今日は堀川桜さんと少し遠くの駅までショッピング行ってきました(・ヮ・
というのも、欲しいものがあったのです。
昨日のブログにも綴ったのですが、昨日リハビリ施設でアロマジェルを作りました。
以前からアロマには興味があったので、アロマに関するわかりやすい本を探しに行ったのと、アロマテラピーの香りを確かめにアロマ専門店へ行ってみたかったのと、うどんを食べたかったのです。
堀川桜さんにお願いして連れて行って貰いました(・ヮ・v
アロマテラピー、凄く気になります。
昨日からずっとアロマテラピーに関するサイトや講座等を見ていました。
アロマテラピーの講座があって、今そのスクールへ行ってみたいなと考えているところです。
それも行けそうな範囲内でのスケジュールなので、凄く今興味が惹かれています。
前々からアロマテラピーが面白そうで興味があったというのもありましたが、きっかけはリハビリ施設で作ったのがきっかけだったかもしれません。
凄く通って学んでみたいです(><//
今日はまずはアロマ専門店へ行って参りました(・ヮ・v
色んな精油が売られていて、アロマテラピーに必要な用品も売っていました。
元々見たかった精油がいくつかあって、それをwordでメモして印刷したものを見ながら香りを確かめていきました。
そしたらいくつか好きな香りが見つかりました。
後は効能と合わせて精油の購入を考えています。
アロマテラピーに使われる精油の値段は色んな値段がありますね。
入手方法が難しかったりすると精油の値段が上がるのでしょうか。
よくわからないですが高いので見かけた精油は2mlで4000円代というのもありました。
そこでは元々調べたかった精油をいくつか調べることができたのでとてもよかったです。
アロマテラピーに関するパンフレットもいくつか貰ってきました。
私が今日行った駅はとても大きな駅で、その近くに書店があります。
アロマテラピー専門店へ行った後は書店でこういった本を買ってみました(・ヮ・
日本アロマ環境協会から出ている「アロマテラピー検定公式テキスト2級」という公式の教科書です。

私は、今他にも勉強しているものがあるのでアロマテラピー検定は今のところ受けるつもりはありません。
けれど、こちらの本はめくってみるととてもわかりやすくアロマテラピーに関する内容が記載されてありとても気に入り購入を決めました。
こちらの本を読んで暫く勉強してみたいなと思っています。
やりたいことがたくさんありすぎて…1日24時間じゃ足りないなと思う時がよくあります。
アロマテラピーをこれから学びたい方、アロマテラピーを知りたい方等はこちらの本はとても見やすいのでお勧めです。
昨日、電子書籍でアロマテラピーに関する本を探しては見たのですがとても難しそうだったので電子書籍では購入できそうにないなと思い普通のめくる感じの本でゆっくりと時間をかけて読むのもいいかなと思いました。
こちらの本は、公式テキストですが初めてアロマテラピーを勉強してみたいという方にもオススメしたい本です。
その後はフードコートでこういったものを食べてきました。
念願の、うどんです(・ヮ・v!

こちらのうどんは、ずっと食べたかったお店のうどんだったのです。
悪性リンパ腫になるずっと前から凄く行きたい行きたいと思っていたのですがなかなか行くことができずにいて、今日行って食べることができました(>ヮ<//
すっっっごく嬉しかったです(’ヮ’//
温泉たまごとうどんの組み合わせがとてもよかったです(・-・v
そしておいしかったです(・ヮ・//
すれ違い通信もしてきました。
今日は5人とすれ違うことができました。
その中の3人がとびだせどうぶつの森をやっていてポケモンxですれ違ったのは4人いました。
昨日から本格的に気になりだしていたアロマテラピーの香りを調べに行けたのと、今後どんな精油を買おうかという見通しができたこと、それからアロマテラピースクールに通ってみようかという興味を更に持つことができたことと、念願の行きたかったお店のうどんを食べることができたこと等、たくさんの嬉しいことがありました。
リハビリ施設で初めて参加したものがアロマテラピーだったのですが、それがきっかけでここまで進むことができたのはとても良かった事かもしれません。
暫くはゆっくりとアロマテラピーの本を読んで楽しんでみたいと思います(・ヮ・//