2015/04/30 (木) 16:06
4クール目リツキサン




昨日遅く寝たのに今日は朝少し早く起きました。
電車が思ったより今日は早くついたような気がしますが、やっぱり電車…苦手です。
人も多くて周りの音も怖くて、電車に乗るのもある意味病気との戦いの一つかもしれませんが、電車は本当に慣れません。
でも、せっかく治療方法も見つかりましたし皆からの応援もあるのでそんなことは言ってられませんね。
抗がん剤をやったばかりなので、今は白血球の数値が下がってると思うのでマスクを2枚して行きました。
病院についてから9時40分頃に無事に点滴が入りました。
左手の手首に入れられたのですが点滴が一回で成功してよかったです\(’ω’)/
今回は看護師さんが点滴を入れて下さいました。
終わるのはだいたい午後の1時30分から2時辺りに終わるそうです。
私はいつもリツキサンの点滴をした後ジーラスタという注射を打つのですが、この注射…速く入れられると物凄く痛いんです(;´д`)
ゆっくりでも痛い時あります。
でも、白血球の数値を上げる大事な薬なのでやらなくてはなりません。
今日はジーラスタの注射は名前の知らない先生が打ちました。
いつもは点滴が終わってから打つのですが抗がん剤治療から24時間経っていればジーラスタの注射をしてもいいらしく今回はリツキサンの点滴中にジーラスタを打つことになりました。
ジーラスタなんですが、注射…終わってからもチクチクと痛いです…
皮下注射がこんなに痛いものとこの病気になるまでは思いませんでした。
でも、今日はゆっくり薬を入れてもらうことをお願いしてゆっくり薬を入れてもらったらいつもよりは痛くありませんでした(゜ヮ゜)
それと点滴中、喉が爛れるような熱くなったような感覚がしました。
前のリツキサンの時にもしました(-_-;)
今は定番ですね(´・ω・`)
あと、点滴中…桜さんが神社のお祭りでベビーカステラを買ってきて下さいました。
私が今通っている大学病院はすぐ近くに神社があります。
最近ずっとお祭りをやっていて行ってみたいなと思っているのですがなかなか行けません。
ベビーカステラは私の好きな食べものでそれを買ってきてくれたのが嬉しくて帰ってきて食べられる時に桜さんと一緒に食べようと思います。
私も点滴が終わってから、少しだけ神社の中を見ることができたので写真撮ってきました。
このブログの記事の上に写真が載っています。
ベビーカステラの他に中華焼きのような面白いものが売っていたのでそれのチーズと大判焼きのチーズも購入しました。
大判焼きのチーズ…本当に食べたかったんです。
今回は4クール目で、全部で8クール目まで抗がん剤とリツキサンの点滴をするので、今日で半分終わったことになります。
半分……やっと今日で半分終わったんですね…
何だかとても感慨深く感じます。
それと今日化学療法室で私と同じリツキサンをやってる方がもう一人いました。
名前も知らない方ですが、その方も頑張って続けているのですね…。
何だか一人じゃない気がして心強くなりました。
あと、一昨日抗がん剤治療の点滴を終えた後、がん専門の呼吸器内科にいた一人の知ってる患者さんに今日会いに行こうと思ったら名前が載ってなくていませんでした。
おそらくあの時に退院されたのかと思います。
病棟にいた時に一番元気そうに見えた患者さんでしたし、一昨日行った時に周りの付き添いの方も和やかだったので、亡くなったりということはなかったと思います。
これで呼吸器内科の病棟には私の知ってる患者さんは誰もいなくなりました。
おそらく私が思うには、もう会うことはないのかもしれないようなそんな気がします。
会えるとすれば本当に偶然で化学療法室で…ということになるかもしれません…。
呼吸器内科にいた頃は本当にその病棟の患者さんによくして下さいました。
皆が皆…とても優しくて私もそこでたくさんのことを学んだ気がします。
皆さんが…どうか元気で過ごされていることを心から切に願います。
スポンサーサイト
抗がん剤とリツキサン治療
comments(-)
trackbacks(-)
[admin]
page top