2014/10/22 (水) 20:54
楽譜の購入
ピアノの楽譜を買いました。
最初は簡単なものから始めたいというのと、CD付きがいいなと思ったのとでこれを買うことにしました。
下記の題名をクリックするとみることができます。
「音符の読み方からはじめる 大人のためのピアノ悠々塾 入門編 CD付」
本当は色んな楽譜が欲しいんですが、この一冊を頑張ろうと思い、今は身体が動けるときはピアノばかり弾いてます(・ヮ・ )
ピアノ悠々塾シリーズはたくさんあるので、その中で一番簡単なものを選びました。
その後に基礎編、初級編、中級編と続きますが、初級編辺りまでは続けられたらいいなと思います。
この教本の中にある曲名は有名な曲ばかりです。
最後の曲は渚のアデリーヌという曲なのですが、その曲を弾けるようになるのを目標にしてます。
私の買った入門編の最後の曲、渚のアデリーヌという曲には思い出があるんです。
小さいころデパートにある電子ピアノで遊んでいた時にそのピアノに内蔵されていた曲で、そのデパートへ連れて行って貰う度にずっと聴いていました。
子どもの頃から大好きだった曲でした。
この曲が渚のアデリーヌという曲名だったのもこの本を手に入れてわかりました。
いつかこれを弾けるようになれるくらいまでうまくなれたらいいなぁと思っていたら、何と偶然かこの本に渚のアデリーヌの楽譜があったんです。
なので、とても嬉しいです。
一番最後の曲なので、きっと難しいと思いますが頑張りたいと思います。
渚のアデリーヌはこの記事の続きから動画で見ることができます。
是非聴いてみて下さいね。
携帯からでは聴けるかわからないのでパソコンから聴かれることを推奨します。
続きから聴くことができます。
最初は簡単なものから始めたいというのと、CD付きがいいなと思ったのとでこれを買うことにしました。
下記の題名をクリックするとみることができます。
「音符の読み方からはじめる 大人のためのピアノ悠々塾 入門編 CD付」
本当は色んな楽譜が欲しいんですが、この一冊を頑張ろうと思い、今は身体が動けるときはピアノばかり弾いてます(・ヮ・ )
ピアノ悠々塾シリーズはたくさんあるので、その中で一番簡単なものを選びました。
その後に基礎編、初級編、中級編と続きますが、初級編辺りまでは続けられたらいいなと思います。
この教本の中にある曲名は有名な曲ばかりです。
最後の曲は渚のアデリーヌという曲なのですが、その曲を弾けるようになるのを目標にしてます。
私の買った入門編の最後の曲、渚のアデリーヌという曲には思い出があるんです。
小さいころデパートにある電子ピアノで遊んでいた時にそのピアノに内蔵されていた曲で、そのデパートへ連れて行って貰う度にずっと聴いていました。
子どもの頃から大好きだった曲でした。
この曲が渚のアデリーヌという曲名だったのもこの本を手に入れてわかりました。
いつかこれを弾けるようになれるくらいまでうまくなれたらいいなぁと思っていたら、何と偶然かこの本に渚のアデリーヌの楽譜があったんです。
なので、とても嬉しいです。
一番最後の曲なので、きっと難しいと思いますが頑張りたいと思います。
渚のアデリーヌはこの記事の続きから動画で見ることができます。
是非聴いてみて下さいね。
携帯からでは聴けるかわからないのでパソコンから聴かれることを推奨します。
続きから聴くことができます。
スポンサーサイト