fc2ブログ
entry_header

2015/04/30 (木) 16:06

4クール目リツキサン





昨日遅く寝たのに今日は朝少し早く起きました。
電車が思ったより今日は早くついたような気がしますが、やっぱり電車…苦手です。
人も多くて周りの音も怖くて、電車に乗るのもある意味病気との戦いの一つかもしれませんが、電車は本当に慣れません。
でも、せっかく治療方法も見つかりましたし皆からの応援もあるのでそんなことは言ってられませんね。
抗がん剤をやったばかりなので、今は白血球の数値が下がってると思うのでマスクを2枚して行きました。

病院についてから9時40分頃に無事に点滴が入りました。
左手の手首に入れられたのですが点滴が一回で成功してよかったです\(’ω’)/
今回は看護師さんが点滴を入れて下さいました。
終わるのはだいたい午後の1時30分から2時辺りに終わるそうです。

私はいつもリツキサンの点滴をした後ジーラスタという注射を打つのですが、この注射…速く入れられると物凄く痛いんです(;´д`)
ゆっくりでも痛い時あります。
でも、白血球の数値を上げる大事な薬なのでやらなくてはなりません。
今日はジーラスタの注射は名前の知らない先生が打ちました。
いつもは点滴が終わってから打つのですが抗がん剤治療から24時間経っていればジーラスタの注射をしてもいいらしく今回はリツキサンの点滴中にジーラスタを打つことになりました。
ジーラスタなんですが、注射…終わってからもチクチクと痛いです…
皮下注射がこんなに痛いものとこの病気になるまでは思いませんでした。
でも、今日はゆっくり薬を入れてもらうことをお願いしてゆっくり薬を入れてもらったらいつもよりは痛くありませんでした(゜ヮ゜)

それと点滴中、喉が爛れるような熱くなったような感覚がしました。
前のリツキサンの時にもしました(-_-;)

今は定番ですね(´・ω・`)


あと、点滴中…桜さんが神社のお祭りでベビーカステラを買ってきて下さいました。
私が今通っている大学病院はすぐ近くに神社があります。
最近ずっとお祭りをやっていて行ってみたいなと思っているのですがなかなか行けません。
ベビーカステラは私の好きな食べものでそれを買ってきてくれたのが嬉しくて帰ってきて食べられる時に桜さんと一緒に食べようと思います。

私も点滴が終わってから、少しだけ神社の中を見ることができたので写真撮ってきました。
このブログの記事の上に写真が載っています。
ベビーカステラの他に中華焼きのような面白いものが売っていたのでそれのチーズと大判焼きのチーズも購入しました。
大判焼きのチーズ…本当に食べたかったんです。


今回は4クール目で、全部で8クール目まで抗がん剤とリツキサンの点滴をするので、今日で半分終わったことになります。
半分……やっと今日で半分終わったんですね…
何だかとても感慨深く感じます。
それと今日化学療法室で私と同じリツキサンをやってる方がもう一人いました。
名前も知らない方ですが、その方も頑張って続けているのですね…。
何だか一人じゃない気がして心強くなりました。


あと、一昨日抗がん剤治療の点滴を終えた後、がん専門の呼吸器内科にいた一人の知ってる患者さんに今日会いに行こうと思ったら名前が載ってなくていませんでした。
おそらくあの時に退院されたのかと思います。
病棟にいた時に一番元気そうに見えた患者さんでしたし、一昨日行った時に周りの付き添いの方も和やかだったので、亡くなったりということはなかったと思います。

これで呼吸器内科の病棟には私の知ってる患者さんは誰もいなくなりました。
おそらく私が思うには、もう会うことはないのかもしれないようなそんな気がします。
会えるとすれば本当に偶然で化学療法室で…ということになるかもしれません…。
呼吸器内科にいた頃は本当にその病棟の患者さんによくして下さいました。
皆が皆…とても優しくて私もそこでたくさんのことを学んだ気がします。


皆さんが…どうか元気で過ごされていることを心から切に願います。

スポンサーサイト



entry_header

2015/04/28 (火) 19:06

4クール目抗がん剤



今日は朝ぎりぎりまで寝てました(;´д`)
凄く眠たいままで病院にむかったのです。
退院してから暮らしかたがルーズになったのか朝起きるのが辛くなってきました。
それで、昨日お話した小さなおにぎりが二つ入ったお弁当を買うことができました\(’ω’)/
この記事の上の画像にその写真が載っています。
おいしかったです(・~・ )


今日は診察もありました。
白血球が5600ありました。血小板等も大丈夫だったのか今日抗がん剤治療ができるようになったんです。
あと、治療の場所なんですが本当は中央処置室というところでするはずだったのが前と同じ化学療法室という場所になりました。
中央処置室はベッドになってるので期待していたのですが少し残念です。
でも、治療が無事にできてよかったと思います。
吐き気止めの点滴の薬がアロキシという薬に変わり5分間入れられてからの抗がん剤治療になりました。
診察の時に私は吐き気がこの先酷くなるのか心配と伝えたらそういう方は少ないそうです。
あるとしてもじわじわとした吐き気が続くらしいです。

点滴中、機械の取り付けられた点滴なので、点滴自体に何かあったり点滴が終わったりするとピアノの音が流れて知らせてくれるようになります。

その音は私が入院中の時に消灯が過ぎてもひっきりなしにそこらじゅうで流れます。
病院内の消灯は決して静かではありませんでした。
その音を聞く度に「あぁ今、近くで誰かが戦ってるんだだから頑張らないと」と思う夜が多かったです。
今日私がした点滴もピンク色の機械のついた点滴でした。
この記事の一番上に点滴の画像が載っています。
点滴の音が聞こえた時に何となく懐かしさを感じました。


点滴が無事に終わった後で同じ階だったので行ってみようと思った場所があるんです。
私が入院中、血液内科の病棟に移動になる前、私はがん専門の呼吸器内科の病棟にいました。
その時にお世話になった看護師さん一人とは会ったのですが、病棟の中でお世話になった患者さんのほとんどがその部屋にはいませんでした。
会いたかったのですが残念ではありますが同時に退院した可能性があるということなので、いいことなのかもしれません。
知ってるお世話になった患者さん一人だけいたのですが付き添いの方と何やら話しているみたいなので会わずに帰ることにしました。
その方は以前ブログにも書いたのですが私に梅茶を作って下さった方です。
また会えるかどうかはわからないですが…本当は皆よくなってほしいですね…。


次は30日にリツキサンの点滴があります。
また…頑張らないとなりません。
でも今回の治療が終われば約半分終わったことになります。
頑張ってきます。
entry_header

2015/04/27 (月) 17:00

抗がん剤前日

明日、第4クール目の抗がん剤治療が始まります。
プレドニンも明日から5日間、一日20錠ずつ飲むことになります。
明日はいつも行ってた化学療法室が混んでいるらしく、別の部屋の中央処置室というところで点滴をすることになりました。

正直、かなり心配です。
明日から吐き気止めの薬の入った点滴が変わります。
その薬が上手く身体に合えば嬉しいのですが…効かなかったらどうしようという気持ちでいます。
そんなことを考えていても仕方がないと頭ではわかっていてもどうしても考えてしまいます。

2月14日に起きた胃カメラをやった日の吐き気から…私は吐き気がトラウマのようになっていますね…。

吐き気は、本当に私にとっては怖いです。
あのときは感染症の吐き気で、同じ病棟にいた周りの方々にも心配されました。


でも…一つ一つクリアしていけばいつかは終わるから…頑張らないとなりませんね。

今日、ある方からメールが届いたんです。


「あなたは周りに命の大切さとかを伝えることで、生きた歴史を残してるって思う」と…そう言われました。


他にもたくさんの勇気の出る言葉を頂いて、嬉しい気持ちになりました。


私もその方から大事なことをたくさん学びました。


やっぱり頑張りたい…です。


抗がん剤治療とかリツキサンとか定期検診がある日に大学病院に行くのですが、その時お腹空いた時に食べたいものがあるんです。
その大学病院に入院していた頃からのお気に入りのおにぎりなんですが小さいおにぎりが二つとからあげ一つとウィンナーの入った小さなおにぎりのお弁当があるんです。
全部食べられない時もあるんですがこの間の定期検診の日は食べられました(゜ヮ゜〃)


あれが…凄く好きで大学病院でしか食べられないものなので病院での楽しみがそのお弁当だったりします\(’ω’)/


でもすぐ売りきれてしまうので、明日売ってたら嬉しいです。

今回の4クール目が終われば丁度半分終わったことになります。
明日も、抗がん剤に挑みに行ってきます。
entry_header

2015/04/25 (土) 16:04

お渡ししたイラスト

桜田諒様からリクエストを受け、5月に誕生日だそうでイラストをお送りしました。
桜田諒様からは今までたくさんイラストを頂いており、本当にありがとうございます。

私の描いた誕生日イラストは個人イラストサイト「Mint Ice」に載せました。
イラストの項目から最新絵のところで見ることができますので皆様も是非見て頂けたら嬉しいです。

イラストの女の子は私のオリキャラです。
最初どんなキャラクターにするか迷ったのですが、Mint Iceにまだ載せていないキャラクターがいいなと思いこのキャラクターを選びました。
背景は迷ったあげく枠が結構派手になったので白にしました。

日付までに出来上がって本当によかったです。
桜田諒様、誕生日おめでとうございます。
entry_header

2015/04/21 (火) 23:16

定期検診

今日は大学病院で色んな場所をまわったので疲れました(‐_‐;
でも、大学病院へ行くたびに頑張ろうと言う気持ちに何故かなります。
そして今日は長かったので今休んで起きたところなのですが、もうこんな時間なのですね。
抗がん剤の吐き気が出たことを血液内科の外来の先生にお伝えしたら持続性のある少し強い薬の吐き気止めの点滴に変えて頂くことになりました。
吐き気が怖いことをかなり主張してきました。
この先吐き気が酷くなるんじゃないかということの心配も言いました。
統計的では吐き気がこの先酷くなることは少ないらしいのですが、その統計の中に私はその多いほうの人数に入っていたら嬉しいです…。

先生は最初の腫瘍が大きいのとできることならもう再発を防ぎたいとのことで8クールまでを考えているそうです。
今は3クール目が終わったところなので、次で4クール目で、やっとこれから半分になります。


次の第4クール目の抗がん剤の日とリツキサンの日が決まりました。
抗がん剤治療は4月28日、リツキサンは4月30日となりました。
それを聞いて私は今年のゴールデンウィークはじっとしていることしかできないだろうと思いました。


いつもは抗がん剤の点滴の前に吐き気止めの点滴をいれます。
事前に入れられる吐き気止めの薬が今回は変わるのですが、それが自分の身体に合って吐き気が治まれば嬉しいです。
酷くなったらが怖いです。


それと、ここずっと手の震えが酷くなってきたので、神経内科という科も受診することになりました。
手だけではなく首と両足も少し震えることがあります。
薬の副作用の可能性は少し低いと神経内科の先生は言っていました。
脳に傷があれば手が震えることがあるそうですが私は頭をぶつけた覚えもないですし、頭で何か思いつくとしたら月に1回くらいの頻度で緊張型頭痛のような頭痛がするくらいです。
入院中も手とか首はふるえていたのですがそれに対しての対処は特になかったので、凄い病気ではなさそうな気はするのですが少し心配です。
近々脳のMRIをとることになるかもしれません。


今はゲームで桜さんとぷよぷよという私の大好きなパズルゲームをよくやるんですが、そのゲームプレイ中、左手の指先をよく動かすんですがそのぷよぷよが上手く動かせず変なところにぷよを置いてしまいます(-_-;
震えのせいか十字キーを押した時におかしな場所に置いてしまうんです。
連鎖も思うようにできない時があり凄く困ります。


あと、絵を描く時、字を書く時私は左手を使っているので上手くかけません。
利き手の震えなのでかなり煩わしいです。


今日は血液内科で最初採血があり、後でも採血があったので帰る前にも採血することになりました。
右と左一つずつに採血をしましたが帰る前にやった採血…ちょっといたかったです(>_<;
でも無事血液が取れてよかったです。

entry_header

2015/04/20 (月) 16:19

イラスト1枚追加

今日は少しだけ吐き気はマシですが吐き気が完全にないわけではなく、食欲が全然ありません。
あまり食事をしたい気になれないのです。

なので、せめて気を紛らわそうとイラストを描きました。
今日ペン入れから色塗りまで一日でできてしまいました。
個人イラストサイト「Mint Ice」のイラストの項目にイラストを一枚追加しました(・ヮ・ )

是非見て頂けたら嬉しいです。


明日は大学病院に朝からレントゲンや血液検査等の定期検診があります。
腫瘍がどうなっているのか気になりますので、行ってきます。

entry_header

2015/04/17 (金) 14:38

抗がん剤の吐き気

近くの病院の検査で調べてみたところ、今続いている吐き気は感染症からきているものではないことがわかりおそらく抗がん剤の吐き気の可能性があります。
想定内の吐き気ですが、最近食欲もありません。


今のところ吐くほどの吐き気ではないことが幸いではあります。
ただ、喉から胸が爛れているような不快感のような気持ち悪さといった言葉では表現できないような吐き気です。
今貰ってる吐き気止めの薬も効く時と効かない時があります。



この先、抗がん剤治療はまだ続きます。
抗がん剤を受けるのが少し怖いという気持ちも…あります。
この先続いていく抗がん剤治療で、吐き気がもっともっと酷くなっていったら自分は耐えられるかどうかが心配です。
抗がん剤は、辛い人には本当に辛く治療をやめてしまうという方が結構いるそうです。




私はできることなら、治療を続けていきたいのですが…この先もっともっと酷くなったらと思うと少し自信がありません。



…怖いです。



でも、先生は言いました。
抗がん剤も今はたくさんの種類が出ていてもしもその薬の副作用が強い場合他の抗がん剤に変えることもできると。
だから、耐えるばかりではないかもしれないという気持ちにはなりました。




今回の3クール目で吐き気が出たことを大学病院へ行った時にお話しますが、泣くほど辛く吐き気がどうしようもなく辛くなったりしたら薬を変えて貰うことも考えたほうがいいかもしれませんね。
entry_header

2015/04/13 (月) 17:08

寝たままの日

身体が引き続き動きません。
今日は寝たまま過ごしたことが多く安静にしてました。


辛い。


背中が痛く頭のふらつきがあり吐き気があります。
今は吐き気を軽減するための干し梅とか梅干しシートとか梅茶がお守りのようになっています。


今日何とか朝ご飯のお味噌汁は温めることができました。


身体全体の倦怠感が酷いです。



やりたいことがたくさんあります。
遊びたいこともたくさんあります。


それができないのが辛いです…。

entry_header

2015/04/12 (日) 23:06

ふらつきと吐き気

倦怠感と吐き気と頭のふらつきがあります。
あまり今日は体調がよくありません。
今日は家の中でじっとしていました。
もしかして以前の外出で遊びすぎてしまっただろうかと考えてました。
ゆっくりしていようと思います(;´д`)
entry_header

2015/04/10 (金) 22:46

会えた人達

午後、吐き気がまだ続いていたので昨日と同じくらいの時間帯にドンペリドンという吐き気止めの薬を飲みました。
その後、友達と小学校時代にいた先生とお会いしました。
勿論風邪をひかないようにマスクしていきました。
雨が少し降っていましたが、どうしても会いたかったので会えてよかったです。
ただ、今日来るはずの友達の中の一人が花粉症か何かよくわからなくて残念ではありましたが、今日来れなかったみたいなんです。
会えなかったのは残念ですが、家も近いので今はその友達が心配なのでその友達がよくなることを願います。
今日は皆で白木屋に行ってきました(・ヮ・ )
白木屋は、私の大好きな居酒屋でとても懐かしかったです。
今日来た友達が最近会社で出世したらしくて私も手放しで喜びました。友達はお酒飲んでましたが私は「下限の月」というソフトドリンクを飲みました。

マンゴーにヨーグルトのようなものが入って凄く惹かれて飲みたかったんです(・-・m
病気のことを、悪性リンパ腫のことを詳しく色々話しました。
今まであった経緯のことや今どう過ごしているか等。
その後、先生に昔の小学校時代の先生の住所を知りたいことをその先生にお伝えしました。
3年の時の先生と4年の時の先生と5,6年の時の担任の先生の住所がわかりません。
どうしても連絡を取りたいとお伝えしたら先生も色々と調べてくれると言って下さいました…。
白血球も正常値で行ける時に学校へ行ってせめて昔の住所でもいいのでわかれば、連絡をしたいのです。
特に一番知りたいのは3年の時の先生なんですが、凄く大好きな先生だったんです。
女性の先生で厳しいけど凄く優しい先生で、とても大好きな先生でした。
覚えているのはその先生は、自分の足が悪く杖をついているのに、体育の授業中生徒の一人が足を捻挫してしまい背中に背負って保健室まで連れて行ったりというとても優しい先生でした。
私も小学校の頃、怒られたことがありましたが怒ると凄く怖い先生です(;´д`)
でも、とても正義感の強い先生でした。
当時、その先生が学校からいなくなった時泣いてしまいました。
私がずっと卒業するまでいてくれたらいいのにとそのくらい残念な悲しい気持ちでいっぱいだったのを覚えています。
ただ、私が受け持ってもらっていた時の時点で結構ご高齢だった方だったので、今はどうなっているかはわからないと言われましたが、元気にしていたら嬉しいです。
白木屋の中で帰る前に皆で写真を撮りました。
友達の一人が、その写真を私のことを心配していると思うからと今日来れなかった友達にも見せると言っていました。
その今日来れなかった友達とは幼馴染みたいなものでかなり長い付き合いなんですが、今私が悪性リンパ腫ということを知っています。
プリクラやら写真やらって私は恥ずかしいのですが私も皆で写真を撮りました。
帰り、友達と先生に病気治してねと応援され約束してきました。
とても、力をもらいました。
皆と別れて帰りに吐き気が出た時のための干し梅を買った後、デニーズで桜さんとデザートを食べました。
私はマンゴーとクリームの添えられたフレンチトーストを食べました((´ヮ`m
そのメニュー、凄く食べたかったんです。
なので、食べれてよかったです(・ヮ・ )
その後の帰りはタクシーで帰って来ました。
今日はたくさん充実した日を送れた気がしました。
デニーズにも、友達にも会えて、白木屋にも行けて、一つ一つがとても新鮮で行けてよかったです。
本当に、それまではもう無理だろうと思っていたので…本当にこの何気ない日常が感動でいっぱいです。

本当に、今日は良い日でした。
entry_header

2015/04/09 (木) 23:06

イラスト1枚追加

イラスト一枚追加しました。
そのイラストは個人イラストサイト「Mint Ice」のイラストの項目の最新絵から見ることができます(・ヮ・ )
今回そんなに難しいイラストではなかったので一日で出来上がりました。
大分前からこのキャラの線画は取り込んでいたのですが、色を塗りたくなって塗ってしまいました。
オリキャラです。
このキャラはアーティストをしているキャラなのですがそのキャラ共々、性格歌詞設定の曲に入院中励まされました。
それと今日、吐き気が昨日よりもあるのでドンペリドンという頓服の吐き気止めの薬を飲みました。
気持ちが悪く吐き気があります。
おそらく抗がん剤やってからなので抗がん剤の副作用かと思われます。


でもまだこのくらいの吐き気なら…大丈夫…耐えられます。
幸い食事も食べることができましたし気をまぎらわすように遊ぶこともできました。

でも、吐き気があるので今日桜さんに梅茶作って貰いました。

このまま何もなければ明日友達と先生に会いに出かけようと思います\(’ω’)/

entry_header

2015/04/08 (水) 21:49

3クール目リツキサン

今日は4時間くらいしか寝てないです。
何というか昨日の抗がん剤の時から吐き気があったので気をまぎらわしたいという気持ちもありずっとパソコンとかして遊んでました(;´д`)
吐き気は少し今も続いてます。
今日は朝から大学病院に向かいました。
第3クール目のリツキサンが今日だったのでリツキサンの点滴をしてきました。
今日は1回目左手を失敗された後、右手の手首に入れられました。
私は普段は左利きなのですが携帯触る時は右手なので点滴の最中メールできませんでした(-_-;)

でも、血管の細い私にしては無事に治療ができリツキサンを入れることができたことのほうがよかったのかもしれません。

点滴中、眠くて眠くて寝てました(´д⊂)‥
多分今日あまり寝てないからだと思います。


今月の大きな治療はこれで終わりです。
心置きなく10日友達と先生に会いに行って遊べますので嬉しいです\(’ω’)/


リツキサン今日やったのですが喉の焼けるような感覚がありませんでした。
思えばリツキサンは入院中にやった1クール目の時の喉の爛れるような感覚が酷くてその上リツキサンを落とす速度を速くすると熱が出ていました。その上肌にぷっくりとしたできものができました。でも2クール目になって少し喉が焼けるような熱くなるような感覚がして熱はなく、3クール目になり喉にも熱にもできものも何もありませんでした。
次第に副作用がなくなっていってます。先生や薬剤師の方がおっしゃられていたようにリツキサンは副作用がやってくうちに減っていくみたいですね。
ただ、今日リツキサンをやってる最中少し寒気が出ました。
寒気は風邪のような寒気や悪寒等ではなく冷たくなるような感覚でした。手が凄く冷たくなりました。
なので布団とタオルを掛けてもらいました。

今日は予定よりも少し早くリツキサンの点滴が終わりました。
2クール目の時落とす速度を速くしてもこれといったことがなかったので今日の3クール目は落とす速度を速くしていたらしいです。


それとリツキサンを終えた後ジーラスタという薬の入った皮下注射をしました。
2クール目の時にはジーラスタ速く入れられたので凄く痛かったんです。
その時は名前の知らないお医者様に入れて貰ったのですが今回は看護師さんに注射してもらいました(・ω・
2クール目の時のジーラスタが痛かったので今回はゆっくりと注射の薬を入れて貰ったので、それでも多少痛くはあったのですが前と比べたら痛くなかったので「今回はそんなに痛くなかったです」とお答えしたらその看護師さん嬉しそうに笑ってました。
でもこのジーラスタ、薬を入れてる最中と打った後も結構チクチクします。
看護師さんは「このジーラスタやっぱり痛いですよね」といってたのと入院中にもジーラスタとは違う白血球を上げる注射をした時も「この注射痛いですよね」と言われたことあるので白血球の数値を上げる皮下注射全体的に痛いのかもしれませんね。
でも入院中の打ったジーラスタと違う注射と比べたら、私は今のジーラスタのがちょっと…痛いです。
ジーラスタのが強い薬なのでそのぶん痛いのかもわかりませんが、それでも白血球の数値が上がるなら嬉しいなと思います\(’ω’)/
今日は前と比べて注射痛くなくて本当によかったです。
今度からはジーラスタの注射の時はゆっくり薬を入れてもらうように頼もうかと思います(´・ω・`)


次に大学病院に行く日は4月21日です。
その時外来で検査をするかと思います。
また腫瘍が小さくなっていたら…嬉しいなと思います…。
entry_header

2015/04/07 (火) 22:05

3クール目抗がん剤


今日は第3クール目抗がん剤の日です。
今日朝電車が混んでいて、凄く人混みが苦手な私にとってはかなり辛かったです。
人がたくさんいて電車乗りたくなくて、乗るのが辛くて堪らず暫く病院についた後も気分が憂鬱でした。
あと、今日行くとき電車の後タクシーに乗ったのですが、タクシーの止めてもらった場所の病院の入り口がちょうど退院した時に出てきた出入り口の場所だったんです。
その退院した時のことを思い出しました。
病院についた後は血液検査や尿検査の後、診察がありました。血液検査の結果白血球の数値が6200、血小板の数値は22あり、治療を今日無事することができました。

私は診察の前に検査が終わってから眠たくてぐったりしてしまい、椅子に横になっていました。
桜さんにその間サポートして頂き本当に助かりました。
病院の中でイメンドとプレドニン朝の分の10錠の薬を飲みました。
イメンドは今日から3日、プレドニン20錠は今日から5日始まります。
その後の点滴なんですがやっぱり点滴は左手の手首に入れられました。
でも、今日一回で点滴が成功したんです。
それが嬉しいですね\(’ω’)/

けど化学療法室の椅子なんですが、リクライニングになってるのは嬉しいのですがずっと座っていると痛くなってきます(;´д`)
マットを敷いても座り心地が悪かったりするので抗がん剤2時間とリツキサン5時間の間ずっと座っていないといけないのでそれが結構大変です。
点滴している最中少し喉から胸にかけて吐き気がしましたので水飲みました。終わった後も吐き気がします(-_-;)
感染症の吐き気と違います。もっとずっしりと重たいような気持ち悪さです。

色々大変ではありますが、色んな人と約束したし、病院で頑張ってる人はたくさんいて…私も頑張りたいので…頑張ろうと思います。


それとこの間、小学校時代の先生からメールが来ました。
その先生は担任の先生ではありませんが今は退職され、先生とはメールで話したりするんですが、私が悪性リンパ腫だということを知っています。悪性リンパ腫とお伝えしたら先生も友達も驚いてました。
その先生が私たちと会いたいらしく、その友達たちと一緒に会おうという話になり4月10日の18時に近くの駅前で会うことになりました。
10日というと私は3クール目の抗がん剤とリツキサンは終わっています。
私も会うのが久しぶりなので楽しみです(・ω・


10日…会えたら嬉しいですね
本当は、もう友達とかには会えないかもしれないと何度も思ったので、また会えるかもしれないというのが嬉しいです。


この病気になって普段の何気ない日常生活がどれだけ大切で尊いものなのかを知った気がします。
入院していたら、できないことはたくさんありますから…普段の何気ない日常や家の中にいたり出かけたりすることが今ではとても貴重な存在です。


いつも何かする度によく思います。
なので、私は戦います。
entry_header

2015/04/06 (月) 23:50

抗がん剤前日

明日、とうとうプレドニン20錠と、第3クールの抗がん剤が始まり明後日はリツキサンが始まります。

プレドニンは飲むとお腹も空いてしまうので気をつけなくてはなりませんね。
明日も朝早いので大変ですが、頑張ってきます。

entry_header

2015/04/05 (日) 12:03

イラスト1枚追加

今まで敵キャラやらボスキャラばかり描いていたんですが主人公を全然描いていないことに気付き主人公キャラを描きました(・ヮ・ )
個人イラストサイト「Mint Ice」のイラストの項目のイラストを一枚追加しました。
「Fluch Kreuz」の作品に出てくる主人公の女の子です。
やっと描けた主人公(‐_‐;
それまで脇役やら敵キャラばかりしか描いていませんでしたので更新できてよかったです。
描いていて楽しかったです。
もしお暇な方は是非ご覧下さいね(・ヮ・)ノ
entry_header

2015/04/04 (土) 19:53

久しぶりに


もう今は何処へでも出かけられるので、今日桜さんたちと中華料理店に行きました(・ω・)
実は入院する前にもそのお店に行ったことがあり、今日行ったら偶然かその時と同じ席になったんです。
それで同じメニューを注文したんですが、その時色々と考えてました。
またここへ来れたんだなっていう感慨深い気持ちにさせられました。
入院する前、私はその店に入ってもその時食欲がなくあまり食べたくなくて、ぐったりしていました。
食事もあまり食べたい気持ちにならず、とても具合が悪かったんですが、今日行ってみたらとてもおいしく感じられました。

帰りに何だか酸っぱいものが欲しくなり、昔嵌まったお菓子なんですが「梅ぼしのシート」というものを買いました。
梅干しがシート状になった不思議なお菓子なんですが、昔一時期買いだめしたくらい好きでした(・ω・ )
こういうお菓子です\(’ω’)/

その梅干しのシートをまた買うことができたのが嬉しいです。
こういったできることが一つ一つ増えていくのがとても嬉しいですね(´ヮ`m
entry_header

2015/04/03 (金) 23:02

加入同盟更新

今日の朝、同盟を少し増やしました。
オリキャラに関する同盟を少し増やしたのですが、ほとんどの同盟が閉鎖されていたりしてとても残念な気持ちになりました。

またいくつか入れそうな同盟があったら入りたいです。


私の入ってる同盟は個人サイト「Mint Ice」のプロフ欄にあります。
ほとんどはバナーを貼って主張する同盟が多いですがサイトを持っている方で同盟を探している方はお勧めです。


お暇な方は同盟を探してみてみるのも面白いので是非見てみて下さいね(・ω・)ノシ
entry_header

2015/04/02 (木) 21:56

頂きものとイラスト1枚更新

個人イラストサイト「Mint Ice」のイラストの項目にある頂きもののイラストを更新しました(・ヮ・)ノ
classicalcat様、私のオリキャラを描いて下さり本当にありがとうございました。
それとロト様、Hermit様、掲載が遅れてしまいまして誠に申し訳ございません。
Hermit様のイラストは私が最初Hermit様のオリキャラを白黒の線画で描いて、色はHermit様が塗って下さいました。
頂いたものなので頂きものの欄に載せさせて頂きました。
頂きものの欄のイラストは皆様とても綺麗に描かれてありますので是非ご覧頂けたら嬉しいです。
本当にイラストありがとうございました。


それとイラスト1枚追加更新しました。
前も描いたキャラクターだったんですが個人的に好きなオリキャラの一人なのでもう一枚描いてみました(・ω・)


お暇な方は是非個人サイト「Mint Ice」のイラスト見て頂けると嬉しいです(*´∀`)
entry_header

2015/04/01 (水) 22:32

TOP絵変更

今日は個人イラストサイト「Mint Ice」のTOP絵を変更しました。
初めに絵を複合機のスキャナ機能で取り込んでpixiaで色を塗って、画像の大きさを調整して台詞の文字入れはCOMICWORKSを使いました。
ツインテールのこのキャラクターは、元は発端はマシュマロのお化けみたいなものですが作者です。
このキャラはバナーでもブログのプロフ画像でも出していたのですが暫くは個人サイトのTOP画像にもしようかと思い、午後辺りからずっと色を塗っていました。
複合機、本当便利です。買ってよかったかもしれません。
いつもは描いたイラストをコンビニに行って取り込んでいたのでその手間がありません(´ヮ`m


是非お暇な方は見にいらして下さいね(・ω・)ノシ


それと今日はエイプリルフールですね。
皆さんは誰かに嘘をつきましたか?
私は嘘が今年も思い付かず嘘をつくことはできませんでした。

今年も桜さんに嘘をつかれだまされました(-_-;)
たまには私も嘘をついてみたいのですが、なかなかさぁ嘘をつこうと思って嘘を考えると思い付かないものですね。

いつも今回こそは…と思っても難しいですね(;´д`)


でもだまされっぱなしなのもあれなので来年のエイプリルフールは嘘をついてみたいですね(・ω・


来年…再来年…自分は今悪性リンパ腫という病気になってしまったので、一体どうなっているのか今は全く想像がつきません。

悪性リンパ腫は、治療後5年経って再発しなければほぼ寛解と言われている…らしい…です。

来年も再来年もずっと生きていられたら…嬉しいです。




今はただ、生きたいです。

side menu

CALENDAR

03 * 2015/04 * 05

S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter(X)
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog