fc2ブログ
entry_header

2016/11/30 (水) 06:32

塗り絵イラスト4枚追加

午後と夕方にたくさん眠ってしまったせいか深夜に全然眠れなく、かといってドラクエをする気分にもなれず、何をしようか悩んでいたあげく塗り絵をすることにしました。
塗り絵といってもゲーム上の塗り絵です。

「LittleTwinStarsとみんなの塗り絵」のゲームで塗り絵を4枚完成させました(・ヮ・

画材はどれもケント紙を使用している設定で塗りました。
今回塗った塗り絵は…


モコモコきぐるみ
ベイビーキキララ
お菓子よでてこい!
クッキング


の4枚です。
とても良い気分転換になりました(・ヮ・


これらの4枚は個人イラストサイト「Mint Ice」のイラストの項目の最新絵から見ることができます。
最新絵から見ることができない場合は、イラスト一覧の中のLittleTwinStarsとみんなの塗り絵のカテゴリから見ることもできます。


pixivには掲載していません。


Mint Iceにのみ掲載されております。


もしお暇な方、キキララが好きな方は是非ご覧下さいね(・ヮ・ )ノ












スポンサーサイト



entry_header

2016/11/28 (月) 13:45

リハビリとすれ違い通信

昨日は全然眠れませんでしたが、今日は朝にドラクエⅩを少しだけしてからリハビリ施設へ行ってきました。


朝はカフェでこういったものを食べてきました。
ベーグルです。ベーグルというものを初めて食べました。
クリームチーズもついていてとてもおいしかったです。

朝


今日はリハビリ施設で午前と午後と両方参加したいものだったのですが、午前中の内容だけで辛くなって帰ってきてしまいました。


私の行くリハビリ施設は朝にラジオ体操があるんですが、ラジオ体操は参加せずに見学してました。




午前はペン字をやってきました。


ペン字1


ペン字2


徒然草の内容をペン字でなぞって清書しました。
他の詩もやってきたのですが、徒然草凄く懐かしかったです。


午前の内容が終わって、給食になりました。

今日はこういったメニューでした。


給食


食事をしてから、暫く午後の内容に参加するかどうするか悩みました。
今日は午前も午後も両方とも参加したいものだったのです。
午後はアートだったので凄くやりたかったのですが、やっぱり無理でした。


リハビリというだけありやっぱり行く時も大変ですし、中で過ごすのも大変です。
人が多くて結構賑やかなのはいいのですが、個人的には人が多いのが苦手なのです。


堀川桜さんが迎えに来て下さってその後そのまま帰ってきてしまいました。



ペン字は、ずっとどんなのかやってみたかったのでまず今日ペン字をやれたことがよかったです。
とても新鮮な感じがしました。



結構面白かったです(・ヮ・




また行けそうで気が向いた時にリハビリ施設行ってみたいと思います。



そして、最近3DSLLでドラクエⅩのおでかけ便利ツールをダウンロードしました。
その便利ツールですれ違い通信ができる状態にして、メインキャラですれ違うことができる設定にしたら一人の方とすれ違い通信ができました。
あとはゲーム上で出会えればダブルすれ違いができる状態にしました。



それとMiiでは6人の方とすれ違い、ポケモンでは7人の方とすれ違うことに成功しました。



近くにドラクエⅩやっている方がいるのを知りとても感激しました。
初めてドラクエⅩですれ違い通信ができたので嬉しかったです。



また誰かとすれ違えたら嬉しいなと思いました(・ヮ・v










entry_header

2016/11/27 (日) 05:18

ドラクエⅩの話

最近ドラクエⅩのゆめのかけらで以下のぬいぐるみを手に入れました(・ヮ・


プリズニャンぐるみ
キンスラぬいぐるみ
ホイミンぬいぐるみ
ナスビぬいぐるみ
トンブレロぬいぐるみ


これらのぬいぐるみをひな壇を買って部屋の中に飾りました。


部屋の中



一番上にグレイツェルとザンクローネを置きました(><v

あとバージョンアップで新しいスキルが増えたり、プライベートコンシェルジュを4人まで雇うことができるようになったり、他にも色々なものが実装されるみたいですね。
何だか、レベルもスキルもバージョンアップに追いつかない感じです…。


僧侶の「しんこう心」にある「ベホマ」は覚えられたら嬉しいなと思いますが、それも先の話になりそうです。
あと、占い師の扱うモンスタータロットのタロットデッキを4セットまで編成しておけるようになるようです。
4セットもできるんですね。最近わたぼうのタロットができて喜んでいたつかの間だったので驚きました。


あとは、石版ポイントというのを今貯めてますがなかなか貯まらずにいます。
皆凄く頑張ってるんですね(・_・;


釣り老師のごほうびが追加されるというのもありましたが、これは予想の範囲内でしたが欲しいアイテムが結構ありまして、釣りをまたやってみようか悩んでるところです。



うーん(・_・;
強くなりたいとは思うんですがなかなか難しいものですね。


何だかとても程遠い気がしてきました(;´Д`)


他にもやらなければならないこともありますし、ゲームのレベル上げはゆっくりやっていこうかと思います…。




entry_header

2016/11/24 (木) 12:09

スマホのケース買い替え

このブログの2015/12/08「スマホ購入に向けての準備」の記事を見て頂けるとわかるのですが、私は今までスマホのケースはピンクと黒の模様のケースを使用してました。
ですが最近、手帳型ケースのほうが手帳型の裏側のポケットに緊急連絡先等その必要事項を記入した紙を入れることができるので、万が一の時に少し安心するかもしれないとのことで手帳型ケースに変えようと決めました。

今まで使っていたカバーも自分の持っているワインレッド色のスマホと色が合っていて模様もかわいいし凄く気に入っていたのですが、手帳型ケースにしました。

欲しい手帳型ケースは二種類ありました。
1つは薄いピンクに黒猫の模様がついたものでした。
とてもいい模様だなぁと思っていたので本当に最後まで迷いました。


ですが、元々のスマホの色がワインレッドなので、色を合わせたかったというのとやっぱり長く使うので飽きない色にしたいと思い、無地のワインレッドの手帳型ケースを選びました。


今日そのスマホの手帳型ケースが届きました。
色はワインレッドを選んでよかったです。


実物を見て私の好きな感じの暗めの赤でした。


今まで使っていた2015/12/08「スマホ購入に向けての準備」の記事に記載しているその黒とピンクの模様のついたスマホのケースと暫くお別れと思うと結構物悲しい気がします。
一度使ってみて使いにくかったらやめるかもしれませんが、使いやすかったりそんなに不便を感じなかったらこのまま暫くお世話になることかと思います。


今回購入したカバーは画像を掲載することができないのは残念ではありますが、暫くその手帳型ケースというのを使ってみようかと思います。









entry_header

2016/11/24 (木) 05:03

年賀状作成完了

年賀はがきがなるべくすぐに欲しくて今日コンビニへ行ったのですが、何故かインクジェット紙でと頼む前にインクジェット紙の年賀はがきを貰いました。
結果的にはパソコンで作るのでよかったです(・ヮ・


今日はコンビニから帰ってきてからすぐに作る作業を始めました。
以前から住所録はできていた上に裏面のところにどんな文章を書くかも決まっていたのでそれぞれのカテゴリ分けした方々に宛てた年賀状の文章を入れました。
デザインを考えるのが凄く楽しかったです(>ヮ<v

はがきデザインキット本当に役立ちます。
色んなテンプレートもありますし、スマホのアプリとしてもあるみたいですね。

元から作る練習をしていたので、あまり迷わずに印刷し続けていくことができました。
これで、クリスマスとお正月の忙しさが少し減りました。

昨年から「来年こそはパソコンで年賀状作ろう」と決めていて、それが今年叶ってよかったです。
これからは、はがきデザインキットのソフトがある限り年賀状や暑中見舞い等、そういったのを作るのがとても楽になりそうで嬉しいです。


後はポストに投函するだけです。
自分でもできたことに達成感と嬉しさとがあって出来上がりを見る度につい嬉しくなってしまっていました。



これから寝るところです。
おやすみなさい_(:3 」∠ )_




entry_header

2016/11/22 (火) 22:26

喫茶店と年賀状作り

今日は堀川桜さんの取引先のお相手と会うのに私も同行しました。
そこでアイスティーをいただきました(・ヮ・
取引相手の方は堀川桜さんの仕事ぶりにとても喜んで下さっていて、私も嬉しかったです。


その後は、こういった喫茶店へ行ってきました。


喫茶店


そこで、モンブランというケーキを食べてきました。


モンブラン


ケーキの中でもモンブランは凄く好きなケーキなので食べることができて嬉しかったです(・ヮ・v


それからはデパートへ買い物に出かけました。
まず欲しかったのは、今回年賀状を作るのにそれの印刷ができるはがきサイズのインクジェットプリンタ用紙を購入しました。
クリスマスやお正月は色々と忙しかったりとかするので、今のうちに年賀状をパソコンで作ってしまおうかと思って買ってしまいました。


今はフリーソフトでも年賀状や郵便はがき等をパソコンで作れるソフトがありますね。
私は「はがきデザインキット」というソフトをインストールして使うことにしました。
理由は、好きなかわいい素材が結構あるからです。


スマホからでも作れることは知っているのですが、パソコンから作りたいのでそちらを選びました。


一度帰ってきてから少し休んで、それからパソコンを開けて早速そのソフトで年賀状を作る練習を始めました。
今から作ればクリスマスとお正月はバタバタと忙しくなるのが少しは少なくなりそうです。


印刷を始めてからよくわからない点や、インクジェットプリンタ用紙で補えない点などはありましたが、本当に送る時は年賀状を郵便局で買って作るので練習にはなったかもしれません。
購入できてよかったです。


オンライン印刷だと送料もかかるのと、後はカテゴリごとに違う文章を送りたい時は不便な感じがしました。


今回は「はがきデザインキット」のソフトを頑張って覚えてみようと思います(・ヮ・v


「はがきデザインキット」のソフトはオススメです。
かわいい素材や大人っぽい素材がたくさん揃っていて、操作感が難しくないので気に入っています。
皆さんも是非検索して見てみて下さいね(・ヮ・ )ノ









entry_header

2016/11/20 (日) 17:47

料理教室当日

今日は料理教室の日です(・ヮ・
今、帰って来たばかりで嬉しい気持ちのままこのブログを綴っています。
上手く作れるかなとか、長く立っていられるかなとか色々考えはしましたが、昨日辺りから凄く楽しみにしてました。

朝は大分早く起きました。
そして、朝からドラクエⅩの週討伐と試練の門をできるところまでクリアしました。
おかげでバトルマスターと賢者等の職業クエストが受けられるようになりました。
職業クエストで手に入れる服が欲しかったので嬉しかったです。
それと、昨日借りたかった予約していた図書館の本が届いたメールが何故か届かなかったせいで本の取り置き期限が過ぎてしまい、今日の朝にまた予約しなおしました。


では、本題に入りたいと思います(゚ヮ゚)



今回は…



・クレープシュゼット
・グリルチキンサラダ


の二つを作りました。
初めて来る方が多かったですが、誰かを連れて来ている方がほとんどでした。
調理中は担当の先生や堀川桜さんにフォローしてもらいつつ出来上がりました(・ヮ・//



それが、こちらの写真です。


クレープシュゼットとグリルチキンサラダ



クレープシュゼットは初めて食べました。
グリルチキンサラダもクレープシュゼットもおいしかったです。
何より誰かと一緒に何かを作るという工程がとても楽しくて嬉しかったので、今日はとても特別な日でした。



レシピも貰いました。
こちらのレシピを書くと長くなってしまうので省きますが、とても楽しく作ることができました。



堀川桜さんも、「また行こう」と言ってくれました。
私もまた行きたい気持ちになりました。


調理中、他の参加者さんとお話したり先生に見てもらいつつ作ることができたりと、色んな事がありました。
凄く楽しかったです。




是非、また行きたいと思いました(・ヮ・v











entry_header

2016/11/19 (土) 03:07

料理教室前日

今日は料理教室前日です。
堀川桜さんと行くことになりました。
初めて参加する方々が集まるそうです。
無事に長く立っていられるかとか、上手く作れるかとか色々心配ではありますが、元々料理は好きだったので、今からとても楽しみです(゚ヮ゜〃)
エプロンの用意もすみました。
赤のチェック柄のエプロンを持って行こうかと思っています。

何だか緊張してとても楽しみな気持ちと心配な気持ちと色々ですが、明日楽しんで行きたいと思います\(’ω’)/





entry_header

2016/11/15 (火) 10:15

大丈夫そう

ギリギリ入院しなくても大丈夫そうになりました。
ただ、ここのところ何をするのにも気分が向かない感じがするので、少しゆっくり過ごします。









entry_header

2016/11/12 (土) 07:42

入院したい

これが本当に改善策なのかどうかはわかりません。
単に今具合が悪いからこう言っているのかもしれません。
それでも、気持ちに揺るぎがない状態です。
もう、自分を抑えることができなくなってきました。
入院することで何か改善策があるなら、今の私は進んで入院をすることかと思います。
これ以上のことをこのブログに書くと暗くなったりして、見に来て下さっている方もたくさんいらっしゃるので公の場で話すのはやめます。













entry_header

2016/11/11 (金) 10:27

悩み

入院をしなくてはならないのかと、色々と心配です。
ブログに書きたい事が他にもあったのですが、今は書ける自信がありません。


本当に、これからどうしようかと思います。




entry_header

2016/11/10 (木) 10:36

パンとドラクエⅩ

今回はドラクエのお話と、パンのお話です。
11月10日にルーラストーンを貰いました(・ヮ・
ドラクエ10を360日プレイしたため貰うことができました。


ルーラストーン


ここのところルーラストーンが結構集まってきて嬉しいです。
あとは、モンスターバトルロードで貰えるルーラストーンが欲しいですね。



それと、味がなくおいしくないと言われているパン屋さんが病院の近くにあります。
病院の日の帰りに、堀川桜さんとどうそこまでおいしくないのか試しに半分にして食べてみようということになり、半分にして食べてみました。

焼きそばパンとコロッケパンです。


パン


味は…



……(・_・?



焼きそばが、何か…何か…


苦い、です。苦く感じます(・~・;
コロッケパンは……味がなかったです。
ジャガイモが入っていることはわかりました。



でも、これも面白い経験だったので二人で笑って終わりました。









entry_header

2016/11/08 (火) 14:40

色鉛筆到着

ユニカラーの72色色鉛筆を無事に買うことができました(・ヮ・
見てみるととても大きいです(’’
一瞬買う時100色と悩んだのですが72色にしておいてよかったかもしれません。


72色色鉛筆


これで、昨日渡された課題ができそうです。
いつの間にか今まで使っていた色鉛筆はもう卒業する頃だったのだと気付き、少し物悲しい気持ちもありますがこれからはこちらの色鉛筆で色を塗っていこうかと思います。


今から課題やります(>< )ノ






entry_header

2016/11/07 (月) 23:53

色鉛筆選び

今日色鉛筆画のスクールへ行ってきました。
暫くしたら混色の課題が出るのですが、その課題になるまでに混色のしやすい色鉛筆というものを探すことになりました。
先生に相談してみたら試し塗りをさせてもらえることになり、やってみたところ私は筆圧はそんなに強くなく柔らかい塗り方で塗っているということがわかりました。
三菱のユニカラーとホルべインの色鉛筆の両方が個人的には塗りやすく、その中でも一番塗りやすかったのはホルべインでした。
いつも持っていた色鉛筆よりも凄く塗りやすくて驚きました。


帰ってきてから先生にメールをして相談もしてみました。
ホルべインの色鉛筆を見てみたら結構値段が高くて悩んでます。
反対にユニカラーの三菱色鉛筆の値段を見てみたらホルべインよりもお求めやすい金額でした。


先生は、自分のいいと思ったものがいいと言っていましたが、値段とか持ち運びとかそれだけでは言えない何かがありますよね。


色鉛筆画の講座が終わってからこういったものを食べてきました。


モダン焼き定食


食べている最中も、どんな色鉛筆をこれから購入しようか悩んでいたのですが少し答えが出てきそうになってきたのでよかったです。


値段を見てみてホルべインよりもユニカラーの72色を買って暫くして上達してきたらユニカラーを卒業してホルべインを購入しようかと思いました。






entry_header

2016/11/04 (金) 00:16

ペン字

今日リハビリ施設へ行ったらこういった給食が出てきました(・ヮ・


給食


好きでも嫌いでもないものでしたが、おいしかったです(・~・
そして、午後のリハビリのペン字に出たかったのですが途中で具合が悪くなり帰ることになってしまいました(´・_・`)


ペン字楽しみにしていたので、やれなくて凄く残念な気持ちにはなりましたがとてもその場所にいられる状態ではなく堀川桜さんに連絡して帰りました。
リハビリ施設の帰りに堀川桜さんと喫茶店に寄ってメープルラテというのを飲みました。


こういった飲み物です。


メープルラテ


こちらのメープルラテなんですが、一番上のところは生クリームになっていたのでその生クリームを食べた後早速飲んでみたのですが…



コーヒーだったのです(>口<;



私は、苦いものが苦手で飲むことができずそのまま残してしまいました。
でも、生クリームはおいしかったです(・~・



その後は家に帰ってこういったパンを食べました。


プチパン



小さいパンなのですが、コンビニで売っているパンで私が今凄くハマっているパンです。
こちらはとてもおいしかったです。




リハビリ施設の中でペン字に出ることはできず結局は食事をして帰ってくるという形になってしまいましたが、電車に乗って行けたということはよかったです。






entry_header

2016/11/03 (木) 09:40

喫茶店

今日出かけた時に綺麗な噴水を見つけました(・ヮ・


噴水


この写真を撮ってから間もなくして上から霧のようなのがかかりはじめました。
その時も凄く綺麗だったのですが、写真にするのには見えにくくなってしまうのでやめました。


その後は、堀川桜さんとこういった喫茶店に出かけていきました(・-・


喫茶店内


そして、こちらのフルーツタルトとパンプキンラテを食べました(>ヮ<


フルーツタルトとパンプキンラテ


パンプキンラテもフルーツタルトも両方ともとてもおいしかったです(>ヮ<


話は変わりますが、ここ最近考え事が多く色々考えさせられます。
あまり考えすぎるのも問題かもしれませんがやっぱり心配なことは考えてしまうものですね。



そして、暫くの間pixivをプレミアム会員にすることにしました。
色々と特典があるようなので、こちらのプレミアム会員で暫く楽しもうかと思います。



とりあえず、今回はこの辺で(・-・








entry_header

2016/11/02 (水) 10:44

アスフェルド学園

ドラクエⅩのナイト総選挙が無事に終わり、私は以下のメンバーのキャラクターを投票しました(・ヮ・


ラグアス王子
ナブレット団長
クロウズ
フィーロ
フォステイル
スキルマスター
ザンクローネ
ペリポン
トーマ
ズーボー
ホーロー
プッツン
マスター・ヴェキオ
カプサイ神
ラウル
ヒューザ
カンダタ
メルー公



皆、私の好きなキャラクターです(>ヮ<
クール、ワイルド、ラブリー投票以外に面白いに該当する投票があったらもっと投票したいのは広がった気がします。



そして、あれから超おたからのたねを家の前の畑に植えたら綺麗に咲きました(・ヮ・
つぼみアップの水とレアドロップアップの水を入れたおかげか結構な数の花を手に入れることができました。


家の前の畑


今はドラクエⅩの中のイベントのアスフェルド学園というのに夢中で、堀川桜さんと遊んでいます。
見た目を変えられるので、学園内ではこういった格好になっています。
思いのほか髪の色と制服の色と合っていてよかったです。


制服



これから堀川桜さんと外へ出かけることになりました。
今日は外出のため、ドラクエはお休みですが暫くはドラクエにログインしたらアスフェルド学園の中で過ごしていたいと思います。



行ってきます(・ヮ・






entry_header

2016/11/01 (火) 10:42

電話予約

今日は料理教室に予約電話を入れました。
まだ日付は先なのですがいつ定員でいっぱいになるかもわからないので、堀川桜さんと私と二人分電話で予約しました。


あと、近々行けそうだったらリハビリ施設に行こうかと考えています。
そこにも電話予約を入れました。


二回電話かけたせいかまだ緊張気味です(・_・;
リハビリ施設のほうは行けるかどうかわからないですが、料理教室のほうはまだ先の日付なので暫くは忘れた気持ちでいたほうが個人的には気が楽かもしれません。
スマホのスケジュール帳にも記入しました。


もう、今日はこの後はゆっくり過ごしたいと思います。





side menu

CALENDAR

10 * 2016/11 * 12

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog