fc2ブログ
entry_header

2015/07/31 (金) 22:30

ぷよテト動画掲載

今日はずっとAVT-C875の接続に時間を費やした一日でした。
接続方法がサイトや動画等にはPS3の繋げ方しか書いていなく、その上キャプチャーボードに関する知識も全然ないために買ったので、今回上手くいかないのではと思っていました。
堀川桜さんに相談して、一緒にAVT-C875の接続に取り掛かり何とか繋げることができました(‐_‐:
凄く色々とわからないところがあって、難しかったです。
初心者でもわかりやすいと何処かに書いてあったのですが、きっとこれよりも難しいキャプチャーボードたくさんあるのでしょうね。
wii Uのぷよぷよテトリスはリプレイを保存でき、その保存数は限られ合計10個までしか保存できません。
勉強のためにも何処かに整理したくてというのもありyoutubeに私と堀川桜さんのぷよぷよテトリスの動画を掲載させて頂きました。
拡張子は初めはTSだったのですがそれをMP4にして動画にしました。




動画の画面の左下に「はりりん」と書いてあるのは全て私です。
画面右下にPLAYEA2と記載されているのは全て堀川桜さんです。


他に画面右下にCOM1と書かれているのはコンピューターとの対戦です。



こうしてぷよぷよテトリスの動画を見ていると、「あ、ここだめだった。あの場所に置けばよかった」とか、「あ、ここにすればよかった」という反省点が凄く多いです。
グダグダになってしまった動画も結構ありました。


・ぷよぷよが好きな方
・お時間のある暇な方
・ぷよぷよテトリスを知っている方


少しでも見て頂けたら嬉しかったりします(゚ヮ゚)
基本的に堀川桜さんはテトリスが多いですが、私はテトリスがかなり苦手なのでぷよぷよにしています。


※この記事の続きから私と堀川桜さんのプレイ動画を見ることができます。
パソコンからは動作確認済みです。
youtubeの見れる環境であれば見ることができると思いますので是非見て頂けましたら嬉しいです。

続きを読む↓

スポンサーサイト



entry_header

2015/07/30 (木) 23:21

AVT-C875

AVT-C875というキャプチャーボードがあります。
手軽にPCなしでも持ち運びができるコンパクトサイズのキャプチャーボードです。
こういうのにあまり慣れていなくて、初めての人でも使えそうなキャプチャーボードを色々と調べてみて、自分にとって一番使いやすいものでわかりやすそうなものを選びました。

テレビゲームやPCのゲーム画面をパソコンに取り込んでyoutubeやにこにこ動画というサイトに載せたりできるというものです。
それを、購入しようかどうしようか悩んでみた結果、今日思い切って購入することに決めて買いました。
おそらく明日か明後日には届くと思います。
私はゲームの画面の音と画面が動画として取りこめられればそれでいいので自分の声を入れての実況動画を作る感じにはならないと思うのですが、ぷよぷよテトリスのリプレイ動画が合わせてゲーム上では10個までしか取り込むことしかできず、自分のそのリプレイ動画の整理のためもあり購入をしました。

届いて上手く使いこなせるかが心配ではあります。
何せ動画を作ったのは随分昔で、その頃は画質も悪くすぐ消してしまいました。
今回は上手くできればいいなと思っています。
もしうまくできるようになればぷよぷよテトリスの動画を整理することができます。

今はwii Uを多く使っているのでwii Uの動画をブログで紹介できたらいいかなと思っています。
とはいってもぷよぷよはうまい人から見たら私の積み方は滅茶苦茶かもしれません(・_・;
私のぷよぷよの積み方はおかしいです;階段積みとか挟み込みとかかぎ積み等を入れた不定形です。
でも、それが整理できるならいいかなと思い、たくさんのリプレイ動画を集めたいので届くのが楽しみです。
今はふらふらが怖くて一階まで下りる自信がないので家族が受け取ってくれると思うのでお金は渡しておきました。


届いたら単体録画モードで初めは試してみたいと思います。

entry_header

2015/07/29 (水) 22:42

8クール目リツキサン


今日は第8クールリツキサンの日です。
8時に家を出ることになっていて私は余裕を持って用意をしたかったので6時45分に携帯のアラームをセットしていたんです。


そして起きたのが……



8時30分。




Σ(°口°;



遅刻です…;完全に遅刻です…;
部屋に堀川桜さんが来てくれてそれで気がついたのですがそれまで寝てました…;
因みに病院に行くときのアラームの曲は戦いに行くようなものに感じていたのでFF4のゾットの塔の着メロにしていました(笑)
昨日の夜中、明日化学療法室のベッドで点滴しながら寝ればいいやと浅はかな考えをし個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目にある色んなキャラクターの性格歌詞設定曲聴いてたらテンション上がってしまって「寝なくてもいいかな\(’ω’)/」なんて思って音楽ヘッドフォンで大音量で聴いてキャラクターのことやストーリーを色々考えてました。
次第に眠くなってきたのが明け方5時30分頃でそれから寝てしまったんです。


遅刻することよりも遅刻したことで時間がずれて私は点滴をしてもらえなくなったらどうしようっていう気持ちがあったのですが…


「それは大丈夫。それに病院にくる人は身体の不調のある人ばかりだからこういうアクシデントはある」


と堀川桜さんに言われて何だかホッとしました。
こういう病院関連のことで遅刻したのは初めてでした。


急いで牛乳飲んでから朝の薬を飲みました。
それから日焼け止め塗って着替えて車で病院に連れて行ってもらいました。


駅についてからの電車は結構空いていて椅子に座ることができました。
よかったです。


病院についてから軽食とってイメンド1錠とプレドニンの薬を10錠を飲み、アレルギー止めの点滴の後にリツキサンの点滴を開始しました。
点滴中にアレルギー止めの薬を3錠飲んだのですが暫くしていつものように一時的に喉が爛れるような熱くなったような感覚がしたんです。
でも薬が効いてきたのかその感覚は暫くして消えました。


点滴は左手の手首に最初針を入れたのですが失敗し右手の手首に針を入れたら成功しました\(’ω’)/


私は左利きなのですがメールは右手で打ってるので点滴をしてる最中メールできませんでした。


でもそれも最後です。
化学療法室に入るのも今日で最後であってほしいです。


リツキサンが終わりジーラスタの注射を打ちました。
ゆっくり薬を入れてもらうように頼みましたがやっぱり少し痛かったです。
でももうこの注射も最後だと思い腹をくくり受けました。


注射が終わった後、私は暫く色んなことを考えていました。


本当に。
今までのこととか…入院していた時のこととか…そこで出会った人たちのこととか…。


外来の先生は9クール目はないと言っていたので、もう化学療法室に入るのは再発しない限り今日で最後です。


色んな想いや覚悟や怖かったりしたことや嬉しかったことや、人に触れた優しさとか、色んなことを考えて、終わった後に少し泣いてしまいました。


…点滴だって何回も失敗されたり白血球上げる注射だって痛かったし、胃カメラや骨髄穿刺だって怖くて堪らなくて、感染症からの高熱や吐き気も辛くて…抗がん剤の吐き気や貧血症状も辛かったんです。


私はまたこれから白血球が下がり貧血症状は出ると思いますが、それももうじきに終わります。


化学療法室で、一人凄く私によくしてくれた優しい看護師さんがいました。
私は名前を覚えていたので、もう化学療法室に入るのは再発しない限り最後になるのでせめて最後に今までのこと、お礼を言いたいと別の看護師さんにお伝えしたらその看護師さんは私がお礼を言いたい看護師さんを連れてきてくれたのです。
そのお礼を言いたかった看護師さんは初めの頃に私に付きっきりで傍にいてくれた看護師さんで、優しくて凄く印象に残っていました。
「今日で無事最後のリツキサンを終えることができました。あの時嬉しかったです。本当にどうもありがとうございました。」とお伝えしたらその看護師さん笑って見送って下さいました。


この病気になり色んなことを、学んだ気がします。


帰りにはおやつ等を堀川桜さんと選んでコンビニで買って帰ってきました。
桜のういろうを買いました。
ういろう…好きなんです(´ω`m


今日は甘いものを食べてゆっくり静養しようと思います。
entry_header

2015/07/28 (火) 23:26

8クール目抗がん剤

今日はゆっくりと支度をしようと明早くに起きました。
爪を切ろうとしたら指に力が入らなくて上手く切ることができず困りましたが何とか切れました。

それから着替えて8時頃に病院に向かったのですが、足元がふらつきとても眠たいです。
病院についてから廊下を歩くとき凄く長い道のりに感じました。

歩くのが辛くて診察まで処置室のベッドで休ませてもらいました。
処置室なんですが、いつも利用してしまう時に申し訳ない気持ちになります。
私が使うとベッドの空きが一つ減ります。
もっと辛い人がいたらと思うとふらつきで休ませてもらうことに使っていいものかどうか悩みます。

「そんな状態になってるなら使ったほうがいい。それにベッドは案外処置室は空いてるから大丈夫。」


と堀川桜さんに今日言われました。


処置室の中で血圧を調べられたら上が80代で下が50代の数値になっていて看護師さんに「いつも血圧低いですか?今日結構低いんですが」と言われたのでいつもの数値を言ってだいたいいつも血圧は低めと答えました。


処置室のベッドで休んでいたらやがて診察の順番がまわってきた知らせをきいて診察室に向かいました。


白血球は6800まで上がっていました。
貧血症状はないと言われたのでこんなにふらふらしてるのが何故だかはわかりません。
もしかしたら寝不足かもしれないしそうではないかもしれません。
治療は変わらず今日は開始できると言われ、もう一つは、私今は生物の食事は控えるように言われています。
生卵とか鮪の刺身とかそういったものです。
でもそれも今回の抗がん剤が終わり白血球の数値が元に戻ったら食べていいそうです。
生物はそんな好きかどうかっていわれると好きなものと嫌いなものとありますが生卵の乗ったカルボナーラやお刺身とかが食べられるようになるのは嬉しいなと思います。
外来の先生もいつ頃白血球が落ちるかがデータでわかるようになったらしく、抗がん剤治療の後に暫くしてからレボフロキサシンを2週間飲み続けることになりました。
あと、PET検査によってなのですが放射線治療はやらない方針でいるそうです。放射線治療をしたからといって再発しないとは限らないらしくそういったデータはまだ集まっていないらしいです。
診察の後に化学療法室に向かおうとしたのですが歩けず、とても歩ける状態ではなく長い道のりに感じ、車椅子を使いました。

化学療法室についてからプレドニン10錠とイメンドを飲みました。
いつも薬を飲んでから1時間くらいしてから点滴をするのですが、ベッドが今日は空いているとのことでベッドでそれまで休むかどうか聞かれて点滴の時間まで休むことにしました


ベッドというか化学療法室のはリクライニングチェアみたいな感じでベッドにもできます。


暫く点滴をするまで休んでいました。
点滴が始まってから喉が痛くなりました。
抗がん剤で喉が痛くなったのは初めてです。
でも少しして治まりました。
私は3種類の抗がん剤の点滴をしているのですがその中の一つであるエンドキサンという薬を点滴している人がいました。
点滴が終わって血圧を調べたら1回目は上が80代下が50代だったのですが2回目調べたら正常値でした。
熱は調べたら37度ありました。
微熱ですが今は心配ないとのことです。


今日は抗がん剤最後の日。
終わって吊るされている空の点滴の袋を見ながら色んなことを考えました。


抗がん剤終わったということ
明日のリツキサンで終わりということ
病気になって今までのこと



それらを考えてたら嬉しさとこれからの怖さとで色んな感情があって、少し泣きそうになりました。

とうとう…抗がん剤終わったという気持ちで空の点滴をみてました
明日は、最後のリツキサンの点滴の日です。
色々感慨深くなりますね。
頑張って…きます。
entry_header

2015/07/27 (月) 23:59

最後の抗がん剤前日

明日は最後の抗がん剤治療があります。
明後日はリツキサンの点滴があります。
正直、抗がん剤の副作用は…辛いです。
吐き気もありますし背中や腰も痛くなりますし貧血症状もあります。
抗がん剤を受ける前日は、これでも結構怖かったりします。
その抗がん剤治療も…明日の点滴で最後の第8クール目になります。

その抗がん剤とリツキサンの点滴は、点滴した後は白血球が下がり、免疫が落ちるので何かの細菌があるとすぐに併発する可能性があります。
吐き気や貧血症状は、回数を増すごとに酷くなっていっています。

受けるのが怖い
でも受けないと、治りません。


入院中主治医の先生は、一番治療に困るのは途中で治療をやめて中断してしまうこと、と言ってましたが…


…私は何となく、治療を中断したくなる気持ちがわからなくもないです。


辛いですから…。


でも私はまだ調子の良い時はゲームができたり白血球が上がった時は外に出て食事をしたりできていました。
勿論過食時期があったり食欲不振になったりの差が激しく、よく自分でも今日は食べられるか食べられないか、よくわからない時があります。


それでもここまで耐えられたことが何となく達成感があるような気持ちになります。


外来の先生は、私と同じRチョップ療法という治療をしていても、私以上に苦しんでいる方々がいると聞いたことがありました。


治療をやめてしまうことは医師にとっては困ることでも、そういうのを聞くと治療自体が辛かったらやめてしまいたくなるんじゃないかとは思います。


私の父方の祖父が、癌を患った時…その時は時代もあったのかもしれません抗がん剤治療が辛くてやめたと聞いたことがあります。


色んな方のサポートもあり私は抗がん剤とリツキサンの治療はできましたが…


一番怖いのは、再発です。


今回は耐えられると思います。
今回は……。


でも次もし再発した時は、今回の治療よりずっと辛い治療になると思います。
もし再発したら、今より強い抗がん剤を使うことを私は入院中医師に聞かされました。


もし次再発したら……



正直耐えられる自信はありません。


祖父のように投げ出したくなるかもしれません。


再発が怖いです。



本当に、怖いです。
抗がん剤中は、再発の心配はいらないらしいですが抗がん剤とリツキサンが終わったら、私はその再発の怖さと戦わないとなりません…。


思い起こせば気管支炎だという誤診の後、B細胞の悪性リンパ腫だとわかり、入院した時、あと1、2ヶ月放っておいていたらどうなっていたかわからないと言われました。
入院が決まったのも緊急で、その時呼吸器内科にいた先生が急いでベッドを空けて入院させて下さいました。

そのおかげもあり今があるのだと思うと、頑張らないと…なりませんね。


頑張らないといけない。
頭ではわかっていても難しいものだったりするんですね。


今日は、やりたかった気持ちもあり気を紛らわそうとドラクエXばかりやっていました。
利用券、一ヶ月分だけ購入しました。


今回の抗がん剤とリツキサンが終わったら、私はまだ別の科での検査と治療を控えていますが、ある程度落ち着いたら買いたいものがあるんです。


それを買って遊ぶためにも、今回の治療で上手くいったらいいなと思います。


それで再発もなく、また元の生活に戻りたいです。
entry_header

2015/07/26 (日) 19:02

チョコバナナスムージー



堀川桜さんと白木屋行ってきました\(’ω’)/
今日も外に出られそうでしたので遊びに行ったら外暑いですね。
白木屋で食事をした時チョコバナナスムージーというおいしそうなものがあったので今日は下弦の月はやめてチョコバナナスムージーを飲みました。


ご飯は全部は食べられなかったですがチョコバナナスムージーも含めて凄くおいしかったです(´ω`m


もう少しで、抗がん剤治療が終わります。
終わったら別の病のほうでのリハビリがあります。
そのリハビリは、まず私の場合は好きなことをして遊んだりすることがリハビリと言われました。


自分は何が好きなのか
自分はどんな遊びが好きか


探すためにも抗がん剤治療が終わった後のリハビリも続けていけたらいいなと思います。

entry_header

2015/07/25 (土) 23:56

利用券の迷い


白血球の値をこの間診察の時調べてみたら外には出られる数値だったので、今日はパスタ専門店に行ってきました\(’ω’)/


この間食べたパスタと同じでそのあとはパフェ食べました(・~・


おいしかったです(´ω`m


そしてドラクエの無料期間が今日で終わります。
私はそのあとは最初3ヶ月分の利用券を購入しようかと思っていたのですが、ここのところドラクエとぷよテトしかやっておらず、他のことが疎かになるほどにまでドラクエXばかりやってます。
これでは他の遊びができなくなるかもしれないということで、少しの間だけキッズタイムにのみログインしようかと考えています。


本当は…もっと遊びたいんですけどね(´・ω・`)


暫く少しの間様子を見つつドラクエXをやっていこうかと思います。
entry_header

2015/07/22 (水) 23:40

ぷよぷよテトリス

WiiU版のぷよぷよテトリスの現時点まで売られているDLC全部購入しました\(’ω’)/
これでポイントで手に入るボイスやスキンももう持っているので全部手に入ったことになります。
個人的にはレムレスとサタンとまぐろとエコロとエックスとクルークとルルーのボイス変更の声が好きです(´`m
背景を変えたりとかして遊んでました。
曲も増えてとても嬉しいです(゜ヮ゜〃)
ストーリーの8章から10章も購入したのでこれからゆっくり進められたらと思います。


今回のぷよぷよシリーズはかっこいい曲が多くていいですね。
今日はボイス変更したレムレスで凄く遊んだ気がします。


それとそろそろドラクエXの無料期間が終わるので近々3ヶ月分の利用券を購入しようか考えてます。


暫く落ち着くまで家で遊んでます(。。~
entry_header

2015/07/21 (火) 14:32

暑かった日

今日は外が凄く暑かったです(;´д`)
大学病院について血液検査したら白血球は2500でした。
外には出て大丈夫なそうなんですが炎症反応が結構あってまたレボフロキサシンを一日一回処方されました。


今日は…疲れました。
初めのうちは元気だったのですが診察も終わり帰りくらいになって座っているのが辛くなり処置室のベッドで休ませてもらいました。


とにかく眠たいのと頭がぼんやりとします。


次の抗がん剤の点滴とリツキサンの点滴で…とうとう最後になります…。
放射線治療はPET検査をしなくてはやるかやらないかわからないのですがあともう少しの辛抱でこの辛さから解放されます。


早く、解放されたいです。
そして二度と再発してほしくありません。



そんな気持ちでいっぱいです。
entry_header

2015/07/20 (月) 23:26

診察日前日

熱の体温が大分安定してきました\(’ω’)/

ここのところ、寝て起きてはドラクエXやっての繰り返しな生活な気がします…。

ドラクエX…本当面白いです(´ω`m


つい最近始めたばかりだというのにゲーム上で出会ったフレンドの方々のおかげもあり、魔法使いレベル41にまでなりました\(’ω’)/


まだ先のお話ですがある程度のスキルを覚えたら違う職業に転職を考えています。


あと今いてくれるフレンドのおかげでストーリーに必要なキーエンブレムが4つまで揃いました(・ω・
このキーエンブレムが6つになると人間の姿に戻れるとか。

明日は病院の診察日です。
でも明日は少し遅い時間なのでゆっくりと出かけられるかもしれませんね。


明日、行ってきます。
entry_header

2015/07/16 (木) 23:41

微熱

ここのところ37度代の微熱が続いてます。


あと…腰が痛いです。
白血球が上がってくると腰が痛くなるらしいのですがそんな時の痛みなので白血球が上がる前兆かもしれません。


暫くゆっくりしようと思います。
entry_header

2015/07/14 (火) 23:23

診察日

今日は大学病院に診察に行ってきました。
血液検査をしてみたら白血球の値が1300と前の300よりも増えていました。
正直200とか300とかなんじゃないかと思っていたのですが1300でよかったです。
今日はいつもの電車には乗らず違う電車に乗りました。
その後はタクシーで向かって病院についたのですがその時頭のふらつきがあって、病院内を歩いていて転びそうになり車椅子で移動することになりました。
休んで座れそうにもなく診察に呼ばれるまでは移動時以外は処置室のベッドで横になって休んでいました。
頭のふらつきがあります。


帰りの車の中も辛かったです。
熱は病院で調べてみたら少しあったので、レボフロキサシンを一週間分処方されました。
帰ってきてからは暫く寝てました。

でも入院にならずにすんでよかったかもしれません。
これからレボフロキサシンを一週間飲み続けて頑張ります
entry_header

2015/07/13 (月) 23:47

背中や身体の痛み

背中の真ん中辺りと首の裏と腕と顎の周りが痛くて辛いです。
抗がん剤とリツキサンを終えてからこういうことはあるのですが痛くて休めない感じです。
寝て起きてから布団に当たってた身体の場所が凄く痛いです。

ドラクエも今日は少ししかしませんでした。
以前高熱で緊急入院になった時白血球の数値が300しかなく、入院になりましたが今回はそうならないように今一番白血球が落ちてる時の日に病院に診察に行かなくてはならなくなり、明日私は大学病院行くことになりました。



背中が凄く痛いです…。
とても何かできる状態ではありません。


今日はゆっくり休んで明日病院行って診察してこようと思います。
entry_header

2015/07/10 (金) 09:59

ドラクエX中毒

ドラクエXに最近夢中で、かなり遊んでいる気がします。
抗がん剤にリツキサンにと、なかなか外に出られる機会がないので、それで家の中で遊べる機会を探していたら、こんなに面白いゲームに出会えて本当によかったです。
今は感覚を掴むまで初心者マークのアイコンをつけています。
フレンドも今募集中にしたりとこれから楽しみが増えたらいいなと思っています。
素材集めとお金集めを頑張ってます。
というのも、いつかはゲーム上での家が欲しいんです。
家を手に入れて中の内装を綺麗にしてみたり、そういうのが好きなのでとてもこれから先が楽しみですね。
…起きてる間はかなりやってるような気がします(゚‐゚;)


まだ始めたばかりでレベルは現時点で19と低いですが、旅人バザーで素材をよく売ったりしています。
素材が売れた時の手紙が届いた音が凄く嬉しいです。


今はゲーム上ではこういった格好をしています。
個人的に帽子も服も魔法使いの服装はいいですね。

今の装備


これから色んな人と出会えたり遊んだりできるのがとても楽しみです(´ヮ`m
因みにフレンド募集中です。
メールフォームにご連絡頂ければそこで使ってるゲーム上の名前とIDお伝えします。
療養中のため途中で落ちたりとあまり会えなかったりとあるかもしれませんがそれでもよければ宜しくお願いします(・ヮ・ )

entry_header

2015/07/08 (水) 20:15

7クール目リツキサン

何だか酷く頭がくらくらします。
おそらく抗がん剤副作用の貧血症状だとは思うのですが電車に乗れるかどうか乗る前とても心配でしたが乗れました。
今日は第7クール目のリツキサンの日なので病院へ行ってきました。
何だかとても歩いているときふらふらとした感覚がして、今日は化学療法室へ行くのにそんなに距離はなかったので何とか行けた感じです。
名前を呼ばれるまで長椅子で横になっていました。化学療法室の中でアレルギー止めの薬とプレドニン10錠飲んでからリツキサンの点滴をしました。
リツキサンをしてる最中やっぱり喉が熱くなるような違和感はありました。
アレルギー止めを飲んでいるのに今回は効かなかったみたいです(-_-;)
でも、点滴をしていき時間が経つにつれてその感覚が緩やかになってきました。
看護師さんにそれを言ったら一緒に喜んで下さいました。
嬉しかったです。
おそらくアレルギー止めの薬が後になって効いてきたのではないかと言われました。
点滴が終わってからはジーラスタの注射を打ちました。
今回はそんなに痛くなかったです\(’ω’)/
ジーラスタ打たれる前はかなり緊張してましたが痛くなくてよかったです。
その後はまたプレドニン10錠飲みました。

その後は病院から帰ってきて私は今日ずっとドラクエXやってました。
オフラインモードクリアしました!
これからオンラインモードのゲームが始まると思います。
暫くソロプレイをして感覚を掴んでから色々やってみたいと思います。
主人公は女の子のプクリポ魔法使いを選びました。
プクリポの見た目本当大好きです(゜ヮ゜〃)
ごきげんな帽子も手に入りました。
どうしてもかぶせたかったので嬉しいです。
これからのドラクエXが楽しみです。
entry_header

2015/07/07 (火) 15:13

7クール目抗がん剤

今日は朝早く起きました。
だいたい6時30分頃に起きて用意してからドラクエXやってました。
ドラクエX面白すぎてここのとこ一日中やってる気がします。
そして今日は第7クールの抗がん剤の点滴の日です。
行きの電車でもしかしたら空いてるかもしれないという理由で女性専用車両というところに乗ってみました。
女性専用車両乗るの実は初めてで辺り見渡して女の人ばかりで何だか不可思議な気持ちになりました。
女性専用車両ってあんな感じなんですね。
結構他と比べて空いてはいたので少しだけ楽になりました。

血液検査は左腕の関節でとりました。
診察で放射線治療のことを色々と聞いてみました。
そしたらまだ放射線治療をするかどうかわからないらしいです。
抗がん剤とリツキサンが第8クールまでやって最後に検査をしてその検査結果を見て腫瘍が完全に消えてたら放射線治療はしないそうです。
なので、今心配することではなさそうです。


診察が終わり化学療法室へ行く時入院中にお世話になった好きだった2人の看護師さんにお会いしました。
相手は私が名前を覚えていたことを喜んでくれてる様子で私も嬉しかったです。


プレドニン10錠とイメンドを飲んでから抗がん剤が始まったのですが、点滴中に寒気がありました。
なのでタオルケットをかけましたがそれでも寒いです。
布団かけてもらいました。
帰りは車の中でパン食べました(・ω・)

最近病院の帰りに車の中で何か食べるのがマイブームだったりします。
何だか特別な感じがして楽しいんです(´ω`m


明日は第7クールのリツキサンの日です。
頑張ってきます。
entry_header

2015/07/05 (日) 22:08

白木屋で外食



Fc2のモブログの更新がされず困ってます。今日は堀川桜さんと白木屋に行ってきました。
白木屋で食事してきました。
私の好きな下弦の月等を頼みました(´ω`m

あと、ドラクエXでキャラクター作りました。
暫くはオフラインを楽しむかと思います。
少しずつ進めてみようと思います。
entry_header

2015/07/04 (土) 18:17

外出とドラクエX





今日は外が雨降っていて、あまり良い天気ではなかったのですが白血球の値もいいので堀川桜さんと外食に行ってきました(・ω・

もう…病院以外の久しぶりの外出なので凄く嬉しいです( 〃▽〃)
しかも好きな食べ物も食べることができました(゜ヮ゜〃)
幸せですね(・ω・//
パスタ専門店の「地鶏とブロッコリーと4種のクリームソース」と「たっぷり海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」の2種類を半分にして食べました(・~・)
これで次の抗がん剤治療も頑張れそうな気がしてきます。
あと、ずっと欲しかったゲームソフトが届きました。
ドラクエXです。
WiiUのオールインワンパッケージというのを購入しました。
暫くオフラインモードでゲームを勧めてからオンラインゲームにしようかと思ってます。
そのためのUSBメモリとキーボードも買ったのでオンラインになったら色々遊べそうです。
オンラインモードになるまでまだまだ時間はかかりますが携帯以外のオンラインゲームはとても久しぶりな気がします。
種族はプクリポで魔法使いを選びたいなと考えています。
プクリポかわいいですよね、一目見て気に入りました(´ω`)
これから始めるのが楽しみです。
entry_header

2015/07/01 (水) 23:18

Wii U接続

昨日の夜Wii U繋げました。
夜中に繋げることになってそれから設定やら色々あって驚きました。
まるでパソコンか何かの設定をするかのような設定が色々ありました…。
そのあとは堀川桜さんとWiiからWii Uへのデータ移行をしました。
最初は上手くいくかかなり不安でした。
特にFF4TAのデータとMiiが入るか心配だったのです。
でも無事にデータ移行できました\(’ω’)/
ただ、設計のミスなのかSDカードがWiiから上手く取り出せなかったりと色々なトラブルに巻き込まれ大変でした(;´д`)
その後はぷよぷよテトリスをやりました。
今日で何とか5章の前半までいきましたがぷよぷよとテトリスが一緒になるって何だか斬新ですよね。
私の知ってるテトリスっていうのはコロブチカの曲が流れキャラクターも何も存在しない何処か無機質さが魅力的でもあったのですがテトリス用のキャラクターができたというのも何だか不思議な気持ちです。

個人的にはぷよぷよよりテトリスのが苦手です(-_-;)
難しいです…テトリス。


今はアドベンチャーモードを進めつつポイントを稼いでいます。


結構面白く始められたのでこれからが楽しみですね(・ω・

side menu

CALENDAR

06 * 2015/07 * 08

S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog