fc2ブログ
entry_header

2016/03/31 (木) 05:17

DQ10のこととか色々

ドラクエⅩのver2全てクリアしました(・ヮ・!
そしたらルーラストーン貰えました(>ヮ<
画像にある「?新品の石」というのが新しいルーラストーンです。


ルーラストーン


ドラクエⅩをやる中で一番欲しいのは私の中ではルーラストーンです。
でも、ルーラストーンは一つ手に入れるのにそれぞれ色んな条件があります。
今回はバージョン2を全て終わらせたので貰うことができました。
バージョン2、長かったです。
僧侶のレベルが89にやっとなれた感じです。
今はパラディンという職業を育ててます。
個人的にはバージョン2の中でセレドの町の話が凄く切なくて好きでした。
内容はネタバレになるのでここでは言えないのですが、とても良い話でした。
それから、モーモンバザーというものをつい最近やり始めたのですが、モーモンバザーの使い勝手をどうしようか悩んだあげく皮のよろいばかりを販売することにしました。
モーモンバザーって難しいですよね。
普通の取引所でのバザーのほうが早く売れる気がしないでもないです。
一体モーモンバザーって皆さん何を売っているのでしょうか。
調べるために色んな家をモーモンバザーで検索して行ってみましたがそれぞれ色んな物を売っていますね。
「この家でなら買える」というようなものや「この家でなら安価で手に入る」というようなものを探すのに暫く時間がかかりそうです。


バージョン2が終わったのでバージョン3の「ドラクエⅩ いにしえの竜の伝承」のwiiU版のソフトを注文しました。
今回はバージョン3になると錬金釜というものが貰えたり踊り子に転職できたりするので今からとても楽しみです。


あと、今日堀川桜さんに喫茶店に誘われて連れて行ってもらいました(・ヮ・
喫茶店の中でこれらのパフェを二人で食べました。



パフェ1


パフェ2



おいしかったです。甘いもの食べたのは本当に久しぶりな気がします。
甘いものは毎回食べたりしないのでとても癒されました(´ヮ`m


明日はエイプリルフールですね。
皆さんはどんな嘘をつかれるのでしょうか。
私は毎年この時期になると嘘を考えるのですがなかなか考えようと思っても嘘の内容が思いつかず、嘘をつかれるだけの日になります(‐_‐;


エイプリルフールに嘘をついてみたいなとは思うのですが、なかなかうまくいかないものですね。



それから文通相手の一人からお返事が来ました。
お返事をまた時間のある時に書きたいと思います。





スポンサーサイト



entry_header

2016/03/29 (火) 22:36

応援の言葉

あれからあるSNSでピアノのコードが覚えられない悩みを言ってみたらそれを見ていたらしき友人からお返事が届きました。
まさかお返事を頂けると思ってなかったのでとても嬉しかったです。
まず一人目の友人の方は応援としてこういった画像をプレゼントして下さいました。
「ソシレG」と記載されてあり作って下さったみたいです(・ヮ・
とても嬉しかったのでその方にお礼をお伝えしました。
ブログにその画像を公開して大丈夫かどうかをお伺いした後自由に使ってもいいとのことで了承済みなので公開します。


応援画像



これをくれた友人はドラクエⅩのフレンドさんでありあるSNSで繋がっている方です。
チャットをしたことは一回だけなのですが時々連絡きます。
ドラクエⅩのフレンドさんはそんなに多くなくいつもソロ活動なんですが、その方も私がたまたまやっていたSNSに入っていたのです。
ソとシとレがGのコードだというところがどうしても覚えられないと言ったら下さった画像です。
画像の印象でこれならもしかしたら覚えられるかもしれないと思いました。
これを機会に好きな画像等を探してこうやって文字入れをすればそれを眺めることでその画像の印象で覚えるのではないかという案が出ました。
その方のおかげです。本当にどうもありがとうございました。


そして、もう一人の友人の方からも連絡がきました。
私の書き込みを見て答えて下さいました。

「ソとシとレがGなのは、ソからシまでの音が長3度(半音4こ分)、
ソからレまでが完全5度(半音7こ分)で積みあがってるからですよ。
理論で考えるより、耳と形で覚えた方が早いと思います。 
アルペジオの練習とか良いかもですよ」


理論的にはわかってはいるのです。
でも、それでも何だか難しく感じるのは理論で考えるより確かにこの方のおっしゃられるように耳と形で覚えるのもいいのかもしれませんね。
アルペジオの練習とか良いという情報も貰えたので、アルペジオの練習もやってみようかと思います。


今回は友人二人からの応援と助言で何だか色々な提案やこれからどうしたらいいかがわかったような気がします(・ヮ・



本当にありがとうございました(>ヮ< )ノ






entry_header

2016/03/28 (月) 22:11

ピアノのコード

ピアノのコードというのが、難しくて覚えられたのが少ししかありません(;´・_・`)
ソとシとレがGのコード、というのがどうしても覚えられないです。
Cのコードは何故かすぐに覚えることはできました。
良い本はないかどうかを探してみましたが、書いてある内容はどれも難しく感じます。

コードを覚えるためのアプリも入れたりしました。
「PChord」という名前のアプリです。
わからないところはメモをすることができて音を鳴らすこともできます。

あとはあれですね、音符の早読みみたいに3つの音が重なったコードを見て「あ、これCのコードだ」とか「これはFのコードだ」とわからない感じです。
皆コードを覚えたりするのにどんなことをしているのでしょうか。
私はコード一覧を印刷して暫くの期間一つのコードを覚えようっていう感じでやっています。

いつかピアノ習うことになったらピアノの先生に良い方法はないか聞いてみようかと考えています。






entry_header

2016/03/27 (日) 21:58

デザート

今日はドラクエⅩの討伐を終えてから、電話がかかってきて駅で堀川桜さんと待ち合わせしました。
そしてレストランで食事した後堀川桜さんと一緒にこれらのデザートを食べました(・~・
こちらが桜のロールケーキと、桜のパンケーキです。


桜のロールケーキ


桜のパンケーキ


よもぎのクリームがついていたんですがそのよもぎのクリームが個人的にはかなりおいしかったです。
あと桜の塩漬けが好きです。


とてもおいしかったです(・~・




entry_header

2016/03/26 (土) 21:53

黒いトートバッグ購入

熱は今上がったり下がったりして体調があまり安定しませんがデパートには行けました(・ヮ・
食事もできたのでそんなに気にすることはないかなと考えています。


デパートで取り寄せていたバッグが手に入りました(>ヮ<

黒いトートバッグを選びました。
軽くて利便性に優れてそうなので好きな色のをどうしても欲しかったので手に入ってよかったです。

楽譜もきちんと入りそうです。

トートバッグ



その後は中華料理店で食事をしてタクシーで帰って来ました。
好きなバッグが手に入ってよかったです(・ヮ・





entry_header

2016/03/24 (木) 23:51

微熱

少し微熱があり、今ベッドで休んでます(´・ω・`)
今週の土日はデパートで取り寄せた鞄が手に入るのと好きなもの食べたり遊んだりしたいのとで早くこの熱がよくなればと思います。


頭がボンヤリして辛いです。










entry_header

2016/03/23 (水) 12:37

ぷよテト動画追加

ここのところ暫くドラクエⅩばかりやっていてぷよぷよテトリスが少しおろそかになっています。
随分昔にプレイした動画を今日アップロードできたので掲載したいと思います。

現在のユーザー層はこのような感じです。
男性63%、女性37%
女性では35~44歳の方、男性では25~34歳の方が多く見に来て下さっています。

地域別で見てみると、やっぱり日本97%と再生数が多いですね。
他にはチリ1,6パーセント、不明な地域0,8%、台湾0,5%、ポルトガル0,2%といった感じです。


今回も堀川桜さんと私との対戦動画です。
堀川桜さんがテトリスとかもそうですがぷよぷよまで強くなってき始めています。


・ぷよぷよの好きな方
・ぷよぷよテトリスが好きな方
・時間があって暇な方


是非ご覧頂ければ嬉しいです。



この記事の続きから動画を見ることができます。
スマホ、パソコンからでは見ることは可能です。
youtubeを見ることができる環境であれば見ることができます。

続きを読む↓

entry_header

2016/03/19 (土) 02:48

嬉しかったこと

今日は嬉しいことがたくさんありました(・ヮ・ )
まずぷよクエであやしいクルークとサタンが手に入りました(>ヮ<//
あやしいクルークもサタンも手に入れるのは大分先かもしれないと思っていたのですが、随分前に買っていた魔導石を使ってガチャを引いたら当たったんです!
しかもあやしいクルークは2枚も手に入ったので一枚は素材として取り入れようかと思っています。

こちらがサタンです。

サタン


で、こちらがあやしいクルークです

あやしいクルーク


中にはあやしいクルークを手に入れるのに魔導石をたくさん購入した方もいるので、今日手に入ると本当に思っていなくて見た時は目を疑いました。
すっっっっっごく嬉しいです!(><//
あやしいクルークもサタンも大好きなのでこれからゆっくり育てていこうかと思います。
ぷよクエのほうはお金かけた甲斐があってDアルルもシェゾもルルーもサタンもアルルもエコロも好きなキャラたちがたくさん手に入りました。
暫くはガチャは回さず育成のほうを頑張るかと思います。


あと、ドラクエ10のおでかけ超便利ツールというアプリでふくびきを引きました。
ゆめのかけらを集めていたんです。
欲しいものがあって、それがゆめのかけら300個も必要なアイテムなんですが、それが今日手に入りました。


「ペリポンの像・庭」です(><

ぺリポンの像・庭


ぺリポンが飛んだり跳ねたりするとてもかわいい庭具です。
早速家の庭に飾りました(>ヮ<


これでジェムをかなり消費しましたし元気玉関連のものをふくびき券にいくつか変えてしまいましたが悔いはありません。
バザーで見てみるとぺリポンの像・庭が凄く高値で売られているんですね。
でも、これは売らずに持っておこうと思います。
目的のものは手に入ったのでふくびき券を手に入れたりする作業も少しお休みしてもいいかなと思いました。


あとは今日デパートへ堀川桜さんと行ってきました。
欲しい鞄がなくなっていて、取り寄せて貰うことにしました。
来週の水曜日辺りに届くそうなのですが、取りに行くのはおそらく来週の土日辺りになるかと思います。
届くのが楽しみです。



それとコードを勉強することができる本を注文することもできました。



あとは中華料理店で食事してタクシーで帰って来ました。

今日は本当に嬉しいことがたくさんありました(´ヮ`m
もう、もう…何といってもぺリポンの像・庭とあやしいクルークとサタンが手に入ったことが本当に嬉しいです。
嬉しくてついずっとさっきから嬉しい嬉しいと言っていますが本当に嬉しいのでついブログに記載してしまいました(>ヮ<


そして、Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』が3月14日(月)10:00 ~ 3月31日(木)23:59 の期間限定で無料配信することが決定したそうです。
wii Uを持っている方はこれを機会にドラクエⅩを無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
ドラクエ10は、面白いです。
元々ドラクエが好きな方にもお勧めのオンラインゲームです。


今日は本当にとてもツイている日でした。
好きなものが手に入ってよかったです(・ヮ・v





entry_header

2016/03/18 (金) 12:08

甘いもの

今日堀川桜さんとこういったものを食べました(・ヮ・

ケーキ1


ケーキ2


ロールケーキのほうの味はとても桜の味が出ていて桜餅に似ているような味わいでおいしかったです。
パフェのほうは抹茶なのですが、抹茶を食べることができませんでした。
抹茶は食べられるのとそうじゃないのとがあり、苦いと食べられなかったりします。


甘いものは全然食べないので本当に久しぶりに食べました。


明日は外出になるのかどうなるのかはわかりません。
でも、デパートで鞄とか色々見たいものはあります。


最近ピアノのコードの勉強をしているのですがコードって難しいですね(・_・;
その上3つから4つ辺りほど白鍵か黒鍵を同時に弾かなければならないので指が痛いです(口<;
多分、ピアノを弾くために必要な筋肉がまだついてないのかもしれません。



コードに関するわかりやすい本も見つかることができたらいいなと思っています。




entry_header

2016/03/15 (火) 22:43

色々

今日は病院の日でしたが前日にあまり寝ていなかったせいか眠かったです。
病院の前にファミリーマートでトルティーヤを買いました(・ヮ・

それからタクシー乗って病院について血液検査とかしてから診察をしたのですが、検査が終わり診察までの間の時間辛くて横になっていました。
診察の結果で先生に言われて気になったことは、腫瘍の数値と一緒に増える数値のものがあってそれが少し増えてると言われてそれが心配です。
先生にはこれからPET検査もあるし大丈夫とは思いますとは言われましたが基準値の範囲内ではあるのであまり気にしないようにしようと思いました。
白血球の値は確か4200と言われていたと思います。
貧血気味と言われました。
確かに頭がぼんやりしていたり眠かったりしています。
帰りは車で帰って来ました。
もうその頃は本当に眠くて帰りにポストに寄ってもらうだけでした。

このブログの2016/01/12の記事に綴ったお絵かきロジックの雑誌「お絵かきパークminiDX」のパズルを堀川桜さんと何問か解いていくつかできたのでせっかくなので専用はがきに応募することにしたんです。
というより、雑誌を購入する時から応募するつもりで購入していました。
できたら応募できたらいいなと思っていて、今日その雑誌についている専用はがきに必要事項を記入したものをポストに投函してきました。
当たらなくてもいいんです。
懸賞雑誌に応募をした、ということに意味があるのだから願いはかないました(・ヮ・v
おそらく、当たらないと思います。
でも楽しめたし楽しんでできたっていうことと応募することができたっていうことがよかったので、とても嬉しかったです。
とりあえず雑誌の応募締切日までにポストに入れることもできましたのでよかったです。
幸い52円切手が家にあったのでそれを貼ってポストに入れてきました。


それと文通相手からの手紙の返事も書けたのでそれもポストに入れてきました。
私は必ず文通相手とのやりとりに使っている封筒を薄いピンク色の封筒で同じにしています。
文字数が多い場合はwordで返事を書きますが、そうではない時は便箋もいつも同じにしています。

それも無事に、ポストに入れられました。


帰ってきてからはぐったりとしていてそのまま寝てしまいました。
起きたのが夜8時30頃になっていて、それから少しピアノの練習をしました。


ここのところ、ピアノの練習で追い込まれているような感じがしてきたので、堀川桜さんに相談してみたら「4月から通うんじゃなくて5月か6月にしたらどうかな。4月にはPET検査もあるし」と言われ、私自身は4月から通いたかったのですが無意識に自分で追い込んで結構プレッシャーになっていたのかもしれません。
5月か6月、もしくは来年の4月から始めるというくらいの感じで始めてみたら、少し落ち着きました。
心にゆとりって大事ですね(・_・;



それと話は変わりますが、昨日ドラクエ10のふくびき券でふくびきをしました。
そしたらラウルのコートが当たってしまいました(・口・;
ラウルのコートは装備できるかどうかはまだわかりません。
もし女の子キャラに装備ができなかったらいつか作るかもしれない男の子キャラのためにとって置いておこうと思います。


それから、何とグレイツェルのぬいぐるみが当たりました(・ヮ・!
グレイツェル好きなので凄く嬉しいです。
グレイツェルのぬいぐるみが当たった後、暫く嬉しくて眠れませんでした。
早速家の中に置きました。


以下の画像のぬいぐるみがグレイツェルのぬいぐるみの写真です。


グレイツェルのぬいぐるみ




あとキラパン(キラーパンサー)のぬいぐるみも当たりました(・ヮ・ !
家の中に置きました。
それはこちらの写真です。


キラパンのぬいぐるみ


今、ふくびき券やふくびき補助券、スペシャルふくびき券等を集めるのを始めようかと思っています。
でもふくびき券を貰える日替わりクエストは中には人の助けも必要なクエストがあるのですがそういったクエストは抜かして集めていこうかと思っています。
ふくびきがこんなに面白いものだと思ったのは本当つい最近だったりします。
くじ運ないのでいつもまほうの小ビンばかりでした。
ゆめのかけらも集めたいので、頑張ってみようかと思います(・ヮ・
entry_header

2016/03/14 (月) 12:53

大惨事

今日の朝、楽譜とブックストッパーが届きました(・ヮ・
これは本当に嬉しかったです。
ずっと待ち望んでいましたからね。
昨日買った初見力を身に付けるための楽譜は半分以上初見で弾き終わりました。

それとは別でCD付きの楽譜でこういったものを購入しました。
暫くはこの楽譜を頑張ろうかと思います。

楽譜


これがブックストッパーです。


ブックストッパー


付属されたCDを早速iTunesを起動してipodに取り込もうと思って取りこんだんです。
そしたら…



今までipodに入れていた曲全曲消えてなくなりました(;´Д`)



………(;´Д`)




この後はもう大変でした(;´Д`)



またフォルダ分けしてアーティストごとに分けたりとかして凄く時間かかりました。
何百曲かは入っていたかと思います。
幸いパソコンの中の別のフォルダとバックアップ用のUSBメモリに入れてあったので曲自体はなくなりませんでした。



本当に困りました。
でも、これを機会にと思いipodのフォルダの中の整理にもなるなと思い最初から整理し始めることにしました。
明日は病院なのでどうしても今日中にipodの曲を入れて綺麗にしておきたかったのです。
理由は病院の中の空いた時間や堀川桜さんを待っている間音楽を聴いたりしているんです。


楽譜を手に入れてブックストッパーも手に入れたのでこれでようやくピアノできると思ったら思わぬ大惨事が起きました(‐_‐;
何とか復元しましたがipodを使用されている方はこういったこともあるので気を付けてくださいね;


あとから聞いた話ではipodを復元して吸い出す方法があるみたいですね。
今後もしもこういったことが起きたらそれをするかどうかはわからないですが作り直すの本当に大変でした。


ホワイトデーの朝から大変な事態が起きて驚きました。
そして、今日で退院してから1年目を迎えます。
退院したての頃はあまり外には出られなかったのですが今はたまに外に出ることができるほどにまで回復してきました。
とても嬉しいことですね。


大学病院の救急外来の場所の出入口から出て行って、去年のこの日は晴れていたことを覚えています。
その退院をしてから第二クール目からの抗がん剤治療とリツキサンが始まり、あの時は大変でしたがホワイトデーに退院できたっていうのは何だかとてもいいですよね。

当時は退院するのが怖かった記憶があります。

これからはピアノをしたりゆっくり過ごしたりしていきたいと思います。





entry_header

2016/03/13 (日) 22:25

ピアノを初見で弾く

今日はまた堀川桜さんとデパートへ行ってきました。
楽譜を読んですぐに弾けるという初見力を鍛えたいと思い簡単な楽譜を購入しました。
初見用の楽譜は売っていなかったので自分で見てみて「これならできるかも」というレベルのものにしました。
その後はレストランで堀川桜さんと食事をして、大分疲れもたまっていたせいかすぐにタクシーで帰ってきたんです。
でも、帰ってきてから少し初見でピアノを弾いてみたくてやっていたら思っていたよりも大分ページも多く進みました。
暫くは初見の練習と一緒に併用してピアノを続けて行こうかと思います。
entry_header

2016/03/12 (土) 23:14

準備

今日は堀川桜さんに買い物に付き合ってもらうために一緒にデパートへ行ってきました。
そのデパートには色んなお店があります。
まずピアノを習うための準備として鞄等を購入しようと鞄を見に行きました。
でも、好きな色がなく好きな色がくるそれまで待って違う鞄で代用することにしました。
その後は楽譜をずっと開いたままにできるというブックスタンド…ブックホルダーとも言われているらしいですがそれを見に行きました。
でも、好きなものはなく代わりに文房具の少し大きめのクリップを買ってみました。
それからは中華料理店で食事して帰ってきたのですが、帰ってきてからそのクリップ使えるかどうか試してみました。
使えはするのですが、本が傷みそうな感じに見えたのでやめて通販で購入しようと考えました。
ピアノを習うための準備が進んでいる中、まだ習うかどうかは決まってはいないのですが無駄な状態にはなりたくないのでできるだけ値段が安いので買いたかったのです。


それと、ピアノの先生から無料体験レッスンどうだったかメールが届きました(・ヮ・
まだ習うかどうかわからないことをお伝えしました。


これから習うかどうするか4月に向けて考えていきたいと思います(・-・ 



entry_header

2016/03/11 (金) 00:00

東日本大震災から5年

3月11日、今回は東日本大震災のお話をしたいと思います。
あれから大分年月が経ちましたね。
5年経った今でも遺族の方や津波を目の前で見た方の気持ちは計り知れないほどの悲しみだったと思います。
この地震によって福島第一原子力発電所事故が起こりました。
発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震と言われているそうですね。
私はこの時のことはまだ覚えています。
家の中でポップンミュージックというゲームをやっていました。
そして私がゲームをしている隣で堀川桜さんがそれを眺めていました。
そんな時、ミシミシ…と小さく床が揺れました。
「あれ?地震かな。」と軽い気持ちで思っていました。
最初は小さな揺れだったので暫くすれば終わる地震だろうと思っていました。
そしたら突然グラグラ、と大きな揺れに変わったんです。
これはやばいかもと思い堀川桜さんもその時急いで立ち上がって部屋の扉を開けてくれたのを覚えてます。
「玻璃、外に出よう」と堀川桜さんは言っていました。
外に出て避難しようとこの時はさすがにゲームの電源は消して私も下の階に降りました。

下の階に降りたら丁度テレビがついていて、そのテレビでは地震を教える音のようなものが流れていました。

外は少し寒かったのを覚えています。
私の家の近くには公園があるのでその公園へ行ったら近所の人たちも後から外に出てきました。

結構、大きな揺れでした。
今までその揺れを感じたことがあったのは学校で地震の避難訓練の時に地震の揺れの体験をしたことがあってその時に経験したことがなく、私も驚きました。
近所の人たちがたくさん外に出てきて皆何処か慌てているような様子には見えました。

その後も何度か余震で揺れて、緊急地震速報の音が何度も流れてさすがにあの時は私もただごとではないなと思いました。
公園に避難した後、ある程度落ち着いてから部屋に戻りテレビをつけました。
私は万が一外にいた時等情報が集められない環境にいたらということを考えて地震やニュースの情報を教えてくれるメルマガを購読していました。
そのメルマガの件数も結構携帯にきていました。

その後いつ余震等そういったものがきてもいいように動きやすい格好に着替えました。
暫くの間は怖くて眠れず、パジャマに着替える気持ちになれませんでした。

今でもテレビで緊急地震速報の音が流れる度この3月11日のことを思い出します。

地震は、いきなりやってきますからそれからは貴重品等は必ず手放さないようにしています。


この地震の後に見た津波の場面はテレビで見ましたが今でも目に焼き付いています。
きっと実際に近くにいた方はもっと怖い思いをされたり等していたのではないかと思います。


今回ドラクエ10でもプレイヤーイベントで黙祷を捧げようというイベントがあるみたいですね。


私は毎年この日付になると黙祷を捧げるのですが、今年も個人で黙祷を捧げようかと思っています。





entry_header

2016/03/10 (木) 19:10

ピアノ無料体験レッスン

今日堀川桜さんとピアノの無料体験レッスンへ行ってきました。
30分後辺りにまた迎えに来てもらうことになり目的地で一度堀川桜さんとは別れました。
中に入ってみると個人で運営しているような感じの場所でした。
内装自体は狭かったですがそこにグランドピアノが置かれてあるといった感じです。
写真を撮ることはできなかったので内装等は皆様のご想像にお任せ致します。

レッスンを受けた後はこれから予約取るかどうか聞かれて迷いました。
理由は私は今日レッスンを受けてヘ音記号で結構困ったからです。
ト音記号はまだわかるんですがヘ音記号はよくわからなかったりします(‐_‐;

教材を見せて貰うことになりその教材を見て、題名を覚えておきました。
題名をネットで検索して注文して勉強しようと思いました。
結局予約は取らずに「また具合がよくなったら電話等致します」と言って無料体験レッスンのみ受けて帰って来ました。

習うかどうか、は…正直まだ迷っています。
今日進んだ内容でも結構テンポが速く感じてついていけるかどうかも心配です。
なので、「大人の方の教材はここから始めます」と言っていた教材を見せられたのでそれを自分で注文して、練習してからピアノに通ってピアノは復習と確認を兼ねて行ってもいいかなと考えました。
というより、寧ろそちらのほうが有意義な時間になるような気がしました。
注文することは、先生には内緒にしていようと思います。

悩みは、色々あります。
堀川桜さんに相談してみて答えを見出すことはできましたが、それでも悩むことは多いです。

その後はカレー専門店で食事して、帰ってきてからその題名を堀川桜さんにネットで検索してもらって買うことにしました。
買う手続きが済んだので2~4日待てばその教材の本が届くと思います。


CD付きのを見つけることができたので、調べてみてよかったです。
ただこれから先CD付きのを買ったらピアノの練習に支障が出たりしないかが心配だったりもするのですが、CD付きのを一応選びました。
ピアノ教室のほうではCD付きではないほうを教えられました。
確かにCD付きではないほうが1000円近く安いです。


でも念のためということもありCD付きのほう買いました。
暫くして届くのが楽しみです(・ヮ・


ピアノ教室に通うためのバッグも揃えたりしたいですし、出費はありますが幸いそのピアノ教室はレッスン料と教材費以外は取らないそうなのでよかったです。




entry_header

2016/03/09 (水) 01:03

もう少し

あともう少しでピアノの無料体験レッスンが始まります。
凄く緊張します(・_・;
もしも居心地がよさそうだったらそのまま入会も考えています。
金銭面の相談等もしようかと思っています。
教材費でいくらするかわからないですからね。
日付と時間は3月10日の14時30分からになります。
もしも習うことが決まった時の教材がどんな教材を貰えるか今からちょっと楽しみだったりします。

堀川桜さんは「もしも無理だったらやめてしまおうというくらいの軽い気持ちで行こう」と言ってくれました。
そうなんですよね。自分のお金ですし1レッスン制ですし、趣味で始めるようなものだからゲームを始めるような感覚で始めることが大事ですよね(゚ー゚)
ピアノを楽しむということが大切ですよね。
付き添いで堀川桜さんもついてきてくれるそうです。

無料体験レッスン、行ってきます。
entry_header

2016/03/07 (月) 12:50

あれから

前の記事でお話したピアノ教室にメールを送ってみたら返事が返ってきました。
そしたら電話できるかどうかを聞かれて、今日中であれば買い物に出ていなければ電話出られますとのことで、そのメールを見て少し戸惑いました。
電話、苦手なんです。

でも、電話してみようと思い電話してみました。
教材は無料体験では配っていないらしく、好きな楽譜はあるかどうか聞かれました。
その時は電話ではまだ用意ができていなかったのでないとお答えしましたが先ほど自分の弾きたい曲の楽譜を用意できたのでそれを持って行こうかと思っています。
弾きたい曲はたくさんありますが、やっぱりこの曲を選びました。
「渚のアデリーヌ」です。
小さいころからの思い入れのある曲です。

「渚のアデリーヌ」の楽譜が何とか手に入りました。
簡単なのと難しいのと両方用意できました。
その二つの楽譜を持って行こうかと思っています。
そこでできるかどうかはわからないですが、それも実際会ってから考えてみようかと思います。


そしてドラクエ10のナイト総選挙のイベントでラウルチェアも手に入りました(>ヮ<
もしかしたらまた配置変えるかもしれませんがザンクローネチェアの隣に置きました。
以下の写真はドラクエ10の自分の家の一部の場所です。


チェア

それとキャットリベリオとカプサイ神の壁かけが手に入ったのでそれも二つ並べてみました。


壁かけ


ラウルとカプサイ神は今の自分ではどこに出てくるかはわからないのですが、ラウルはかっこいいからというのとカプサイ神は面白いからという理由で手に入れました。
次手に入れたいと思っているのはヒューザチェアとキルギルの壁かけを考えています。
ホワイトデーイベント終了までに間に合えばいいなぁと思ってます…。
entry_header

2016/03/07 (月) 03:25

ピアノ教室

そろそろ4月ですね。
私は4月になるとよく何か習ったり勉強したりしたいなと思う月だったりします。
イタリア語やフランス語等の語学関連の勉強もしたいなと思っています。
つい前まではドイツ語の勉強もしていました。

そんな中、今ずっと悩んでいて習いたいものがあるのです。


それは、ピアノです。


ピアノを習いたい、と思ってます。
ただ、今の自分の状態でピアノ教室に行けるかどうか、と思うと凄く悩んでいます。
HPで色々と調べてみたところ、近くにピアノ教室がありました。


私は子どもの頃からピアノを習ってみたいと思っていました。
反対されていたのでよくピアノを習っている友達とかを見た時小さい頃は羨ましいなとよく思っていました。


昔はピアノを習うことは反対されていましたが、大人になった今なら自分のお金の中でならピアノを習うことはできるんじゃないかと考えています。
私は金銭面の心配よりも、体調面の心配等で悩んでいるところですね。


そのサイトを調べてみてみたら無料体験レッスンもやっているそうです。
ただ、今の自分でできるかどうかが心配なのと、あと歩いてその教室まで向かい集中力が続くかどうかとか色々悩んでいます。
無料体験レッスン、だけでも受けてみようかなと考えています。


というわけで先ほどご相談のメールをその教室にさせて頂きました。
お返事を待っているところです。



緊張します(・_・;
entry_header

2016/03/06 (日) 03:25

クリームチーズ味の雪見だいふく

今日は具合があまりよくなく、お惣菜で食事を終わらせました。
堀川桜さんがこういったものを今日買ってきたみたいです。


雪見だいふく


雪見だいふくのクリームチーズ味です(・ヮ・
雪見だいふく、私は小さい頃以来食べなかった気さえします。
とても懐かしかったです。


クリームチーズ味は全国で発売されていておいしいので是非見つけたらアイス好きな方は買ってみてはいかがでしょうか。
entry_header

2016/03/05 (土) 20:24

料理店とドラクエ10

今日は堀川桜さんがデパートで寄りたい場所があるとのことでそのデパートへ行ってきました。
帰りは中華料理店へ行ってこういったものを二人で食べました(・ヮ・v


食事



その前にスターバックスという喫茶店で桜味の飲み物があってそれが気になっていたのですが食べ終わってからそれを食べに行こうと思ったら食べ終わった後はもうお腹いっぱいで食べることはできませんでした。
でも、いつか行けたらいいなと思ってます(・ヮ・


あと、今ドラクエ10で第3回アストルティア ナイト総選挙で色んなキャラクターの投票期間中で私はイベントではザンクローネに投票しました。
ザンクローネ、好きなキャラなんです。
そしたらザンクローネのチェアが無事に手に入りました。

裏ナイトチケットではキャットリベリオの壁掛けが手に入りました(>ヮ<


ただ、凄く今思うと残念なのはバレンタインデーの選挙の時にグレイツェルチェアを今になって手に入れておけばよかったなと物凄く後悔しています。
物語を進めていくうちにグレイツェルが凄く好きになってきて、そのバレンタインの時は物語を進めていなかったからわからなかったのです。
なので、グレイツェルを知ったのは最近なので、椅子を手に入れることはできませんでした。

バザーでも取引不可ですし、凄く残念です(‐_‐;


次のイベントの時に何かしらグレイツェル出てきてほしいなと思ってます。

entry_header

2016/03/03 (木) 00:41

疲れた日

何があったかはこのブログにはお伝えできませんが、気疲れというか…何というか、疲れました(_;
今日は朝から晩まで色んな事した気がします…。
思うように事が運ばないことってあるものですね。
やってて辛くなってきました。
ただ今日こんな疲れた中でもいいことあったかなって考えてみることにして、いいことを探してみたら…
ひなあられを堀川桜さんと食べながらドラクエ10のイベントができたことですね(・_・
それ以外は今日は、本当色々大変でした……。
これから寝ます。
おやすみなさい。
entry_header

2016/03/02 (水) 00:41

もう一つの喫茶店

今日行った喫茶店は好きなものはたくさんあるのですが、なかなか遠くて行けない喫茶店でして、堀川桜さんとやっと今日また行くことができました。
それで二人で食事してきました(・ヮ・


食事


ここの喫茶店は主にパスタが中心であとは軽食やピザ等があります。
帰りはバスとタクシー使って帰って来ました。
とてもおいしかったです(>ヮ<

side menu

CALENDAR

02 * 2016/03 * 04

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog