fc2ブログ
entry_header

2017/05/31 (水) 14:48

イラスト2枚追加

イラストというか色鉛筆画の絵なのですが、イラストサイトMint Iceに「レモン」と「トマト」の絵を追加しました(・ヮ・
トマトは随分前からできていたのですが、レモンは以前の学校のレッスンで描いたものです。
トマトもレモンも両方とも学校のレッスンで描きました。

今ならイラストメニューからの最新絵から見ることができますが、後で見たい方は「オリジナル」の「塗り絵、色鉛筆画関連」のカテゴリから見ることができます。

個人的にはトマトも楽しかったのですが、レモンを描いているのが楽しかったです。


是非、お時間のある方は見て頂けましたら嬉しいです(・ヮ・










スポンサーサイト



entry_header

2017/05/30 (火) 22:46

具合悪い

具合が安定しないままで、今日は寝てばかりいました。
具合が悪い時って本当に、「助けて」って気持ちになりますよね。
今日は何もできそうにないです。


昨日は色鉛筆画の学校だったので行ってきました。
その日は全ての授業時間受けて帰ってくることができて嬉しかったです。



また載せたい絵の作品ができ始めて来たのですが、具合が安定しないのでまだ載せることはできません。
気が向いたら載せようかと思います。










entry_header

2017/05/27 (土) 05:16

熱が下がった

熱が下がり始めました。
頓服の薬がありまして、その薬は38度以上にならないと服用できないのです。
その薬を服用してから、熱が下がり落ち着き始めてきました。


まだ、喉の痛みがあり、食欲もありません。
でも、何か胃にヨーグルト等の食べやすい物を少しでも入れてから、薬を飲むようにはしています。


熱が下がると「薬が効いたんだ」と思い、嬉しくなりました。


どんな病かはまだわからないので、また熱は上がるかもしれませんが、病院へ行って得たものは大きかったです。


喉の痛みの薬が朝、昼、夜1錠ずつ飲んでいるのですが、その錠剤大きさが結構でかいです(笑)


ですが、上手くいってこれが根治に繋ったら嬉しいなと思いました。















entry_header

2017/05/26 (金) 15:19

病院

朝、いつも飲んでいる風邪薬の取説読んでみたら、高熱の人は飲んではいけませんと記載されてあることに気がつきました。




「どうしよう。
今日から何飲んでいいかわからないから病院行きたいかも」




と、朝に堀川桜さんに相談のメールをお送りしました。
土日もありますし、本当は週明けまで市販薬飲もうと思っていたのですが、市販薬がだめな場合どうしていいかわからなかったのです。


暫くして、堀川桜さんが私の部屋に入ってきました。


あれから堀川桜さんも、薬について調べてくれたらしく、やはり高熱の人は飲んではいけないみたいです。


高熱というと、38度から私は高熱だと思っています。
元々私は体温低いほうなので、そう感じました。


私はもう38度超えた高熱があるので、病院へ行って、せめて今の私の症状を緩和してくれるような薬が欲しかったのです。

今日は本当は堀川桜さんは行こうとしてた別の場所があったのですが、それをやめて私が行く病院についてきて下さいました。


入った時に問診票を書かされました。
問診票書くのに凄く疲れた感覚がしました。


問診票の内容は病気歴とか輸血の有無とかアレルギーはないかとかのそんな感じの内容です。



やっと書き終わり、待合い室で待っていたら間もなくして私の名前が呼ばれました。
そこで身長とか体重とか血圧を調べました。
血圧は100の60だった気がします。


やがて暫くして、診察室に呼ばれました。
インフルエンザの予防接種は受けたかどうかとか、悪性リンパ腫で診てもらっている大学病院からは今は薬はもらってないかとかの話をしたり、今高熱が続いていて、喉の痛みが辛いことなどの症状もお伝えしました。



原因ははっきりとしたものはまだわからない感じではありましたが、治るとは言って下さいました。

今、声までは枯れていないのですが、喉の痛みが強いことを言ったら「溶連菌感染症」の検査をするかどうか聞かれました。
やってもいいしやらなくてもいいとも言われましたが、溶連菌感染症だったら、薬を暫くの間飲み続けなければならないことと、腎臓に負担がかかるといったようなことも言われたので、不安でもありましたし検査を受けることにしました。


そして……
その検査なんですが……




すっごく苦しかったです(;´д`)


喉のところを長い綿棒で撫でる感じの検査なんですが、苦しかったです。
でも、当初思っていたよりも苦しくはなかったのと、一瞬苦しかっただけだったので、骨髄穿刺と比べたら乗り越えられる辛さでした。



10分ほどで、検査結果は出るそうなので、待合い室で待っていてと言われたので待っていたらまた呼ばれました。





結果は、溶連菌感染症ではありませんでした。




処方せんを頂いてから解熱剤とか喉の痛みをとる薬等を貰って家に帰ってきました。


これが、大きな病気ではないことを祈ります。
entry_header

2017/05/25 (木) 23:12

高熱

熱が39.3くらいになったので、病院行こうかと考えてます。












entry_header

2017/05/24 (水) 23:54

風邪ひいた


スマホからのブログ更新です。


風邪ひきました(´・ω・`)
朝から具合悪くて熱が38.5あります。
辛いです。
若干意識障害もあります。



最近勉強とか頑張りすぎたかもしれません。


堀川桜さんがコンソメのお粥作って下さいました。
あと、ヨーグルト買ってきてもらいました。


うー……
本当に辛い(;´д`)



すっごい辛い……(泣)


暫く休もうかと思います(;´д`)







entry_header

2017/05/22 (月) 22:05

イラスト変更

更新情報です(・ヮ・
「Mint Ice」のイラスト「FluchKreuz」カテゴリに入っている中の一つ「悪女の微笑み」のイラストを変更しました。
「FluchKreuz」カテゴリを見て頂けましたらそのイラストを見れます。
同時にpixivのところで該当するイラストを変更しました(・ヮ・


個人的に楽しく描けました。
今日は勉強とイラストと色々頑張れた日でした。


是非ご覧になって頂けましたら嬉しいです(・ヮ・ )ノ








entry_header

2017/05/21 (日) 11:48

じっくり絵心教室購入

じっくり絵心教室買ってしまいました(>ヮ<
3DSの新絵心教室もあるので、作品をいつ追加するかわからないですが、購入できてよかったです(・ヮ・

じっくり絵心教室








entry_header

2017/05/19 (金) 06:57

透明なレモンティー

ツイッターのフォロワーさんの中の一人から透明な液体のレモンティーがあるという話を聞いたことがありました。
「へぇ、そんな感じのレモンティーなんてあったんだ」と思い、それから暫くの時が経って、堀川桜さんがこういったものをお店で買ってきました。

透明な液体のレモンティーです(・ヮ・

透明なレモンティー


「あ、透明なレモンティーってこういうのなんだ」と思いました。
以前から情報としては知っていましたが、一緒に飲んでみようと言うことになり飲んでみることにしました。


コップに入れて飲んでみたところ…


(・_・?


お酒…?みたいな感じがしました。
最初「これお酒?」と堀川桜さんに聞いたら、「ジュースだよ」と言われましたが、味が何だかお酒のような味がします。


甘味が少なくレモンの味が強い感じでした。
堀川桜さんはあまり気に入らなかったらしいですが、私は飲み進めていくうちに結構好きな味になっていきました。


紅茶関連は私は冷たいのも温かいのも結構しっかり味がついている甘いのが好きなんですが、これは甘味は少ないですが好きでした。
好きというか何というか、今具合が安定していないので甘味の少ないすっきりとした味が単に気に入ったのかもしれません。
今の体調にはおいしく感じます。


透明な見た目のレモンティーなんて面白いですね(・ヮ・


お勧めするほど好きかどうかといったら体調も関係していたかもしれないので、お勧めすることはできませんが皆さんも気になったら買ってみてはいかがでしょうか(・ω・ )ノ







entry_header

2017/05/18 (木) 05:34

イラスト1枚追加

体調戻り始めてきたのでまたイラスト描いてました(>ヮ<

出来上がったので今日、イラストサイト「Mint Ice」にイラストを1枚追加しました(・ヮ・ )
創作漫画のオリジナルキャラクターで主人公です。
題名は「正義をかざす勇者」。
こちらのキャラクターは、かなり私が小さい頃に描いたオリジナルキャラクターです。


こちらの作品の大まかなストーリーは、仲間を集めて姫を誘拐した魔王をやっつけに行くという感じのファンタジーストーリーです。
魔王は姫を誘拐してしまった過ちはあるものの、別に世界征服を企むわけでもなく姫とただ日常を過ごしていただけです。


ドラクエやFF等のRPGのゲームで、主人公を動かされた方はわかるかと思うのですが、勇者って勝手に他人の家に入って壺を調べたり壺を割ったり、何もしていないただ遭遇しただけのモンスターをやっつけてお金を手に入れて武器や防具や道具を買うお金を貯めたりしますよね。
それについて何かの疑問を抱くわけでもなく、そんな酷いことをやってのけます。
そこに善なのか悪なのかというものがないまま、結構勇者たちは残酷なことをしています。
そういった描写を結構描いたストーリーだったので、漫画では魔王は勇者含めた仲間たちに集団でリンチされています。
主人公自身は自分の事を「勇者」だと思い込んでいます。



当時小さいころに友人や男子たちに描いた漫画を見せた時「主人公酷い」や「魔王かわいそう」とそういった感想を言われました。


今思うと、単によくいる勇者キャラを描いただけだったのですが、確かに主人公酷いなと思いました(゚_゚;



堀川桜さんにもストーリーをお伝えしたら「まるでサスペンスのようなストーリーだな」と言われました。


私はこのキャラクターを大人になって改めてみてみると、いつもとても感慨深い気持ちになります。
「正義」や「悪」っていうものは一体何だったのか、と考えてしまいます。
ただ姫を誘拐したから魔王が悪い、と一概に言えないそんなストーリーです。



勇者は出会った魔王を何の戸惑いもなく仲間と倒します。
魔王は姫に恋をし、告白をしようにもできず、捕えてしまったという設定です。


小さい頃、感慨深いキャラクター作っていたんだなと思いました。



こちらはオリジナルキャラクターなのでpixivからでも閲覧できるようにしました。
こちらのキャラクターの設定曲は曲はボカロの曲ですが、これはたまたま聴いていてこのキャラクターにとても合っているなと思って記載しました。



これに伴い、イラストサイトMint Iceのイラストのカテゴリに「Justice」を追加しました。
Justice…日本語に訳すと「正義」という意味です。




是非、イラスト見て頂けましたら本当に嬉しいです(・ヮ・ )









entry_header

2017/05/16 (火) 21:53

疲れた

ここ最近ずっと更新ばかりしすぎたせいか、疲れてしまいました(;´д`)
何もする気にならず、寝てるくらいしかできません。
絵を描きすぎてたくさん遊び疲れたかもしれません。
少し更新休もうか悩んでいます。
薬飲んでからも全然効かないので、相当疲れたのかと思います。


今日は休みます。
entry_header

2017/05/15 (月) 12:30

イラスト5枚追加

おそらくまだ描きつづけるかもしれませんが、ここのところずっと3DSの新絵心教室やっています。
今回また作品ができあがりました。
なので、Mint Iceのサイトの「新絵心教室」のカテゴリにイラストを5枚ほど追加しました。

今回新絵心教室で描いた絵は…

・彫像
・手
・沿岸線
・川
・馬


です(・ヮ・


彫像はミロのヴィーナス、手は彫像のミニレッスンで、沿岸線は入門コース最後の課題で、川は入門コース最後の課題のミニレッスンでした。
馬は鯉のミニレッスンです。
どれも難しかったです(;´Д`)


特に入門コース最後の課題「沿岸線」と「川」は本当に難しかったです。
「沿岸線」と「川」は、絵の具で色を混ぜて出来上がった作品なんですが、「沿岸線」のほうはまだどの色を混ぜるのかをビンス先生は教えて下さったのですが、「川」のほうはビンス先生からの助言は少ししかなく、色を混ぜて1から自分で作って出来上がった作品です。
全ての部分をどんな色を混ぜてどんな色で塗るかは全て自分に委ねられた作品になりました。

大変でした(;´Д`)


難しかったんですが、楽しく描けたのでよかったと思っています。


これから、応用コースに進んでいきます。
応用コースは、これからなのでまだやっていません。


入門コースの最後辺りの時点で、「難しいな」と思っているので、応用コース大丈夫かちょっと心配です。


今回追加した作品は、イラストサイト「Mint Ice」のイラストの項目にある新絵心教室のカテゴリから見る事ができます。

入門コースはこれで終わりです。
入門コース、難しかったけどとても楽しかったです。



pixivには追加していません。



是非ご覧になって頂けましたら嬉しいです(・ヮ・ )ノ






entry_header

2017/05/11 (木) 22:06

またまた更新!

ここ2,3日の間…




3DSでイラストばかり作っている気がします_(:3 」∠ )_





楽しくてついやめられず、またイラストを5枚追加しました_(:3 」∠ )_



今回描いたイラストはこちらです。

・雲
・水車小屋
・鯉
・キラ★ふわデザイン
・ふわもこくも


雲、水車小屋、鯉は「新絵心教室」からで、キラ★ふわデザインとふわもこくもは「新みんなの塗り絵 シナモンロール」からの作品です。
上記の5つの作品は、掲載した日付が以前最新絵に載せた日付と同日のため、現在の時点では最新絵に以前のイラストも見れるようになっています。


つまり、今回追加した5つの作品と、その前に追加した5つの作品両方見れるようにしてあります。


暫くの間は、閲覧者様を増やしたいので新しいイラストが今後出来上がり最新絵欄を更新してもこのままの状態にしていようかと思います。



シナモンロールがふわふわのような感じのキャラクターの線画になっていて、「え、こんなふわふわな線画のキャラクターだったっけ(・・;?」と戸惑いました。
色塗りも戸惑いました。
難しかったです。


そして新絵心教室の雲と水車小屋と鯉の作品、これら3つの作品全て難しかったです(;´Д`)
やっていて楽しくて時間忘れてついたくさん描いたり塗ったりしてしまいました(・ヮ・



でも、これから少し休憩をしようかと思います。
更新がかなりハイペースすぎたかもしれません。


あとは今回の更新内容に伴い、イラストサイト「Mint Ice」のイラストの項目にて「新みんなの塗り絵 シナモンロール」のカテゴリを追加しました。


※今回の作品はpixivには掲載しておりません。
イラストの閲覧はイラストサイト「Mint Ice」からお願いします。



もう最後辺り魂が抜けた疲れきった状態で作品を作ってましたが是非見て頂けましたら嬉しいです(・ヮ・ )ノ






entry_header

2017/05/11 (木) 07:30

イラスト5枚追加

昨日から今日の明け方頃まで休みながらではありましたがずっと3DSのお絵かきソフトでイラストを描いたり塗ったりして遊んでいました。
眠くなるまでやってました(;´Д`)
たくさん3DSで描いたなぁって気持ちになりました(><

そして、描いたイラストや塗り絵の作品をイラストサイト「Mint Ice」に追加しました。
今回はこちらの作品ができあがりました(・ヮ・


大麦畑
マッシュルーム
アボカド
タイニーチャム
フルーツポップ☆


の5つの作品です。



この中の大麦畑なんですが……


もう、もう…
難しかったです(;´Д`)
今でも心残りな作品でもあります。
もう一度描き直そうかどうしようかも悩みました。
もしかしたら気が向いたら大麦畑の作品はまた描くかもしれません。


この中の「マッシュルーム」はそれなりに上手くいったかもしれません。
以前「風車」を描いたのですが、風車も難しかったですね。



次に、サイト更新情報です。
これに伴い、イラストページにあります「版権、ゲーム」というカテゴリの中に「新みんなの塗り絵 Hello Kitty」、「新みんなの塗り絵 ポムポムプリン」というカテゴリを追加しました。



イラストサイト「Mint Ice」からイラストの項目を見て頂いた先にある最新イラストか、それぞれのカテゴリをクリックして頂けましたらイラストを見ることができるのでご覧になって頂けましたら嬉しいです。



※pixivには掲載しておりません。
今回の作品はイラストサイト「Mint Ice」にてご覧頂けましたら嬉しいです。



個人的にはどの絵も楽しく描けたなと思いました(・ヮ・ )ノ










entry_header

2017/05/10 (水) 18:02

塗り絵ソフト購入

5月9日はアイスクリームの日みたいなので、昨日の5月9日は私と堀川桜さんもアイスクリームを購入して食べることにしました(・ヮ・
マカデミアナッツ味のアイスクリームです(>ヮ<

アイスクリームは、ハーゲンダッツを選びました。

ハーゲンダッツ


私は、昔ハーゲンダッツが凄く気に入ってハマってしまい、結構購入していた時がありました。
そのくらいハーゲンダッツは大好きです。
サーティワンでは、広告だけ見たのですがこの日は100円でアイスクリームが売られていたそうですね。
私はサーティワンまで行って購入したかったという気持ちもあったのですが、体力がなくそこまで行くことができなかったのでやめました。

マカデミアナッツ味のハーゲンダッツ、凄くおいしかったです(・~・v
皆さんはアイスクリーム食べましたでしょうか。


そして、そろそろ梅雨が始まり夏になってくる季節となりました(;´Д`)
夏は私凄く大嫌いなんです(;´Д`)
暑いし日焼けはするし出かける時の持ち物は増えるし虫は出るしで、本当に夏は嫌です_(:3 」∠ )_


その夏の間、私は家にいようかと思います。
できるだけ外出したくないです。
そのために、家の中で遊べるものを探してみることにしました。
まだやっていないゲームソフトや、遊んでみたいゲーム、ダウンロードしたいゲームを探して、夏の間は家に篭っているつもりです(;´Д`)


3DSで新絵心教室をやってみたのですが、集中力がないととても難しいですね。
面白いので少しずつ進めていくのもいいかなと思っています。
そして、今お絵描きできるゲームソフトが無性に欲しくて堪りません。


探してみたところ、wiiU版で「じっくり絵心教室」というのが出ていますね。
じっくり絵心教室の公式サイトを見てみたのですが、一回だけやり直しがきく機能があったり、素材も3DSの新絵心教室とまた違う素材もあり、購入してみたいなと思ってしまっています。


優しく教えてくれるビンス先生が凄く大好きです(´`//
wiiU版「じっくり絵心教室」にもビンス先生はいらっしゃるんですね。


今日は病院の帰りに任天堂カードを購入しました。
最初1000円分の任天堂カードを購入しようと思ったら、一番安いので1500円分の任天堂カードしかなかったので、1500円分の任天堂カードを購入しました。
500円多かったので、500円分のソフトを一つ多く購入することができると思ったのもあったので、購入できてよかったです(・ヮ・
帰ってきてから以下のダウンロードソフトを購入しました。

・新みんなの塗り絵 ポムポムプリン
・新みんなの塗り絵 シナモンロール
・新みんなの塗り絵 Hello Kitty


全部塗り絵ソフトです(´ヮ`m
早速購入してからダウンロードしました。


リトルツインスターズ購入するかどうか物凄く悩みました。
悩んだのですが、以前にもリトルツインスターズは別のゲームで色を塗ったので今回はやめました。
塗った作品はイラストサイト「Mint Ice」にございます(・ヮ・


ポムポムプリンは好きなキャラクターなので購入を既に決めていたので購入できてよかったです。
シナモンロールとHello Kittyは塗ったことがないので購入しました。


これから夏も始まりますし、ゆっくりとお絵描きや塗り絵を楽しみたいと思います(>ヮ<









entry_header

2017/05/09 (火) 14:01

イラスト1枚追加

イラストサイトMint Iceのイラストの項目にイラストを1枚追加しました(・ヮ・
題名は、「風車」です。
3DSのゲームソフト「新絵心教室」を久しぶりにやってみました。
やってみたはいいものの、こちらの作品を描いている最中、集中力が切れてあまりうまく描けませんでした(´・_・`)
これは残念ではありましたが、いい勉強にはなれたような気がします。


絵心教室はどの作品も私の中では集中力がいりますね(;´Д`)
今回もとても大変でした。
これでまだ入門コースなので、この先もっと大変なのではと思っています。


でも、やっていて楽しかったです(・ヮ・


皆さんももしよろしければ、是非イラストサイトのほうも覗いてみて頂けましたら嬉しいです(・ヮ・v










entry_header

2017/05/09 (火) 10:52

ぷよクエ。

GW中に10箱あったダンボールの中の約6箱を片付け終わりました(・ヮ・
あと4箱で終わりです。
4箱の箱はまた機会がある時に始めようと思い、少しの間、休憩も兼ねてお休みしようかと思っています。


今日はまたぷよぷよクエストを始めました。
火曜日になったらぷよクエしようと前々から思っていました。
理由は、火曜日は赤ぷよ用のデッキの素材が売られている日なのです。
私はぷよPを使って素材を買いました。


嬉しかったのは、大好きなキャラクターを二人進化させることができました。


まず、あやしいクルークが★4だったのが★5になりました(>ヮ<//

あやクル変身


あやクル変身

あやしいクルーク自体手に入れるのが大変だったので、これは凄く嬉しかったです。
次に、ルルーが★4だったのが★5になりました(・ヮ・v

ルルー変身


ルルー変身


二人とも好きなキャラクターなので、凄く嬉しいです。


今のところ、赤単色のデッキが一番強いです。
他の属性のデッキも時間をかけつつ強くできたらいいなと思っています。







entry_header

2017/05/07 (日) 14:26

進化

ぷよぷよクエストを久しぶりに始めたら、素材が集まったことがわかり、★6のレムレスがやっとできました(・ヮ・v
レムレスは好きなキャラクターでもありますし、ずっと★6にしたかったのでできてよかったです。

レムレス進化


レムレス進化2



あとは、フェーリとラフィーナも進化させることができました。
まだ★6ではないですが、進化させることができてよかったと思います。


次は、アイテムさえ集まればルルーが進化することができます。


久しぶりにぷよぷよクエストを始めてみたのですが、クエストを進める前に、カードの整理と進化素材の整理とで大変かもしれません。
赤単色のデッキは作りやすくてわかりやすいのですが、他のデッキの組み方はまだ勉強中です。





entry_header

2017/05/06 (土) 07:46

悩んでいる育成ゲーム

アプリで育成ゲームをやりたいと思っています。
それも、空き時間にちょっとできる感じのものです。
でも、悩みもあります。
現在までにとても気に入ったアプリを見つけたのでこちらの記事でご紹介してみたいと思います。


・マンボウ育成ゲーム(癒しのリラクゼーション編)
私はマンボウという魚が凄く大好きで、水族館へ行ってもマンボウを見つけると暫く見てしまいます。
あの丸みのおびた体つきに丸い目に小さい口、もうどこをとっても凄くかわいいと思っています。
餌をあげて水をかえるだけで次第に大きくなっていくという育成アプリです。
エサやりと1週間に一回の水交換をして、水槽も自由にデコレーションができるというものです。
種類はかなり充実しているみたいです。
これは、えさやりや水交換のタイミングを通知してくれるので、忘れることがなさそうです。


・しあわせのクリオネ育成ゲーム
1日一回、朝に占いをしてくれるというクリオネを育てる育成ゲームです。
クリオネって神秘的ですが確か見たことがあるのは餌を食べる時が結構怖いという一面があった気がします。
クリオネも綺麗でかわいいなぁと思い、育てたいと悩んでいます。
こちらも餌やりと水交換のタイミングを通知してくれる機能があるみたいです。
写真を保存して、SNS系サイトやメールなどでシェアすることもできるそうです。


・ゆる〜く まりも育成
まりもを育てるアプリです。昔、友人の家に行った時にまりもが瓶に入っているのを見て、それから凄く気になって今でもまりもというものが気になります。
こちらのアプリはまりもに顔がついています。
水交換のタイミングを通知する機能はこちらもあるみたいです。
まりもは私の中では神秘的な生き物な感じがします。


・癒しのハムスター育成ゲーム
四日に一度餌をやり、一週間に一度お掃除するだけだそうです。
忙しい人も育てられるようになっているみたいですね。
餌やりとお掃除のタイミングを通知する機能があります。


・癒しのウーパールーパー育成ゲーム
ウーパールーパーって凄くかわいいですよね。
4日に一度エサをやり、一週間に一度お掃除するだけだそうです。
エサやりとお掃除のタイミングを通知する機能があります。
全ての機能を無料で使うことができて、機種変更時のデータ引き継ぎ機能があるみたいです。


・癒しのクラゲ育成ゲーム - 無料放置育成ゲーム
くらげも綺麗で大好きです。
エサやりと水交換のタイミングを通知する機能があります。
機種変更時のデータ引き継ぎ機能もあるみたいです。
すべての機能は無料で使えるそうです。


・まりも育成ゲーム
上記で説明した「ゆる〜く まりも育成」とは見た目の違うまりもです。
顔はついていなく、「ゆる〜く まりも育成」よりもリアルな感じのまりもに見えました。


育成ゲームといえば「アルパカにいさん」と「僕きりん」も気になります。


こうして見ると、通知機能があったり何日に一回何かするとかのゆっくりとプレイできる育成ゲームが多いですね。
でも、中には死んでしまうのもいたりして、育てる時育てきれるかなとか死んでしまったらどうしようという気持ちになってできないでいます。
もし、この先スマホを触れなくなったりした時があったら、スマホを渡さない限り代わりに育ててくれる人はいません。


・死んだり、いなくなったりしない
・ログインしたり起動すればいつでも会える
・育てるのがまったりとできる
・できれば気に入ったのを育てたい

これらをクリアしているのを育成できればいいのかもしれませんが、なかなか見つかりません。


水やりにしても餌やりにしても、あげられなかったら…通知に気付くことができずにいたら、死んでしまったりいなくなったりしてしまうかもしれなくて、それが心配でできません(´・_・`)
本当は上記のゲームは凄くやりたいです。
でも、自分の性格上何にハマるかもわからないまま育てるのも何だかやってもいいのだろうかと悩みます。



生物ではなく街や牧場であったり、気ままにできる育成ゲームであれば死んでしまったりいなくなってしまうことはないかもしれません。
変わらずにそこに存在していてくれるというのを求めたくなります。










entry_header

2017/05/05 (金) 18:55

部屋の整理と料理

今日は、約10箱ほどあるダンボールの箱を全て押入れから出しました。
それらは、部屋を移る前に昔使っていた小物や本などをダンボールに入れていたものです。
一人ですることができなくて、堀川桜さんにも手伝ってもらいました(;´Д`)
おかげで、押入れの中を空にすることができました。
あとは、ひと箱ずつ開けながら中を整理して、プラスチック製の箱に入れ替えようかと思っています。
ダンボールが保存性によくないということをつい最近知り、虫も出ることがあると聞いてそれから怖くなって一人で開けられなくなり、もうかれこれ5年以上経っていたんです。
それが無事にできて、よかったと思います。


長い間、押入れに入っていたので虫がいるんじゃないかとか心配だったのですが、虫はいませんでした(・ヮ・
虫はかなり苦手なので、夏には絶対にやりたくなくて5月のGW中に何とかしたかったという理由で始めました。
始めることができてよかったです。


中でも思い入れのあるぬいぐるみや、小物入れ等色々ありました。
それらを、これからゆっくりと片付けていきたいと思います。


それと、今日は堀川桜さんとカレーライスを作りました(・ヮ・
以前作ったのと同じココナッツミルク入りカレーです。

できあがり


今回は、以前作ったのと同じ感じだったので作る工程は載せませんでした。
以前と少し変えたのは、エリンギを入れたのとチョコレートを隠し味に入れました。
あとは、ココナッツミルクとお肉を煮込むのに時間をかけてみました。


とてもおいしかったし楽しかったです(・ヮ・v


ココナッツミルクの入ったカレーライスは本当においしくて大好きです(´ヮ`m



以前作ったレシピのブログ記事はこちらになります。


2017/4/8「ココナッツミルク入りカレー」
URL
http://hari743.blog95.fc2.com/blog-entry-692.html



皆さんも是非作ってみてはいかがでしょうか(・ヮ・v
私は、また作れてとても嬉しかったです。











entry_header

2017/05/04 (木) 06:54

m-gram

ふと、今日ツイッターを見てみたら、「私を構成する8性格」という題名がトレンドに入っていたので、そこからクリックして私も診断してみることにしました。
105問ほどの質問に答えると自分の性格がわかるとかいうそんな感じの診断系のサイトでした。


相性の良い人と実際に会えるとか書いてありますが、私は診断内容に興味があるだけで会う気はありませんが、暇つぶしにやってみようと思い、私は診断結果がこのようになりました。


診断結果


画像に書いてある私の診断結果はこのような感じです。

・かなり繊細
・自己主張が得意
・凝り性
・一匹狼
・堅実主義
・協調性が高い
・アイディアマン
・とても優しい


でした。


下にはこのような記載がありました。


堀川玻璃さんは、他人の考えや心境を敏感に感じ取り常に周囲に配慮した行動ができる人である、周囲に流されず一度決めたこと強い覚悟でやり抜く人である、とても控えめで謙虚な人であるといった印象を与える性格です。程よく個性が発揮されるわかりやすい性格なので、人との関係性を構築する上ではかなり得な性格と言えます。
もし、性格面が短所として現れると、自分と無関係なことでも人の振る舞いや言動が気になりストレスを抱えてしまう、こだわりがかなり強く人の意見に耳を貸さないことが多々ある、話しかけることを嫌がる印象を与えることがあるという印象を与えることもあります。
対人コミュニケーションの観点では、抽象的な事柄や概念的な本質を感覚的に捉える傾向にあります。物事を深く考えずとも勘がよく働くので、円滑なコミュニケーションができる傾向にあります。一方で、他者の心理や感情を感知し汲み取る力に欠ける面があり、他者の感情的または情緒的な心理の変化や動きに鈍感なところがあります。知性だけでなく、感性・感情も尊重できるようになれば、ますます広く豊かな人間関係を構築できるようになるでしょう。



短所の中にある、自分と無関係なことでも人の振る舞いや言動が気になりストレスを抱えてしまう、ことはよくありますね。
こだわりがかなり強く人の意見に耳を貸さないことが多々ある、っていうのも行動したいものがあったら人の意見聞かずに突っ走っちゃうことあるかもしれません。
話しかけることを嫌がる印象を与えることがあるという印象を与えることもあります、っていうのは、わかりません。
話しかけられやすいと言われたこともあれば、話しかけにくいと言われることもあるのでその辺は人それぞれかもしれません。


あっているのか間違っているのかはわからないですが、かなり詳しい質問まで記載されてあり、答えている最中なんだかおもしろかったです(・ヮ・


皆さんもご興味があれば、是非やってみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ






entry_header

2017/05/03 (水) 06:02

色々メニュー

お風呂から出てから、何だか冷たいものを食べたくて、堀川桜さんとこういったアイスを食べました(>ヮ<

アイス


1つはお芋のアイスで、添えられてあるのがマンゴーです。


その後は堀川桜さんと色々作りました(・ヮ・

メニューは…
・スクランブルエッグ
・はんぺんのチーズ焼き
・ウインナー炒め
・エリンギ炒め


です(・-・


今回は料理工程は撮りませんでした。
焼くメニューを多く作りました。


こちらがスクランブルエッグとウインナー炒めとエリンギ炒めです。

できあがり1


そして、こちらがはんぺんのチーズ焼きです。
はんぺんのチーズ焼きは半分にして一緒に食べました(・~・ )

できあがり2


食べてみて凄くおいしかったですし、作ってる最中も楽しめました。
また作りたいなと思います(・ヮ・ )ノ









entry_header

2017/05/01 (月) 05:55

スターリー装備ハットセット

ドラクエ10で、バトルマスターがレベル90になりました(・ヮ・
ゆっくりなペースでやってるので、かなり遅いですがとても嬉しかったです。
でも、まだ他の皆さんと比べたら弱いかもしれません。


スターリー装備ハットセットというのが欲しくて、そのセットを購入して服装を好みの色に染色しました。
そしたら、見た目がこのような見た目になりました(・ヮ・


見た目


これからまたドラクエ10は気が向いた時に始めたいと思います(´ヮ`m








side menu

CALENDAR

04 * 2017/05 * 06

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter(X)
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog