2017/06/29 (木) 22:33
幽遊白書コラボカフェ
今日は、堀川桜さんと「幽遊白書コラボカフェ」へ行ってきました٩(* 'ω' *)و
幽遊白書コラボカフェは、期間限定でやってるそうで、堀川桜さんも私も幽遊白書凄く好きなので、もう行く前から凄く楽しみにしていました(゚ヮ゜〃)
場所は凄く遠いところにあるのでかなりの長旅でした。
無事行けるかなとか色々と心配がありましたが、きちんと目的地についてよかったです。
地図は私は読めないので、堀川桜さんに読んで貰い他にも色々とサポートして頂きました。
私は幽遊白書のキャラクター好きなのが多いのですが、その中でも戸愚呂チームがかなり大好きなメンバーで、その戸愚呂チームのメンバーの商品が売られていたのを見てかなりテンション上がりました(ㅅ´ ˘ `)
その戸愚呂チームの中でも鴉と武威は思い入れがかなり強いキャラクターなので、鴉のパフェがあったのもかなり嬉しかったです。
店に入れたら絶対に食べようと決めていました。
武威の商品はなかったのですが、それでもかなり楽しめました(゚ヮ゜〃)
嬉しいのは、堀川桜さんが私の誕生日プレゼントとして奢って下さいました\(’ω’)/
そこで二人で誕生日パーティーを開きました。
まず、店内に入るのは先着順とのことで、前日に電話して聞いてみたところ「当日に整理券を取って混んでいたら抽選です」と言われました。
朝行っても混んでいる時は20人くらいいると聞いたので、幽遊白書はかなり昔の漫画ですが、今でも人気は根強いんですね。
それを聞いて、店に入れるかどうかの心配はありましたが、今でも幽遊白書が好きな人がいるんだと思い嬉しくなりました。
まず、駅についてからこういったところ歩いていきました。


人がたくさんいました(゚‐゚;
そのまま埋まってしまうんじゃないかと言わんばかりに人が多かったです。
入口のエレベーターはこのような感じでした。

そして、建物の3階がグッズ販売をしているみたいなので、3階に入ってみたらこのようなグッズが置かれてありました。

そこに、売り物ではなかったのですがこういったのが置かれていました。

こちらの写真の一番右側にいる赤い髪のキャラクターは蔵馬というキャラクターなんですが、さすが人気あるだけあって蔵馬単品を写真で撮っている人が3~4人ほどいました(´ヮ`)
ここで缶バッジが売られていました。買おうかどうしようか凄く迷いました。
どんなキャラクターが入っているかわからない包装のされ方になっていて、買ってからでないと中身はみれないのですが、事前にコラボカフェのサイトを見ていた時に鴉というキャラクターの缶バッジも入っているのです。
私は幽遊白書では鴉というキャラクターがかなり大好きなので、最初値段を決めて買おうか悩んだのですが、どんなキャラクターが入っているかわからない以上勇気がありませんでした。
以前、ぷよぷよのコラボカフェの時はどのキャラクターわけ隔てなく大好きだったので色々買いましたが、幽遊白書は私…戸愚呂チームが好きなんです(´_`;
一つ一つが高いので、鴉が当たる可能性も少ないのと他のキャラクターは欲しいかどうかといったら微妙だったので、買いませんでした。
そこで整理券を買って暫く待っていたら、やがてカフェの中に入れるようになりました。
中はこうなっています。
女性が凄く多かったです。

店員さんからの注意事項を聞いて、早速注文したり色々写真を撮って来ました٩(* 'ω' *)و
店内にはキャラクターがついている撮影OKなストローがありました。
そこで嬉しかったのは、そこに鴉とトレースアイがいました(゚ヮ゜〃)
鴉がいてすっごく嬉しかったので、舞い上がって鴉の写真を撮りました(>ヮ<//
それがこちらです(・ヮ・v


他には戸愚呂兄弟を撮って来ました(・ヮ・v

その後、飲みものとかパフェ等を二人で注文しました。
まずは鴉の「支配とイメージのサディストコーヒー」です(・ヮ・v

凄く苦いコーヒーを私も堀川桜さんも想像していたのですが、甘いチョコレートソースのかかった飲み物でした(・ヮ・v
次にまたしても鴉の「追跡爆弾(トレースアイ)パフェ」を注文しました。
隣に鴉も添えて撮影しました(・ヮ・

食べ終わってからはこちらを注文して二人で飲みました(・ヮ・v
凍矢の「魔界の忍のクールアイス」です。
何だか色合いが好きなのと、さっぱりしたものを飲みたかったので注文しました。
さっぱりとした感じのカルピスのような味をした飲み物でした。
死々若丸の飲みものと悩みました。

次に、「美しい魔闘家鈴木のレインボーサイクロン」を注文しました(・ヮ・
こちらは、キャラクター自体は好きか嫌いかといったら微妙なラインなのですが、色合いが凄くかわいくて、飲んでみたくなり注文しました。
実はこちらの飲み物は、出かける前から気になっていました。

最後に、堀川桜さんがこちらを注文していました(・ヮ・
蔵馬の「薔薇棘鞭刃茶(ローズウィップティー)」のホットです。
隣には蔵馬のイラストがあったので一緒に撮影しました(・-・v

そして、蔵馬と妖狐の良い感じのポスターが貼ってあったので、それも写真で撮影してきました(・ヮ・v

最後に、コミュニケーションノートというものがあるみたいなので、書いてきました(>ヮ<
それがこちらの写真です。

トレースアイのイラストは堀川桜さんが描きました。
「カフェこれてよかったです!鴉大好き!」という文字は私が書きました。
鴉が大好きということを主張してきました٩(* 'ω' *)و(笑)
実はその下は編集して黒く隠してあるのですが、こちらは堀川桜さんが書いた内容なので、見えないようになっています。
帰りは別の場所で食事をして帰って来ました\(’ω’)/
帰って来た時にはもう大分遅くなっていて、外は真っ暗でした。
でも、何だかそこだけ時間が止まったような、そんな感覚がするほど嬉しい体験ができました。
クリアファイルも購入しました。
ランチョンマットとコースターを貰ったので、購入したクリアファイルとランチョンマットとコースターの写真も載せたいと思います。
コースターは戸愚呂兄弟は当たらず幻海が二回当たりました。




食べてみたかったものも食べることができて、パーティーも開けて本当に凄く楽しかったです。
幽遊白書は本当に思い入れがあります。今でも大好きな作品です。
これを機会に是非皆さんもご興味がありましたら幽遊白書、漫画かアニメで是非ご覧になってみて下さると嬉しいです(><
とても良い話が多かったり、キャラクターの一人一人が個性的です。
もう、楽しかったといいきれないくらい楽しかったです٩(* 'ω' *)و
幽遊白書コラボカフェは、期間限定でやってるそうで、堀川桜さんも私も幽遊白書凄く好きなので、もう行く前から凄く楽しみにしていました(゚ヮ゜〃)
場所は凄く遠いところにあるのでかなりの長旅でした。
無事行けるかなとか色々と心配がありましたが、きちんと目的地についてよかったです。
地図は私は読めないので、堀川桜さんに読んで貰い他にも色々とサポートして頂きました。
私は幽遊白書のキャラクター好きなのが多いのですが、その中でも戸愚呂チームがかなり大好きなメンバーで、その戸愚呂チームのメンバーの商品が売られていたのを見てかなりテンション上がりました(ㅅ´ ˘ `)
その戸愚呂チームの中でも鴉と武威は思い入れがかなり強いキャラクターなので、鴉のパフェがあったのもかなり嬉しかったです。
店に入れたら絶対に食べようと決めていました。
武威の商品はなかったのですが、それでもかなり楽しめました(゚ヮ゜〃)
嬉しいのは、堀川桜さんが私の誕生日プレゼントとして奢って下さいました\(’ω’)/
そこで二人で誕生日パーティーを開きました。
まず、店内に入るのは先着順とのことで、前日に電話して聞いてみたところ「当日に整理券を取って混んでいたら抽選です」と言われました。
朝行っても混んでいる時は20人くらいいると聞いたので、幽遊白書はかなり昔の漫画ですが、今でも人気は根強いんですね。
それを聞いて、店に入れるかどうかの心配はありましたが、今でも幽遊白書が好きな人がいるんだと思い嬉しくなりました。
まず、駅についてからこういったところ歩いていきました。


人がたくさんいました(゚‐゚;
そのまま埋まってしまうんじゃないかと言わんばかりに人が多かったです。
入口のエレベーターはこのような感じでした。

そして、建物の3階がグッズ販売をしているみたいなので、3階に入ってみたらこのようなグッズが置かれてありました。

そこに、売り物ではなかったのですがこういったのが置かれていました。

こちらの写真の一番右側にいる赤い髪のキャラクターは蔵馬というキャラクターなんですが、さすが人気あるだけあって蔵馬単品を写真で撮っている人が3~4人ほどいました(´ヮ`)
ここで缶バッジが売られていました。買おうかどうしようか凄く迷いました。
どんなキャラクターが入っているかわからない包装のされ方になっていて、買ってからでないと中身はみれないのですが、事前にコラボカフェのサイトを見ていた時に鴉というキャラクターの缶バッジも入っているのです。
私は幽遊白書では鴉というキャラクターがかなり大好きなので、最初値段を決めて買おうか悩んだのですが、どんなキャラクターが入っているかわからない以上勇気がありませんでした。
以前、ぷよぷよのコラボカフェの時はどのキャラクターわけ隔てなく大好きだったので色々買いましたが、幽遊白書は私…戸愚呂チームが好きなんです(´_`;
一つ一つが高いので、鴉が当たる可能性も少ないのと他のキャラクターは欲しいかどうかといったら微妙だったので、買いませんでした。
そこで整理券を買って暫く待っていたら、やがてカフェの中に入れるようになりました。
中はこうなっています。
女性が凄く多かったです。

店員さんからの注意事項を聞いて、早速注文したり色々写真を撮って来ました٩(* 'ω' *)و
店内にはキャラクターがついている撮影OKなストローがありました。
そこで嬉しかったのは、そこに鴉とトレースアイがいました(゚ヮ゜〃)
鴉がいてすっごく嬉しかったので、舞い上がって鴉の写真を撮りました(>ヮ<//
それがこちらです(・ヮ・v


他には戸愚呂兄弟を撮って来ました(・ヮ・v

その後、飲みものとかパフェ等を二人で注文しました。
まずは鴉の「支配とイメージのサディストコーヒー」です(・ヮ・v

凄く苦いコーヒーを私も堀川桜さんも想像していたのですが、甘いチョコレートソースのかかった飲み物でした(・ヮ・v
次にまたしても鴉の「追跡爆弾(トレースアイ)パフェ」を注文しました。
隣に鴉も添えて撮影しました(・ヮ・

食べ終わってからはこちらを注文して二人で飲みました(・ヮ・v
凍矢の「魔界の忍のクールアイス」です。
何だか色合いが好きなのと、さっぱりしたものを飲みたかったので注文しました。
さっぱりとした感じのカルピスのような味をした飲み物でした。
死々若丸の飲みものと悩みました。

次に、「美しい魔闘家鈴木のレインボーサイクロン」を注文しました(・ヮ・
こちらは、キャラクター自体は好きか嫌いかといったら微妙なラインなのですが、色合いが凄くかわいくて、飲んでみたくなり注文しました。
実はこちらの飲み物は、出かける前から気になっていました。

最後に、堀川桜さんがこちらを注文していました(・ヮ・
蔵馬の「薔薇棘鞭刃茶(ローズウィップティー)」のホットです。
隣には蔵馬のイラストがあったので一緒に撮影しました(・-・v

そして、蔵馬と妖狐の良い感じのポスターが貼ってあったので、それも写真で撮影してきました(・ヮ・v

最後に、コミュニケーションノートというものがあるみたいなので、書いてきました(>ヮ<
それがこちらの写真です。

トレースアイのイラストは堀川桜さんが描きました。
「カフェこれてよかったです!鴉大好き!」という文字は私が書きました。
鴉が大好きということを主張してきました٩(* 'ω' *)و(笑)
実はその下は編集して黒く隠してあるのですが、こちらは堀川桜さんが書いた内容なので、見えないようになっています。
帰りは別の場所で食事をして帰って来ました\(’ω’)/
帰って来た時にはもう大分遅くなっていて、外は真っ暗でした。
でも、何だかそこだけ時間が止まったような、そんな感覚がするほど嬉しい体験ができました。
クリアファイルも購入しました。
ランチョンマットとコースターを貰ったので、購入したクリアファイルとランチョンマットとコースターの写真も載せたいと思います。
コースターは戸愚呂兄弟は当たらず幻海が二回当たりました。




食べてみたかったものも食べることができて、パーティーも開けて本当に凄く楽しかったです。
幽遊白書は本当に思い入れがあります。今でも大好きな作品です。
これを機会に是非皆さんもご興味がありましたら幽遊白書、漫画かアニメで是非ご覧になってみて下さると嬉しいです(><
とても良い話が多かったり、キャラクターの一人一人が個性的です。
もう、楽しかったといいきれないくらい楽しかったです٩(* 'ω' *)و
スポンサーサイト