曲なんですが、私はたまたまyoutubeで音楽巡りしていて見つけたのですがポップンにもあるんですね。
今ポップンに凄く嵌っているのでいつかポップンでもできるようになりたいと思い、ポップンの画面ででも見てみたんですが…





凄く難しそうです(・・;
本当、ここまでうまい人みると見てるこっちも凄く爽快感感じますよね。







でもいつかはポップンこのくらいうまくなりたいです。
いつここまでうまくなれるかわかりませんが…音楽ゲームって本当に難しいけど面白いですね。








今は毎日のようにこの曲をずっと聴いています。
皆さんも是非聴いてみて下さいね。





※続きからその曲とポップンのゲーム画面が見れます。
携帯から閲覧されている方は見れないかもしれませんのでご了承下さい。

続きを読む↓

entry_header

2012/12/17 (月) 04:25

イラスト2枚更新

熱も下がってきて外にも出られるように少しずつなれてきて嬉しいんですが、最近喉がいたいです。
多分乾燥しているのかもしれませんね。



今日イラスト2枚、個人サイトのほうに更新しました。




何だか最近になってやっと少しずつpixiaの使い方の奥深さがわかってきたような気がします。
でも肌色が一番難しいですね。
肌の影の部分を色塗りたくても実際更新した時の画面になるとその影が消えてしまったりして少し悲しかったりします。
ぼかしツール使いすぎてるんでしょうか…。




今までははがきサイズで描いたのを更新してるものばかりなのですが、いつもは普段イラストを描くときの紙の大きさB4かA4なんですが、いつかA4も色塗れるかどうか試してみようかと思います(・ヮ・ )




entry_header

2012/12/06 (木) 16:56

熱……

熱が出てしまいました…。
白血球がまた作れなくなってしまっているんじゃないかとついヒヤヒヤしてしまいます。


元々白血球が少ないのか抵抗力があまりなく、暫く熱が下がるまではベッドでじっとしているかもしれません。



というより遊んでると寝なさいって言われます…(;´д`)



東方やりたい…絵描きたい…遊びたいです…orz
友達と前に会う約束していたのに今会えるかわかりません。



暫くは安静にしてます。



このブログ色んなとこから繋がってるので一応お伝えします。




暫く安定するまで更新遅くなるかできなくなります。




とりあえずまた遊べるようになるまで、安静にしてます。
entry_header

2012/12/04 (火) 21:06

友人の命日

今日はある友人の命日でした。
昔、私はその友達とよく一緒に会っては遊んだりしていて、何年も続いていました。
でも、元々その友人は身体の具合が悪く、暫く数日間入院をした後、助からずに息を引き取ったそうです。
最初きいたとき、目の前が真っ暗になりました。
そのままふら、と倒れそうな感覚があったのは今でも覚えています。


今日その友人に黙とうを捧げました。



病気は、私も以前血液疾患で治療をして、今もまだ療養は続いているため時間はたくさんあるのですが、一度死ぬ寸前の状況に立たされて本当に「あぁ、もうやばいかもしれない」とふとした時思ったその時、その友人のことを思いだしました。


今もいつまた始まるかはわからないですが、今は療養しています。



それと、今日はイラストが一枚完成して、イラストの項目に追加されました。
そのイラストの女の子の持っている武器の部分がちょっとうまく描けなかったのが残念です。
その武器、原画を取り込む時はなくて追加した描き方をしてしまったからかもしれません。



暇な方は見てみて下さいね。
(パソコンからでなら見れますが携帯からだと見れないと思います)


http://www.geocities.jp/horikawahari/




あと、最近クリームチーズというものに凄く嵌っています((´m` )
凄く、おいしいんです(´ヮ`m


実は今もブログ更新している中クリームチーズ食べてたりします。



凄くおいしいので、スーパーなどで見かけたら食べてみて下さいね。


entry_header

2012/12/03 (月) 17:13

イラスト2枚追加

今日はイラストが2枚完成しました。
かなり適当に塗ってしまいましたができました。
イラストサイトの「Mint Ice」のイラスト項目の最新イラストに追加されたので是非暇な方は見てみて下さいね。


http://www.geocities.jp/horikawahari/



今日は何だかとても凄く眠たいというか何というか…最近寒いですね(>口<;


最近はパソコンを開けるとyoutubeで音楽を聴いていることが多いです。
この間はファイナルファンタジーの曲をご紹介したので今回もファイナルファンタジーの音楽で最近聴いている曲を紹介したいと思います。
音楽は、私はよく絵を描くときにきいています。
感情移入して描きやすくなるので、絵を描いている最中は私にとって音楽は欠かせない存在だったりします。
音楽がないと実は絵を描くことができなかったりします。



今日紹介する曲はファイナルファンタジーの戦闘曲が多めになっていますが、オーケストラっぽくてかっこいいんです。




ファイナルファンタジーは、私はクリアできたのはドラクエと比べたら結構少ないのですが、曲は実はドラクエよりもFFシリーズのが好きな曲多かったりします。



実際そのシリーズのゲームをプレイするとこんな感じには流れないのですが、いくつかご紹介してみたいと思います。





戦闘曲が好きな方、ファイナルファンタジーが実際に好きな方、暇で何か音楽を聴いてみたい方は是非聴いてみて下さいね。






続きからその曲を聴くことができます。
携帯からでは聴けるかはわかりませんのでご了承ください。

続きを読む↓

entry_header

2012/12/01 (土) 10:35

ファイナルファンタジーのテーマ

今日は少しゲームのお話を綴ってみたいと思います。
身内にゲームが凄く好きな人がいて、私はそれで影響を受けてゲームが好きになったのですが、小学校時代の頃はゲームなんてやらせてもらえませんでした。
ゲームをすると悪影響だと色々と言われ、小学生の頃は一時期やらせてもらえませんでした。

だけどそんな親であった人も次第に年齢を重ね歳を重ねるごとに丸くなってきたのでしょうか、中学あたりになってやっと1時間ほどやらせてもらえるようになりました。
実はゲームを始めたのはその年齢あたりからなんです。それまではゲームの存在を何も知らずに育ってきました。
幼稚園あたりか小学校あたりは、ゲームをやっている人を見てもテレビの前で何かボタンを押したりして何をやっているんだろう?とよくわかりませんでした。

ゲームは確かに悪影響とか色々騒がれてますが、やっぱり始めてしまうと凄く面白いですよね。
私もゲームは好きになり、中学あたりはぷよぷよというパズルゲームばかりやっていました。
その頃近所の友達とぷよぷよに一時期嵌って、その大会に出場したことがあるんです。
その時友達とその大会に出場したのですが、私はその大会で準優勝をとってしまいました。

今の新作はぷよぷよは色々とルールが変わって、どちらかというと私はコンパイル社が出していた前作のぷよぷよのが好きだったりします。
今はその頃と比べて大分ゲームに時間を費やせる時間は減ってしまいましたが、その頃は本当にパズルゲームばかりやっていました。
パズルゲームと、RPGを主にやっていました。
それが受験勉強始めるまで遊んでいたので、受験勉強始まってからゲームは完全に一時期やらなくなったのですが、高校になってまた皆に広めてそこでも遊んでしまったりしていました。
文化祭などで持ち込んでお客さんとして来た人に勧めて皆でゲーム大会した時は楽しくて、今ではそれを思い返すと良い思い出になっています。
因みに今はぷよぷよはwiiとPS2とDSでたまにやります。
ネットも繋がるようになってパソコンを手に入れてから、動画サイトなどでぷよぷよの動画を見るのですが、皆凄く強くてびっくりしました(・・;
そういった動画を見て勉強になって、「あぁ…こういう積み方もあるんだー(・○・;」ってよく驚きます。
ちょっと、対戦してみたいなと思うプレイヤーさんが多いです。
因みに、私はぷよぷよの積み方は大会用と普通の対戦用とで分けています。
大まかには気分によって積み方は変えていますが、一番上ギリギリまで積み上げたあたりになると、今度たった1連鎖でも脅威になっていくんですよね。
起爆するときの爽快感が凄く好きだったりします。



以前まではパズルゲームとRPGに凝っていたのですが、今は音楽ゲームが多いです。
音楽ゲームでポップンとかは、相手と戦うモードよりも難しい一曲を相手と担当するボタンを決めて曲を完成させるという遊び方をたまにゲームセンターへ行ったときにします。
難しい曲がクリアできた時、やっぱり嬉しいですよね。




その中でも有名なRPGを一つあげてみたいと思います。



ファイナルファンタジーっていうゲーム、有名ですが皆さんは知っていますか?
私はファイナルファンタジーの1~10、タクティクス持っています。



その中で4、5、タクティクスはクリア済みで6、8、10は中途です。
それ以外は持っているのですがまだ始めていません。




特にタクティクスと6のBGMが好きで、タクティクスは一時期図書館で借りていたのですが昔CD買いました。
その時の時代に出ていたFFシリーズの中では珍しくクラシック系の曲調で、元々クラシックが好きというのもあり気に入ってしまい買ってしまったんです。





そのゲームの中でもかなり有名で、どのシリーズにも入っていることが多い曲を紹介したいと思います。
その曲なんですが、私はファイナルファンタジーのゲームの中で一番大好きな曲なんです。
凄くその曲が大好きで、でもその曲はエンディングにならないとほとんど流れないことが多く、だからこそ貴重なのですが今回その曲を全て集めた動画を見つけました。
因みに私はこの曲、ピアノで弾くことができます。




ファイナルファンタジーの中で私が一番大好きな曲です。
そのゲーム中のテーマ曲ともいえるくらいに有名な曲だと思います。
エンディングで流れると、ちょっと胸が締め付けられます。


「ぁあー…クリアしたんだー…(´ヮ` )長かったけど楽しかったー(´ヮ` )」という気持ちになります。



FF5のエンディングはかなり好きでした。
その時も流れた曲です。
この曲はエンディングで流れることが多いです。



皆さんも、ゲームを知っている方も知らない方も是非きいてみて下さいね。
それぞれ少し使用されている楽器やメロディーがアレンジされているのもありますが、全部同じ曲です。

1の曲からあるので最初はファミコンの音調になっています。
次第にきいていくうちにオーケストラになっていきます。





続きからその曲を聴くことができます。
携帯からでは閲覧できるかわかりませんのでご了承ください。

続きを読む↓

side menu

CALENDAR

11 * 2012/12 * 01

S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog