fc2ブログ
entry_header

2016/12/31 (土) 03:50

大晦日と初詣

暫く体力温存のために寝ていて、起きた時に紅白をみようとふとテレビをつけてみたらKinKi Kidsの「硝子の少年」が流れる前だったので、みていくことにしました。
「硝子の少年」は、このブログの2016/12/4に記載されている「友人の命日」にお伝えしたその友人がとても大好きだった曲だったのです。
何だか、その友人にも快気祝いをされた気持ちになりました。
とても感慨深い気持ちで眺めていました。
その曲を聴きながら用意を始めて、夜中の10時30分頃になってから堀川桜さんと初詣へ行ってきました(・ヮ・
そして、帰ってきたのがもう深夜でして、今このブログを綴っています。

今年二人では初めて行った初詣の場所です。
結構電車乗り継いでいきましたが楽しく行けました(・-・

そして、そこで今川焼を食べました。
今日は何だか無事に吐き気を感じることもなく、罪悪感を感じることもなく食べたりすることができました。
あの罪悪感は本当に辛いし吐き気もあったので何もなく食べられて本当によかったです。


私は今川焼のチーズ味しか食べられないのと同時に、チーズ味凄く好きなのでチーズ味を頼みました。


今川焼


あとはじゃがバターを堀川桜さんと半分にして食べました(・ヮ・


じゃがバター


屋台が全体的に安い場所があったり高い場所があったり色々でした。


病気して色々あったねと二人で話していました。
椅子に座って食べている最中に、0時ちょうどぴったりになり「明けましておめでとう」と言いあいました。


冬は、本当に色々な思い出があります。


大晦日の夜中となると人の多さは凄いですね。
いつもはその時間帯は人が少ないのに、大晦日には多くなっているので何だかとてもそこだけ別世界に感じてとても胸が躍りました。


街並みはこのような感じです。
暫く歩いて初詣の場所につきました。
人が凄く多かったです。


街並み1


街並み2


街並み3


街並み4


街並み5


お参りを終えて、その後にお守りを買いました。
これは帰ってきてから開けたのですが、「病気快復守」というお守りです。


お守り


悪性リンパ腫が再発しないように、これからも健康に過ごせるようにとの意味合いも込めて購入しました。
デザインも白地にピンクと青の鶴の模様でとてもかわいいので気に入っています。


帰りは前に食べたクリームシチュー定食を食べてきました。
今日はおいしく食べることができたのが何だかとても不思議です。
明日はどうなのかはまだわからないのですが、おいしかったです(・~・


その後はタクシーで帰ろうかということになったのですが、なかなかタクシーが見つからず、暫く歩いていたら回送のタクシーが通りました。
手を上げてみたはいいものの回送だということを知り手を下ろしたらそのタクシーが止まってくれたのです。


タクシーの運転手さんに「回送ですよね、いいんですか?」と言ったらどうやら乗せてもらえるようで、家に帰ってくることができました。
よかったです。


あと、今日は帰ってきてから3DSLLを開いてみたら8人の方とすれ違うことができて、その中の一人はどうぶつの森ハッピーホームデザイナーをやっていて、あとは一人の人とドラクエⅩですれ違うことができました。
ドラクエⅩのほうはまだドラクエ上ではすれ違ってはいないですが、嬉しかったです。


皆様も良いお年をお過ごしください。
これからもMint Iceを宜しくお願いしますm(_)m





スポンサーサイト



entry_header

2016/12/30 (金) 14:37

マミィさんの家

どうぶつの森ハッピーホームデザイナータイトル画面


今日は起きてからどうぶつのハッピーホームデザイナーを少しやりました(・ヮ・
ここ最近よくやっているゲームな気がします。


今回は家の外観も選べたり、土地を選んだりすることができました。


マミィさん宅の外観と土地を選び、遊具等の配置をしたらこうなりました。


マミィさんの家の外観


子どもが遊べる庭のある家という指定で、家の中の内装は特に拘りはないという依頼でしたので、橋を渡った先に遊具を置いて、子どもが遊んでいるのをゆっくり見守れるように家の前にテーブルとイスを置いて、テーブルの上には紅茶を置いてみました。
時間が経つと多分この紅茶は冷めるかと思われます(笑)


屋根も外観も内装も、全体的に安心感を得る色味の緑を選んでみました。


マミィさんの家の内装


子どもがまだ赤ちゃんのようなので、椅子を二つ置かず一つのみしか置きませんでした。
というよりスペースの関係もあり置くのをやめました。


家の中のテーブルにも何か本等を置けたらよかったかなと心残りではありますが、何とかできました。


どうぶつの森ハッピーホームデザイナー、面白いです(>< )ノ
買ってよかったです。



また時間のある時にやってみたいと思います。









entry_header

2016/12/29 (木) 13:15

学校作り

今日はどうぶつの森ハッピーホームデザイナーで学校を作りました(・ヮ・
学校を作る前の建物に連れてこられたのがこちらです。


しずえさんに連れて来られました。

最初の学校



外観の見た目はこういった色合いにしました。
もし後から変えられるかもしれなくなったら変えるかもしれません。
赤と迷ったのですがこちらの色にしました。

外観



学校の内装はこうなりました。
何故か、はにわを置きました。
どうぶつの森シリーズの、はにわが凄く大好きなんです。


内装1


内装2



内装3




個人的にはもっと色々な家具は欲しかったですね。
例えば黒板を違う種類のに変えてみたり、机も違う机はあったのですが気に入ったのがなく…。
黒板…本当はホワイトボードにしたかったです。


机も好きな机が見つからず、写真のような机を選びました。


いつかもし手直しができるようになったら手直しは所々するかもしれませんしわからないですが暫くは村人たちにはこの学校に通って頂こうかと思います。


終わってから気付いたんですが、現在教室には時計がありません。
設置するの忘れましたΣ(口・;
多分今のところまでは各自で時計持ってくることになるでしょう。
ここの学校茶色のブレザーの制服という設定にしたく、よくよく細かく見ると茶色のブレザーが置いてあります。
机の上のパソコンは多分授業で使うものかと思います。
本かパソコンを置くか食べ物置くかで悩みました。


そして、今日は見たいテレビがあったのですが夕方から私も出かけることになりました。
ツイッターでもRTしましたが、その見たいテレビというのはNHK総合で22時頃から始まるドラクエの番組です。

・ドラクエがお好きな方
・ゲームが好きな方


見てみると面白いかもしれません(・ヮ・v
私は後で録画したものを見ようかと思います。
見たいテレビは以下の番組です。


■放送局:NHK総合
■放送日程:2016年12月29日(木) 22時より
■ナビゲーター:山田孝之さん


http://www.dragonquest.jp/30th/news/48.html


ドラクエが好きな方是非どうぞ(・ヮ・ )ノ


entry_header

2016/12/28 (水) 21:07

進行状況

どうぶつの森ハッピーホームデザイナーを購入してから、少しばかり村人たちの家をコーディネートしてみました(・ヮ・
キャラメルの家はこのような感じになりました。
赤いスーツの服を着ているのが主人公であり、私が使っているキャラクターの見た目です。


キャラメルの部屋


本に囲まれたいとのことで、本で囲まれた書庫のような落ち着きのある色味の空間にしてみました。


次にトムソンの家をコーディネートすることになり、依頼内容はスタイリッシュで都会的な家との凄く曖昧な感じの依頼内容をされていたのですが、やってみることにしました。
そしたらこういった家になりました(・-・


トムソンの部屋


都会的かどうかわからない家になりました(笑)


シュバルツはモノトーン系な家という依頼だったのでこのような感じに。


シュバルツの部屋



ヒャクパーはとにかくフルーティーな部屋に囲まれたいというようなことを言っていたので果物系の家具に囲ませてみました。


ヒャクパーの部屋


コーディネートにまだ慣れてないですが、それでも凄く楽しくできました(・ヮ・


一度依頼されるとついやりこみたくなり、もう少し広ければこの家具置けたのになと思うところは多かったです。
特にトムソンの家は机周りを暫くしたら少し変えるかもしれません。


あと、そろそろ3DSLLの操作に慣れてきたのでホーム画面を購入することにしました。
以下のホーム画面を購入しました。

ぷよぷよクロニクル テーマセット第一弾
すみっコぐらし むらをつくるんです
コリラックマのふんわりかわいい夢
どうぶつの森ハッピーホームデザイナー素敵な家づくり


ぷよぷよクロニクルとどうぶつの森ハッピーホームデザイナーのホーム画面は必ず購入しようと思っていました。
すみっコぐらしとコリラックマは大好きなキャラクターなので購入しました。

ぼのぼののホーム画面も購入したかったのですが、そちらは今回は諦めることにしました(・_・;


今までホーム画面は初めから内蔵されている無地のピンクを使っていたのですが、ホーム画面が何だか華やかになりましたね(´ヮ`m



購入できてよかったです(>ヮ<





entry_header

2016/12/28 (水) 11:30

どうぶつの森ハッピーホームデザイナー購入

最近、孤独感や罪悪感によく苛まれて泣きたくなるんですが…

堀川桜さんが…
「今苦しくても終わりが必ずやってくる」と言ってくれました。
その言葉で助けられたかもしれません。
この言葉、抗がん剤治療中にも言われた言葉なんですけど、個人的には凄く力になる言葉だなと感じています。
個人的に好きな言葉です。

今苦しくても必ず終わりはあるから、苦しいのは…罪悪感や孤独感を感じるのは今だけなんだと…そう思えるようになったんです。
食事はまたおいしく食べられる時がくると、私も思うようになりました。
また何処か出かけたりした時に何か食べられたらブログに載せていきたいと思います(・-・


それと、どうぶつの森ハッピーホームデザイナー購入して手に入りました(>ヮ<!
凄く嬉しいです(・ヮ・v


ハピホ


起動する前に色々と用意があるかもしれないですしわからないですが、始めるのがとても楽しみです(´ヮ`m








entry_header

2016/12/27 (火) 14:38

悩み

最近また食事をすると罪悪感がするといった摂食障害の症状が起きています。
そのせいか食事するのが凄く怖くなります。
そんな怖い気持ちになるくらいなら、もう食べたくないといったような気持ちになります。
この記事以外にも摂食障害についてのことは12月3日「摂食障害の改善」という題名でも書いてあります。

カウンセリングの先生に相談して言われたことを実行はしているのですが、それでも怖くなっています。


摂食障害といっても私の場合は一過性のもので暫くすればまたおいしく食べられる時がくると思うんです。
だけど、今は何も食べたくないです(´・_・`)


何か食べると罪悪感と孤独感が凄く強くなります。


またおいしく食べられるようになるまで自然を待とうかと思います。







entry_header

2016/12/26 (月) 08:15

………

凄く怖い気持ちがあります。


何ていうか、どうしてこんなに罪悪感するのか自分でもわかりません。
苦しくて辛いです。















entry_header

2016/12/25 (日) 18:07

クリスマスケーキ

今日は堀川桜さんとクリスマスケーキを食べて一緒に過ごすことができました。
ツイッターにも投稿しましたがおいしそうとフォロワーさんに言われましたが、おいしかったです。


クリスマスケーキ


私は冬は凄く好きな季節なんですが、冬には色々なイベントがあったねとケーキを食べながら色々と語ったりしました。
良い思い出もありましたし、嫌な思い出もありました。
同時に嫌な思い出が良い思い出に変わったこともありました。


その後は大掃除をしました。
でも、動けなくてほとんど堀川桜さんがやってくれて私はそれを手伝うという感じでした。


あと、あと…残念なことがありました。
どうぶつの森ハッピーホームデザイナーが値上がりました(口・;



……クリスマス前までは安かったのに…残念です。
1月か2月か、値下がるのを待ちつつそのくらいになってもまだ欲しいと思っていたら購入しようかなと少し思っています。


他にも買いたいものがあるんですね。
それがほとんど参考書だったりするのですが、勉強できる時間も限られるのでいくつかに纏めようかと思っています。




やりたいことが多すぎて1日24時間じゃ足りないものですね。
これから楽しみながら始めていきたいと思いました(・ヮ・v







entry_header

2016/12/24 (土) 22:02

教会へ礼拝

皆様、クリスマスおめでとうございます(・-・
クリスマスいかがお過ごしでしょうか。
私は今日は堀川桜さんと教会へ礼拝に行ってきました(・ヮ・ )
身体も前日まで休めていたので無事に行くことができました。


教会付近の駅前はこのような感じになっていました。

駅前


礼拝が始まるまで大分時間があるので、カフェでお昼ご飯を食べてきました。
私はほうれん草のゴルゴンゾーラチーズペンネというものを食べてきました。


ペンネ


暫くして礼拝の時間近くになり、タクシーで教会まで向かいました。
以前も行ったことがあった気がしていた教会だったのですが、行ってみたら初めて行った教会でした。
ちょっとした小物やクリスマスカード等も売られている場所がありました。


クリスマスカード等


並んでいて暫くして一人一人に今日行うプログラムの書かれた紙を貰い、LEDキャンドルライトのようなものをお借りしました。
キャンドルライトのほうは後でお返しする形になりましたが、暗くなった広い礼拝で皆さんが一斉にそのライトをつけた時とても綺麗でした。


内装の写真をたくさん撮影することはできませんでしたがこのような感じの内装です。


内装


入ってみると礼拝堂が凄く広くて綺麗でした。
それと、ローブを着た聖歌隊の方々が何人も入ってきて綺麗な歌声で讃美歌を歌われているのもとても素敵でした。
オーケストラの生演奏を聴いて、讃美歌を歌ったりもしました。


帰りは教会の外観を写真撮影してきました。
写真では見にくいかもしれませんが、青いライトがとても綺麗だったのです。


外観


とても広くて綺麗な教会でクリスマスイブを過ごせてとてもよかったと思います。



礼拝が終わり、駅前までタクシーで向かい、その駅前で行きの時とは違うカフェで堀川桜さんとケーキを食べてきました(・ヮ・
ミルクレープです(>ヮ< )ノ
ミルクレープが凄く豪華でした。

ミルクレープ


その後は時間的に夕食の時間となったので、電車に乗って一度近くで降りて別のお店で野菜のポトフを堀川桜さんと半分にして色々なのを食べてきました(・ヮ・ )


野菜のポトフ


そこから帰りはタクシー乗って帰って来ました。
とてもおいしかったし楽しかったし嬉しかったです(・-・v
帰ってきてから持って行っていた3DSLLを開いてみたら10名の方とすれ違い通信ができていました。
10名もすれ違い通信ができていて凄く嬉しかったです。


今年も教会へ行けたこと、楽しくて嬉しい思い出ができたことにすごく嬉しい気持ちになりました。
今はとても幸せな気持ちです(´ヮ`m


比較的電車もそんなに今日は混んでいませんでした。
ただ、駅前での人の多さは凄かったです。


来年も行けたらいいなと思いました(・ヮ・//






entry_header

2016/12/23 (金) 17:45

オークション

年賀はがきを今日ポストに投函することができました(・ヮ・
今日出せたのでこれで多分元旦には届くかと思います。


オークションに「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」が凄く安価で出品されていたので昨日の夜中に入札したのですが、今日の午後新しく入札者が出てきましたorz
なので、オークションは諦めて別のところで購入しようかと思っています。


明日はクリスマスイブですね(・ヮ・
もしかしたら体調がよかったら教会へ行くかもしれません。


行けたら行ってきます(>ヮ< )ノ






entry_header

2016/12/22 (木) 12:50

クリスマスイベント

ドラクエⅩのクリスマスイベントで衣装が手に入りました(・ヮ・
街を通る時に他のプレイヤーさんが着ていることが多くてかわいいなと思っていたので手に入ってよかったです。

これでチャガナからいつでも取り寄せることができるようになりました。

下の写真が私がドラクエⅩで使用しているキャラクターの見た目です。


クリスマスイベント


「ノエルセット」と「スターリー装備・ハットセット」 も欲しかったのですが、似ている感じの装備なので買おうかどうしようか悩んでいます。


それと朝から喉が痛く、もしかしたら風邪気味なのかもしれません(;´Д`)



今日は本当は出かけたかったのですが、ゆっくり過ごしていようかと思います。





entry_header

2016/12/21 (水) 13:14

デスクトップ壁紙1枚完成

以前からずっと下描きだけしておいてペン入れをしていなかった壁紙イラストがあり、気が向いて来たので続きを描くことにしてそれが今日出来上がりました。
題名は「悲恋」。死神の男性と人間の女性の夫婦です。
オリジナルキャラクターの壁紙です。


結局は悲恋として終わってしまう二人なので、壁紙名は「悲恋」と名付けました。
個人的に二人とも大好きなオリジナルキャラクターで、描いていてとても楽しく描けた気がしますが背景をもう少しうまく描けたらよかったなというのが心残りです。


壁紙はパソコン用のデスクトップ壁紙です。
pixivには載せていません。
個人イラストサイト「Mint Ice」の壁紙の項目からダウンロードすることができます。



二枚出来上がっていますのでデスクトップの大きさにあった壁紙をお選び下さい。



不慣れなままで描いていますがご利用頂けましたら本当に嬉しいです。
是非ご覧下さいね(・ヮ・ )ノ





entry_header

2016/12/20 (火) 22:02

料理教室

今日は堀川桜さんと料理教室へ行ってきました(>ヮ<v


今回作ったメニューは…

・豚肉のグリルクリームソース
・バターライス
・コンソメジュリエンヌ

です(>ヮ<


作っていてとても楽しかったです(・ヮ・//
料理は好きなんですがなかなかできる機会が少ないので、こういった感じでできていくと嬉しいものですね。


出来上がりはこちらの写真です。


料理


グリルが若干固くなってしまいました。
何処でどうしてこうなったのかはわからないのですが、料理というのは不思議ですね。
今回来た方々は主婦のような方もいたり、色々な方がいらっしゃっていました。
初めてお会いした方とも協力しつつ作っていきました。


料理を作る時の初めは講師が初めから料理を作る手順を実践を交えて見せて下さり、それから調理に入りました。
皆さんとても手際よかったり凄く慣れていたりしてびっくりしました。
私はあたふたしたりすることもありました(笑)


それでも、とても楽しく作ることができました(・-・v
料理教室、凄く楽しいです。


今回はホワイトソースを作る手順もわかりました。
なので、クリームシチューのルーを買わなくてもクリームシチューを作れるようになれました。
多分作る頃には忘れてルー使うかもしれませんが(・ヮ・;(笑)


1月の料理教室申し込みしたのですがキャンセルしました。
理由は節約とか色々ありますが、本当は1月はロールキャベツを作る予定だったのです。
ロールキャベツは私も大好きで作り方を凄く知りたかったのですが、やめました。
また行ける時に予約しようかと思っています。



それと、最近「どうぶつの森ハッピーホームデザイナー」という3DSのゲームソフトが凄く気になります。
内容はどうぶつたちの家の内装や外見を主人公がコーディネートしてゲームを進めていくというような感じのソフトなんです。


当時はどうぶつの森シリーズに凄くハマッたのですが、放置しておくと雑草が生えたり虫が出たりということがあり放置して遊ぶことができず、私はできれば好きな時にゲームをしたいのでそのシステムがあるせいかどうぶつの森シリーズはWii Uの「街へ行こうよどうぶつの森」までしかやってません。
おいでよどうぶつの森や64のどうぶつの森等はプレイ済みです。
とびだせどうぶつの森は…凄く買いたくて気になったのですがやっぱり買う勇気はありませんでした。
面白そうだなとは思うんですけどね。


ハッピーホームデザイナーは多分放置していて何か不具合が出る系ではないような気がして購入を考えています。
こういった自分でデザインしたりとかコーディネートしたりするゲームって個人的にとても気になってしまいます。



今回は私が今欲しいと考えているそのどうぶつの森ハッピーホームデザイナーというソフトの紹介動画も載せようかと思います。


・どうぶつの森が好きな方
・ハッピーホームデザイナーが気になる方
・ゲーム好きな方



もしよろしければ是非ご覧下さいね(・ヮ・ )ノ



※この記事の続きから紹介動画をみることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。




続きを読む↓

entry_header

2016/12/17 (土) 13:05

イラストコンテスト出場

「ちゃおイラストクラブ」という3DSゲームで今回イラストコンテストを開催しているとのことで、出場してみることにしました。

今の私は賞を取るとかよりも参加すること、参加する意欲があることに意味があるような気がしました。
私が参加するコンテストは第12回目のイラストコンテストで、1月12日までに「12歳。」に出てくる「結衣ちゃん」というキャラクターを描くとのことです。
まだ全然機能はわかってないソフトですがだめもとで描いてみました。


そのイラストはMint Iceのイラストをクリックして頂いた先の最新絵か、または「ちゃおイラストクラブ」のとこにある「結衣ちゃん」というイラストで見れます。
pixivには投稿していません。
個人イラストサイト「Mint Ice」にございます。
「12歳。」の結衣ちゃんを知っている方がもしこのブログを見ていたとしたら「こんなの結衣ちゃんじゃない(・口・#)」と思われましたらごめんなさいorz
漫画の原作全く知らないんです;



でも、うん…。描くだけ描いて満足はしました。
次のイラストコンテストに参加するかもわからないですが、描いていて面白かったのでそれでよかったかなと思っています。



もし見て頂けるのでしたら是非見て下さると嬉しいです(・ヮ・ )ノ






entry_header

2016/12/16 (金) 18:11

チョコレート専門カフェ

今日は堀川桜さんと出かけることになり、行ってきました。
実は、ずっとずっと食べたかったあるお店のクリームシチューがあって、それを食べることができたのです(>ヮ<//
クリームシチュー凄く大好きなので、冬限定のこちらの商品を食べることができて凄く嬉しかったです。


本当に凄く食べたかったシチューだったので、もう感激でした(´ヮ`m


クリームシチュー


その後はチョコレート専門のカフェへ行ってきました(・ヮ・


そこでこういったものを堀川桜さんと半分にして食べました。


ケーキ


アイスクリーム


帰り歩いていたらこんなに大きなツリーが飾られてありました。


クリスマスツリー


今はどこもクリスマスですね。
冬は色々なイベントがあって私は大好きです(・ヮ・v



それと、最近考えている悩みがあります。
実は、今日出かける前に3DSを持ち歩くために電源を入れたらちゃおイラストクラブのお知らせが届いたのです。
新しい素材をダウンロードしたのと、後はイラストコンテストがあるとのことでした。


イラストコンテストは、私は昔今のMint Iceのサイトを作る前の話になるのですが、その時あるレンタルサーバーでHPを作りイラストコンテストの主催者を何度かやったことがあります。
応募して下さった方々もいて、お絵かき掲示板のようなのでこちらが出したお題を皆さんに描いて頂くといったようなものでした。


そういった個人でのとは別で、ソフトのところからちゃおイラストクラブのイラストコンテストが開催されるというお知らせでした。


ちゃおイラストクラブの公式サイトを見て頂くとわかるかと思いますが、コンテストでゴールドベレー賞、シルバーベレー賞、ブロンズベレー賞をとると公式サイトにそのイラストが載ります。
そのイラストコンテストに応募しようかどうしようか悩んでいます。


まだ買って間もない上にソフトの使い方も完全に覚えきれているわけでもないのと、あと一番はプレッシャーとかそういった感じのもので弱いので参加しようかどうしようか今本気で悩み中です。


公式サイトを見てみると皆さんどの方も凄く上手く描かれているんですね。
私は、賞を取れる自信なんてありません。
やってみたい気持ちとが交差して本当にどうしようかなと思っています。


今回のお題は「12歳。」という漫画に出てくる結衣ちゃんというキャラクターだそうです。
私は、こちらのキャラクターがどんなキャラクターでどんな印象を持つキャラクターなのか現時点では全くわかりません。
なので、キャラクターを掴みにくいというのもあります。
でも、それでもコンテストに出場してみたいという気持ちが少しあります。


皆きっと凄いイラスト描いてくるんだろうなと思うと躊躇してしまっています。



元々そういうのに本当に自信がないのかもしれません_(:3 」∠ )_



でも、「12歳。」という漫画は知らないですが「12歳。」のイラストの絵柄は凄く好きです。
色の塗り方も、イラストのタッチもいいなと思っています。



参加しようか、どうしようか…すっごく、悩んでます。
とりあえず、1月12日辺りだったでしょうか、締切がそのくらいだったみたいなのでそれまで考えてみたいと思います。








entry_header

2016/12/15 (木) 17:32

イラスト3枚追加

今日、早速少しだけ3DSソフトの「ちゃおイラストクラブ」をやってみました。
そして3枚出来上がったのですが…



少し難しく感じました(・_・;



少し大人の塗り絵に近いものを感じます。
このソフトには色の指定というものがなく自分の好きな色で塗れます。
色の種類も豊富にあり、ある一色を選ぶにしても薄い色か濃い色かで大分色が変わってしまいます。
説明もないので若干他のお絵かきソフトと比べると不親切には感じますがその分自由度は高いのだと思いました。


出来上がった作品は…


・「12歳。」に登場する「うさパンダ」
・「恋して!るなKISS」に登場する「コモリ先生」
・「プリプリちいちゃん!!」に登場する「ちいちゃん」


です。
どれも大変でしたが、この中の「プリプリちいちゃん!!」に登場する「ちいちゃん」は特に難しく感じました。


ちいちゃんは肌の色が見本の色と同じように出ませんでした。
原作も知らない上にどんなキャラかもわからないままで塗っています。
元々ちゃお自体買ったことがないので今回は全員知らないキャラクターです。


この中で気になる漫画は「12歳。」という漫画なんですけどね。
登場人物に出てくる女の子の見た目がかわいかったからいつか描いてみたいと思わせられました。
でも、どんな内容かまではまだわかりません。



ちいちゃん…難しかったです。
特に肌の色…黄色とも金色とも肌色ともつかない色なので仕方がないので塗る時にせめてわかりやすい色の載ってるのはないかパソコンで画像検索して塗ったくらいです。
それでも今回ちいちゃんのほうの作品は肌の色があっているかどうかわかりません。


原作でもしこのキャラ好きだった人がこのブログ見てたらごめんなさいorz



上記のイラストは3枚とも個人イラストサイト「Mint Ice」の最新絵か、イラストの項目のちゃおイラストクラブのカテゴリで見ることができます。




難しかったです(・_・;




entry_header

2016/12/14 (水) 21:24

ちゃおイラストクラブ購入

ちゃおイラストクラブというソフトを購入しました。
私はこちらのソフトずっと欲しかったソフトだったのです。
確かに、他のお絵かきソフトで描くほうが機能が豊富なのではとは思ったのですが、ずっと気になっていたソフトで以前から欲しいなぁと思っていたものでした。
いつもはこちらのソフトは5000円近くかまたはそれ以上するんです。
それで、その金額を出してまで買いたいかどうかというとそうではなく、手ごろな値段なら欲しいなと思っていたそんな感じのソフトだったのです。
今もまだそのくらいの金額はするのですが、ある場所で半分以下に値下がって売られている上に、HOME画面を変えることができるダウンロード番号までついていました。
それで購入できたわけなのですが、今はドラクエⅩとか他にも色々やっているゲームはあるのできっと始めるのは先になるかと思います。


ちゃおはよく知らず、買ったこともありません。
でも、なかよしとかりぼんとかちゃお系の少女漫画の絵柄は思い出があって何だか好きという気持ちがあります。


いつかできたイラストをイラストサイトのほうに載せられたらいいなとも考えています。


ちゃおイラストクラブは3DSのソフトで、お絵かきソフトみたいな感じです。


今回はそのソフトの紹介動画をお伝えしたいと思います。
私もいい買い物ができてよかったです(・ヮ・ )ノ

・絵を描くのが好きな方
・ちゃおが好きな方
・少女漫画系のイラストが好きな方
・何となく気になる方


是非動画見てみて下さいね(・ヮ・)ノ





この記事の続きからちゃおイラストクラブの紹介動画をみることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。








続きを読む↓

entry_header

2016/12/13 (火) 15:16

定期検診

今日は朝からあまり気分が優れなかったのですが、なんとか病院に辿り着きました。
堀川桜さんが色々とサポートして下さったおかげもあるのですが、何だか今日はとても大変でした。
血液検査の後、やっぱり具合悪くなってしまい処置室のベッドで休ませてもらいました。
診察が終わった後も、処置室へ行って休みました。


白血球の数値が7600といい感じで、ヘモグロビンの値もよかったみたいです。
でも、何故か頭に酸素が足りてないようなそんなふらふらとした感覚があります。


とりあえず、血液検査の数値的にはよかったのと…2月になったら胸と腹部のCT検査があります。
また暫く病院行かなくて大丈夫そうです。


それと、近々また着うたを何曲か作ろうかと思っています。
こういう着うた作れる方法知っていると買わなくてすむのでいいですね。


色々と作ってみます(・ヮ・ )ノ






entry_header

2016/12/09 (金) 13:30

病院の合間に

イラストの「紅い髪の聖女」、「紅い髪の聖女2」、「Fluch Kreuzのラスボスキャラ」の歌詞設定曲を追加しました(・ヮ・
詳細はイラストサイト「Mint Ice」のイラストページにあるそれぞれの上記に記載されているイラスト名をクリックして頂けると曲名が見れます。

今日は堀川桜さんと病院へ行ってきました。
そしたら行った事のないカフェがありそこへ行って食事してきました。
凄く見晴らしの良い感じでとても開放的なカフェでした(・ヮ・


喫茶店


喫茶店



ここのボルシチがすっごくおいしかったです(’ヮ’//
ボルシチはウクライナの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープです。
ボルシチ凄く大好きなスープなので嬉しかったです。


夜には別のお店でミネストローネ飲んだり食事してきました。


喫茶店


途中で具合が悪くなり、薬を飲んで何とか治ったのですが家に帰ってきてからはそのままぐったりとして寝てしまいました。




でも、凄く楽しかったです(・ヮ・






entry_header

2016/12/08 (木) 09:29

買いもの

色鉛筆画の課題が終わりました(・ヮ・
少しずつ色鉛筆画の授業が難しくなってきている気がします。
でも、楽しいです(゚ヮ゚)ノ


それと、2017年のカレンダー購入しました(・ヮ・
こういったカレンダーを購入しました。


カレンダー表紙


カレンダー中身


サンエックスのキャラクター雑誌を買うほどに、サンエックスは大好きなキャラクターが多いですが、その中でもすみっコぐらしは凄く大好きです(・ヮ・
あとは他に今ドラクエⅩでメモをする時に使っているメモ帳もすみっコぐらしを使っています。


今回はすみっコぐらしのカレンダーを選びました(>ヮ<
すみっコぐらし凄く好きなので購入できてよかったです(´ヮ`m



あと、ブックマーカーを購入しました。


ブックマーカー


デザインは少しかわいい感じのを選びました。
これで安価の値段だったので凄く助かります。
ブックマーカーは数が多いほうが好きなのですが、この間行ったデパートにあったブックマーカーのデザインのが好きだったので迷ったのですが高かったのです(´ヮ`;


あとは色鉛筆画で現在渡されている課題の紙質がスケッチブックで、何のスケッチブックなのか講師にお伺いして購入したスケッチブックがこちらです。


スケッチブック


マルマン スケッチパッド ヴィフアールというスケッチブックです。
個人的には好きな紙質です。
適度なざらざらとした紙質なので、色鉛筆で塗るといい感じになります。
いつかこちらのスケッチブックで色鉛筆画ができればいいかなと思っています。


最近、大人の塗り絵をするのに悩んでいます。
理由は、私は大人の塗り絵の本をスキャナに取りこんでそのデータをプリンタで印刷しているので、出てくるのがコピー用紙で出てくるんですね。
それで、コピー用紙で色を塗るというのに何だか物足りなさを感じ始めて来ています。
あと、何故かわからないんですが大人の塗り絵シリーズって花の絵が多いですよね。
あとは風景とか色々ありますが、花が一番多い気がします。

他のも塗ってみたいなという気持ちがあり、これから塗り絵をするのに何を選ぼうかなと考えています。
できれば今は集中力がないので、適度な小ささであまり細かすぎない塗り絵を探しています。


この間デパート行った時に大人の塗り絵用でサンリオの塗り絵があったのですが、それは本が大きすぎて難しそうでした。
サンリオも好きなのでとても気になったりはしたのですが、購入するのはやめました。



またいつか色々探してみたいと思います(・ヮ・ )ノ



entry_header

2016/12/06 (火) 14:11

辛い……

薬効かないです。


もう嫌……辛い
泣きたい
泣くことも出来ないです。


寝て休むこともできません。


無理しすぎたかもしれないです。
凄く辛い……(;´д`)







entry_header

2016/12/06 (火) 08:08

ぷよテト動画追加

久々の追加動画です。
まだわからないですが、多分この動画が今年最後の追加動画になるんじゃないかなと思っています。


嬉しいのは、チャンネル登録者数が19人になりました(>ヮ<//
19人の方々が登録して動画を見て下さっているのだと思うと、とても嬉しいです。

そして、総視聴回数が2万回超えました!(・ヮ・//
見て下さっている方、本当にありがとうございます。


ただ、今回の動画はあまり自分では上手くいった気がしません。
特にルルーvsサタンの動画なんて二戦目はまだいいのですが、それよりも一戦目が一部消してはいけないぷよを消してしまっていますし、他のキャラクターの対戦動画もあまり連鎖できていません。
ルルーは凄く好きなキャラクターの一人なので、ルルーを選んだ動画ができたのはよかったのですが、残念ではあります。


今回ご紹介する動画は、youtubeに追加しようかしまいか悩んだ動画です。

現在までの上位の地域の確率は
日本97%
台湾1,2%
大韓民国1,1%
イギリス0,2%
ポルトガル0,2%

といった感じで日本から視聴して下さっている方がやっぱり多いですね。



今回ご紹介する動画は4つです。
左のフィールドが私で、右が堀川桜さんです。
堀川桜さんが強くなってきました(;´Д`)


私の他のぷよテトプレイ動画は個人イラストサイトMint Iceのプロフィールの項目をクリックして頂き、その中から「管理人のぷよぷよ対戦動画」から見ることができます。


・ぷよぷよテトリスがお好きな方
・ぷよぷよシリーズがお好きな方
・ぷよぷよのキャラクターがお好きな方



是非ご覧頂けましたら嬉しいです(・ヮ・ )ノ





この記事の続きからぷよテト動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であればみれるかと思います。










続きを読む↓

entry_header

2016/12/05 (月) 23:26

来年の用意

今日色鉛筆画の帰りに、デパートで極小サイズのダイゴー手帳を購入しました。
持ち運びに便利そうなサイズの大きさの手帳で、表紙も背表紙も黒の無地の手帳です。
鉛筆も付属品でついていました。


2017年の壁掛けカレンダーも近々買おうかと思っています。


あとは、ブックマーカーが売られていて…凄くかわいいデザインのブックマーカーだったのです。
買おうか迷いました。
ですが、通販サイトに売られているブックマーカーもかわいいといえばかわいいのですがそちらのが数が多いんですね。
あと、デパートで買うよりも安く手に入りそうな感じです。


本にしおりのように挟むという目的で使用するのに、自分の気に入ったデザインだけど高く数が少ないのを選ぶか通販サイトで安く数が多いのを選ぶかで一度悩んだのですが、もしかしたらブックマーカーはデパートでは購入しないかもしれません。


買い物を終えてから食事して帰って来ました。


色鉛筆画が次第に難しい内容になってきた気がします。
1年に1度…くらいの割合で生徒さんが色鉛筆画を展示する場があるのです。
そこにいつの日か展示できるくらいにまで上手くなれたら嬉しいですね。


課題は今日は眠くてできそうにないので、また別の日にしようかと思います。













entry_header

2016/12/04 (日) 06:45

友人の命日

この季節になると、毎年のように思い出されます。
12月4日、私の友人は病気で亡くなりました。
11歳の時に起きた出来事です。
小学校の頃、その子とは凄く仲がよくてその子の家へ毎回遊びに行って遊んだりしました。


小学校3年の時も、その子以外の友人も入れて皆で少ないおこずかいのお金を出しあって、両親や先生に内緒でドキドキとした気持ちを持ちながら初めてレストランというのを自分たちだけで行ったり、学校の休み時間に遊んだりしていたことは今でも忘れません。
「親に怒られないかな?先生に怒られないかな」とか思ってそんなスリルを感じながら行ったのを覚えています。
その時は何故か子どもたちだけでレストランへ行ってはいけないと言われていたのです。


ふしぎ遊戯という今でも好きな漫画があるのですが、その頃はDVDよりビデオテープというのが普及していて、私もその子も当時ふしぎ遊戯のビデオテープを持っていたのでその子の部屋で一緒にみたことがあり、ふしぎ遊戯にはそんな思い出もある作品です。
それと、その子はかわいい消しゴムを集めたりかわいい文房具を集めるのが好きな子で、よく私に見せてくれました。
なので、今でも取り外しのできるかわいい系の消しゴムを見たりするとその子を思い出します。


小学校の1年くらいの頃に初めて会って、それからずっと一緒に遊んでいる仲でした。


亡くなったその日の12月4日は、偶然私は日直でした。
朝の会の時、担任の先生が教室でずっと泣いていました。
私は先生がどうして泣いているのかわからなかったので、「先生何で泣いてるの?」と聞いたら、更に泣き出して、困っていた後先生から…


「○組のMさんが、急に…亡くなったそうです」


という言葉を聞きました。その先生のその時の言葉は一字一句覚えています。


その言葉を聞いた時、私は…その時まだ朝の会の最中だったので教室で皆の前に立っていた時だったのですが…
目の前が真っ暗になりその場に崩れ落ちて座り込みそうになりました。
目の前が真っ暗になっためまいが起きたような感覚はあれが今まで生きていてそれが1回だけです。
本当に、目の前が真っ暗になりました。
暫く現実を受け入れる前に状況を飲み込めなくて、心臓が張り裂けそうになって…とにかく立っている感覚はありませんでした。



…いえ、Mはよく入院は繰り返していたんですが…前々から具合悪そうな兆しは少しあったのです。
1週間ほど前から肌が全体的に少し黄色くなっていて、むくんでいる様子でした。
それで、3日ほど前になって急に学校を休むことになってしまいました。



入院したという話は聞いていましたが、また帰ってきてくれる、帰ってきてまた元気になったら遊べると思っていました。



元々病弱だったのは知っていましたが病名はわかりませんでした。
子どもの時、その時、知ってはいけない、聞いてはいけない気がして誰にも聞けなかったのです。



朝の会が終わって席について、他の友人と話はしたのですが生きている心地はありませんでした。
……本当に、ありませんでした。
体育の授業もありましたがもう何をやったのかも覚えてないですし、他の授業も何だったのか思い出せないくらい…生きている心地はありませんでした。



大好きだった友人が亡くなって、もうこの世にいないのに…
不思議と、その時涙は全く出ませんでした。
笑って話すことも、泣くこともできなくて、感情がなくなったような感覚でした。
それほどショックだったのだと思います。


その日、家に帰ってきてからは、その時は家の中が結構色々事情があって両親がいなかったのです。
家族がいなく一人で部屋にいた時、初めてその時涙がたくさん出てきて一人で泣いたのを覚えています。


次の日になってその亡くなった女の子の隣の席に座っていた男の子(Y君とします)の母親から電話がかかってきました。
Y君のお母さんは私の家族が毎週行っていた近くのスーパー(今はもうありません)でパートで働いていたので家族がよく話していた間柄だったのです。
電話の内容はそのMの話でした。


お通夜の話とお葬式の日程の話でした。
元々学年で配られた紙でも知っていましたが、電話をしてきてくれたみたいです。



お通夜は行けませんでした。
何だか、どうしても…行けませんでした……。



でも、もう会うのが最後なんだと思ってお葬式にだけ参加しました。
そのMの友人K君はお葬式にも参加しませんでした。


理由は「お葬式に参加したら、本当に会えなくなる気がするから」でした。
Kともよく私は遊んでいました。
KもKなりにかなりショックを受けている様子でした。
なので、「行こう」とそれ以上無理強いして言えませんでした。



お葬式の時、Mの顔を見てきました。
亡くなった人の顔を見るのはその時が初めてでした。
まるで眠っているようでした。
でも、頭の部分に包帯が巻かれてあって手術のような、治療をした後がありました。
病名は当時わからなかったのですが脳の病気だったというのは知っていました。



………痛かった治療、受けたんだと思いその顔を見た途端涙がたくさん出てきました。
たくさん手術を頑張った痕がありました。




お葬式の時に覚えていたのは、棺桶に縋ってMのお母さんが大泣きして取り乱していて、その泣き声が印象的でした。
Mにはお兄さんがいたのですが、そのお兄さんは泣いていませんでした。
ただ、ずっとずっと顔を俯かせていました。
他の生徒は泣いている子と泣いてない子といました。




……当時その頃、私は塾に通っていて、小さな居酒屋さんがありMのお母さんはそこで働いていて、塾の帰りによく遊びに行っていました。
「あ、玻璃ちゃん来たんだね、何かジュース飲んでく?」と言われてジュースとかいただきました。


その時ポケモンがテレビでやっていて、Mと一緒にポケモンを見ましたが、その頃のポケモンの話よりも大分今は進んだストーリーになってしまいましたね。
Mと一緒にセーラームーンの話をしていたり皆でセーラームーンごっこして遊んだ記憶は今でも忘れません。
そのセーラームーンもリニューアル作品が出てくるようになりましたね。



今はそのよく行ってた居酒屋は…もうありません。




―――それだけ……あれから時が経ってしまったのですね。




暫くの間、亡くなってから命日になると毎年Mの家に行ってお線香をあげていたのですが、ある年齢を境に行くのをやめました。
理由は、私が行くことでMのお母さんは私の顔を見てMを思い出して辛い思いするのではと思ったのです。
なので、それからは行かずに自分一人で黙祷を捧げることにしました。




Mと仲のよかった保健室の先生とは今でもメールでたまにやりとりしています。
この間、その先生と他の友人3人と堀川桜さんを入れて居酒屋で飲み会をしました。
その時は私が悪性リンパ腫で治療をして退院をした後の退院祝いで友人たちが開いてくれた飲み会でした。



その時に、もう今の年齢なら聞けるかもしれないと思いMの病名をその先生に改めて聞きました。




なので、今はもうMの抱えていた病名を知っています。
実際にMは助からず亡くなってしまいましたので、今その病気と闘っている患者さんが万が一このブログを読んでいる方がいて不安になってしまうことを恐れ、病名は今回の記事では伏せたいと思います。



思えばMは、治療に必死だったのだと思います。
小さい頃は遊ぼうと約束したのに途中で遊べなくなったMを見て、頻繁にそんなことがあったからどうして遊ぼうと約束したのに約束破るのと思ってしまっていたのですが、今思うとMもMで病院に行きたくないけど行くしかなくて、行っていたのだと思います。
今ならそう思います。



私は、Mの分も精一杯生きていこうと思います。



Mは、KinKi Kidsが凄く好きでした。
今回はその中でも特にMが大好きだった、当時二人で歌っていたKinKi Kidsの曲を紹介したいと思います。




Mのいる天国に届いてくれるように。




この記事の続きから聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。













続きを読む↓

entry_header

2016/12/03 (土) 03:32

摂食障害の改善

今回は摂食障害について記載したいと思います。
私は食べるのも好きなのですが最近、何か例えば食べるとするじゃないですか
そうすると、時々凄く罪悪感がするのです。
以前からそんな症状があります。
凄く申し訳ない気持ちになるのです。


でも、おいしく食べられる時もあります。
何故なのか、自分でもわかりません。



摂食障害の症状の1つかもしれないと思いました。
人にも聞いてもみたのですが、「玻璃は摂食障害じゃないと思う」と言われてしまいます。
通っている病院でも「食べる時に考えすぎてしまうんじゃないかな」と言われて終わりました。
その時は、食べるという行為に対してあまり考えすぎるのはやめようと思って過ごしていましたが…
でも、自分では何らかのものがあるような気がします。


自分でも、とてもこの状態が苦しいし、とても辛いです。
かといってこれで入院するのも退院後にまた罪悪感を感じるなら意味をなさない気がしてできません。
入院は決して休める場所でもないですし、そこの入院先で感じるストレスも存在することを知っています。


摂食障害、という病気かもしれないと思いました。
なので、摂食障害に関するチェックシートがネット上にあったのでやってみることにしました。



そしたら、摂食障害の可能性があると結果に書いてありました。



食べた後、吐いたりとかはしていないです。
でも、この状況を何とかしたいと思っています。



なので、カウンセリングへ行くことに決めました。
自分一人で行くのには勇気がいるので、堀川桜さんに付き添いでついてきてもらうことにしました。
実は、以前から通っています。
そこで、思っている悩みとかを打ち明けています。
打ち明ける内容が多すぎて、忘れてしまうかもしれないという不安からwordで事前に言うことを手紙にして、その手紙をカウンセラーの先生に見せる感じにしています。


そしたら、カウンセラーの先生は入院という方法以外で私に合った方法を教えてくれました。
それを言われて私は、もしかしたらこれで摂食障害が少しでも改善されたらという希望を持てました。
方法は一人一人違うかもしれないので、このブログに綴ることはできませんが、今カウンセラーの先生に言われたことを続けています。




結果は、罪悪感を感じる頻度が完全になくなったわけではありませんが少し減ってきました(・ヮ・
また、おいしく食事できる時が少しずつ増えてきました。




本当によかったです(>ヮ< )ノ






entry_header

2016/12/03 (土) 03:00

ツボ押しの魅力

今、頭が凄く痛くて目が覚めました。
視神経の奥から頭の後頭部辺りにかけてが痛かったです。
頭が痛くて困っていたら、堀川桜さんが私の部屋に来て頭とか耳の近くとかを押してくれたりしました。


あと、私は寝てる姿勢のせいかいつも行動している時に何か無意識にしているせいかわからないのですが、右肩の下の背中辺りが痛くなる時があります。
そのときは血行が悪いのか頭に酸素が回らないような、そんな貧血状態にもなるときがあります。


酷い時は視界がぼんやりとかすむような貧血症状になります。


堀川桜さんはその症状を知っているので、よく私の右肩の下の背中辺りを押してくれるときがあります。


それで、先ほど堀川桜さんに少しその場所を押して貰ったんです。
そしたら血行がよくなったのか頭痛が治まり始めてきました(゚ヮ゚)


凄く嬉しかったです(・ヮ・


それまで動けずにいたのに今は寝ながらでもブログ更新ができるまでになりました。
何も予定のない日は本当に動くことができず、1日の中のほとんどの時間をベッドの上で過ごしている時が今の私には多いので、そのベッドの中で色々と考えていました。


今日堀川桜さんと身体の中のツボの話をしていたのです。
以前からツボ押しについては興味がありました。


今日も押してもらってツボ押しへの関心が凄く高まりました。



なので、こう思ったのです。
今はスマホが普及している時なので、もしかしたらツボ押しについてのアプリがないかなと。


早速Google Playで、ツボ押しに関連するアプリを検索してみました。
そしたら案の条ツボ押しのアプリが結構色々とありますね。



美容に関するツボや、東洋医学に関するツボ押しのアプリとか本当に色々ありました。
美容に関するツボもこれから先に役立つなら知りたいと思うのですが、今は身体の改善をしたいので医学に関するツボを中心に知りたいと思っています。


アプリを見ていて、益々ツボ押しに関して興味がわきました。
押されてこんなによくなるなんて凄く興味が惹かれます(>ヮ<


今は全身の血行がよくなるために腰の仙骨の部分をカイロで温めている状態でこのブログを綴っています。


色んなツボを知ればもしかして血行に関するツボとか、代謝に関するツボとか、頭痛に関するツボとか、その他色々なツボを知っていればもっと快適に生活できるような気がしました。


これからゆっくりと時間をかけて、自分に今必要なツボ押しの内容が書かれているようなアプリを探してみようと決めました(・ヮ・




私は、この世の中にある出来事や学問をもっと学びたいし知りたいと思うようになりました。
悪性リンパ腫の治療を終えて、退院した後から…よりその気持ちが強くなりました。
抗がん剤治療を無事に終了してから5年間再発がなかったら、ほぼ悪性リンパ腫は完治と私の場合言われました。
今から5年、長いですね。



でも、一命を取りとめることができたことによって、世界を見る目が変わったのも事実です。
人は、死ぬんだなということと、死ぬことを忘れて生きていたと改めて実感しました。



だからこそ今生きている中で、自分の中で必要なこと…面白いと思った事、楽しいと思った内容をもっと知りたいと思ったりしているのかもしれません。
退院してから勉強意欲が結構沸いています。



私は自分でも思うのですが、好奇心が旺盛です。人からも言われます。
知りたいと思ったことは1秒でもすぐに知りたいし、欲しいと思って決めたものはすぐに手に入れたいし、やりたいと思ったことはすぐにやりたいと思ってしまいます。
悪く言えば我儘なのかもしれませんが、今はその好奇心が勉強やゲームや色んな事に向かっています。
ツボ押しの勉強もその一つです。
今、ツボ押しに関する良いアプリが凄く欲しいです。



やりたいことがたくさんあります。
ゲームも、人と会って遊ぶことも、出かけて色んなものを見ることも、勉強して自分の中に取り入れる楽しさを知ることも…
本当に色々あります。



一日24時間と決められていて、その中で寝る時間も私は多いので、なかなか叶う時間はとても少ないのですが…
知る楽しさがあるので、これからゆっくりと色んな事を知って勉強していきたいと思います(・ヮ・










entry_header

2016/12/02 (金) 02:27

おかしな非通知

今日、のんびりとした時間を過ごしていた時にスマホに非通知で電話がかかってきました。
「はい…」と言って出てみると、相手の声は機械音声でした。


女性の機械音声で何やらアンケートがどうのとか言っていたので、話を聞かずに電話切りました(;´Д`)
夜中に聞くとホラーですよ(;´・Д・`)


今ああいう感じのが出回っているんでしょうか。
堀川桜さんもその場にいて「何だか嫌だね」と言っていましたが、思うとちょっと非常識ですよね。


後でお金とか取られないかとか心配してます。
でも、お金を払う義務はないですし、払うつもりはないです_(:3 」∠ )_


google辺りで調べると結構出回っているみたいですね。



機械が自動で色々な電話番号に無差別でかけまくっているだけな気がします。


因みに非通知音はベートーベンの「運命交響曲第五番第一楽章」にしてますが、あまりかかってくるようなら着信拒否にしようかなと思います(;´Д`)
皆さんも、もしこういった電話かかってきたら切っちゃったほうがいいと思います。



そして、12月8日に「ぷよぷよクロニクル」がとうとう発売されますね。
でも3DSなんですよね…。できればwiiU辺りで出てほしいんですが…。
当日には購入しないと思いますが、いつかやりたいなと思っています。


3DSLLでぷよぷよクロニクルの体験版ができるようになっているのでダウンロードしてはみましたがまだやってません。



何だかやるのに躊躇してしまってやれていないのです(’’;


それにしても、ここのところ生活リズムが狂いっぱなしです。
午後と夕方に寝てしまい深夜に起きて朝までそのまま起きてしまう感じの悪循環が起きています。



これから何をしようか凄く暇です…。
とりあえず何かネットでも見て暫く過ごしていようと思います。






entry_header

2016/12/01 (木) 13:10

不思議の森のパン工房再熱

今日はリハビリ施設まで予定表取りに行って来ました。
ネット上で予定表をダウンロードできればいいのにといつも思います(;´Д`)

今日3DSLLのすれ違い通信でドラクエⅩのすれ違い通信がまたできました。
凄くレベルの高い方でびっくりしました。
持っているアクセサリーも何だか凄かったです(・_・;


それと、ここのところスマホでネットの閲覧に慣れてきたのでモバゲーをまた始めることにしました。
モバゲーの中で、今は「不思議の森のパン工房」というゲームやってます。

一時期やめてしまったのですが、また再熱しました(><
面白いです。そして、早くレベルを上げて工房を増やしてパンを作れる数を増やしていきたいですね。

モバゲーの中でも結構ハマったゲームでした(・ヮ・

今はラムレーズンパンをたくさん焼いてレベル上げして、色んな方のパンのお世話をして、スタンプ貰ったりと楽しんでいます。


スマホになったらモバゲーはもうできなくなるかなと思ったのですが、できるようになってよかったです。




不思議の森のパン工房、お勧めのゲームです。
モバゲーされている方は、是非ご覧くださいね(・ヮ・ )ノ

side menu

CALENDAR

11 * 2016/12 * 01

S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog