fc2ブログ
entry_header

2016/07/31 (日) 20:29

頭痛

明日は色鉛筆画の体験日の日です。
朝10時までに目的地につかなくてはなりません。

でも、頭痛がして辛いです。
なので、安定剤と鎮痛剤飲みました。
飲み合わせは悪くはないのですが眠くなるということは薬剤師さんから聞いていたのですが確かに眠たいです。


でも頭痛は少し治まりつつあります。
今日は寝ます。


おやすみなさい。
スポンサーサイト



entry_header

2016/07/29 (金) 22:49

辛い日

今日は、とても辛いです・゜・(つД`)・゜・


何も出来ません


早めに休みます。
おやすみなさい。
entry_header

2016/07/28 (木) 19:05

イラスト3枚追加

ここのところよくイラストを描いている気がします。
今回は個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目にイラストを3枚追加しました。

追加したイラストは…

・美に捕らわれた魔女
・鏡の化身
・鏡の化身2

です。

「美に捕らわれた魔女」のほうも「鏡の化身」も両方とも自分で描いていてあれですが結構好きなキャラクターです。


女性の方は特にもっと美しくなりたいとか、今の見た目を維持していたいとか、老いたくないという美容に関することを考えたりしメイクの時の肌の負担とか美容に関することを気にする方も多いことかと思います。
今回はそんな気持ちをモデルにしたキャラクターを描きました。


今回掲載したイラストのその「美に捕らわれた魔女」は何よりも老いることを恐れ、禁断の方法で若さと美を保とうとしていました。
毎回のように鏡に向かって「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰だい」とよく聞くのが口癖でした。
鏡は言います。「それは「あなた」です」と。
自分よりも美しい女性を見ると許せません。
美しくなるために手段を選ばないキャラクターです。


そしてそのいつも声をかけられていた鏡が人間の形の姿になったのが「鏡の化身」と「鏡の化身2」のキャラクターです。
鏡の化身のキャラクターは「美に捕らわれた魔女」が生み出したキャラクターです。


あとのちょっとした設定はイラストの解説に記載されてあります(・ヮ・

同時にpixivにも追加しました。
早速ブックマークして下さる方がいて嬉しかったです(>ヮ<//



イラストの項目の最新絵から見ることができますので見て下さるとかなり嬉しいです。
是非見て下さいね(・ヮ・ )ノ







entry_header

2016/07/27 (水) 16:16

イラスト1枚追加

またイラスト追加しました。
病院から帰ってきてイラストを描いていました。
今回は日が浅いうちにオリジナルキャラクターをまた追加してしまったので前に追加したイラストも最新絵から暫くの間見れるようにしました。


今回追加したイラストは「残酷な遊び心」。


行動に矛盾がありヘマトフィリア(血液嗜好症)という嗜好を持つオリジナルキャラで、創作漫画の悪役キャラです。
その他のこのキャラの詳細はそのイラストの下の部分に記載されてあります。



このイラストにも性格歌詞設定曲を載せていますが、この「残酷な遊び心」のイラストに記載されている性格歌詞設定曲はどれも今ならyoutubeとかで聴けますが結構怖い曲なので、怖いのが苦手な方とかは聴かないほうがいいかもしれません。



個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目の最新絵に載せてありますので是非ご覧下さいね(・ヮ・ )ノ








entry_header

2016/07/26 (火) 15:19

定期検診当日

ポケモンGOで遊んでいる方多いですね。
今日もポケモンGOで遊んでいる方を何名か見かけました。
私は今日そこまでできなくやりませんでした。

今日は呼吸器内科と血液内科の定期検診当日です。
もう、昨日あまり眠っていなかったせいか凄く眠く頭はぼんやりするしで大変でした。
あまり真っ直ぐに歩けそうになく、病院についてから診察やCTを撮ったりとか食事の時以外は処置室のベッドで休ませて頂きました。
何だか朝から吐き気がしていました。
今回で呼吸器内科は一応ひと段落はつきました。
嚢胞も前に調べたのと大きさが変わっていなく、後は何か異常が見つかったりした場合はPET検査等でわかるそうなのでそうなってから受診するという形になりました。
今の胸の嚢胞が腫瘍化する可能性が稀にあるらしく、それが起きないことを祈っています。

血液内科では白血球の値が6100でした。
今は免疫もついている状態のようです。
鉄分の薬も貰っているので貰ってない時よりかはマシな感じだったりします。

今日はほとんど処置室のベッドで休んでいました。
一度車いす使おうかどうしようか悩んだのですが他にも車いすを使われる方もいると思うのでやめました。


帰ってきてから3DSLLを開いたら4人の方とすれ違い通信ができていました。
そしてポケモンxでは1人の方とすれ違い通信ができていました。


電車や人の多い所へ行ったりするときにそういった場所の苦手意識が薄れるので今3DSLLとても重宝しています。


今日は病院の中でも外でも堀川桜さんがたくさん協力して下さいました。
無事に定期検診を終えることができてよかったです。








entry_header

2016/07/26 (火) 05:57

イラスト1枚追加

眠れずにサイトの更新してしまいました。
今日は朝から病院なのに寝なくてはと焦ってはいるのですが全然眠れません。
今この時間になって思ったのは睡眠導入剤飲んでおけばよかったと少し後悔しています。

話は変わってイラスト1枚追加しました。
題名は「紅い髪の聖女2」。
自分の創作漫画の悪役キャラでありラスボスキャラでもあります。


イラストは個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目にあります最新絵から見ることができます。
是非見て頂けると本当嬉しいです。
かなり喜びます。

このキャラクターは、今まで色んな方が描いて下さいました。
とても嬉しい限りです。


私はこれから少ししてから病院行く用意を始めます。
pixivのほうにも追加しました。
そしてこのイラストを追加してすぐに点数が入っていたのでとても嬉しかったです。
点数を入れて下さった方本当にどうもありがとうございます。
この場をお借りしお礼を申し上げたいと思います。
まだまだ未熟ですがとても励みになります。
頑張ります。


では、病院行ってきます(・ヮ・ )ノ






entry_header

2016/07/25 (月) 20:02

定期検診前日

明日は朝から大学病院で呼吸器内科と血液内科の診察日です。
呼吸器内科のほうで胸部にある嚢胞が大きくなっていないかを確かめるためにCTを撮ります。
堀川桜さんも同行してくれることになるので、一人で行くわけではないのですが色々と緊張します。

その嚢胞が大きくなっていれば手術で摘出しなくてはなりません。
でも、手術はしたくないです。
なので、大きくなっていないことを祈るばかりです。


血液内科の診察はいつも通りの診察です。
白血球の値がこの間高かったので今回も高くあっていればいいなと思っています。


明日、行ってきます。





entry_header

2016/07/24 (日) 23:21

イタリアンレストラン

今日は堀川桜さんとイタリアンレストランへ行ってきました(・ヮ・


料理


すれ違い通信では一人の方とすれ違いました。
とても良い土日が過ごせたと思います。
とりあえず今日はとても疲れているのでこの辺で。







entry_header

2016/07/23 (土) 21:00

白木屋で焼き肉

ポケモンGOで色々と散策してみて、ポケモン3匹ほど捕獲しました。
たまにアプリを起動して遊んでいます。

今日は堀川桜さんと白木屋で外食してきました。
白木屋へ行ってみたら、今日は焼き肉が半額だと堀川桜さんから聞いて、白木屋で焼き肉を食べることになりました。
チョコレートミルキースムージーというソフトドリンクが白木屋にあるのですが、私はこのソフトドリンクが凄くお気に入りです。
今日も頼みました(・ヮ・
凄くおいしかったです(>ヮ<
細かいチョコレートが入った飲み物なのですが、これは本当皆さんにもオススメのソフトドリンクです。
白木屋に行くことになったら是非甘い飲み物を飲みたい時は飲んでみて下さいね。

焼き肉こんな感じに焼いていきました。


白木屋で焼き肉


途中で具合が悪くなり薬を飲みました。
それで帰ってきたのですが、その前にその白木屋の帰りにお祭りのようなのを公園でやっていたので堀川桜さんと見に行きました。
色んなのが売っていましたが、その時はもうお腹いっぱいだったので買わずに眺めて帰って来ました。
夜のお祭り見れて嬉しかったです。
最初はそこまで行けると思っていなかったので、そこまで歩けたというのがよかったです。


それと少し前に自分にとってとても良いミルククレンジングが見つかったので今後メイクした後のクレンジングに役立ちそうです。
今日早速メイクして帰って来た時にその買ったミルククレンジングを試してみたところ、とてもよかったです。
自分に合ったミルククレンジングが見つかって本当によかったです。
使用後顔全体がサラサラとした感じがしてとてもいい感じです。
これからメイクをする時そのミルククレンジングが役立つかと思います。
オイルよりもミルククレンジングが肌への負担は少なくてすみそうなので、これから重宝しようかと思います。
そのミルククレンジングはオススメのサイトを見て、上位に輝いたミルククレンジングで結構良いと言われているようなので購入してみましたが、購入してみて私もよかったと思っています。


それと、今日も3DSLLで人とすれ違うことができました。
6人の方とすれ違うことができて、そのうちの一人の方が二回目のすれ違い通信で出会った方でした。
ポケモンxでは2人の方とすれ違うことができました。


3DSLLを持ち歩いていると、結構他の方も持ち歩いている人がいるんだなと思いました。
大人の方も子どもの方も、バッグの中に入れているのだなとわかります。



今日はとても良い日を過ごすことができました(・ヮ・







entry_header

2016/07/22 (金) 12:47

ポケモン GO配信開始

一昨日に外出したのですが、3DSLLを開いてすれ違い通信でどのくらいの方とすれ違っているか確かめてみたら何と8人の方と一気にすれ違うことができました。
そしてポケモンxですれ違った方は5人いました。
たくさんの方とすれ違えてよかったです(・ヮ・

では本題に入りたいと思います。

『ポケモン GO』というスマホのアプリゲームが今外国でも大流行されていて、日本でも配信されることになりました。
私もポケモンGOを今日早速インストールしてみました。
ユーザー名は伏せますが、とても面白そうなゲームだなと思います。


ポケモンGOというゲームは位置情報を活用することで、現実世界そのものを舞台とし、ポケモンを捕まえたり交換したりバトルしたりするといった体験をすることのできるゲームです。
つまりは自分で現実世界で出かけてポケモンを捕まえたりすることができるというものですね。


ポケモントレーナーになりたがっている子どもたちやポケモンの好きな大人の方等にも今大人気のアプリとなっています。
ただ、外に出なくてはならないので療養中の身でもあるのであまり毎回は出かけることはできないかもしれません。
私も近くにスポットが偶然あったので、今日早速その近くのスポットまで向かいアイテムを手に入れてきました(・ヮ・


まだ始めたてですが面白そうです。
現在Google Play ストアでインストールできます。


今回はそんなポケモンGOの紹介映像を見つけたのでそれをご紹介したいと思います。


私も外に出られる時、このゲームしてみようかと思っています。
是非ご覧下さいね(・ヮ・




この記事の続きからポケモンGOの紹介動画を見ることができます。
youtubeの見れる環境であれば見れるかと思います。







続きを読む↓

entry_header

2016/07/21 (木) 10:16

サイト更新内容

以下のイラストを一部編集し、公開し直しました。

・紅い髪の聖女
・制服少女
・わら人形と少年
・華麗なる花の神様


何というか色々と変えたい変えたいと思っていたものを一気に変えられてよかったです(・ヮ・
pixivのほうでイラストをブックマークして下さっていたりということもあったので、再度新しく投稿するのも気が引けて思い切ってpixivもプレミアム会員登録しました。
多分使い勝手がプレミアム会員でよかったらこのままそれにするかもしれませんが、特に使う用途がなかったら月額発生するので今月でやめるかもしれません。

上記のイラストは一部変えたのもあれば全てイラストごと変えたものもあります。
詳細は個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目をご覧頂ければ嬉しいです。


これからもMint Iceを宜しくお願いしますm(_)m





entry_header

2016/07/20 (水) 12:26

抗がん剤治療後の髪型

悪性リンパ腫やその他の癌で抗がん剤治療をして脱毛の副作用が出た方は、結構いらっしゃるかと思います。
もしかしたらこのブログを読まれている方の中にも、抗がん剤治療をしている方、または抗がん剤治療を終えた方もいるかもしれません。

私は、抗がん剤治療をした時に髪が抜けましたが、今は髪が生えて、結構伸びてきました。
でも、抗がん剤の副作用で伸びた髪の毛がカールされている状態です。
それで、この髪型をどう纏めるか今日悩んでました。
周りの人たちは「良い感じにカールになった」と言ってくるのですが私はどうしても気に入ることができません(>_<;
今はウィッグをつけなくても大丈夫になりましたし、夏場にウィッグつけるのはとても暑いですよね。
というわけで色んなアレンジ方法を考えていました。


ストレートパーマを美容院でかけてくることも考えましたが、今生えているところだけストレートパーマをかけたとしてもまた生えてきた髪の毛がカールになってたら、後々があまり良い髪型にならない気がして躊躇しています。
あとパーマをかけると髪の毛が痛むという話をよく聞くのでパーマ関係はあまりかけたいと思えないのです。


この1,2年間の間は体力づくりに専念するつもりで我慢してしまうのもどうかと思い、何とか髪型に格好がつかないか考えて色んなサイトを見てみました。


そして見つけたのが
「ポンパドール」という髪型です。


前髪を上げて膨らませた状態でピンで止めるという髪型があります。
動画を見ながら練習してやってみることにしました。


今回はそのポンパドールの動画を見つけたのでそれをご紹介したいと思います(・ヮ・
暫く私も練習してみようかと考えています。



・抗がん剤治療後にある程度髪が伸び、その髪型をどう纏めて格好をつけたらいいかわからない方
・ポンパドールをやってみたい方
・ポンパドールに興味がある方
・基本的なポンパドールの作り方を知りたい方



参考になるかと思うので是非ご覧下さいね(・ヮ・ )ノ





この記事の続きからポンパドールの作り方の動画を見ることができます。
youtubeが見れる環境であれば見れるかと思います。






続きを読む↓

entry_header

2016/07/19 (火) 11:59

腰痛

「ここのところ焦りすぎだから休んで肩の荷を下ろしたほうがいい」と堀川桜さんに言われてしまいました(・_・
一度勉強をストップするのもいいと言われ、私も少し肩の荷を下ろしたい気持ちになってきました。
でないと、また倒れてしまうかもしれないです。


昨日たくさん寝てから、何とか動けるくらいにまでは回復しました。
今日は何も予定がない日です。
なので、ここ最近一ヶ月ほど前から腰が痛くなったり痛くなくなったりという感じで腰痛があり最近その腰痛が酷くなってきたので、この腰痛は学校やリハビリ施設へ次に行くときまでに何とかしたいと思い、行けそうな整形外科をネットで検索して営業時間を調べてみました。
来院される前に電話をして下さいと記載されてあったので朝8時30分頃に電話をして、今日整形外科へ行ってきました。
その整形外科は私が悪性リンパ腫になる前に行ったことがある整形外科です。


そこの病院は医師も看護師も優しくてとてもいいのですが、凄く痛いところ押されるので横になって押される時はもう本当に辛いです。
物凄く痛いです。
腰に2本注射をした記憶もあるので、ずっと行くのを悩んでいました。
でも、確かに押される時痛いのですがその病院は行くとすぐによくなります。
なので、個人的には効果がある病院だし医師も優しいので好きな部類の病院です。


それでもやっぱり行くのは怖くて、こういうのは勢いが必要だと思い昨日決心して行くことに決めました。



自分は…ほんの少し前まで生き死にに苦しめられて入院して胃カメラや抗がん剤やリツキサンの治療に耐えてきました。


だから、今回もきっと診察中はとても痛いかもしれないけど頑張れる、痛いっていっても押される時と注射される時くらいだ、数分で終わるんだという気持ちでそんな覚悟して行ってきました。
ただ、行く前には抗不安薬飲んで行きました。


今日行った病院はこういった感じの内装です(・ヮ・


待合室


間もなくして私の名前が呼ばれて腰のレントゲンを撮りました。
3枚撮りました。


その後待合室で暫く待たされたあと診察になりました。



診察中、色んな話しました。
今までどうしてたかも聞かれたので正直に「悪性リンパ腫で入院して抗がん剤治療したりとかでここへ来たの本当久しぶりです。」と今まであったことをお答えしました。
そしたら相手の医師はとても驚いていました。



レントゲンの結果を見せて頂きました。
そのレントゲンを見る限り、前の腰痛で来た時と比べたら大分今は良いと言われ、「坐骨神経痛まではなってないです」と言われました。


あと背骨の8番目の骨?が少し間が狭いと言われました。


「では横になって下さい」と言われもうこの時は本当、覚悟して横になりました。



痛いところ押されてもう…もう…
「いたたたたたたたっ(’口’|||)))」と言ってばかりいました。



「注射2本打ちます」と言われました。
「注射(’口’、|||)!?」と思わずうつ伏せに横になったままつい声を上げてしまいました。


「大丈夫大丈夫。君は辛い抗がん剤治療を耐えてきたのだから」と笑って医師は言ってくれました。



でも、この注射さえすれば治りはよくなると思い注射を腰に打ってきました。



そして、打ってみた結果……


前よりも痛く感じませんでした。
同じ注射のはずなのに前よりも痛く感じなかったのは、多分今まで色んな治療に耐えてきたから痛みに耐性がついていたのかもしれません。
少しチクッとするだけでした。

その後は色々医師と話してから待合室へ戻りました。
それからは電気みたいな?のを当てられました。
あれは何なのかよくわかりませんでした。


そして会計になり処方箋を貰いました。


以下の薬を処方されました。

ロキソプロフェンNa錠60㎎「YD」
メコバラミン錠500「トーワ」0,5mg
それぞれ朝と夕に一回1錠です。


注射をしてからもう帰りの頃には腰は痛くありませんでした。
医療って凄いですね(・ヮ・


これで暫くは腰痛に苦しむことはなくなるかと思います。
本当によかったです。
ずっとずっと行くのを悩んでいましたが、今日は予定もなかったですしこれで行けてよかったです。


家に帰ってきてから3DSLLで何度もすれ違っているその人とまた今日もすれ違いました。
今日で8回目です。でも、誰だかはわかりません。
ただ、今日は子どもとすれ違った覚えがないのでおそらく大人の方だとは思っています。



その後はミルククレンジングを駅前のお店へ行って買いに行きたかったのですがそれは行けませんでした。
今度時間が空いた時にでも行けそうな時にミルククレンジングを買ってこようかと思います(・ヮ・








entry_header

2016/07/18 (月) 15:47

辛い日

辛い


辛い、です。



動けません
泣きたいです・゜・(つД`)・゜・








entry_header

2016/07/17 (日) 23:18

コースター

あれからたくさん休んだら大分体調も良くなり始めてきました。
けれどまだ本調子ではありません(・_・



今日は堀川桜さんとカレー専門店で食事してきました。
そしたら食事の終わりにくじを引くことになりました。
結果はアタリが出たんです(・口・//
凄くびっくりしました。


貰えたものはこちらです。


コースター


ワンピースという漫画のウソップというキャラクターのコースターです(・ヮ・//
私は、ウソップも好きなので好きなキャラクターのコースターが当たってとても嬉しかったです。
キャンペーンをやっているのは知っていましたが、ウソップが当たってくれると思ってなく、凄く驚きました(>ヮ<


本当はその後に近くでお祭りやってたのでもっと見たかったのと、色々お店とか見て行きたかったのですが、まだ体力がなかったためか食べてすぐに帰ってきてしまいました。



ウソップのコースター、大事に持っておこうと思います(・ヮ・







entry_header

2016/07/16 (土) 18:29

くたくた

昨日リハビリ施設から帰ってきてから具合が悪く、今日は本当は出かける予定だったのですがやめて休むことにしました。


凄く辛いです…。


今日は休みます。
おやすみなさい。










entry_header

2016/07/15 (金) 16:49

自力整体

前日に給食の予約をして、今日はリハビリ施設へ朝から行ってきました。
初めにラジオ体操をやってきました。


その後は今日の予定が自力整体だったので、その自力整体というものを皆さんとやってきました(・ヮ・
やるのが初めてで参加してみたかったのです。
まずはマットのようなものを敷いて座って運動をしたり仰向けに横になったりという感じの体操です。


だいたい12~14人くらいの方が参加していました。
そして、その自力整体なんですが結構ハードな運動もありました(・口・;
自分の身体が相当固いなと実感しました(笑)


その後は給食の時間になりました。
今日はこういったものを食べてきました。
ハンバーグ、です(・~・


給食



とてもおいしかったです(・ヮ・
今日は午後の部まで居ようと思い、頑張りました。
午後は来月の予定表を皆さんで決めるというものでした。



食事をしてから具合が悪くなり、一度休ませて貰える場所で休みました。
その予定表決めは途中までしか参加はできませんでした。



ここまでリハビリ施設で長くいられたのは初めてです。
途中で薬も飲んだので何とか家に帰ってくることができました。
帰ってきたのが夕方4時30分頃でした。



とても今日は疲れた気がします。



このブログを綴ってから少し休もうかと思います。







entry_header

2016/07/14 (木) 09:02

昨日のこととか色々

この度、最近悪性リンパ腫の治療の話よりも日常よりになってきたのもありブログのランキングのカテゴリを少し変えました。
日常日記多めのため、日常日記用のバナーに変更しました。
今後ともMint Iceをどうかよろしくお願いしますm(_)m


今週の金曜日に色鉛筆画の体験へ行こうかと思ったのですがやめました。
違う先生の色鉛筆画を学びたくなり、その先生が違う日付の体験日なので変更の電話をしました。
そしたら体験日の日付が変わりました。

8月1日の10:15~12:15に体験ができるようになりました。
ネットでその先生のイラストを見た時、凄くふんわりとした色使いで好きな絵柄だったのでその先生の体験を受けられるみたいでよかったです。
前に予約した先生の絵もよかったのですがそちらの先生の講座を最終的に選びました。


昨日は病院の日でした。
最近寝付きが悪いことと、リハビリ施設へ行き始めたことをお伝えしました。
集中力がなく物覚えが悪くなった事を伝えたら「今は何かを覚えたりがまだ時期がはやいと思うよ」と医師に言われてしまいました。
集中力のなさと物覚えの悪さは色彩検定やアロマテラピーの勉強で困ってました。


「楽しみの範囲で続けるほうが今の玻璃にはいいと思う」と堀川桜さんにも言われました。
それを聞いて、今年色彩検定を受けるのは見送ろうかなと考えました。
色彩検定、覚えることが多いのです。
もしも本当に検定受けることになったらきちんと覚えた状態で挑みたいのもあるので、とても残念ではありますが今年受けるのは諦めました。


新しくマイスリーという名前の睡眠導入剤を処方されました。
でも、個人的に睡眠薬って飲むのに何だか抵抗があるんですよね(・_・;
眠って起きれないほど辛くなったらどうしようとか思ってしまいます。
なので、薬を処方される時「軽い睡眠薬でお願いします」とお伝えしました。
頓服なので毎日飲まなくてもいいそうなので、本当に次の日が大事な日で前日に寝なくてはならない時とかぐっすり寝たい時のみに使おうかと思います。



病院での診察が終わりその後に処方箋を貰って薬局へ行こうとした時にその道に診察券を落としてしまっていたらしく、その診察券を看護師さんのような方が薬局まで渡しに来て下さいました。
全然気づくことができなかったので今日は相当疲れていたのかもしれません。


何だかとても具合が悪く、昨日は親戚の人たちが家に来ていたのですが私は対応する事ができず、かなり申し訳ない気持ちになってしまいました。
本当に具合が悪い時って笑って受け答えしたりできないものですよね。


昨日は帰ってきてから3DSLLを開いたら2人の方とすれ違い通信ができていました。
それを見てからすぐにベッドに入って一日中眠っていました。

起きたのがもう次の日でした。
多分ここ最近の疲れが今になって出てきたのかもしれません。


たくさん寝たので疲れは昨日と比べてなくなったのでよかったです(・ヮ・






entry_header

2016/07/13 (水) 10:30

無料で着うたの作り方

私は携帯をスマホに変えてから、昔学校の授業で着うたを作らされた時の経験を生かしてメールも電話の曲も自分の好きな着うたにしています。
着うたを手に入れる方法は色々ありますね。
初めから音符をMIDIソフトで入れて自作で作ったり、着うたサイトから購入したり。
私は自分で作っています。
気付きやすいように敢えて自分の好きな曲の中でもテンポの良い曲を選んでいます。
今回はフリーソフトだけで簡単に作れてしまう着うたの作り方をご紹介します。


いつの情報かまではわからないですが、着うたを作成するのには規則があるみたいです。
「500KBの容量までで30秒以内の音楽ファイル」と決まっているそうです。
情報はいつのだかわからないですが一応私はこれを守っています。
出来上がった時は念のためにそのできた音楽ファイルを右クリックしてプロパティを選び容量を確認してみるのもいいかもしれませんね。
もしかしたらもっと簡単な方法はあるかもしれませんが私なりのやり方をご紹介したいと思います。



※ある程度wav編集ソフトで曲の波長が自分で読める方向けです。
気になる方はこの記事の続きから作り方が記載されてありますので是非ご覧下さい。
携帯、またはスマホでmp3ファイルを着うたにすることができる方向けの作成方法です。






続きを読む↓

entry_header

2016/07/12 (火) 18:05

プレゼント

文通のお相手の一人からお手紙が届きました。
結構大きめで分厚い感じの封筒でした。


それを開けてみたら、プレゼントが入っていました(・口・//
凄く驚きです。素敵なプレゼントでした。


プレゼント1



プレゼント2



「COACH」というブランドでびっくりしました。
COACHの鏡と写真入れのついたキーホルダーでした。
それと丁度アロマテラピーに凝っていた頃だったのでとても嬉しかったのはラベンダーの芳香剤を頂いたのと、それからかわいらしいボールペンも貰いました。


お手紙には「遅れてしまったけれどお誕生日プレゼントです」というようなことが書かれてありました。


その方はここのブログは知りませんが、つい嬉しくて言ってしまいました(>ヮ<
申し訳ない気持ちもありますが嬉しいです。
家の中で大事に持っておこうと思っています。


今年の誕生日は色んな方から祝福されました。
とても、素敵な誕生日を迎えることができた気がします。


あと、キッズタイム中に時間があったので今日久しぶりにドラクエⅩやりました(・ヮ・
2時間以内にくじを買ったり道具の整理したり色々やりました。


今日は役所のようなところに出かけたりとか色々あったのでこのまま休もうかと思います。






entry_header

2016/07/11 (月) 19:54

塗り絵

今日の朝、リハビリ施設へ行って塗り絵をやってきました(・ヮ・
私の場合他院から今のリハビリ施設へ行っているので最初に隣に設置されている建物に入って会計をしてからリハビリ施設に入ります。
今日、受付けの方に「ではお手続きするので座って待っていて下さい」と言われたので座って待っていたのですが、いつまで経っても呼ばれずもう一度受付けへ行って「いつ頃リハビリ施設に入って大丈夫ですか?」と聞いたら「もう入って大丈夫ですよ」と答えられました。



びっくりしました(・口・;
というわけで急いでリハビリ施設の中に入りました。
そしたらラジオ体操を皆さんやっていました。
私はラジオ体操やってみたかったのですが、体力を温存したかったのと、この後やりたいことがあったので参加はしませんでした。
いつかラジオ体操も参加できたらいいなぁと思います(・ヮ・



ラジオ体操が終わってから、ある女性の係員さんに声をかけられました。
その係員さんが私の担当の係員さんになりました。
個室に呼ばれ、今後どう利用していこうかの話をしました。
話もそこそこに終えた頃午前にやるかと思われる塗り絵の準備を部屋で皆さんされていて、私はここのリハビリ施設で塗り絵をするのは初めてなので、まずは塗り絵で塗ってみたいものを選んで下さいと言われました。
その中に「大人の塗り絵」がありました。



その中にフルーツの線画があったのでそれを選びました。



ちょっと困ったのは色鉛筆の色数でしたね(・_・;
もしかして取り合いになるのではとは思ったのですがそれはならなかったのでよかったのですが色数が24色と少なく、それで塗ることになりました。



同じ色相の色が2色くらいしかなかったのです。
でも、ここへ色鉛筆を持ってくるとなると色鉛筆は荷物がたくさんになってしまうのでそれで塗ってみることにしました(´_` )



あとメルツペン辺り持って来ればよかったかなと思い個人的にはあまり納得のいく塗り方はできませんでした。
キティちゃんやサンリオ系の簡単な塗り絵の原本も見つけたのでそれをすればよかったと後になって思ってしまったのですが、塗り絵の線画を印刷して頂いた後だったのでそれを言うことができず、せめて時間をかけてでも塗り絵を完成させてみようと思いました。



それと嬉しかったこともあったのです(・ヮ・
私がフルーツの絵を塗っていたら色んな人に声をかけられました。
「何だかおいしそう!」とか「本当に綺麗に塗られるんですね」とか「すごい!」とか褒められました(・ヮ・//
重ね塗りの方法はまだ難しい塗り方は覚えていないのですが、以前から大人の塗り絵をやっていたのもあり、大人の塗り絵風に重ね塗りをしながらそのフルーツを塗ったのです。
色んな人に嬉しい感想を言われました。
びっくりしました。



でも、嬉しかったです。
他の方の塗られているのを見てみました。
皆、思い思いに塗っていて凄く綺麗に塗られている方も結構いらっしゃいました。



その後は給食の時間になりました。
今日はこういったのを食べてきました(・ヮ・v


給食1



カニクリームコロッケ、です(・ヮ・!
最近、コロッケから遠ざかっていたので久々に食べました。
おいしかったです(・~・



今週のリハビリ施設は今日だけしか行けそうにないですが、また行ける時に行きたいと思います。






entry_header

2016/07/10 (日) 19:28

スクールについて

今日は参議院選挙の投票日です(・ヮ・ )
私も堀川桜さんと行ってきました。
誰に投票したかとかは公言してはいけないので言いませんが皆さんは参議院選挙行ってきましたでしょうか?
選挙と言えば、投票用紙の紙質が実は凄く大好きなんです。
折る時凄く綺麗に折れるから嬉しい気持ちになるんです(´ヮ` )


それと、話は変わって昨日のブログで少し綴りましたがアロマテラピーのスクールに通おうと考えてはいたのですが…
昨日私はアロマテラピーに関するとてもわかりやすいテキストを買ったばかりなので、その公式テキストで暫く勉強しようかなと考えました。
せっかく買ったそのテキストを全部読み切って覚えていないのにそれでスクールに通うのもなんだかなぁと思い、スクールに通うのはもっと先でもいいかなと思いました。
リハビリ施設でもきっとまたやるかもしれませんしね(・-・ )


今私はアロマテラピーの勉強に色彩検定の勉強にリハビリにと色々と忙しい日々を送っていて、ゲームもニコッとタウンにログインするにしても深夜にログインしてしまいます。
3DSLLは出かける度に持って行っているのでよく見るのですが、他にゲームと言えばドラクエⅩもプレイヤー専用のサイトに随分前に日記を書いてからそれ以降ログインできてない状態です。
でも、またいつかドラクエⅩやりたいですね。


そんな私が無理なく習い事行けそうな範囲の感じで自分の興味の持てるのはないか探していたら、色鉛筆画のスクールを見つけました(・ヮ・
デッサンと色鉛筆画と水彩画と色々ある中で、色鉛筆が気になったのでそちらのスクールを考えています。
そのスクールは本当に少ない頻度のレッスン回数なので、自分のお金でできる気がしました。


色鉛筆画、もしも習い始めることができたら色鉛筆の使い方上手くなりたいですね。
長く続くかどうかまでは私にもわかりません。
長く続かない時は、本当続かずに終わります。


入会して行くかどうかはまだ決めていない状態です。
色々聞きたい事もあったので今日の朝に色鉛筆画の講座のスクールへ電話しました。


それでも電話はどうしても苦手なので、事前に言いたい事や聞きたい事をメモしたものを用意した状態で電話しました。
電話やっぱり緊張します(>_<;
別に怒られるわけじゃないとわかってはいるのですが物凄く緊張します。


一応体験だけさせてもらうことになりました。
7月15日朝10時から体験日となりました。


他の講座でも色鉛筆画のスクールを見つけたのでそれぞれ体験を受けてみて何処に入会するか考えてみるのもいいかなと思っています。
ただ、生徒数が多い講座もあるそうで銀行口座から自動引き落としという支払方法しかないそうです。
自動引き落とし方法がわからないのでそれも調べてみようかと思っています。



今日は家の中で色々と調べものをしたりする日でした。







entry_header

2016/07/09 (土) 21:30

ショッピング

今日は堀川桜さんと少し遠くの駅までショッピング行ってきました(・ヮ・
というのも、欲しいものがあったのです。
昨日のブログにも綴ったのですが、昨日リハビリ施設でアロマジェルを作りました。
以前からアロマには興味があったので、アロマに関するわかりやすい本を探しに行ったのと、アロマテラピーの香りを確かめにアロマ専門店へ行ってみたかったのと、うどんを食べたかったのです。
堀川桜さんにお願いして連れて行って貰いました(・ヮ・v


アロマテラピー、凄く気になります。
昨日からずっとアロマテラピーに関するサイトや講座等を見ていました。
アロマテラピーの講座があって、今そのスクールへ行ってみたいなと考えているところです。
それも行けそうな範囲内でのスケジュールなので、凄く今興味が惹かれています。


前々からアロマテラピーが面白そうで興味があったというのもありましたが、きっかけはリハビリ施設で作ったのがきっかけだったかもしれません。
凄く通って学んでみたいです(><//


今日はまずはアロマ専門店へ行って参りました(・ヮ・v
色んな精油が売られていて、アロマテラピーに必要な用品も売っていました。
元々見たかった精油がいくつかあって、それをwordでメモして印刷したものを見ながら香りを確かめていきました。
そしたらいくつか好きな香りが見つかりました。
後は効能と合わせて精油の購入を考えています。


アロマテラピーに使われる精油の値段は色んな値段がありますね。
入手方法が難しかったりすると精油の値段が上がるのでしょうか。
よくわからないですが高いので見かけた精油は2mlで4000円代というのもありました。
そこでは元々調べたかった精油をいくつか調べることができたのでとてもよかったです。
アロマテラピーに関するパンフレットもいくつか貰ってきました。


私が今日行った駅はとても大きな駅で、その近くに書店があります。
アロマテラピー専門店へ行った後は書店でこういった本を買ってみました(・ヮ・


日本アロマ環境協会から出ている「アロマテラピー検定公式テキスト2級」という公式の教科書です。


アロマテラピー検定公式テキスト2級


私は、今他にも勉強しているものがあるのでアロマテラピー検定は今のところ受けるつもりはありません。
けれど、こちらの本はめくってみるととてもわかりやすくアロマテラピーに関する内容が記載されてありとても気に入り購入を決めました。
こちらの本を読んで暫く勉強してみたいなと思っています。
やりたいことがたくさんありすぎて…1日24時間じゃ足りないなと思う時がよくあります。


アロマテラピーをこれから学びたい方、アロマテラピーを知りたい方等はこちらの本はとても見やすいのでお勧めです。
昨日、電子書籍でアロマテラピーに関する本を探しては見たのですがとても難しそうだったので電子書籍では購入できそうにないなと思い普通のめくる感じの本でゆっくりと時間をかけて読むのもいいかなと思いました。


こちらの本は、公式テキストですが初めてアロマテラピーを勉強してみたいという方にもオススメしたい本です。


その後はフードコートでこういったものを食べてきました。
念願の、うどんです(・ヮ・v!


うどん


こちらのうどんは、ずっと食べたかったお店のうどんだったのです。
悪性リンパ腫になるずっと前から凄く行きたい行きたいと思っていたのですがなかなか行くことができずにいて、今日行って食べることができました(>ヮ<//


すっっっごく嬉しかったです(’ヮ’//
温泉たまごとうどんの組み合わせがとてもよかったです(・-・v


そしておいしかったです(・ヮ・//


すれ違い通信もしてきました。
今日は5人とすれ違うことができました。
その中の3人がとびだせどうぶつの森をやっていてポケモンxですれ違ったのは4人いました。


昨日から本格的に気になりだしていたアロマテラピーの香りを調べに行けたのと、今後どんな精油を買おうかという見通しができたこと、それからアロマテラピースクールに通ってみようかという興味を更に持つことができたことと、念願の行きたかったお店のうどんを食べることができたこと等、たくさんの嬉しいことがありました。
リハビリ施設で初めて参加したものがアロマテラピーだったのですが、それがきっかけでここまで進むことができたのはとても良かった事かもしれません。


暫くはゆっくりとアロマテラピーの本を読んで楽しんでみたいと思います(・ヮ・//







entry_header

2016/07/08 (金) 22:22

アロマジェル

今日はリハビリ施設に出席しようと考えてたのですが、遅れて起きてしまい車で向かうことになりました。
参加してみたいものがあったのです。
アロマという内容のものです。
なので、参加してみたかったためどうしても行きたかったのですが顔色が悪く歩いていてふらつきがあったため車で行けてよかったです。


リハビリ施設についてから皆さんでアロマジェルを作りました(・ヮ・

まず初めにお茶を頂きました(・ヮ・

お茶

その後4人で一組になって名前を呼ばれて集まって作ります。


私はアロマ系は知っているハーブがいくつかあるだけで詳しい知識が全然わからなくて、初めて参加するので色んな事をききました。


とりあえず作ってみることにしました。


今日作ったアロマジェルは2種類ありました。
夏をテーマにしていたのかもしれません。
虫よけのアロマジェルとライムミントのクールジェルというものを作りました。

まず虫よけアロマジェルから作りました。
小さい容器のような入れ物にアロエベラジェル10ml入れてからこれらの精油を1滴ずつ入れます。

【ゼラニウム精油1滴】
別名ローズゼラニウムとも言われているそうです。
副腎や視床下部に働きかけ、自律神経のバランスを調整する効果によってストレス性の不調に効果的。
情緒不安定や更年期障害などに効果もあるそうです。

【ラベンダー精油1滴】
安眠効果があるそうです。
また、ストレスや怒りを感じている心や不安を抱えた心を癒し深くリラックスさせる効果があるそうです。

【ユーカリ精油1滴】
肺の痰を除去したり、気管支炎にもいいみたいです。
呼吸の強壮作用、抗ウイルス作用、風邪や咽頭炎、副鼻腔炎などにも。
筋肉痛や神経痛にも効果的だそうです。

【シトロネラ1滴】
抗うつ作用により、憂うつな気持ちを和らげ、明るい気持ちへと導いてくれる働きがあるそうです。
鎮痛、強壮作用により、頭痛や偏頭痛、神経痛、筋肉痛、腰痛、肩こりなど。
虫よけにもいいそうです。

これらを入れて混ぜて、中身が白くなったら出来上がりです(・ヮ・v


次にライムミントのクールジェルというものを作りました。
新しい小さい容器を頂いてから、虫よけアロマジェルと同じように小さい容器のような入れ物にアロエべラジェル10ml入れます。
その中に今度は…

【ライム精油1滴】
不安や憂鬱を取り除いてくれます。
そして明るく活気のある気持ちをもたらしてくれます。
集中力もアップする効果があるみたいです。

【ペパーミント精油1滴】
消化器系の調子を整える作用、胃もたれや食欲不振、消化不良、下痢、腹痛などの際に効果的だそうです。

これらを入れて混ぜて、同じように中身が白くなったら出来上がりです。


出来上がりはこちらの写真です(・ヮ・v


アロマジェル


見た目同じように見えますが、左側が虫よけアロマジェルで、右側がクールジェルです。
私はアロマジェルを貰えると思っていなく、今回参加した理由は作ることに意味があったので参加したのですが自分の作ったアロマジェルを貰うことができるらしく持ち帰って来ました。


堀川桜さんにあげようかと思ったのですが、結局は二人で使ってみようということになりました。


アロマは今はアロマ検定という検定までありますね。
アロマ検定は以前から興味があって、アロマ自体知識を覚えるの面白そうだなと思っていたので、今回のことで勉強になれてとてもよかったです。


アロマ系の勉強もしてみたいなと思ってましたので嬉しかったです(・ヮ・
今回色んな事を知ることができました。


またいつか、参加できる時してみたいなと思います(・ヮ・v





entry_header

2016/07/06 (水) 22:15

役所へ

今日は堀川桜さんと役所までバスで行きました(・ヮ・
特に用事というほどの用事は少ししかなかったのですが、来たついでに役所に置いてある紙や貼られてある掲示板、役所でどんなことができるのかを見ておこうと思い見に行きたかったというのもありました。
私の住んでいる地域ではどのような手続きがあってどのようなサポートがあるのか色々見てきました。
それで、自分にとって興味のあるパンフレット等を持ってきました。
それらのパンフレットはここのブログでお見せすることはできませんが、色々なことが書いてあるのでこれからゆっくり見てみようかと思っています。
私は今日初めてその役所までバスで向かったので、見たことのない知らない景色を見れたのでとても面白かったです。


役所で色々とやることを終えてから、堀川桜さんとそこの役所の中にある食堂へ行ってきました。
こういったものを二人で食べてきました(・ヮ・v


カツ重


かなりお腹いっぱいになりました(´口` 
とてもおいしかったです(・~・


食べてから暫くして歩き疲れてしまったせいかその後すぐにバスに乗ることになりました。
そのバスを乗ってからタクシーに乗って帰ってきたのですが、タクシーに乗る前にポストがあったので、そのポストに前の「キャラさがしランド」の懸賞はがきを入れてきました。
出かける前にあらかじめ昨日のうちにアンケートはがきと懸賞はがきに必要事項を記入して切手を貼っておいていたのです。
今日ポストを見かけて入れることができてよかったです(・ヮ・


当たりますようにと願いを込めていれました(>口< )ノ
でも、実際は当たらなくても雑誌を買って応募したことに意味があるので、個人的にはとても楽しい雑誌に巡り合えたと思っています。



帰ってきてからは自室にすぐに戻ることができず暫く堀川桜さんの部屋で休ませてもらい、それから自室へ入りました。
3DSLLでのすれ違い通信で、今日はどのくらいの人たちとすれ違うことができたか確かめてみたら二人とすれ違うことができました。


今日は子どもとあまり会っていないので二人ともおそらく大人の方だと思います。
今日は色んな事があり、帰ってきてから眠ってしまいましたが前々から役所をじっくりと見てみたいという気持ちがあったので、それを見ることができてとても嬉しかったです(・ヮ・




entry_header

2016/07/05 (火) 22:12

不思議な出来事

私はここ最近、よく外出した時に3DSLLのすれ違い通信というのにして外出しています。
すれ違い通信というのは、3DSを持ち歩いている方々はおそらくどんな状態なのかはわかるかと思われるのですが、電源を消す前の画面にしてスリープ状態のような画面にしてから3DSの蓋を閉じ、そして外へ出ていくと同じように3DSや3DSLL等をスリープ状態にしている人と出会い、すれ違うと誰とすれ違ったかがわかるようになるというそんな感じの面白いシステムです。
私はこのすれ違い通信ができるようになってから、人ごみや電車が少し怖くなくなりました。
今は3DSLLは外へ出て人の多い場所へ行くときにそういった怖いという気持ちを軽減できるお守りのような存在になっています。

「あ、今日この人とすれ違った。面白い~(・ヮ・v」という気持ちにさせられるのと、結構3DSや3DSLL等を持ち歩いている方々が多いことに気がつきました。
今まですれ違い通信をしてきた人数は合わせて55人です。
すれ違い通信の仕方を覚えてもうこんなにたくさんの方とすれ違い通信ができたのだなと思いました。


今日は、そんなすれ違い通信についてのお話の中でとても不思議な出来事を綴ってみようかと思います。


今まですれ違った方々の中で一人だけ、もう4回くらいすれ違っている方がいます。
その方の名前は伏せさせて頂きたいと思います。


その方は時間帯を見ると近くの駅ですれ違ったりしているのですが、よくすれ違います。



今日、とても不思議なことが起こりました。



まだ外へ出ていないで家の中にいた時のお話です。
今日は病院へ行く日だったので、「今日もすれ違い通信状態にしておこうかな」と思い3DSLLをスリープ状態にして蓋を閉じ、鞄に入れて家の中にずっと置いておいたままにしておきました。
そしてその3DSLLが入った鞄を家に置いたまま、私は家族に話したいことがあったので両親の部屋へ向かいました。
その時は鞄は持って行っていません。
別の部屋のテーブルに置いておいたままです。



そして、家族と話を終えたのがだいたい5分くらいで、おそらくもしかしたら5分も経っていなかったかもしれません。





終わってから鞄を置いておいたテーブルの元へ向かい、鞄を開けて3DSLLのカバーを開けたら…







すれ違い通信ができた状態になっていました(・_・;
何故わかったかというと、すれ違い通信が無事に行われると3DSLLの蓋を開ける前に緑色のランプがつくので「あ、誰かとすれ違った」とわかるようになっているのです。
その緑色のランプがついていたのです。




勿論、誰ともすれ違っていませんし外にも出ていません。
鞄を置きっぱなしにしていただけなので何処にも移動していません。



誰とすれ違ったのだろうと部屋に戻って3DSLLの蓋を開けて確かめてみたら…


その先ほど話したもう4回くらいすれ違っている方でした。
その方とすれ違っている状態になっていました。



おそらくその方は近くにいる方かもしれませんが、家族の誰かではありません。
家の中に置いていただけなのに一体どうやってすれ違ったのかが不思議でならず、最近その方の話を堀川桜さんとします。



今すれ違っている方の中で一番気になっている人です。



そんな不思議な出来事がありました。





entry_header

2016/07/04 (月) 04:03

イラスト1枚追加

今日個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目にイラストを一枚追加しました。
題名は「この想ひ届かざるまま」、です。
まずCLIP STUDIOで下描き、ペン入れ、色塗りをしpixiaで容量を軽くしました。

このイラストはー…もう…もう…
凄く大変な気がしました(´口`;
実は夜通しで塗った作品だったりします。
気がついたらもう全然眠ってないままで描いたせいか今日という日がすぐ時間が経った気がします。
というのもまだそんなにCLIP STUDIO慣れてないからかもしれません。
初めてCLIP STUDIOでイラストを描きました。


今回の「この想ひ届かざるまま」というイラストに描かれた男性は私のオリキャラです。
ストーリー上に出てくる悪役キャラです。


今の画力ではここまでが限界なのが口惜しいですが、頑張りました(>_<;
もし宜しければ、個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目の最新絵から見れるので見て頂けると本当に嬉しいです。


ただ、残念なのはpixiaで容量を軽くしようとすると画像が荒くなるんです。
nano自体イラストを見れる携帯と見れない携帯があるので、基準はだいたい2011年夏モデル以降のガラケーでも閲覧可能な状態にはしています。
一応高画質のほうのも持っていますがそちらを載せると見れる方と見れない方といるので画質が悪くなってしまうほうを載せることになってしまいました。

それが残念ではありますが、出来上がってよかったです。


同時にpixivにも載せました。


個人イラストサイトかpixivのどちらかで「この想ひ届かざるまま」という作品のイラストを見て頂けるとかなり喜びます。
是非見てみて下さいね(・ヮ・ )ノ








entry_header

2016/07/03 (日) 07:00

個人情報漏洩の怖さ

ニコッとタウンでまたアバタ―を変えました(’ヮ’)ノ
こういった感じの見た目になりました。
夏っぽい感じの見た目にしました(>ヮ<


自キャラ


このコーデにして初めてコーデ広場に投稿しました。
ステキを押してくれた方々どうもありがとうございます。
個人的にもこの今の恰好かなり気に入っています。


家の中はこんな感じの見た目になりました。


家の内装


多分また気分変わったらアバタ―は変えると思います(・ヮ・



そして話は変わって今回はジレンマで迷っていることを書きたいと思います。


Amazonという通販サイトがあります。
Amazonにはアカウントを手に入れると欲しいものリストというものを作成することができます。
詳細は個人でgoogle等で調べてみて頂ければと思います。
その欲しいものリストを公開し、紹介することでネット上の人からその欲しいものリストの中のものを貰える、というシステムがあります。
それも、調べてみると住所を知られることなく送って貰うことが可能ということが書かれてありました。
他にはお互い送り合ったりするという感じの楽しさが書かれてありました。


これを読んでずっと以前から悩んでいます。
悩んでいることは、ここのブログに自分の欲しいものリストを公開しようかどうしようか、です。
Amazonはよく利用することがあります。


住所、本名を知られずに送りあったりできる方法とかを読んでみて「面白そうだな」とは思うんですが…



個人情報を不特定多数にバラす危険性の可能性が少なからずあるのが怖くてできないでいます。
しかも発送元が必ずAmazonの商品にしないとならないそうです。


他の会社の場合住所が送られてくるメールに記載されてしまう可能性があるらしく…
怖くてできないでいます(´口`;)


しかもここのMint Iceブログなんて色んなサーチエンジンやリンクに登録していますから特にかなり不特定多数の人が見ているかと思います。
でも、送りあったり送って貰ったりというのが凄く惹かれてしまいます。


話は変わりますがかなり昔、私はある大手会社のメールボックスを使用していました。
多分ネット上で付き合いの長い人や、昔から私を知っていてメールのやりとりをしたことある方は知っているかもしれません。
今はもう使っていないメールアドレスなのですが、そのメールボックスのログイン履歴を見たら違う地域からログインされた跡がありました。
勿論その時、私はそこの地域へは行っていないですしログインした覚えもありません。
よくよく調べてみると多くて1日に何度もの確率でログインしているような様子に気付いてパスワードを変えた記憶があり、パスワードを変えてからそのメールアドレスはそれ以降使っていません。
今は多分使用期限が過ぎてそのメールアドレスは凍結されている状態だと思います。


他にもハッキングされたりとか色々ありましたがそういった事等があったため、個人情報関連をやむおえず相手にお伝えしなければならない時は凄く考えた上で相手にお伝えしています…。
Amazonで住所も本名もバレずにすむ方法は知っていますが、できないでいます。


多分相当気が向かないと今のところはできそうにないかもしれません。







entry_header

2016/07/02 (土) 20:11

「ね~ね~」と「キャラさがしランド」

今日は堀川桜さんとショッピングに出かけました(・ヮ・
パスタ食べた後に、お店の中の書店に寄りました。
最近サンエックスのキャラクターの雑誌でもう一冊見つけたのでそれを買うためです。
その雑誌は「ね~ね~」という雑誌です。
こういった感じの雑誌です。


ね~ね~


今回のキャラさがしランドの雑誌はこういった感じです。

キャラさがしランド


面白そうと思い今日「ね~ね~」という雑誌をキャラさがしランドと一緒に購入しました。
「キャラさがしランド」と「ね~ね~」は読むのに時間がかかりそうなので暫くゆっくりと時間をかけながら読んで行きたいなと思っています。


付録もついていて今回は豪華な感じがしました。
付録はぐでたまの扇子でした(・ヮ・


いつか定期購読も考えている雑誌です。
どちらも定期購読にするとお得になるので定期購読に凄く惹かれます。


・サンエックスがお好きな方
・サンエックスのキャラクターが好きな方
・雑誌を読んでみたい方


オススメです(・ヮ・
書店で売っているのと通販サイトにもあるみたいなので是非購入して遊んでみて下さいね(・ヮ・ )ノ






entry_header

2016/07/01 (金) 22:45

ニコッとタウン

深夜に起きてしまうことがあり、ここのところ寝つきがよくありません(;´Д`)
困ってます。


本当は眠る前ってパソコンやスマホやら触ってはいけないと言われているのですがつい触ってしまい、色々とサイトを巡っていたらここのところよく見かけるポップアップ広告があります。

ニコッとタウンというゲームの広告です。
ここのところ深夜に何もすることがないとよくやっているオンラインゲームになりました。
スクエアエニックスグループから出ているゲームなのですが、アバタ―を着せ替えて出かけたりブログを書いたり、作物を育てたりお店を開いたりするゲームです。
スマホでは動作が今テスト中らしく、私はスマホにはこのゲームはインストールしていないのですが面白いので…結構、ハマります。


釣りもできるので思い出したのはどうぶつの森シリーズを思い出しました。



今日、見た目をもっと変えたかったので思い切って課金してしまいました(゚ヮ゚)ノ


・ゆるやか姫ロング
・チャイナ島ワンピ
・宝石職人の工房
・ピーチプリンセス
・カラーコンタクトL-MA-1


を購入しました。
そしたらこういった見た目と背景になりました(・-・


見た目と背景



今動かしてる私のキャラです。
名前と島番号はこのブログには公開できませんが、お友達になって下さる方は一言メールフォームにでもご連絡下さると嬉しいです。
こちらのゲームではブログを書くと300コイン手に入るので、私はログインする度に必ず何かしらのことを書いています。

最近始めたばかりのゲームなので、いつやめるかはわからないですが、一日一回はログインしている頻度でやっています。


家の中は今こんな感じにしました。


家の中



どれも無課金のアイテムです。
というより家具アイテムとかは無課金のがアイテムがたくさんある気がします。
なので、無課金でもかなり楽しめます。


皆さんにもお勧めのオンラインゲームです。
是非遊んでみて下さいね(’ヮ’)ノ







side menu

CALENDAR

06 * 2016/07 * 08

S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog