fc2ブログ
entry_header

2016/01/31 (日) 20:26

達成度100%更新

今日は朝から具合が悪く、頭がぼんやりとしていたのでずっと横になっていました。
夜になって少し元気になりブログも更新できるようになりました(・ヮ・ )
今日は夕食は堀川桜さんがスーパー等でお惣菜を買ってきて下さいました。

その後ぷよぷよテトリスのアドベンチャーモードを一人でやっていました。
テトリスのところのみを少しずつクリアしていってテトリスが上手くなるように練習していました。
そしたら以前の堀川桜さんの記録よりも更新できました(・ヮ・mミ☆

暫くやっていったらこんな画面が出てきました。


100%達成



どうやらぷよぷよテトリスのアドベンチャーの達成度が100%になったみたいです。
アドベンチャーモードはテトリスやぷよテトミックスもあるので一人ではクリアできず当初は堀川桜さんと一緒にやっていきました。
それで今日こうなりました(・ヮ・ )


私たち、色々頑張ったと思います。
嬉しかったです(>ヮ<
スポンサーサイト



entry_header

2016/01/30 (土) 20:53

文通としゃぶしゃぶ

今、文通相手と手紙のやりとりをするための便箋を探していてwordやらでできるテンプレートの便箋はないか探していたのですが結構たくさん色々と配布されているのですね。
私は手が震えて今ろくに上手く文字が書けないので、パソコンで文字を打って手紙を作り、印刷をしたものを封をして送るという感じの方法でしか文通ができません。

でも、それでも文通をしてくれるという文通相手を探していたら見つけることができました。
宛名シールや差出人のシールもパソコンで作っていました。
募集要項見てみると結構手書きでとか枚数何枚からでないとだめとか指定されている方がいたりして自分から声をかけることができなかったので自分で募集をしました。
オリジナルイラストを描かれる方で住所悪用しなければ男女年齢問わないという募集をかけたら来て下さいました。

そして、それから便箋を探すことになったのですが、PDFの拡張子のものをそのまま編集して文字を入れることができるというソースネクスト株式会社から出ている「さよなら手書き3」というソフトがあり、そのソフトを購入しようかどうしようか今とても悩んでいます。

長く手の震えの症状があるので、今後いつ手の震えが治るかわからないし、例えば今後役所等に提出するような大事な書類等を作る時も手書きよりもパソコンでできるなら楽かなと思い今購入を考えているところです。
PDFファイルなら楽に手書きできるかなと思っているので、wordでもしも上手くできなかったらこちらのソフトを購入するかもしれません。
かわいい便箋も見つけることができました(>ヮ<
http://happyprintable.com/day.html

それを調べてから暫くしてからパソコンで調べものをしすぎたのか頭がぼんやりとした感じがして、ずっと寝ていました。



食事する場所を最後までなかなか決められなかったのですが夜に堀川桜さんと相談してみてしゃぶしゃぶへ行くことになりました。


ダシを何にするか決めて鍋がテーブルに置かれました(・ヮ・ )

しゃぶしゃぶ1


二人とも一応お肉を箸でつまんで鍋に入れて揺らすということは知っていました。
だけどそれ以外はこれといって何もわからず、とりあえずお肉を注文して、そして…野菜をどーんと入れてみました(・ヮ・)ノ

しゃぶしゃぶ2



しゃぶしゃぶ3




食べ終わってからはリゾットにしてもらおうと店員さんに頼んでリゾットを作ってもらいました。


しゃぶしゃぶ4


二人で半分に分けて食べたけど凄く楽しいです(>ヮ<

リゾット1


リゾット2



昨日辺りからずっとアイスクリームを食べたかったので、私はアイスクリームを注文しました。
黒蜜がかかっているアイスクリームです(・~・ )

アイスクリーム



しゃぶしゃぶ…結構わからないことだらけではありましたが二人のペースで食べていったので凄く楽しかったです(>ヮ<
野菜もお肉もおいしかったです。



土日は外食の日なのですがなかなかしゃぶしゃぶは行かないのです。
以前病気になる前に一度そのお店へは行ったことがあるのでこれで二度目です。


身体も暖まりとても楽しく食べられました(´ヮ`m






entry_header

2016/01/27 (水) 12:54

更新情報

個人イラストMint Iceのイラストの数枚に歌詞設定曲を追加しました。
追加した曲は以下の通りです。
もしお時間ありましたらお聴き下さると嬉しいです(>ヮ<)ノ




■曲名を追加したイラスト名■
幹部隊長集合絵(敵キャラ)
かけがえのない絆の仲間(敵キャラ)
かけがえのない絆の仲間2(敵キャラ)

【上記のイラストに追加した曲名】
服部克久の「記念樹」
https://youtu.be/emy6trY12qg

海援隊の「スタートライン」
https://youtu.be/RZ0Om2b0XGE

コブクロの「ここにしか咲かない花」
https://youtu.be/aa8iVP-9M5w





■曲名を追加したイラスト名■
長い髪に想いを馳せて(敵キャラ)

【上記のイラストに追加した曲名】
竹内 まりやの「駅」(物語最後)
https://youtu.be/vKpIqKq3-2s





■曲名を追加したイラスト名■
背中の文字に覚悟を決めて

【上記のイラストに追加した曲名】
BUMP OF CHICKENの「ラフメイカー」
https://youtu.be/zSel5Y8tMfw





■曲名を追加したイラスト名■
わら人形と少年(敵キャラ)

【上記のイラストに追加した曲名】
鏡音レンの「かなしみのなみにおぼれる」
https://youtu.be/IwV1RZ4bLoU




entry_header

2016/01/26 (火) 11:28

緊急入院日から1年

まずは昨日鉛筆削りのみの題材でお話したので25日のお話からしたいと思います。
あの頃は本当に緊急で、急がなくてはならなかったらしく去年の25日の朝にも呼ばれました。
25日……あの日は家族も仕事を休んで、私は車の助手席に座らされました。
私はその頃は咳のしすぎで血痰が出ていたりぐったりとしていたことを覚えています。
堀川桜さんもついてきてくれました。
その時車の中で中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」という曲が流れていたんです。
今でもこの曲はその日のことが思い出されて思い入れのある曲になりました。
曲って思い出ができますね。
その時はもう助からないかもしれないと思っていたので、今聴いても感慨深い曲です。
そしてその時に大学病院で腫瘍のことを聞かされ、腫瘍の腫れを少し抑えられる可能性があると言われるプレドニンという薬に出会いました。
プレドニンは、私の中では忘れられない薬です。
喘息の方にも使われているそうですが、見た目はかなり小さいですが凄く強いステロイドの薬です。
幻覚を見る可能性もあるので医師は戸惑っていたのですがその時は何にでも縋りたかったのでその薬を処方してもらいました。
当初、抗がん剤が始まる前のその頃は6錠くらい飲まされました。
26日、ふらふらしながらももう堀川桜さんと遊べるのもこれで最後かもしれないと思ってぷよぷよをぐったりとしながらした記憶があります。


ぷよぷよは私の最も大好きなゲームで、これから先長期入院になる可能性もあるので悔いが残らないようにたくさんやっていこうと思いました。
あと、近々入院するような気がしていたので、自分が部屋の中で万が一欲しいと思うものを人がすぐに取ってこれるように品物を特定の位置に置いて、どの品物をどこに置いたかをメモしていつでも人に教えられるようにしておきました。
鞄に入れたりとかの用意までできる力はもうありませんでした。
それでも今回の入院は暫く長い戦いになるかもしれないとその頃は思いました。
手術は不可能、呼吸を楽にするためのステントを入れることも無理、腫瘍が血管に食い込んでて摘出はもうだめだと外科の教授の人が言うので本当にだめかと思いました。
少なくても余命何ヶ月とかそんな絶望的なことを言われるとは思っていました。
思っていただけにどのくらい生きられるかを医師に聞くのが怖くて聞けませんでした。


そして26日の去年の今日の日付の日、緊急入院が決まりました。
初めは呼吸器内科の中のがん専門の病棟に入れられました。
「あぁ、私癌なんだ」と少し落胆しました。
でも弱音を何故か言えなかった記憶があります。
「大丈夫、治してもらえるからな」と堀川桜さんに励ましてもらった記憶があります。


泣いたりする暇はなかったです。
入院したその日の夜辺りに肺に針で穴を開け、腫瘍の一部の細胞を調べるということをされました。
ぐったりしていてなすがままにされていました。
その大学病院は、なかなかすぐに入院ができる病院ではありませんでした。
有名な病院なのもありそこの大学病院名は伏せますが、こうして入院を無事にできたのは呼吸器内科のある男性の医師のおかげでした。


家で遊ぶだけ遊んだから、後は入院して治療していこうと思いました。
家の中では今聞くとあの時は病名を聞くまではこのままもう帰ってこないかもしれないと家族にも思われていたそうで、それは私も思っていました。



1月26日は私にとって、忘れられない日付です。
詳しい内容は去年の1月26日近辺のここのブログの記事を見て頂ければ、と思います。
治療を受ける方法はありますし、一年経ったら私も大分元気になりました。
治療には、必ず終わりが来ます。退院も、必ず終わりが来ます。



5年、再発がなければ完治とは言われています。
再発が今後起きないことを願います。
entry_header

2016/01/25 (月) 00:41

鉛筆削り

通販サイトで日曜日辺りに注文した品物が届きました。
電動の鉛筆削りです。


鉛筆削り



昔は手回し式の大きな鉛筆削りを使っていた時期があったのですが、それは随分前になくなってしまったのと、その後は小さい鉛筆削りを使っていたのですが使うのが億劫で電動で手軽にどこにでも持ち運びができそうなものはないかを堀川桜さんと探してみたら、ありました。
乾電池を入れて穴に鉛筆を入れると削れるそうです。


何故色鉛筆を買ったかと言うと、色鉛筆が最近塗りにくくなり、実は最近イラストサイトに追加した「謎の多い王女」のイラストも凄く大変な感じで塗っていました(・_・;
それで、これでは今後上手く塗れそうにないと判断して購入することにしました。


値段も手ごろだったのでよかったです。
家の中で電池を探してみたのですがなかったので暫くしてから電池は買いに行こうかと思っています(・ヮ・


それと、任天堂に質問したいことがあり質問のメールを少し前に送ったのが今日届きました。
実は、私はぷよぷよテトリスでのフレンドでの対戦っていうものをしたことがありません。
やったことがあるのはオフで堀川桜さんと一緒に戦ったことと、wi-fiでの全国パズルリーグ対戦とクラブ対戦のみです。


フレンド同士で対戦というものをしたことがなく、どうやってするのかがわからなくてそれについての方法をメールで聞いてみました。
そしたらニンテンドーネットワークIDを相手に伝えればいいそうですね。
ただ、13歳未満のユーザーはフレンドとして登録したい相手とお互いのニンテンドーネットワークIDを入力しなくてはならないそうです。


できればぷよぷよのみでの対戦相手が欲しいです。
某サイト等で自分のネットワークIDを載せてぷよテトでの対戦相手を探そうか考え中なところです。
entry_header

2016/01/24 (日) 17:49

腫瘍がわかった日から1年

去年の1月24日は、午前中に家から20分ほどの小さい病院で光に当てられたCTの結果を見せられ、大きな腫瘍を見せられた日です。
午前中で、そこの病院の医師から「そのまますぐ大学病院へ向かって下さい」と言われました。

その日、私は駐車場の車のある場所まで歩くことも困難でした。
そのまま大学病院へ向かい、その大学病院でもレントゲン、CT等をやりました。
私の腫瘍は2,3㎏ほど肺と肺の間にあったので気管を押しつぶして最悪呼吸ができなくなり窒息死する可能性がありました。
大学病院の医師たちもそれを恐れていました。
息が苦しかったのもそのせいだったのだと思います。

堀川桜さんと部屋の中で今日はそういう話をしていました。
「あの時は大変だった、びっくりした」と。

本当に、この辺りの季節になると色々と思い出されます。

でもそれが、今はこうして外にも少し遊びに行けるようになりました。
1月はいつも、色んな事がある日でしたが驚いた1月は去年の1月でした。

何だかとても、感慨深いです。

今日は日頃の疲れが出たせいか外出はできなかったので惣菜を堀川桜さんに買ってきてもらい食べました。
entry_header

2016/01/23 (土) 19:03

更新情報

今日は色々サイトを更新しました。
個人イラストサイト「Mint Ice」のTOPページ上部に「イラストが見れない方へ」のページを追加しました。
そのページからだとpixivの私のマイページを見ることができます。
pixivにログインすると見れるようになっています。

イラストを見て下さる方はそこから見ることもできますので見て頂けたら幸いです。


それとイラストを一枚追加しました。
Mint IceのHPのイラストの項目にある最新イラストからご覧になれます。
それとイラストのページに入る前のページに自分の今使っている道具の詳細を記載してみました。


あと、今夢日記というものを時々書いています。
その夢日記を少しだけ更新しました。
ここのMint Iceブログよりもかなり更新は不定期で遅いです。


それでもよければ是非見て頂けたら嬉しいです。
その夢日記のURLはこちらになります。

「Mint Dream」
http://dreamhari743.blog.fc2.com/



もしお暇な方やお時間のある方、気が向いた方、見て頂けたら嬉しいです(´ヮ`m



夕方からは食事も兼ねて堀川桜さんと白木屋へ行って来たのですが外寒いですね(・。・;
雪が降るんじゃないかと思わせるような寒さでしたがチョコレートミルキースムージー飲んできました。
白木屋のチョコレートミルキースムージーお勧めです。
凄くおいしいです(>ヮ<//


あと食事は前食べたのと同じものでしたので写真は撮りませんでした。
途中で残ってしまいましたがどれもおいしかったです(゚ヮ゚)
entry_header

2016/01/22 (金) 11:03

肺の異常

……2015/01/22の夜、今でも覚えています。
パソコンで遊んでいたら病院から何故か私の携帯に電話がかかってきました。
その日は病院から「昨日撮ったレントゲン写真に気になるところがあるのでCTスキャンを撮りたいのでなるべく早めに病院に来て下さい」と言われた日です。
この時は、「先生も大げさだ」と思っていました。
でもその頃はもう咳が酷かったですし、薬も効かなかったので何かあるのかと心の何処かでは思っていました。
ただ大きな病気だと思いたくなかったのかもしれません。
どうしていいかわからなかったというのが正しいかもしれません。
23日は行かずに24日に行くことになったのを覚えています。
この時、結核や肺がんかなとか色々悪い方へ考えていました。
気になるところがあるとしか言われていなかったので、詳細まで言われなかったので心配だったのです。

そんな病気を知る初めの日が、去年の丁度今日の日でした。
詳しくは2015/1/22のここのブログを読んで頂ければと思います。
本当に、あれから1年が経ったんですね…。
entry_header

2016/01/19 (火) 16:31

定期検診

朝の電車の中で、私はマスクをしていたのですが周りが咳が今日目立った感じがして、今は風邪が流行っているのでしょうか。
電車に乗っているのが少し怖かったです。


今日は大学病院へ朝から向かいました。
こんな感じの内装です。
私はここの大学病院で入院していました。


院内


今日は採血の後、呼吸器内科で胸の嚢胞のことを調べるためにCTを撮りました。
CTを撮るために歩いている時、少し頭がふわふわとした感覚がしました。
採血で少し貧血のような症状が出ただけかもしれません。しばらくして治りました。


そして、呼吸器内科の診察があり、先生に会ってみたら最悪の場合嚢胞が割れて体内で水が出てくる可能性があること、手術をする選択はあるものの1年前の時と比べて嚢胞の大きさが変わっていないということ、他には以前のPET検査ではその嚢胞に反応は見られなかったから悪性ではない可能性が高いこと。
ただ、本当に悪性か良性かを調べるのにはやはり手術という方法しかないそうです。
嚢胞は大きくならないで体内の臓器を圧迫したり等といった支障がなければこのまま経過観察でという方針になりました。


呼吸器内科の先生なんですが、今回初めて会った医師なんですが結構はっきりしていながらも優しい物腰の感じの先生で好感持てました(・ヮ・



その後は血液内科の診察がありました。
白血球の値は4500でした。
正常値の範囲は4000~8000なので、少し低めではありますが正常値の範囲内なので、大丈夫そうです。
あと、PLT(血小板)が15,6と少し少なめでした。
血小板の正常値の範囲は20~40だそうです。
でも、これも後に回復していくかもしれませんしそんなに心配することはなさそうでした。
腫瘍マーカーの値は少し増えていましたがこれは正常値内を変動したりするのと、今は正常値の中の範囲内のためこれも心配はいらないそうです。




次は3月にまた前にやったPET検査を行うそうです。
そして7月に呼吸器内科でCTの定期検診を行うことになりました。



今回はとりあえず、腫瘍は見つからずにすみましたのでクリアできました。
よかったです(・ヮ・ )

entry_header

2016/01/18 (月) 19:36

今年見れた初雪

昨日の夜、というか深夜3時頃なんですが寝ていて一度目が覚めて廊下を歩いてふと窓を開けて見てみたら雪が降っていました。
写真は、家の前だということともう深夜だから上手く写真が撮れそうにないとのことで写真を撮ることはできず残念ではありましたが見た時凄く綺麗な雪でした。


私はすぐに堀川桜さんに「雪!雪降ってる、積もってる!」のような感じのメールを送りました。
そしたら堀川桜さんはその時寝ていなかったらしくてすぐに私の部屋に来れたみたいです。


去年の雪を見た時は、私はその時入院中でベッドで横になっていた時でした。



その時は呼吸器内科の中のがん専門の病棟にいて、その同じ病棟内の私のベッドの二つ隣のベッドのおばさんが
「玻璃ちゃん(その頃は看護師さん含め皆さんから本名にちゃん付けされて呼ばれてました)、今綺麗な雪降ってる」
と私のベッドのカーテンから顔を覗かせて教えてくれました。



私は雪が好きなので、病棟の窓の外見に行きました。
そしたら雪が凄く降っていたんです。



その時は「これは、もうきっと最後の雪なんだ。きっと神様が私に最後のプレゼントをして下さったんだ」と思いこんで雪を眺めていました。
つまり、自分が生きていて最後に見れた雪だと思っていたんです。



でも、事実は全く違っていました。
また、私は雪を見ることができたんです。


因みに私にその雪が降っていることを教えてくれたその患者さんも無事に退院されていきました。
その人もきっと雪を見て今過ごされているのかなという気持ちにもなりました。


色々考えさせられました。
とても感慨深い雪を見れた気がします。

entry_header

2016/01/16 (土) 20:37

ウイルス対策と中華料理

今日は朝から起きて昨日ポストに入れることができなかった手紙をポストに投函しに行きました。
昨日買ったマスキングテープを貼って封筒も大分かわいくなりました(・ヮ・
それと宛名シールをラベル屋さんというサイトで作ったので、その宛名シールも使う時がやってきて嬉しかったです。
差し出し人は変わらないのでシールで差出人、私の名前と住所を記載したシールを作ったんです。
これで暫くは困らなさそうです。


ポストに投函し終えて帰ってきた頃辺りから携帯に電話がかかってきました。
通販の商品が届いたという電話だったのですぐに玄関に向かい取りに行ったんです。
開けてみたらソースネクスト株式会社というところから出ているウイルスセキュリティZEROというソフトでした。


ソフト




届いたみたいなので早速パソコンにインストールしました。
ウイルス対策セキュリティ系のソフトの期限が切れてしまって、今回は期限なしで安いというソフトを購入しました。
無料のウイルス対策ソフトもあるらしいのですが無料はちょっと怖いので有料のものにしたんです。


この辺りから少しインストールとかするのに疲れてきたので休みながらやっていきました。
結構ソフトをインストールするのって集中力を要しますね(‐_‐;
でも、パソコンの安全性とかを考えたりすると早めにインストールできてよかったかもしれません。

丁度ソースネクスト株式会社って、私の今持っているスマホのウイルス対策ソフトと同じ会社のソフトだったので、よかったです。


ソフトも無事インストールできました。
ウイルスチェックをしてみたところ今のところは私のパソコンは安全みたいです。



その後は寝て、起きてからは堀川桜さんと外食に行ってきました。



今日は外食の日なので、何食べようか話したりして決めたのが中華料理店でした。
行った事はなかったのですが結構前から「行ってみたいね」と二人でよく話していたんです。
そこへ今日行けたのが本当によかったです(・ヮ・
あと、凄くおいしかったです(>ヮ<//


中華料理



小龍包とかチーズの入った餃子とか春巻きとか色々なものがありました。
行けてよかったです(・ヮ・v
entry_header

2016/01/15 (金) 07:01

マスキングテープ

今日もあまり具合そんなによくなかったのですが、どうしても気になってダイソーへ堀川桜さんと行ってきました。
何が気になったかと言うと「マスキングテープ」というものが気になっていたんです。

実はつい最近文通相手から手紙が届いて、その文通相手の封筒の封をする部分にマスキングテープが綺麗に貼ってあって凄く見た目がかわいかったんです。
私は手紙の返事を書いてから封筒に入れる物を入れて、あと切手も欲しかったということもありどうしてもマスキングテープを買いに行きたかったんです。

堀川桜さんが言うには「ダイソーとかの100円均一でもかわいいの売ってる」と言っていたので凄くダイソーに行きたくて行ってきました。
そしたらこんなにかわいいマスキングテープが手に入りました。

マスキングテープ



どのくらい使うかわからないので他にもかわいいのはあったのですが3つに絞り3つ購入してきました(・ヮ・ )
今回は3つのうちの2つのマスキングテープを使いました。
かわいいマスキングテープが買えてよかったです(>ヮ<
これで封筒の手紙に封をすることができます。
元々具合がそんなよくなかったこともあり、堀川桜さんはまだダイソーで買い物があったそうなので私はその間椅子に座って休んでいました。

私は文通の時、必ず封筒を毎回同じにしています。


薄いピンク色の無地の封筒です。


柄のついた封筒もいいのですが、私は封筒は無地の色つきの封筒って凄く好きなんです。
なので通販で大量に購入してからはその封筒を使っています。



あとは切手等を買ったり色々見ました。
その後レストランでドリアとグラタンが一緒になった不思議なものがあったのでそれを食べました。

グラタン



おいしかったです(・~・
帰りはタクシーで帰って来ました。
いつもの金額よりも安く帰れてよかったです。
entry_header

2016/01/13 (水) 15:00

ぷよテト動画追加

いくつかぷよテトの動画ができたので今日youtubeに追加しました。
現在までのデータを見て外国から見に来て下さっている方が少しいることにちょっと驚きと嬉しさとがありました。


現在までのデータをここに記載したいと思います。

【全体の視聴率】
男性64%
女性36%


男性は13~17歳の方々が一番多く見に来て下さっていて最長で45歳~54歳の方が見に来て下さっています。
女性は25~34歳の方々が一番多く見に来て下さっていて最長で35歳~44歳の方が見に来て下さっています。


その中の見に来て下さっている上位の地域は日本が97%、チリが0,9%
大韓民国が0,7%、ロシアが0,4%、他0,7%は不明な地域です。
ほぼ日本から見に来ている方が多いですね。


あと動画によって閲覧数の差が激しいことに気付きました。
何故でしょうかね(’_’;
キャラクターで検索されてる方が多いのか何なのかはよくわからないのですが閲覧数に結構差があります。


今回も堀川桜さんと私の対戦動画です。


・ぷよぷよテトリスが好きな方
・ぷよぷよテトリスのキャラクターが好きな方
・ぷよぷよのキャラクターが好きな方
・対戦動画を見てみたい方


是非見て下さると嬉しいです。


※この記事の続きから動画を見ることができます。


続きを読む↓

entry_header

2016/01/12 (火) 22:04

お絵かきロジック

昨日の夜ハガキサイズのイラストを何処かの雑誌に投稿するという不思議な夢を見ました。
今日起きてから「そうだ、何か送ってみよう」とか考えだして、ハガキサイズの投稿できる雑誌等を探してみましたが何だかパっとせず、前に買ったキャラさがしランドという雑誌を広げました。
期限は過ぎていますが何かしらのものを何処かに送ってみたいという衝動があったんです。


「キャラさがしランド」は私の大好きな雑誌で、間違い探しとか色々あってそれをはがきで送って懸賞で何かが抽選で当たるというもので、かわいいものばかりがたくさんあるので好きなんです。



デパートへ行って新しい最新のキャラさがしランドの雑誌買いに行こうと思い立ち堀川桜さんを呼んで二人で食事前にデパートにバスで向かいました。

デパートの中でずっと堀川桜さんがあるソフトクリームが気になってたらしくそのソフトクリームを食べました(・ヮ・
私も食べたのですが、生クリームをさっぱりとさせたような感じの濃厚な牛乳のような感じのソフトクリームで凄くおいしかったです(>ヮ<//

アイスクリーム



こういうところで食べました(・~・
お店1


お店2




その後はデパート内にある書店へ向かいました。
デパートの中に書店があるのでその書店へ入り本を見てみたのですがキャラさがしランドはありませんでした(-_-;


代わりに、お絵かきロジックというゲームがたくさん載っている雑誌を見つけました。
私、お絵かきロジックっていうのやったことがなくてルール全くわからなくて、でも何か数字を見て塗りつぶして絵が出来上がるという工程が面白そうでずっと気になっていたのです。
しかも懸賞というのでハガキで送るというのも凄く気になってその雑誌を見ていたのですがマス目が細かい上に多いんですね。
とても初めてやるにしてはできそうにない問題な感じがしたのですが、堀川桜さんが「この雑誌マス目少ないしこっから始めてみたら」って渡してくれた雑誌があるんです。
その雑誌がこちらです。


雑誌



「お絵かきパークminiDX」という小さめの雑誌です。
少し立ち読みしてみてみたら先ほどまで私が読んでいた雑誌と比べて簡単な問題もいくつか最初のほうにありました。



元々お絵かきロジックというゲームが気になっていた私は早速その雑誌を購入することにしました。
その後すぐタクシーで帰ってきたんですが、タクシーの中ではその雑誌を速くやりたくて少しタクシーの中で読んでいました(・ヮ・



帰ってきてから二人で部屋で夕飯食べて、それからすぐにお絵かきロジックを始めました。
雑誌にそのまま記載することはせず、スキャナにページを取りこんで印刷して遊びました。




何問か二人でやっていきました。
堀川桜さんは私よりも先にルールをわかった様子で色々と教えてもらいながらやっていきました。




お絵かきロジックは凄く昔からやってみたかったので今から色々解いていくのが結構楽しみです。
でも、難しいと思うところもあったりしました。





でも、凄く楽しかったです(>ヮ<



堀川桜さんは私よりもう難しい問題を解いています。
現在進行形で、堀川桜さんは今私がブログを更新している間、今私の部屋でお絵かきロジックやっています。


私もいつかできるようになりたいなと思いました(・-・
entry_header

2016/01/11 (月) 20:22

トルティーヤ

今日近くのスーパーへ堀川桜さんと行って夕食のお惣菜を買いに行きました。
そしたらトルティーヤっていうのがあったんです。
私はトルティーヤっていうのを食べたことがなくて、どんなのかずっと前から気になってました。
気にはなっていたのですが、それが病院行くときに見つけた時であったりしてなかなか買えずにいました。
夕食の時食べてみようかっていうことになり、食べてみたんです。



凄くおいしかったです(’ヮ’//
初めて食べました(>ヮ<



何だか野菜の入ったサンドイッチみたいな感じです。



後でブログに載せようと思い食べる前に写真撮りました。
こんな感じの食べ物です。


トルティーヤ


トルティーヤというものを後で調べてみたら、スペイン語でトルティーヤというもので、すり潰したトウモロコシから作るメキシコ等中央アメリカの伝統的な薄焼きパンだそうです。


ずっと一回だけでも食べてみたいと思っていたので今日食べることができてとても今嬉しい気持ちです(´ヮ`m
食べることができてよかったと思いました(・ヮ・ )

entry_header

2016/01/10 (日) 21:04

観光とパスタ専門店

今日は初詣と観光も兼ねてお参りに行ってきました。


初詣


その帰りは堀川桜さんとパスタ専門店へ行ってきました。
最近パスタが凄くおいしく感じます。
二人でパスタ食べました。


パスタ


凄くおいしかったです(><v


帰りはタクシーで帰ってきました。
明日も多分外食になるかもしれませんしならないかもしれません。
でも明日は何処に行こうか考えるのも楽しみだったりします(>ヮ<



あと、最近購入したサプリメントがあります。
「ファビノール」という名前のサプリメントです。
私は昔もサプリメントを試したことがあります。
必ずDHCと決めていました。




そしてこの「ファビノール」というのは外食の時とかに食前に飲んでいます。
結構外食の時、炭水化物を取ってしまうこともあるので炭水化物を糖質に変えるのを抑制してくれるらしくお守りとして最近飲み始めるようになりました。



ダイエット食品らしいです。
成分の内容でDHCのファビノールを選び、最近頼んで届いたのがとても嬉しかったです。



ファビノール




医師に相談したら飲んでもいいと言われましたが副作用が出たらやめるように言われ、堀川桜さんには頭のふらつきが多くなったり眠気が酷くなったりとかしたらやめるように言われました(・_・;



このままできたら何もなく終わってくれたらいいなと思っています。

entry_header

2016/01/09 (土) 21:16

白木屋とアクシデント

今日堀川桜さんと駅前歩いてたらでかい猫見つけました。

でかい猫


その後は白木屋で食事しました。
私は薬飲んでいてお酒飲めないのでソフトドリンク頼みました。
チョコレートミルキースムージー、やっぱりおいしいです(>ヮ<



チョコレートミルキースムージー


結構たくさん頼んで途中食べきれなくなったけどお腹いっぱいになりました。
凄くおいしかったです(・ヮ・


食事写真



帰りは最近堀川桜さんも私もハマっているローストココナッツとかドライフルーツミックスを買って、タクシー乗ったんです。





タクシーに乗って間もなくしてちょっとしたアクシデントがありました。
「忘れ物したからこのタクシーで先に帰っていて」って堀川桜さんに言われました。
どうやら何かを忘れたらしく、でももうタクシー乗った後だということと私の身体をきっと考慮してくれたんだと思います。
私は「わかった」と言ってタクシーに乗って家につきました。




家についたはいいものの、鞄を探ってみたら…




鍵が見つかりませんでした(((((’口’:)




今日は家族も別のところへ外食へ行ってるのでこのままでは堀川桜さんが帰ってくるか家族が帰ってくるかしないと私は家に入ることができません。
これは完全に私の不注意です。自分の不注意さに今日は反省しましたorz




外は寒く、コートを着ていても手が冷たくなったりして家の前に長く立っていることもできないので家からだいたい3分から5分くらいのところにあるスーパーに避難しようと考えました。
スーパーなら休むところもあるし外よりは寒くないだろうと思ってそう考えてすぐにスーパーに向かったんです。




スーパーについて休める椅子に座って堀川桜さんに今の状況をメールしました。
その時メールと電話で聞いたのは堀川桜さんの忘れ物は無事見つかったそうです。
これから帰ると言っていました。




メールとか電話やら堀川桜さんとしている最中そのスーパーで…





家族と会ったんです。




もうどこから説明しようか悩んだのですが一応今の状況を話しました。
そしたら「じゃあ一緒に帰ろう」ってことになって、無事に家に入ることができました( ̄ヮ ̄;
よかったです。




私はいつも使っている鞄は二つあるんですが、家に帰ってから今日持って行かなかったもう一つの鞄を探ってみたら…




鍵ありました(’ヮ’ )




あまり鍵は移動することがないので鞄に入っているだろうとは思っていたのですが見つかってよかったです。




今日は色んな事がありましたが色んな事ひっくるめて今日は楽しかったです(・ヮ・ )


entry_header

2016/01/07 (木) 01:01

透明なゆりかご

今回はある漫画をご紹介したいと思います。
「透明なゆりかご」、という漫画です。
作者の沖田x華先生が実際に高校3年生の頃にある産婦人科にいた頃のお話を漫画にした話です。

透明なゆりかごは私は電子書籍で購入しました。
で、先ほど読み終わったところです。
たくさん買うと敷居が高くなって読めなくなってしまうかもしれないと思い、一巻だけ購入しました。
多分間もなくして二巻目ももしかしたら購入するかもしれません。

この漫画読んで、涙が止まりませんでした。
今、読み終わったばかりでこのブログ綴っています。
子どもを捨てた親のこと、親に捨てられた子どものこと、流産や死産、反対に無事に生まれてきた子どもや祝福されて生まれてきた子どもについてのことといった、結構内容は重みはあっても私の中では色々と考えさせられる内容でした。


とても、良い漫画に出会えたと思います。


透明なゆりかごとの出会いは、初めはネットサーフィンしていてよくある電子書籍等の広告ページから気になりだしました。
絵柄に惹かれて購入を考えました。


透明なゆりかごを読むために電子書籍というのを初めて購入してスマホで読むことに決めました。
最初はkindleから読もうと思ったのですが、キャリア決済がないのでできればすぐに支払ができて購入できるような感じにしたかったので別の電子書籍のサイトから見ることにしたんです。


私は…色々考えて子どもを育てる自信とか責任とか、結構重大なもので…子どもって一人の人格だから、その存在を育てるって…
無責任な私には無理だろうなと思いました。


透明なゆりかごという漫画は…買って、よかったです。



透明なゆりかご



私は読んでみて、感動しました。
皆さんにもお勧めの漫画です。



読む漫画を探し中の方は是非お勧めなので読んでみて下さいね。


entry_header

2016/01/04 (月) 00:00

ぷよテト動画追加

今年初めてのぷよテト動画をyoutubeに追加しました。
youtubeのマイページの視聴回数を見てみると私のぷよテトの動画って現在の時点で男性は50%で女性も50%と約半分の割合で見ている方が多く、日本から閲覧している方が99%、大韓民国から閲覧している方が約0,6%なんですね。
前はオーストリア等から見に来ている方もいるみたいでした。
あ、IP等そういった個人情報まではyotubeからはわからないようになっているのでそれはご安心して頂ければ幸いです。

大韓民国等、外国の方からも見に来て下さっているのは驚きでした。

ユーザー層の欄を見てみると、女性は13~17歳の方々が一番多く、男性は18~24歳の方が一番多かったです。
最長で55~65歳の方が見に来ています。


何だか嬉しいですね。
きっとぷよテトの好きな方々なのでしょうか。
閲覧して下さっている方々本当にどうもありがとうございます。


今回も私と堀川桜さんとの戦いです。
いつも通り私は中辛、堀川桜さんは激甘ですが、最近堀川桜さんは大連鎖やらつぶしやらしてくるようになってきてあなどれない存在になってきています。



・ぷよぷよが好きな方
・ぷよテトが好きな方
・ぷよぷよテトリスが好きな方
・ぷよぷよテトリスのキャラクターが好きな方


是非見て頂けましたら嬉しいです。




※この記事の続きからプレイ動画を見ることができます。




続きを読む↓

entry_header

2016/01/03 (日) 18:56

名刺作りとお墓参り

ラベル屋さんというサイトがあります。
そのサイトはこちらです。


http://www.labelyasan.com/


ここは誰でも簡単に好みのデザインで名刺や宛名ラベルや名前シール等、色んなのがすぐに作れてしまいます。
私は今回は名刺と宛名シールを作るためにデザインを考えてできあがった後、名刺用と宛名シール用の品番の紙を注文してそれが今日届きました。
プリンタで印刷してみたら上手く名刺と宛名シールを作ることができました(>ヮ<


無事できてよかったです。
ただ、間違えて宛名シールを本当は一つ購入するはずが二つ購入してしまって、今宛名シールの紙が入った袋が二つあります(’-’;
オークションで売るわけにもいかないですし、返品してまでとも思い…宛名シールは手紙を書く時に使ったり他にも用途があるのでこのまま二つのままでいようかと思っています。


暫くは困らなさそうです。

宛名シール


あと、お墓参りに今日行ってきました。
祖母や祖父、ご先祖様に見守って下さったことのお礼と無事治療が終わったことをお伝えに行きました。



帰りはレストランでりんごパイ食べてきたんです。
このりんごパイなんですが、私もう何年もずっと大好きな長年大ファンのりんごパイです。
凄くおいしかったです(゚ヮ゚//

りんごパイ

あとは、2355と0655の年越しスペシャルでたなくじをやりました。
大吉でした(・ヮ・

たなくじ

今年はいいことがあるといいなと思いました(・-・ )




entry_header

2016/01/01 (金) 10:49

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
私は去年は、色んな事がありました。

悪性リンパ腫で緊急入院になったり…
結局カウンセリングは受けなかったのですが心理検査というものを体験してみたり…
無事できたはいいもののマイナンバーの写真を撮るのに四苦八苦したり…
堀川桜さんと色んな場所へ出かけられるようになったり…
抗がん剤治療を受けたり…新たな友達ができたり…
音信不通になってしまっていた相手とまた文通が始まったり…
大人の塗り絵というものを始めてみたり…
他にも新しいことに挑戦してみたり…


本当に一言では言い表せない状況が多かったです。
同時に色んなことが解決され色んな事が終わりました。
終わったと同時に始まったイメージもあります。


今、上記に記載した通りある方と文通をしているのですが…その方が去年ご結婚され子どもができたそうです。
その方もある病を患っている方なのですが、一時期結構手紙のやりとりをしていました。
途中で私が病気になり、抗がん剤治療を受けている最中は手紙のやりとりはできなかったのですが、最近手紙をお送りしたら相手は再度文通をして下さる事になりまして、その時に苗字が変わっていて報告を聞きご結婚され子どもができていたことがわかりました。
今は手の震えで上手く字が書けなく、パソコンでの手紙作りになってしまっていて、結構手書きの文通をしたがる方が多かったりするので心配ではあったのですが、パソコンで作られた手紙でも良いと昨日手紙が届いたんです。


今回、年賀状も手書きではなくパソコンで作りました。
その時、心配をかけた友人達に無事に抗がん剤治療を終えたこと等お伝えしました。


悪性リンパ腫は、今後もう再発をしないことを願っています。


皆様は去年はどんな一年でしたでしょうか。
私は今年、どんな一年になるかはわからないですが…これからどうなるか楽しみな一年でもあります。

Mint Iceは、もうかなり長く続いています。
それも、皆さまのおかげもあって続いているのだと思います。


それと、今日メールボックスを開いたら凄く嬉しいことがあったんです。
薫子様から2016年のイラストを頂きました。
イラストサイトのMint Iceに飾ったので、見て頂けましたら嬉しいです。


本年度も、どうぞよろしくお願いします。

side menu

CALENDAR

12 * 2016/01 * 02

S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog