fc2ブログ
entry_header

2017/02/28 (火) 14:01

定期検診

今日は大学病院で定期検診がありました。
前に血液検査をしてしまったのでそういった検査はなかったのですが、CTの検査がありました。
堀川桜さんもついてきて下さいました。


血液の数値も異常はなく、CTの結果も何も異常は見られませんでした。
今日は前にいた外来の先生が暫くの間休まれるらしく、別の先生が外来で担当になりました。
それで、会ってみたのですが…

「一度だけ会って大変申し訳ないんですが、僕今度から異動になって外来の患者さんを診ることがなくなるんです」

と言われてしまい、結果的にはその先生とは今日一度きり会うだけになってしまいました。
個人的にはとても話しやすい感じの先生でした。


その後に嬉しかったことがあったんです。
Twitterでも少しツイートしたのですが、次に新しく担当になって下さる先生が、何と入院中にお世話になった先生でした。
私はその先生のことが凄く大好きで、入院中凄くお世話になった先生です。
とても親切で優しい先生です(・ヮ・v


大好きな先生とまた会えると思い、とても嬉しくなりました。
その先生は入院患者さんしか診ない先生だったのですが、何かシステムが変わったのか何なのかまではわからないのですが、外来の患者さんを診て下さるようになったのでしょうね。


入院中、私はその先生に凄く会うと安心したり嬉しい気持ちになったりしました。
不安を取り除いてくれる感じのそんな不思議な雰囲気を持った先生です。
入院中、内視鏡検査(胃カメラ)をしなくてならなかった時、不安でたまらなくて先生に相談したら、忙しいはずなのにその部屋まで車椅子で私を運んでついてきて下さったこともありました。
私が心配や不安を抱えていた時に、相談にも親身になって聞いて下さいました。
次の外来から、その先生になります。


私もとても、心強いです(>ヮ<
本当に嬉しいです。


帰りはこういったものを食べてきました(・ヮ・v
カツ丼とアイスクリーム食べてきました(・ヮ・

カツ丼

アイスクリーム


もうずっと嬉しい嬉しいと言っていますが、本当にその先生にまたお会いできるのがとても嬉しいです。
そのためにも、元気でいられたらいいなと思いました(・ヮ・v








スポンサーサイト



entry_header

2017/02/27 (月) 13:16

色々

堀川桜さんとこちらのむしケーキというのを食べました(・ヮ・
期間限定の蒸しパンです(´ヮ`m

蒸しパン1

蒸しパン2


二人で半分にして食べました(>ヮ<

蒸しパン3



とてもおいしかったです(・~・


今日は朝から銀行に用事があったのと、整形のほうの病院へ行って来たのとで色々と忙しかったですが、用事が無事に済んでよかったです;
本当に大変でした。


それと、最近LINEが気になっています。
LINEというのは今凄く人気のアプリなのですが、メールも通話も無料でできるというスマホを持っている方々でインストールしている方も多いのではないでしょうか。
私は、グルチャというのに興味があります。
よく、グルチャの募集とか見ると面白そうなグルチャが多くて入ってみたいなぁと思ってしまいます。


入ってみたいとは思うのですが、既読や未読の状態が相手にわかるというそのシステムが凄く苦手というか抵抗があり、未だにスマホを持っていてもインストールできないでいます。
凄く、それがなかったらやってみたいんですけどね(・_・;
そうこう言ってて気が変わったら入れてしまうかもしれませんが、できればもしも入るなら雑談系のグルチャや趣味関係や勉強系のグルチャがいいなぁと思っています。


このブログを読まれている方の中でも、LINEを入れている方はいらっしゃるかもしれませんね。
グルチャ…私も作ってみたいと思ってしまいます。


今日は、銀行と病院へ行ったり、カードをチャージしてきたり色々と疲れてしまいました;



明日は大学病院でCTと診察があるので、今日はこれからゆっくりと休もうかと思います(;´Д`)







entry_header

2017/02/26 (日) 20:01

節約料理

今日は動ける自信がなく、ずっとベッドにいました。
ただ、昨日ほど辛くはなかったのでまだ良かったかもしれません。

今日の夕食どうしようか堀川桜さんと話していて今日も何か作ることになりました。
最近、家計簿を見て二人で話し合った時、暫く節約しようということになりました。

なので、土日の外食もここのところ控えています。
そのおかげか一ヶ月の出費がここのところ少なく済んでいるので、土日だけに限らずどうしても行きたくなった時に行こうという工夫をしてみただけで大分節約ができています。
今は節約期間中のため、私も遊ぶ時は家の中で遊べるものを選んで遊んだりしています。


今日は、スクランブルエッグとウインナー焼きと納豆とキムチにしました(・ヮ・
その中のキムチと納豆は既に出来上がっているものなので、最後にすることにして、まずはボウルに卵を入れて混ぜて、塩、コショウ、マヨネーズを適量入れて混ぜます。

ボウルに入った卵


このタネは暫く置いておいて、その後はウインナーを切ってから塩、コショウを入れて味付ました。

ウインナー焼く前

ウインナーから先に焼こうと、ウインナーをフライパンで焼きました。

フライパンウインナー


ウインナーを焼いている時、たこさん(?)ウインナーぽくできたのですが、これは一体何なのかと二人で笑って作りましたが、本当に何の形なのかわからないものができました。
焼いて出来上がったウインナーを別の器に移して、今度は卵を焼きました。

フライパン卵


以前に作った時と同じような感じで出来上がりました。


お皿はこちらを使いました(・ヮ・v

リラックマ皿


リラックマのお皿です。
私がコリラックマの白いお皿を使い、堀川桜さんはリラックマの茶色のお皿を使いました。
気に入っているお皿の中の一つです。


出来上がりはこのような感じになりました(・ヮ・

出来上がり


今回も楽しくできた気がします。



体調は、何だか最近筋弛緩剤を飲み続けているからでしょうか…。
身体が上手く動かないというか身体に力が入らないといったような感じの症状があります。
別の病院で薬の量も変わったり等して夜に寝る前に飲む薬が結構増えたのですが、どれが理由でこうなっているのかはわかりません…。


とりあえず今凄くだるくて辛いので、食べてからゆっくり休むことにしました。



けれど、料理は二人でできて嬉しかったし楽しかったです(・ヮ・v







entry_header

2017/02/25 (土) 20:39

動けない……

身体が辛くて動けないです(;´д`)


ぅう……辛い(;´д`)
何も出来ないです(;´д`)







entry_header

2017/02/23 (木) 15:36

シアトリズムドラゴンクエスト

最近シアトリズムドラゴンクエストという3DSのゲームをやっています。
こちらのソフトはメル友さんからプレゼントされたソフトです。
レベルの激ムズという一番難しい設定で今日初めてやってみることにしました。
そしたら速い上に押さなければならないボタンが多かったりでとても大変でした(口・;
凄く難しかったです。

難しかったけど、それが面白かったです(・ヮ・


太鼓の達人を鬼モードでクリアするまで頑張ってた頃を思い出しました。


画面1


画面2


画面3



今のところ激ムズではSが一つしかつかない感じのレベルです。


音楽ゲームも好きな上にドラクエの曲も大好きなので、とても嬉しいソフトです。
最近よくやっているゲームです。



今回はシアトリズムドラゴンクエストについてのご紹介をしたいと思います。
一言で言うとドラゴンクエストシリーズの曲の音楽ゲームです。


ドラクエの曲は、良い曲がたくさんある気がします。
私は「この道わが旅」というドラクエⅡのエンディングで流れる曲が一番大好きなのですが、その曲もできるようになったのでやってみたら結構難しかったです。
でも難しければ難しいほどクリアし甲斐があります。


シアトリズムドラゴンクエストの紹介動画も載せたいと思います。

・ドラクエシリーズの曲が好きな方
・音楽ゲームが好きな方
・何かしたいゲームを見つけたい方
・ドラクエが好きな方



是非紹介動画をご覧頂ければ嬉しいです(・ヮ・




この記事の続きから紹介動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。





続きを読む↓

entry_header

2017/02/21 (火) 10:00

3DSのお話

今日は3DSの「LittleTwinStarsとみんなの塗り絵」で遊びました(・ヮ・
今回出来上がった作品はこちらです。

ユニコーン
リラックスタイム
おとぎの森
ラズベリー
トゥインクル・パーティー
森の仲間たち
みんなで遊ぼう
花畑とちょうちょ

こちらの8枚の作品はイラストサイトMint Iceに載せてあります。
pixivには載せていません。


ここで、「LittleTwinStarsとみんなの塗り絵」は一通り全部の作品を塗れたことになりました。
全部一通りやってみて、どれも素敵なデザインだったので塗っていても面白かったです。

・キキララがお好きな方
・塗り絵を見るのがお好きな方


これらのイラストは、イラストサイトMint Iceのイラストという項目からLittleTwinStarsとみんなの塗り絵のカテゴリにございます。
もし宜しければ見て頂けましたら嬉しいです(・ヮ・ )ノ


最近、3DSで「新みんなの塗り絵」シリーズが出ましたね。
サンリオも好きなので、私は今シリーズの中ではポムポムプリンの購入をいつかしたいなと思っています。
まだ決まってはいないのですが、こちらのゲームがSDカードに保存できてサイトに飾ることができるのであれば購入できたら嬉しいなと思っています。
でもどこの場所を探しても質問できるところが見つからず、今とても困っています(;´Д`)


それから、ずっとやりたいと思っていたゲームを今日やっていました。
以前メル友さんから頂いた3DSのソフトで、「シアトリズム ドラゴンクエスト」というゲームです。
こちらは、ドラゴンクエストの音楽を奏でることができるという音楽ゲームです。


私自身、ドラクエで好きな曲がたくさんあるのでとてもやってみたいと思っていたゲームで、今日それができそうだったのでやってみることにしました。


音楽ゲーム、いいですよね。凄く面白いです。
今こういったメンバーでゲームを進めています。

1日でレベル30代までいきました(゚ヮ゚)ノ


シアトリズムドラゴンクエスト


とても面白いです。ランクでSSとかSが出るととても嬉しくなります。


ドラクエの音楽が好きな方にはお勧めのゲームです(・ヮ・v


暫く色んな事をしてみたいと思います(・ヮ・ )ノ







entry_header

2017/02/20 (月) 14:07

イラスト6枚追加

何だか身体が辛くて、この辛さから気分転換したいと思い3DSで塗り絵をしたくなり、「LittleTwinStarsとみんなの塗り絵」を久しぶりにしました。
今回出来上がった作品は以下の通りです。


月のボート
ドリーミーマジック
ダンス
お菓子の髪飾り
エンジェル
アリスのお茶会


こちらの6枚の作品はイラストサイトMint Iceに載せてあります。
個人的にはアリスのお茶会のイラストの髪色のが好きです。
pixivには載せていません。


・キキララがお好きな方
・塗り絵を見るのがお好きな方


イラストの項目からLittleTwinStarsとみんなの塗り絵のカテゴリにございます。
もし宜しければ見て頂けましたら嬉しいです(・ヮ・ )ノ






entry_header

2017/02/19 (日) 19:12

苦しい

身体が動かないです(;´д`)


辛い……


凄く苦しくて辛いです。
entry_header

2017/02/18 (土) 22:17

ホワイトシチューのロールキャベツとスクランブルエッグ

今日は、堀川桜さんと一緒に家の中で料理しました(・ヮ・


まずは…

・卵3つ
・牛乳大さじ4
・マヨネーズ大さじ二分の一
・塩
・こしょう

これらのものを、ボウルに入れて混ぜたものを後々使うので冷蔵庫に入れておきます。
冷蔵庫に入れている間に調理に入りました。


最初にホワイトソースを作ることにしました。
小さなお鍋に冷たい牛乳を100mlと小麦粉大さじ二杯上記のと別のボウルに入れて混ぜてから中火にかけます。
とろみがつくまで塩やこしょう、コンソメを入れて味をつけます。
とろみがついて味つけも終えたら、ボウルを取り出してボウルの中に入れます。
このような感じになります。

工程1


次に野菜を炒めます。
大きなお鍋にバターを入れて野菜を入れて、塩とこしょうを入れて炒めます。

工程2

面倒な場合は、野菜ミックス等を野菜の代わりにして利用することも可能だと思います。
炒めている最中良い香りがしてきます(>ヮ<

工程3


この後、水を200ml、牛乳200ml入れてコンソメを入れて、あとはロールキャベツを入れて煮込みます。

工程4


工程5

煮込み終えたら、以前作ったホワイトソースを入れてからめます。
アクを取ったら出来上がりなので一度その大きなお鍋は蓋をして、私たちは放置してスクランブルエッグ作りにうつりました。
フライパンにバターを入れてこのように広げました。

工程6


一番初めに冷蔵庫に入れていたスクランブルエッグの素を取り出して、まずはフライパンに半分ほど入れます。

工程7


焼いて、一つめのスクランブルエッグは出来上がりです。
お皿に入れます。
焼き終えたら、もう半分の素もフライパンに入れて同じように焼いてお皿に入れます。


こちらが出来上がりの写真です(・ヮ・v
スクランブルエッグです(>ヮ<

工程8

そして、こちらが出来上がりのホワイトシチューのロールキャベツです。

工程9


もう…もう…凄くおいしく出来上がりました(>ヮ<//
とても楽しく作れたし、嬉しかったし面白かったです。


食べてみてとてもおいしかったです(・~・//




また作りたいと思えるくらい次もやってみたいなと思いました(・ヮ・v





entry_header

2017/02/18 (土) 05:48

……?

頭の中が何も、纏まりません。

何て言葉で表現していいかわかりません。
頭の中が真っ白になったようなそんな状態です。















entry_header

2017/02/17 (金) 05:39

パンとアプリの話

最近、時々スーパーに売られているパンがあります。
そのパンがとてもおいしくて、今凄く気に入っているパンなのです(・ヮ・
そのパンは時々しか売られません。
いつ売られるのかわからないという不思議なパンなのですが、凄く大好きなんです(・-・v

今日、外出から帰って来て暫く眠って休んでいた時に堀川桜さんからメールが来ました。
「おみやげがある」とのメールでした。
何のおみやげかはその時はわからなかったのですが、堀川桜さんが帰ってきてから教えてもらいました。
そしたら何とその私の大好きなパンが売られていたらしく、買ってきて下さいました(>ヮ<//


たくさん買ってきて下さり、夕食の時に二人で食べました。
もう、もう…すっごくおいしかったです(・~・//


次にアプリの話をしたいと思います。
最近、暇つぶしにインストールしてみたアプリがあります。


「手帳のおまけ」というアプリです。


手帳の専門店のリフィルスタイルが作ったみたいですね。
私は手帳の中でも付録として別の内容がついているのが小さいころから凄く大好きでした。
例えば電車の路線図とかテレフォンガイド等が書かれてあるところのことです。

今は私の持っている手帳は持ち運びしやすい小さめの手帳を使っているので付録は少ないのですが、他の付録の多い手帳の内容を見ると何だかとても特別に感じられました。


こちらのアプリはずっと気になっていて、インストールして見てみることにしました。


手帳に記載されている付録内容をたくさん集めた感じのアプリでした。
例えば生活情報なら暦とか郵便料金表とか、テレフォンガイド、鉄道路線図等から知っておくと便利な日本の祝日や干支、他にも誕生石や花言葉等が記載されてありました。

見てみて思ったのは、手帳に記載されている付録ってこんなにたくさんあるものなんだとびっくりしました。
テーブルマナーとか手紙の書き方等そういったことまで記載されているのはこちらのアプリを見て初めて知りました。


昔は手帳を買ったり調べたりして見なくてはならない情報をスマホで見ることができてしまうんですね。
少しだけあの手帳に記載されている付録のページをめくった時の楽しみが軽減されてしまう気がして物悲しい気持ちもありましたが、手帳にある付録の内容が好きな方にはオススメのアプリです。


もし宜しければ検索して見てみて下さいね(・ヮ・ )ノ







entry_header

2017/02/14 (火) 20:36

バレンタインとTwitterについて



今はベッドにいるためスマホからブログ更新しています。
今日はバレンタインデーですね(・ω・
チョコの日です(*´ω`*)
私は今日堀川桜さんとデパートへ行ってきました。
そこで、うさまるというキャラクターのぬいぐるみが売られていてそれがとてもかわいかったです(*´ー`*

そのあとはチョコのパフェを堀川桜さんと食べてきました。
おいしかったし嬉しかったです(*・~・*)

そして、Twitterの私のツイートをブログのページに載せました。
おそらくパソコンからであれば読めるかと思います。
いつ気が変わって載せるのをやめるかはわかりませんが、暫くこのままで置いておこうかと思います。
entry_header

2017/02/14 (火) 00:00

皆様へ

(この記事は予約投稿ブログです)

ブログを読んで下さっている皆様にチョコレートをあげられない代わりにグリーティングカードというのを作ってみました(’ヮ’
これからも当ブログを宜しくお願いします。

※パソコン、またはスマホから見られることを推奨します。音楽は聴けません。

グリーティングカード
entry_header

2017/02/13 (月) 16:39

頭が…

頭がぼんやりして、何もできずに今日はずっとベッドにいました。
でも、いつも貰っている薬を飲んでみたら少し身体の具合がよくなりました(・ヮ・


今貰っている薬ですぐによくなってしまうのもあり、つい無茶したくなってしまうんですよね。
やりたいことが多すぎて、あれもしたいこれもしたいっていうわがままから、無茶をしてしまうのですが…
おそらくその無茶が今になって疲れがきたのかもしれません。


無事に薬が効いてよかったです。


明日はバレンタインデーですね。
デパートとかでもチョコレートを作るための材料が目立つ場所に置かれるようになったのと同時に、ひなまつりのお菓子も売られるようになってきました。


二年前のバレンタインデーは入院先のベッドで過ごしていましたが、あれから大分よくなったと思っています。


あとは、昨日ツイフィールというものを作ってみました。
ツイフィールというのはツイッター上のプロフィールをもっと細かく書いたりできるというものです。
ここのブログではそのアドレスを記載することはできないですが、上手くプロフィールができてよかったです。


それと、今日スマホからこちらのブログを見る時のブログ用テンプレートを変更しました。

スマホからはおそらくこのようなページになっている事かと思います。

150


フューチャーフォンからこちらのブログを見る時のブログ用テンプレートも変更しました。


それと、ブログにある「リンク」、または「連絡先、プロフ、その他色々」から「ぷよテト投稿動画」と「東方リプレイ動画」と「悪性リンパ腫の治療経緯」のページを追加しました。



テンプレートの方は気分的に変えたくなり、こちらになりました。
またいつ元に戻したり別のテンプレートに変わるかはわからないですが、気分が変わるまではこちらのテンプレートをご利用させて頂きたいと思います。





entry_header

2017/02/12 (日) 22:20

肉じゃがとゲームの話

今日は夕食の時に肉じゃが食べました(・ヮ・v
おいしかったです(・~・//

肉じゃが


それから、ぷよぷよクエストで今初心者応援というようなのをやっていて少しやってみたらユーザーランクが結構上がりました(・ヮ・
デッキ編成を少し勉強してみたら、ちょっと気持ちキャラクターが強くなったかなと思います。


あとは色々スマホを触っていて違うアプリでも入れてみようかと思い、以前からやりたいと思っていた「jubeat plus」という音楽ゲームアプリを入れてみました。
そしたら、私の端末では非対応みたいでした(・口・`
凄くやりたかったので、とても残念です。
すぐにアンインストールしてしまいました。
なので、以前まで少しやっていた「Pop'nTube」のほうをもう一度インストールしてみようかどうしようか今考え中です。



他にも使い方を覚えたいアプリが一つあり、それを入れてみることにしました。
「あれから何日」というアプリです。


何かイベントごとや記念日等があった時、それを記入すると何年経ったかがわかるというそういったアプリです。
まだ使い方は覚えていないのですが、使えるようになってみたいなと思っています。


ぷよぷよクエスト以外でやりたいと思うゲームはたくさんあるので、少しずつ始めてみたいなと思っています。





entry_header

2017/02/11 (土) 13:51

ゲームアプリとか

スマホでやりたいゲームアプリが結構あります。
「すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜」と「美少女戦士セーラームーン セーラームーンドロップス」です。
どちらもパズルゲームです。
あとは、音楽ゲームでは「太鼓の達人プラス★新曲取り放題!」とか「jubeat plus」等ですね。
こちらの音楽ゲームはゲームセンターで昔やったことがあるので興味があります。

でも、ずっといいなと思っているのですが、最近ぷよぷよクエストもやれていない状態だったりします。
まずはインストールしているゲームをしてからにしようと思い、ぷよぷよクエストを今日久しぶりにやりました。

ぷよぷよクエストで、ユーザーランクがまだ他の方と比べて低いほうではあるのですが、欲しいキャラクターのカードをたくさん持ててるのが嬉しいです(・ヮ・
魔導石を課金してまで購入した甲斐があったせいか、今結構好きなキャラクターが揃っています。
主にぷよぷよ本編でのキャラクターを中心に集めています。
中には全然知らないキャラクターがよく出てくるのですが、そのキャラクターは★の数値が高くてもあまり欲しいと思えず、素材にしてしまっていました。

未だにぷよぷよクエストのデッキ編成を知らずに、ぷよを消しているだけなのでキャラクター自体は全然強くなかったりします。
なので、今持っているキャラクターのデッキを編成してもっと強いメンバーにしたいと思い、今勉強中です(・_・

ぷよぷよクエスト

私は赤、青、黄色、緑、紫のそれぞれの単色パーティーを作ってその場に応じた場所によって戦わせています。

他のサイトとか見ていると、結構デッキ編成が奥深そうです。


なかなかスマホを触っていてもゲームまでやれないんですね。
萌えcanも最近やっていないので、随分前にIDとパスワードをメモしてアンインストールしてしまいました。


電子書籍やツイッター等でいっぱいな感じです。


あとはツイッターと言えば、昨日いつも使っているアカウントのヘッダー画像を作りました(・ヮ・
イラストサイトにもブログにも載せられないイラストですが、個人的に楽しく作れました(>ヮ<


暫くはそのヘッダー画像を使っていようかと思います(・ヮ・v






entry_header

2017/02/10 (金) 20:15

買いもの

今日朝食を食べてから暫くの間、物凄く暇でした(;´Д`)
もう、暇で暇で辛くて…暇すぎて辛いっていう状況でした。
暇なのに何もできないんです。

そんな中に、やっと教会へ行くときの礼拝用の献金袋が手に入りました(・ヮ・v
スヌーピーです(・ヮ・
デザインが好きだったので購入しました。


献金袋


そして、今日は暇なわりにはゲームもしたいと思えず、かといってイラストも描きたくなくパソコンも開けたくないという感じだったので、堀川桜さんと買いものへ行ってきました。


出かけた時に今日は寒かったので、カフェでミネストローネ飲みたいと思っていたのですが、やめました(・_・;
けれど、今日は買いものの時に色々なものを購入してきました。

まずはシールです!(・ヮ・

シール

こちらのシールは、私が欲しかったというのもあるのですが、目的があって購入しました。
料理教室の時に皆さん名札をつけなくてはならないのですが、その名札をデコレーションするためのものです。
名札をデコレーションしている方が結構いらっしゃって、私もやりたくなりシールを購入しました。


料理教室というだけに、食べ物に関係するシールを選びました(・ヮ・v
かわいいシールなので、購入できてよかったなと思っています。


そして、次にこちらのマグカップを購入しました(・ヮ・v


マグカップ


こちらのマグカップは部屋の中で使うマグカップです。
スープ用と分けたくて、購入しました(・-・


その後は夕食を食べに行ってからは結構疲れてきたのでそのまま帰って来ました。


最初の時は暇でどうしようかと思いましたが、出かけることができてよかったと思いました(>ヮ<v







entry_header

2017/02/09 (木) 15:08

電子書籍

今日、とある医学に関する本を電子書籍で購入しました。
そのため、朝からコンビニへ向かいました。
だいたい2500円分くらい購入しました。
その書籍は文字がたくさん並んだ書籍で、本として持っているものも中にはあるのですが、なかなか手つかずで読めないでいました。


その本は結構分厚い本なんです(;´Д`)
読むのもめくるのも一苦労です_(:3 」∠ )_


でも、その書籍の著者とお会いしたことがあるので、どのような内容を書いているのか気になるのです。


本で読むのにはかなり時間がかかりそうな上に億劫な時は読めないので、もっとこう気軽に読める方法はないかと電子書籍で購入することに決めました。
電子書籍で読むと実質何ページまで読んだかはちょっとわかりにくいのですが、手軽に読むことができます。
スマホとパソコンと同期して読んでいるので、手が空いた時とか暇な時とか手に取りやすいです。


有名どころでインストール済みのアプリの中ではKindleにしか売っていなかったので、Kindleで購入しました。


Kindleは背景色を変えることができるんですね。
黒背景が好きなので、黒背景にして読んでいます。


今の私には、電子書籍はとても助かります。
読んでみたい本がたくさんあるので、これから時間をかけてゆっくりと読んでいきたいと思います(・ヮ・v







entry_header

2017/02/06 (月) 16:56

【東方妖々夢】Phantasm初クリア動画【八雲紫戦】

東方妖々夢のPhantasm初クリア動画をyoutubeに追加する事ができました(・ヮ・
もう…もうこの戦いの後は、やっと紫まで行って倒せたーっ!っていう気持ちでいっぱいだったのと、やっぱり暫く放心していた記憶があります。
今回ご紹介するPhantasmステージ、八雲紫戦はExtraステージをクリアした上にスペルカードというものを60枚集めた上でないといけないステージです。

17/02/03のブログ記事を見て頂ければExtraステージをクリアした動画を見ることができます。


そして60枚のスペルカード、集めるの本当に大変でした。
橙がなかなかスペルカードくれなかったのですがアリスが結構くれた記憶があります。

八雲紫も私の凄く好きなキャラクターで、会ってみたいがためにこちらの作品は本当にやりこみました。
霊夢で会いに行きたかったので、霊夢でクリアしました。


いくつかボムの抱え落ちをしているところが最後辺りにありますし、他の皆様が出されてるような凄い動画ではありません。
個人的に嬉しかったがため皆様にお見せしたかったそんな自己満足の動画です。


こちらの動画に対してのコメントは長くなるので、詳細はイラストサイトMint Iceの「プロフィール」の項目にあります「その他」のカテゴリから「東方リプレイ集」というところをクリックすると見れます。


Phantasmステージは確かにとても難しいです。
パターン化と何処から弾幕が出てくるかを多少把握しないとクリアはできませんでした。
Extraステージの弾幕をもっと多くした感じなのですが、個人的にはPhantasmよりもExtraステージのが辛かった記憶があります。


大分昔にクリアした動画です。


こちらの今回ご紹介する動画は、Extraの話の続編みたいになっています。

・東方妖々夢のPhantasmステージが気になる方
・東方シリーズが好きな方
・私のリプレイ動画を見て下さるというお優しい方


思い出深いクリア動画の一つなので、見て頂けましたら本当に…もうかなり嬉しいです。



この記事の続きから、そのリプレイ動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。







続きを読む↓

entry_header

2017/02/06 (月) 16:54

色鉛筆画

今日は色鉛筆画の学校の日なので行ってきました。
基本的なところは結構やってきました。
あとはこれから混色とか色々学ぶことになるかと思います。
行く度に勉強になってとても楽しく続けられています(・ヮ・v


帰りはこういったものをお昼に食べてきました。
うどんです(・ヮ・
とろろと卵が入ってます(´ヮ`m


うどん


それと、デザートにこちらのバナナミルクのジュースを飲みました。
その場で作ってくれるというジュースの専門のお店で、とてもおいしかったです(・ヮ・


ジュース


さっぱりとしたものを食べたかったのでおいしいものを食べることができてとても嬉しかったです(>ヮ<


今日はタクシーではなくバスで帰って来ました。
比較的動けたのでよかったです(・ヮ・v










entry_header

2017/02/03 (金) 16:55

【東方妖々夢】Extra初クリア動画【八雲藍戦】

ずっと、念願だった東方妖々夢のExtraクリア動画をyoutubeに載せることができました(・ヮ・!
早速GOM Camというソフトの有料版を購入して録画してみたらできたのです。
こちらのExtraクリア動画は、ノーミスクリアとかそんな凄い動画ではないです。
初めて八雲藍を倒せたという個人的にそんな思い入れ深い動画なので自己満足の動画です。


当時EXクリアした後、暫く放心してました。
東方で目指していたのが八雲一家を倒すという目標が達成できたことと、妖々夢を全部クリアすることだったので、本当に東方シリーズの中で妖々夢はかなり思い出深い作品になりました。

自機は霊夢を使っています。
理由は紫と霊夢が友人同士だということを堀川桜さんから聞いたことがあり、「それならどうせ立ち向かうなら霊夢で行きたい」と思ったのです。
今でも八雲藍と霊夢の関係がかなり好きだったりします。
それと、妖々夢も主人公を選べるのですが霊夢が一番個人的には使いやすかったと言うのも理由にあります。

私自身、今回ご紹介するプレイ動画は初めてのEXクリア動画だったので、今見ても「あぁこの弾幕避けるの辛かったな」とか、「この攻撃苦しいけど頑張ったなぁ」と胸が熱くなります。


このExtraモードをまずできるようにするには、本編のNormalモードをノーコンティニューでクリアしなくてはなりません。
Normalモードをノーコンティニューでクリアした時、藍に会える嬉しさでいっぱいだった記憶があります。


こちらについて語るとかなり長くなるので、他の感想や私なりにできた八雲藍戦の攻略法を載せたページを作ったので、読んで頂ける方はそちらを見て頂けると本当に嬉しいです。
記載した内容は 2009年というかなり昔の記事ですが、今も気持ちは変わりません。
もう今となっては集中力も欠けているので東方をクリアできる自信はありませんが、そちらには個人的に八雲藍の弾幕に対してどのような対応をしたかが書かれてあります。


そのコメントページは、イラストサイト「Mint Ice」のプロフィールをクリックして頂き、その他のカテゴリにあります「東方リプレイ集」というところを見て頂けるとコメントと動画を見ることができます。
これに伴い、ページは携帯からでも見れるようにしました。
東方プレイ動画は少しずつそのページに追加していきたいと思います。


ずっと何年も念願だった動画をyoutubeに掲載することができたので、見て頂けると本当にかなり嬉しいです。
神動画的な上手いプレイはできませんでしたが、…どうせ倒れて終わるなら藍にボムぶつけて終わらせてやるという意気込みで頑張りました。


・東方妖々夢のExtraステージが気になる方
・八雲藍が好きな方
・東方シリーズが好きな方
・私のリプレイ動画を見て下さるというお優しい方


思い出深い動画の一つなので、見て頂けましたら本当に…もうかなり嬉しいです。



この記事の続きから、そのリプレイ動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。








続きを読む↓

entry_header

2017/02/03 (金) 16:45

血液検査とCT

今日は大学病院で血液検査と腹部のCTがありました。
行きの時にタクシーに乗っていたのですが、その頃辺りから具合が悪くて、病院についてからCTと血液検査をしたのですが、血液検査を終えてからもっと具合悪くなりベッドで横になって安静にしていました。


看護師さんは「血圧が低くなっている可能性があるので、処置室へ一度行って血圧とか測らせて下さい」と言っていたので処置室へ行くことになりました。
処置室には本当にお世話になりっぱなしなのですが、その処置室にはベッドがたくさんあり、休むことができます。

血圧の数値は上が確か90代の数値で、下が60代の数値だったと思います。
脈が少ないとも言われました。
診察は受けなかったのですが、暫くその処置室のベッドをお借りして安静にしていました。


今日は、朝に少しパソコンを開けて「GOMCam」という動画キャプチャーソフトを購入するための手続きをしていました。
その手続きを終えたので、処置室で休んでいる間に堀川桜さんがその動画キャプチャーソフトの支払いと、病院の支払い等へ行ってきてもらうことになりました。


帰りは、パンケーキ専門店でこういったパンケーキを堀川桜さんと食べてきました。


ホワイトチョコのパンケーキ


ホワイトチョコのかかった冬限定のメニューです。
甘いものを食べれば頭が冴えるかもしれないと思って食べました。


おいしかったです(・ヮ・ )


その後は車で帰って来ました。


今日は診察はなくて検査のみだったので先生には会いませんでした。


あと、動画キャプチャーソフトの支払いが終わって本当によかったです。
製品版が購入できました。


これで、…これで東方projectの動画をyoutubeに公開してここのブログでご紹介することができます。
とても嬉しい気持ちでいっぱいです。


もしも動画をここのブログで掲載しましたら、かなり頑張ったプレイ動画なので、是非見て頂けましたら本当に嬉しいです(・ヮ・ )ノ






entry_header

2017/02/02 (木) 12:29

やりたかったこと

ずっと、やりたかったことがあるのです。
それはパソコン上でできるシューティングゲーム、東方Projectのリプレイ動画を作ることです。
数年前のお話になるのですが、私は東方Projectというシューティングゲームをやっていたことがあります。
最初は堀川桜さんに勧められたゲームで、どんなゲームだろうと思い始めてみたのがきっかけです。


まずは体験版を無料でダウンロードできていたので始めにやってみて、3面までクリアして体験版を楽しんだ後、凄く面白かったので東方Projectのゲームを購入しました。
今の時点では「紅魔郷」、「妖々夢」、「永夜抄」、「花映塚」、「風神録」、「星蓮船」を持っています。
中にはExtraまでいったものも少しあったりします。
現時点では「神霊廟」、「輝針城」、「紺珠伝」、「萃夢想」はまだ購入していません。
まだまだ他の方々と比べると、かなり下手ではありますが、凄く面白いソフトです。
シューティングゲームが好きなら攻撃してくる弾幕も見ていてもとても綺麗ですしオススメのパソコンゲームです。
出てくるキャラクター達も皆華やかです(´ヮ`m
個人的にはボスとの戦闘曲も道中もかっこいい曲や素敵な曲が多く感じました。


東方の思い出は、当時…堀川桜さんとイベントへ行ったり、東方のグッズが売られている専門のお店にも行ったこともあります。

今まで私は東方のゲームプレイ動画を見せる方法がわからず、リプレイファイルをダウンロードして既に購入されている方のみが見れるというような方法でしかお見せできませんでした。
個人イラストサイト「Mint Ice」のプロフィールをクリックして頂き、その他のカテゴリの中に「管理人の東方リプレイ集(パソコン対応ページ)」から今でも見ることは可能です。
見ることは可能なのですが、それは東方Projectのゲームソフトを「購入した人のみ」しか見せることはできないままでいました。
最近というよりずっと前からなのですがそれらのリプレイファイルを、youtubeにアップロードして、ぷよぷよテトリスの時と同じようにyoutubeを見れる環境の方全てにお見せできる方法はないかを思案していました。


そして、今日それらのリプレイファイルをyoutubeにアップロードできる方法を見つけました!
とても使いやすい動画キャプチャーソフトを見つけられたのです。

「GOM Cam」というソフトです。

こちらのソフトを使ってみたところ、操作感がとてもわかりやすく勘で何となく押してみてできる感じのソフトでした。
他にもいいなと思ったソフトはあったのですが、それらは個人で提供されているシェアソフトであったりして不安を感じていたのですが、こちらの「GOM Cam」というソフトで東方リプレイ中の動画を録画してみたところ、無事に上手くできあがりました(・ヮ・!


保存できる拡張子もmp4で良かったですし…もう…もう…
すっっっっごく嬉しかったです(’ヮ’//!!
これで他の方々と同じようにプレイ動画をyoutubeに載せることができます(>ヮ<//

ただ、無料版は10分間までしか載せることができず、長期戦の動画は録画することはできません。
このまま何も不具合がなければ有料版を購入するつもりでいます。
今のところ無料版でテストしてみたところ、使い心地よかったので有料版になっても大丈夫なんじゃないかと思っています。


というよりもう…
今すぐにでも有料版手に入れたい気持ちでいっぱいだったりします。


本当に、今すぐにでも欲しいです。


東方シリーズの中で一番見てほしい動画が2つほどあるんですね。
最初はその2つの動画だけでも思い出で残したいなと思っています。


あとはyoutubeのアカウントですね。
今まではぷよぷよテトリスのリプレイ動画をアップロードするためのアカウントしか持っていなかったのでもう一つアカウント作って、東方Project用のアカウントを持っておこうかどうしようかを今考え中です。


でも本当、凄く嬉しい…ずっとずっとそのリプレイファイルをyoutubeに載せたいなと思っていたのです。
今回はブログ上でしか紹介しないつもりでいます。
動画をアップロードする際、検索されやすいようなタグは記載しないと思います。


何だか東方のリプレイファイルをyoutubeにアップロードできる方法がわかったので、他の東方のシリーズを購入してみたり今持っているソフトをまたプレイしてみたくなりました。



本当に…かなり嬉しいです。
今とても胸が騒いでいます。


見て頂けるかわからないですが…東方の動画が気になる方は載せた時に見て下さると本当に嬉しいです…。
出来上がり次第、当ブログに載せたいと思います(・ヮ・ )ノ









entry_header

2017/02/01 (水) 14:08

腰痛からの症状

右側の膝下から足首までのところが痛み時々両足そうなると相談したら、堀川桜さんは心配してくれ「それは病院へ行った方がいい」と昨日言っていたのもあり整形外科へ行ってくることにしました。
堀川桜さんはいつも、他の誰よりも日常の私の身体の変化に気付くことがあります。
最初は私自身は単なる寒さでの筋肉の収縮か何かだろうと軽く見ていて、足の痛みで病院へは行くつもりはなかったのです。
冬が終われば治るだろうとかそんなことを思っていました。


でも、私は元々腰痛も患っていたので今日の朝にそのかかっている整形外科へ行ってきました。
堀川桜さんも心配だったらしく今日の診察についてきてくれました。


家にいた時は腰痛の辛さはなかった上に、しかもここ暫くの間落ち着いていて痛みはなかったのですが病院について待合室にいた時に急に腰痛が起きました。
なので、その時は足の痛みと一緒に腰痛も診察で診て貰おうとそんなことを思っていました。


医師が言うには…
腰痛が悪化しているとのことで、その腰痛のせいで足の神経にも痛みがあるということとか、一部うっ血しているということ等を言っていました。
私がそこが痛いと言う前に先生は足の痛い場所を知っていました。
多分、私の腰痛は酷くなると足のどの部位が痛くなるかも先生はわかっていたのだと思います。


腰痛が悪化していると聞いて少し驚きました。
ここしばらくの間は腰痛が起きていなかったのに何でだろうと思いました。
腰が痛いから酷いとか、悪いとか、そういう感じのものではないみたいですね。


そこで家の中での対処とか、どんな過ごし方がいいか等色々聞かされました。
薬が増えましたが、思ったのは…


病院行ってよかったと思いました。


結果は悪化していたかもしれませんが、だからこそ病院へ行かなければわからないままでしたし、薬も処方されることはなかったと思います。
原因不明でいるのも不安でしたし、腰痛からきているものだということがわかったのも病院へ行ったからです。


腰痛の痛みがないからもう腰痛治ったんだと思っていたのですが、違うみたいです。


その後、腰に二回注射されました(;´Д`)
痛かったです。でも、前の時ほど痛くなかったと思います。


あと、少しその病院で恥ずかしかったことがあります。
私、いつも何処の病院へ行くときに言うことを忘れてしまうのではないかと思いwordで言いたい内容を手紙形式にして先生にお渡しするのですが、その時お礼の言葉を言ってしまったんです。
「ここの病院で腰痛の痛みも大分よくなりました。本当にどうもありがとうございました。」と(笑)。
今考えるとすっごいおかしな手紙をお渡ししていたことに気付きました(´ヮ`//


でも、医学のことに素人なので相手もわかるだろうと堀川桜さんも言ってくれました。
でも、ちょっとその手紙については恥ずかしかったです(>口<//


家に帰ってきてから堀川桜さんと処方された薬の整理をしました。
ここ最近他の病院で処方された薬も増えてきたので、暫く大変かもしれません。


でも、悪性リンパ腫を患った時にプレドニンを20錠と他の薬5錠以上飲まされていた苦しかった時期と比べたら乗り越えられそうなレベルです。


その後は月に何回ほど整形通うか等の相談も堀川桜さんとスケジュール帳見ながら計画立てました。
結構、スケジュールが空いている日が少なく、いっぱいなスケジュールになっていることに気付きました。



それがほとんどが毎回の病院だったり、事前に行かなくてはならない場所だったり色々あったりするのですが…
習い事へ行く暇ないことがわかりました…。


今は習い事がどうとか言えない状況で、もしかしたら神の啓示のように…「今は休む時期で療養していないといけない状況」だということなのかもしれないなと何となく思いました。


今は結構、満身創痍だったりします。
休んで病院へ行ったり等している本当に療養中の身の時期なのでしょうね。


自分の今患っている病気は、特に脳の病気の方はもういつ治るかわからない状態なので、その病気を治すのではなく病気と上手く付き合って過ごしていくことを考えたほうがいいとも言われています。
なので、ゆっくりと過ごしてみます。






entry_header

2017/02/01 (水) 00:29

銀行と郵便局

昨日は朝から銀行と郵便局へ行ってきました。
郵便局へ行った後に銀行へバスに乗って行って用事をすませ家に帰ってきてから、また郵便局に用事ができてしまいました…;
もう行こうかどうしようか悩んだのですが全ての用事をこの日で終わらせてしまいたいという気持ちからまた再度、郵便局へ行きました(;´Д`)


とても疲れました_(:3 」∠ )_


でも、銀行と郵便局の用事をすませることができてよかったです(;´Д`)


ここ最近、足の筋肉が離れるという現象が起きています(´・_・`)
しかも両足なので、その症状が起きると凄く痛いです。

検索してみたら血行が悪いというようなこと等が書かれてありました(;´Д`)


…いつか、病院行くかもしれません_(:3 」∠ )_





side menu

CALENDAR

01 * 2017/02 * 03

S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter(X)
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog