fc2ブログ
entry_header

2016/10/31 (月) 00:45

ハロウィンの外出

今日は堀川桜さんと出かけることになりました。
リハビリ施設のとこの11月のスケジュール表を取りに行ったのですが、行けそうなのが土日の行事ばかりでした。
土日は色々と忙しいことが多いので、少し残念です。

その後駅を乗り継いで違うところへ行きました。
デパートです。
今日はハロウィンということなので、私はかぼちゃのクレープを食べました。
最初は食欲がなかったのですが食べてみるとおいしいものですね。


その後、フードコートでこういったものを堀川桜さんと半分にして食べてきました(・ヮ・


ご飯


チャーハン食べたかったので嬉しかったです。
あと、うどんを食べました(・ヮ・
温泉卵とか入ってます(・-・


うどん


喉にすぐに通るものを食べたかったので食べることができてよかったです。
こちらもとてもおいしかったです(・~・



そこで食べた後近くの駅まで戻ってパン屋さんでパンを買いました(・ヮ・


前にここへ来た時に書店でアロマテラピー検定の問題集が売っていたので買おうか悩んだのですが、今はもう勉強は一つに絞ったほうがいいかもしれないのでやめました。


帰りはタクシーで帰って来ました。
帰ってきてから堀川桜さんと買って来たパン食べました。


パン1


パン2


こちらも、とてもおいしかったです(・~・
私は固いフランスパン系のパン凄く大好きなので食べてみたのですがよかったです。
パン屋さんに売っているパンは何だか特別な感じがしますね(´ヮ`m



今日は、とても何とも言えない出来事がありました。
それは、ここのブログで綴っていいのかわからないので綴りません。
綴らないで、胸の中にしまっておこうかと思います。






スポンサーサイト



entry_header

2016/10/30 (日) 16:13

料理教室

色鉛筆画の教室に11月から通うことになったのですが、料理教室にも通ってみたくなりました。
その料理教室というのは大手なので色んなところで教室を開いています。


約2時間くらい立っていることになるかもしれません。
私は、今体力的な問題で長く立っていることができません。
2時間近くも立って動いたりできるだろうかと考えると、とてもほど遠く感じます(;´Д`)


後々知っておいたほうが後から役に立つかもしれないですが、こういうのって覚えようと思った後それに似合うだけの環境が揃っているかどうかとか、体力がついていけるかどうかっていうのが結構大事になってくるような気がします。


私が今作れるものや作ったことがあるものといったら…
・フレンチトースト
・ホットケーキ
・チャーハン
・トマトリゾット
・シチューリゾット
・スクランブルエッグ
・シチュー
・野菜スープ
・味噌汁
・ビーフシチュー
・ミネストローネ
・カレーライス
・パスタ関連
etc...


レパートリーが少ない感じもします。


これらは全部私の好きな食べ物なので覚えました。




うーん…(・_・;
悩みどころです。


そこの料理教室に通うための資金が結構高いんですよね。
でも基礎から教えてくれるそうです。
私は、基礎という基礎はこれといって知らないです。
それを学びたいという気持ちもあります。


でも、今は台所は使えますがそこの台所に立てる自信がないです。
作りたいとは思っています。


堀川桜さんにも相談してみました。
「玻璃は今あんまり動けないし料理も体力使うから、簡単なところから今は始めてみたほうがいいと思う」とアドバイス貰いました。



それで、通わなくてもすぐに気軽に行けて楽しめる料理教室が別の場所で開いていないかを探してみたところ、ありました。
そこは開いている場所は大手のとこと比べて少ないですが、時々行くことができるかもしれないところです。


堀川桜さんも誘ってみたら「玻璃が行くなら行きたい」と言ってくれました。
私も、知ってる人が傍にいてくれるなら行けそうな気がします。



今その料理教室の中の二つのうちどちらにするかを悩みつつ、自分の貯金を見て自分の中で考えてみたところ、もしも大手のほうのとこへ通うことになったらかなり節約した生活でなら行けるという状態で、もう一つのところはたまにならもしかしたら通える状態の感じです。



もしも大手ではない違うところの料理教室へ行くことになったとしたら、他のスクールにも通ってみたい気持ちはあります。
でも、色鉛筆画に通い出してみてそれから自分は行けるかどうかと自分の病状と相談してからでも遅くないような気がしてきました。



暫く考えてみます。







entry_header

2016/10/29 (土) 16:48

ドラクエ10での色々な出来事

今日もドラクエⅩのお話です。



私は最近ドラクエⅩばかりやっているような気がします。
ここのところイラストを描く力もなく、他の遊びをすることができないというのもあり、外出も今はできない状態なのでドラクエⅩをまた始めることが多くなりました。


畑のお世話していたら、びっくりトマトがたくさん咲きました(・ヮ・
畑にお水入れて下さった方、ありがとうございましたm(_)m


畑



畑に妖精が来てくれたので、今はまた別の種を植えて育てています。


あと、昨日ローラ姫の装備一式全て揃えることができました(・ヮ・
本当は知らない人とパーティーを組んであるボスをやっつけるという状態が緊張してあまりしたくはなかったのですが、ローラ姫の装備欲しかったのです。
装備さえ手に入れればあとはレンドアという街にいるチャガナというNPCから購入することができそうなので頑張りました(><



それから、今までずっとパラディンという職業のレベルを上げていたのですが、もう上げなくても今のところは大丈夫なくらいまでのレベルまで上げて、スキルも配分できたので、パラディンやめて違う職業に転職しました。
必要なスキルを取った後はいつかは魔法使い、僧侶、賢者の中からどれか一つを本職として選びたいと思っています。



今はパラディンを終えてしまったのでこれからのドレスアップに何を選ぼうか悩んでいます。
今までは天使装備だったのですが、そろそろ違う格好にもしてみたくなってきました。
天使装備ではなくなったので、称号も「悪の天使」から変えました。
個人的には「スクール制服/学生服セット」が欲しいのでその制服を購入して今後ドレスアップに活用するかもしれません。



具合がここのところ安定せず、家にいることが多くゲームをしては寝ての繰り返しです。
今週の土日も家の中で過ごすことにしました(´・_・`)




暫くはゲームをして静かに過ごすのでブログ更新もゆっくりとしていこうかと思っています。








entry_header

2016/10/27 (木) 11:54

オルゴール購入

今回はドラクエⅩのお話です。
「トルネコのオルゴール」という家具が、旅人バザーで今まで見ていた中で一番安かったので、少し早いですがまたいつ高くなってしまうかということも考えてとうとう買ってしまいました(・口・//
トルネコのオルゴールは、曲を鳴らすとトルネコのテーマが流れるのですが、この曲好きなんです。
トルネコの大冒険をやり始めた頃から知り、ドラクエ4でも流れていたので馴染み深い曲でずっと買いたかったオルゴールでした。
ずっと欲しかったので日課で貰えるお金を貯めておいて、50万まで貯まったら買おうと思っていたのですが、今日購入してしまいました。


電気つけて写真撮ればよかったと今更ながらに思ってしまいましたが、少し暗いですがこちらがそのオルゴールの写真です。



トルネコのオルゴール



手に入って凄く嬉しいです。
これでオルゴール系は欲しい曲はだいたい手に入ったかなという感じです。
暫くはこちらのオルゴールも大事に持っていたいと思います。











entry_header

2016/10/26 (水) 13:34

治りはじめ

あの後音楽を聴いてたら落ち込みがなくなりました(・ヮ・
まだ咳はありますが、風邪も大分よくなってきました。


風邪の最中、堀川桜さんがきつねうどんを買ってきて下さいました(´ヮ`m
ブログは更新できなかったのですが写真は撮りました。
その写真がこちらです。



きつねうどん



ここのところ寒いのでうどんがおいしく感じますね。
私はうどんの中でもきつねうどんが好きなので、食べられて嬉しかったです(・~・ )






entry_header

2016/10/25 (火) 13:45

落ち込み

風邪は日ごとによくなってきた兆しが見えてきたのですが、気分が落ち込んでいて何かしようにも少ししかできません。

ですが、最近ドラクエ10でナイト総選挙が始まったみたいなので、私はラグアス王子とフォステイルに投票しました。
他にも投票したいキャラクターはたくさんいます。


ナブレット団長
クロウズ
ラグアス王子
フィーロ
フォステイル
スキルマスター
ザンクローネ
ペリポン
トーマ


これらのキャラクターは全員私の大好きなキャラクターなので、投票していこうかと思っています。



うーん(・_・;それにしても辛い、です。
落ち込みが強くて頭が空っぽになったようなそんな感覚です。
何故こんなに気分が落ち込んでいるのか不思議ですが、暫くは自分の好きなことを見つけたら無理なくやっていく形で過ごしていこうかと思います。



風邪はそろそろ治りかけな感じになってきたのでそこはよかったかなと思いました。







entry_header

2016/10/22 (土) 09:23

意識障害

ベッドの上にズワイガニが箱に入った状態で置いてあって眠れない気がします。











entry_header

2016/10/21 (金) 09:20

風邪

風邪ひきました(´・ω・`)
辛い、凄く辛いです。

白血球の数値が高いからって風邪ひかないとは限らないんですね(´・ω・`)


熱調べたら37.8でした(´・ω・`)


何も出来ないです。
風邪薬で少しは緩和されてますが、明日はこのまま具合悪かったら出かけないかもしれません。









entry_header

2016/10/19 (水) 15:32

頭痛

今日は起きてから頭痛がします(´・ω・`)

薬は飲みましたが、ここ最近までの疲労がたまったかなと思っています。



今日は、寝ていようかと思います。








entry_header

2016/10/16 (日) 21:21

食事

今日のお昼はお惣菜ですませて、夕食どうしようかと堀川桜さんと相談して出かけることになりました(・ヮ・
出かける前まで寝ていたので外に出られそうだったというのもあってバスに乗って白木屋まで向かいました。


そして、これらのものを二人で分けて食べました(・-・


オムそば


サーモンマヨ


あとは、チョコレートミルキースムージーを飲みました(´ヮ`m



今日は具合は微妙な感じだったのですが、出かけてみたかったので良い気分転換になれた気がします。
ずっと白木屋で食べたかったものを食べることができてよかったです(・ヮ・







entry_header

2016/10/15 (土) 12:11

塗り絵の作品

11月から色鉛筆画の教室が始まります(・ヮ・
申し込みを終えた後に病院の先生に通うことを相談もしてみたら「それはいいリハビリになるね」と言われました。

以前体験で行った時は生徒数は少なかったですが、講師の色の塗り方がとても好きだったので目指すものが決まり入ることができて本当によかったです。
今日は朝から何もすることがなく、「そういえば塗りかけの作品があったな」と思い、その塗り絵を今日塗り終えることができました。


実際の大きさはポストカードくらいの大きさなのですが、集中力がないためか塗り終えるまでかなり時間を要した気がします。
でも、今日無事に出来上がってよかったです(>ヮ<


100円ショップで売っていたもので、「ポストカードで楽しむやさしい大人のぬりえ③花と彩り野菜編」という名前の大人の塗り絵シリーズの本の作品の中にある「トマト」という題名の作品を塗り終えました。
その作品には念のため線画は別の方に著作権があるのでURLとHNは載せませんでした。
こちらの作品も次の学校の日に先生に見せてみようかと思っています。


今日塗った「トマト」という作品は個人イラストサイトMint Iceのイラストの項目にあります最新絵からか、または同ページの「大人の塗り絵、その他塗り絵関連」というカテゴリに掲載してあります。



是非見てみて下さいね(・ヮ・ )ノ








entry_header

2016/10/14 (金) 12:30

食べ歩き

堀川桜さんの友人の方からお手紙が届いて、その方にお手紙の返事を書き終えることができました(・ヮ・v
あとはポストに投函するだけなので、暫くしてから入れに行こうかと思います。


風邪気味で具合はそんなよくないのですが布団の中で眠っているのも飽きてきて、朝に堀川桜さんの部屋へ向かったら堀川桜さんが起きている様子だったのでちょっと出かけてみようかということになりました。
何処へ行くか悩んだのですが、ずっとなかなか行けなかった場所があったのでそちらへ行くことになりました(・ヮ・


行きたい場所は堀川桜さんといつか行きたいねってよく言っていたカフェです。
けれど、交通の都合上なかなか行くことができない場所でした。
そこへ今日はバスに乗って行くことになりました。


まず最初にアイスティーを注文しました(・ヮ・

その後、何か食べたいねっていう話になりこれらのものを二人で分けて食べました。

カレーライスとピラフ


カレーライスとピラフです。
カレーライスは、おいしかったです。

でもピラフのほうなんですが…ピラフに…ピラフに……


いんげんが入っていたんです(口<、))))
私は、いんげん少しでも入っているだけで食べることができません。
プロフィールにも記載してありますが、嫌いな食べ物なのです。
小さく切って入っていたので避けて食べることも無理で、堀川桜さんにあげました(;´Д`)



いんげんは、だめです(;´Д`)


半ばピラフを結構楽しみにしていたのでとても残念な気持ちになりました。



その後気を取り直して、次何処へ行くか相談してからお昼すぎになっていたのでまたバスに乗ってデパートへ行ってきました。
そのデパート内は、平日ということもあり休日や土日の時と比べて人は若干少なく感じられましたが色々なものが売られていました(・ヮ・


そこでこれらのものを二人で分けて食べました。


柿のジュース


モダン焼き


親子丼


1つは柿のジュースです。
300円近く辺りから売られていました。
ミキサーにその場にかけて飲ませて貰えるので作り立てのジュースという感じでとてもおいしかったです。


二つめはモダン焼きというものを食べました。
私はモダン焼きというものを食べたことがなくてどんな食べものなのか今日初めて知りました(・。・
お好み焼きの中身が焼きそばみたいな感じでした。


三つめは親子丼です。
そのお店のイチオシと勧められてるほどにおいしいと言われているそうなので試しに食べてみることにしました。
そしたら、卵とかふんわりと柔らかくてとてもおいしかったです(>ヮ<



これらのを食べてもう私も堀川桜さんもお腹がいっぱいになりました。
後は色々と見たりしてからタクシーで帰って来ました。


とても充実した日が過ごせた気がします。
また行きたいなと思いました(・ヮ・v






entry_header

2016/10/13 (木) 07:39

申し込みと手紙

色鉛筆画の学校の場所まで向かい、無事に申し込みができました。
11月から教室へ通うことになります。
少ない頻度の学校ですが、とりあえず手続きを今日すませることができてよかったです(・ヮ・


あと、堀川桜さんの友人からお手紙を貰い文通を始めました。
今日その手紙を書き終えることができたのですが少しパソコンの前にいるのが疲れて来てしまったのでこれから休みます。
最近は風邪気味のような感じで、喉がいたくくしゃみがよく出ます(;´Д`)


困ってます。


朝食は餃子と野菜のスープ飲みました。
凄くおいしくて身体が温まりました(・ヮ・
そろそろスープがおいしい季節になってきましたね(´ヮ`m


餃子と野菜のスープ




暫くはゆっくり休みつつ自分のしたいことをしていこうかと思っています。







entry_header

2016/10/11 (火) 20:45

病院とパンケーキ

今日は大学病院で定期検診の日でした。
採血等を終えてから診察になり、先生に会い色々お話してきました。
白血球の値が7100になっていました。
確か正常値の最大が8000くらいだったと思うので大丈夫か聞いてみたのですが、7100なら問題ないとのことでした。


白血球の数値が上がるのは免疫力が上がったりもするかもしれないので嬉しいこともあるのですが、あまり上がりすぎても少し心配だったりします(・_・;
でも、とりあえず今のところ心配はないようでよかったです。

ヘモグロビンの値もよかったので、貧血症状もないとのことでした。
鉄分の薬がこれでなくなり、次に病院へ行くのは約2か月後となりました。


今日は病院の中で結構辛かった時もあったのですが、無事に診察が終わって病院での用事を終えてから凄く遊びに行きたい気持ちだったので、病院の中で体力を貯めてから出かけることになりました。
何処に出かけようか堀川桜さんと話をして、カフェへ遊びに行こうということになりました。


病院からタクシーに乗ってカフェ付近まで向かったのですが、もう季節はハロウィンですね(・ヮ・
ハロウィンの写真も載せたかったのですが、それは載せることができなくなってしまい残念ではありますが、お店の前にはハロウィンの置物が置かれてありました。


カフェについてから、こういったのを食べてきました(・ヮ・


かぼちゃのスープとパンケーキ


左がかぼちゃのスープで、右がシナモンと生クリームのパンケーキです。
堀川桜さんと一緒に食べました(>ヮ<


かぼちゃのスープは、ハロウィンに乗って凄く食べてみたかったので頼みました。
どちらも凄くおいしかったです(・ヮ・



でも次にここへもし来れるかもしれない確率は早くて今度は二か月後になるんですね。



堀川桜さんは今日行ったカフェの存在知っていたそうです。
私が抗がん剤治療中の時の待ち時間にここへ立ち寄ったりしていたそうです。
そう思うと長く続いていたカフェだったみたいでとても感慨深いですね。



凄くおいしかったし楽しかったです(・ヮ・v






entry_header

2016/10/10 (月) 06:21

病院前日

堀川桜さんとケーキ食べました(・ヮ・
そろそろハロウィンということもあり、かぼちゃのケーキを買いました。


かぼちゃのケーキ



味は凄くおいしかったです。
そして、かぼちゃの種が添えられてあったので食べてみたのですがそれもおいしかったです(・~・


そして少し、具合もよくなってきました。
前にブログを書いた時本当に辛かったです(;´Д`)
今は大分安定してきました(・ヮ・


明日は定期検診…病院の日です。
今回は鉄分の薬を飲まないでいてどのくらいまで白血球の数値が落ちるのかを確かめる日です。
おそらくそんなに落ちてはないような気はしますが、今は少し風邪気味でもあるので気を付けて行ってこようかと思います。



行ってきます。




entry_header

2016/10/09 (日) 08:24

辛い

辛い。


もう、辛い。
泣きたいです。









entry_header

2016/10/08 (土) 11:00

今までのドラクエの思い出

今回はドラクエの思い出を語りたいと思います。
私はドラクエで一番初めにクリアできたのは5でした。


ドラクエ5は本当に、思い入れのあるゲームでした。
5の主人公とパパスっていうキャラクターが凄く大好きでした。
当時スーファミでやっていたのですが、5をプレイしていて最後辺りの話まで進めた頃セーブデータが一度消えました(;´ヮ`)



あの時はもう…もう…
心臓がえぐられるような気持ちになりましたね(><;○


長いRPGもののセーブデータって消えると本当、辛いものがありますよね(;´Д`)
…もうこの時は泣きたかったですが、5はキャラクターもストーリーも凄く大好きだったので、気を取り直してもう一回最初から始めました。


そして最後辺りになって「あ、もうそろそろ全部クリアになるー(・ヮ・!」と思った矢先、またセーブデータが全部消えました(;´Д`)
今度は3つとも全てセーブデータを残していたのにです(;´Д`)


それでもどうしてもドラクエ5はクリアしたいと思っていたのでめげずにやり続けました。
最後辺りのストーリーになってセーブデータが消えるという状態が合計5回くらいありました。


スーファミはソフトを差し込む形になっているのでセーブデータが消えやすいんですね。
今はディスクとかになっていたりするので消えたりすることは少なくなっているので、ゲームも進化していってますね。


何度もデータが消えるのでスーファミでドラクエ5をクリアするのは諦めてしまいました。
そしたら、暫くしてプレステ2辺りだったかな。リニューアル版のドラクエ5が出たんです。
これは絶対買わなくてはと思い購入して始めました。


それで、クリアすることができました(・ヮ・


ただ、スーファミ独特のこう…主人公がドット絵で動いてくれる感はなくなったり、壺を覗き込む動作を割りだしたりする動作に変わったのを見てちょっと残念な気持ちにはなりましたがクリアはできたので嬉しかったです。


他にドラクエのシリーズでストーリーがいいなと思ったのは4でしたね。
デスピサロとロザリーがすっっっごく大好きでした(・ヮ・


こちらもクリアすることができました。


あとは、1をスーファミでクリアした記憶がありますね。
2は中盤辺りになってやめてしまいました。残りの3、6、7、8、9も持っています。



今はオンラインゲームでドラクエ10をやっています。
レベルはそこそこありはしても育成の仕方が悪いのか、はたまたきちんとした装備になっていないのか結構弱い上に戦い方がよくわかっていないプクリポです。
こちらのキャラクターがドラクエ10で使っている私のメインキャラです。
もう格好はこの天使の格好に定着してます。


自キャラ


10は、凄く面白いです。今プレイ中です。
嬉しいのは、昔の過去作品の曲が使われていたりするのがよかったです(>ヮ<
オンラインゲームで、何をしようか悩んでいる方はこちらのドラクエ10を私はオススメします(・ヮ・v



私はファイナルファンタジーも好きなのですが、それ以上に好きなのはドラクエですね。


ドラクエは大好きな曲はたくさんありましたが「この道わが旅」という曲が、ドラクエの中で一番大好きです(・ヮ・
確か、ダイの大冒険というアニメのエンディングでこの曲に歌詞が入ったのが流れていましたね。
かなり昔のアニメで見たことはないのですが、人気があったアニメみたいですね。


今回は、その「この道わが旅」のオーケストラ版の曲を載せたいと思います。


・ドラクエがお好きな方
・この道わが旅の曲がどんな曲か気になる方
・聴いたことはあるけど聴いてみたい方
・音楽を聴いてみたい方


是非、聴いてみて下さい(・ヮ・v





この記事の続きから曲を聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。







続きを読む↓

entry_header

2016/10/07 (金) 03:29

オフ会について

最近、私はオフ会や交流会等に参加してみたいと思うようになりました。
今はリア友は多くもなければ少なくもなくといった感じですが、ほとんどの友人が幼馴染だったり昔からの付き合いだったりというのが多いので、新しく人脈を広げたいという気持ちがあります。
オフ会や交流会ですぐに友人ができるとは思わないのですが、新鮮な気持ちになりそうなのと面白そうというのがあり参加を考えています。
そのためにお渡しするかもしれない名刺もとりあえず作ってはみました。

堀川桜さんに相談してみたら堀川桜さんもついてきてくれるそうです。


でも、でも…何か…


緊張するなぁ…(・_・;
と、思っています。


私は人見知りなのかもしれません。
今までそれに近いサークルのようなのに何度か参加させて頂いたことはありましたが、色んな心配な面もありました。
知らない人と話すというのに色々心配もあります。


でも、面白そうとか…行ってみたいとかそういう好奇心も強いです。


皆さん、オフ会や交流会に参加する時初めて参加する時はもしかしてきっと少なからず緊張された方もいるのかもしれませんね。
外にいられる時間が私は少ないのとあまり外出ができないので、長居しなくてはならないようなオフ会は申し込みしないでいようかと思います。


どんな方に会えるのか、どんな人とどんな話ができるのか、そんな期待もあります。
そして、とてもいい感じのサイトを見つけたので今はそのサイトを見ながら考え中です。


いつ参加できるかわかりませんが、いつかは参加してみたいと思ったそんな日でした(・ヮ・v





entry_header

2016/10/05 (水) 05:15

ぷよぷよクロニクル

全然眠れないのでyoutubeで動画見ていました。
そしたらぷよぷよクロニクルの紹介映像を見つけました。


2016年12月8日に「ぷよぷよクロニクル」が発売されますね。
紹介映像見ましたが凄く欲しいです。
ただ、wiiUでも出てほしいです。


wiiUで出なかったら3DSで買うかもしれませんが、個人的にはwiiUで遊びたい気持ちでいます。


ぷよぷよがRPGになったような感じに見えました。
どんな内容かとても気になりますね。


ただ、裏ワザとかそういうゲームを楽に進めたりできる方法は発売してからすぐではなく、発売してから暫くしないと手に入らないんですよね。
購入するのはまだ先になるかもしれませんが、25周年記念のゲームなのでもしかして結構力を入れて作られているのではと期待してたりします。


・ぷよぷよクロニクルを購入検討されている方
・ぷよぷよクロニクルが気になる方
・ぷよぷよがお好きな方
・ぷよぷよのキャラクターが好きな方


紹介映像を是非ご覧下さい(・ヮ・



※この記事の続きからぷよぷよクロニクルの紹介映像を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。








続きを読む↓

entry_header

2016/10/05 (水) 02:20

Miiのすれ違いガーデン

最近、少し時間の空いた時3DSで遊ぶことが少し増えてきました。
Miiのすれ違いガ~デンというのを課金で買って今そのゲームに凄くハマっています。
メンデルさんが凄く大好きです(・ヮ・
あの和やかな感じのところが好きですね。


そして、ゲームコインが最大値までいつの間にか貯まっていたのでそのコインを消費したりして、今まですれ違っていた方々を招待して始めたらいつの間にかずっと欲しかった「ヨーロピアンな庭」を購入するための資金が揃いました(>ヮ<
6万、頑張って貯めました(・ヮ・


他にも欲しい庭があったのでそれらもお金を貯めて購入していきたいと思います。


写真の撮り方がわかったのでお見せしたいと思います。
こちらが今の私のデータの「はじまりの庭」の写真です。
結構飾りました。


はじまりの庭



そして、こちらが今回購入したヨーロピアンな庭です。
ツリーは凄く欲しかったので即購入し、他のところも飾ったらこうなりました。


ヨーロピアンな庭


暫くはこちらのヨーロピアンな庭を飾っていきたいと思います。
ヨーロピアンな庭をお気に入り設定して、すれ違った方々にも見せられるようにしました(>ヮ<


あと、はじまりの庭に今まで置いていた花もヨーロピアンな庭に移して、鉢を揃えました。
今私の持っている庭は、始まりの庭とヨーロピアンな庭の二つとなりました。


実は私は、実際の花は怖くて苦手なんです。
何故怖いのかはわかりません。
小さいころから何故か花が怖くて小さいころは大きな花を見ると叫びたくなるくらい怖かったです。
多分、自分でもわからない何らかのトラウマのようなものがあるのかもしれません。



今も生きている花や大きな花は見ると凄く怖いです。
小さな花や、桜や彼岸花等は好きなのですがそれらも育てたいと思うことはできず、見ているだけに留めていたい感じです。
花が苦手なだけなので観葉植物等は好きです。



造花やこういったゲーム上の花やイラストで花を描いたりする分には何でもなかったりします。



Miiのすれ違いの第一弾パックを購入して一番面白いと思ったゲームがすれ違いガ~デンでした。
あとはすれ違い合戦とすれ違い迷宮辺りもその次に面白いなと思いました。



よりによって自分が怖いと思っている花に関するゲームを一番やっているのは、自分なりに何かを克服しようとしているのか、怖いと思う気持ちを消したいのかはわかりませんが、花に関するゲームを面白いと思っている自分もどうしてか不思議だったりします。



いつもこのゲームにそんな気持ちを抱きながらやっています。


話は変わってすれ違いガーデンは、おしごとの内容にちょっとした物語があるのが面白いですね。
今はおしごとの内容に行き詰ってしまい、花手帳の種類を増やさないと仕事できない状態になってきたので、花手帳を埋めることと庭を飾ることに専念しています。



これからも色んな方とすれ違えるのが楽しみになってきました(・ヮ・








entry_header

2016/10/04 (火) 17:12

ぷよぷよクエストのイベント

堀川桜さんの友だちにイラストを描かれる方がいるらしく、私もその方と友だちになってみたくなりました。
お相手の方も、堀川桜さんが私の事を紹介して下さったのもあり友だちになりたいと言って下さったそうです。
でも、私は外に出られることが少なくなかなかその方とお話できる機会がないので、その方にお手紙を書きました。
手紙の中にオリジナルキャラクターのイラストと住所が載っている名刺も同封して、堀川桜さんからその方に渡して頂くように頼みました。
それはつい少し前のお話なのですが、お渡しした後お相手の方は喜んで受け取って下さったそうです。


友だちの幅がこんな感じに広がっていくってとても好きなので凄く嬉しかったです(・ヮ・
その方が手紙を読んで下さるのがとても楽しみです。


今日はぷよぷよクエストのコラボをやっているお店へ行ってきました(>ヮ<
そして、こちらのアイスを食べました。


アイス


杏仁豆腐の上にバニラのアイスクリームがのっていて、周りのぷよぷよを意識した丸いのは…いくらのような食感の甘酸っぱいものでした(・_・;
これ何だろうと思いながら食べてました。
食べ終わった最後までわかりませんでしたが、もうコラボの期限が短かったので食べられてよかったです。
こちらのアイスのメニューを見てみて、どうしてもその周りに添えられている丸いのがどんな食感なのか確かめたかったのです。


店内でぷよぷよクエストをすると、「チューボーのりすくま」というのが貰えるのですが…私はいつものりすくま先輩のカードを持っているのでやりませんでした。
ステッカーはシグのステッカーを貰いました(・ヮ・
確かシグのステッカーは前のイベントの時に貰っていたのですが知っているキャラクターを貰えてよかったです。




entry_header

2016/10/03 (月) 14:26

ぷよテト動画追加

youtubeにぷよテト動画を追加しました(・ヮ・
今回は二つの動画です。


そして、こちらの二つの動画のうちの一つ、「アミティ(声変更)vsアルル(声変更)」の戦いが凄くやりにくかったです;
私がアミティ(声変更)を使っています。
対戦相手は二つとも堀川桜さんです。

アミティ(声変更)vsアルル(声変更)の対戦動画は…
背景は度々変わる背景を選び、曲もいつもと違って緊張感のないものを選びました。
何よりネクストぷよ等を見たり、隣のフィールドの様子を見る時真ん中の猿をつい見てしまい目が合うんです(;´Д`)


二人でやっていて「気が散る戦いだね(;´Д`)」と言いながらやっていました。
凄くやりにくい戦いだなぁと思っていたのにウルトラプレイという記録になっていて驚きました。



・ぷよぷよテトリスがお好きな方
・ぷよぷよシリーズがお好きな方
・ぷよぷよのキャラクターがお好きな方
・ゲーム動画を見てみたい方


是非ご覧頂けましたら嬉しいです(・ヮ・





この記事の続きから動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。







続きを読む↓

side menu

CALENDAR

09 * 2016/10 * 11

S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog