fc2ブログ
entry_header

2017/07/22 (土) 15:26

ドラクエ10のサントラ購入

まだ具合は安定していないのですが、嬉しかったのでブログを更新したいと思います。
ドラクエ10で作った家の中のオルゴールも増えてきました。


凄く好きなオルゴールを手に入れる方法を見つけたので、ドラクエ10のバージョン2、眠れる勇者と導きの盟友と、バージョン3、いにしえの竜の伝承のサウンドトラックを購入しました。

サントラ

サントラ


理由は、こちらのサウンドトラックについているオルゴールが凄く欲しかったのです。
眠れる勇者と導きの盟友のサウンドトラックには「天空のオルゴール」、いにしえの竜の伝承のサウンドトラックには「クロウズのオルゴール」が封入特典でついてきます。
二曲とも大好きな曲で、クロウズのオルゴールで流れる曲は街にルーラストーンを作って座って聴いていたくらい大好きです。
天空のオルゴールもなかなかゲーム上ではイベントの時でないと聴けないので、好きな曲がこれでいつでも聴けると思い嬉しくなりました(・ヮ・
購入してすぐにアイテムコードを入力しました。
この時、アイテムコードの有効期限とかあったら切れてしまってたらどうしようという心配もありましたが、無事に手に入れることができました(>ヮ<


こちらがその二つのオルゴールです。記念に写真にしました。

オルゴール


これで、ゲーム上で家に行く度に聴くことができます。
もう、もう…すっごく嬉しいです(><//


クロウズのオルゴールも天空のオルゴールも、youtube等で検索すると載せて下さっている方もいますね。
そのオルゴールが自分でも手に入ったのが凄く嬉しいです。


それと、僧侶がレベル99になりました。
僧侶は現在ゲーム上で設定されているレベルの上限までいきました。
本職が今は僧侶なので、僧侶はレベル上げておいて損はないかなと思って育てました。
レベル99にするまで色々育てたいとはあまり思わない職業も育てたりしなくてはならなかったり、大変でした(;´Д`)


こちらが自分のキャラクターの画像です。
この服の染色にするのに結構お金かけました_(:3 」∠ )_
今はこちらの見た目で遊んでいることが多いです。

自キャラ



オルゴールも手に入ったし、レベルも上がって嬉しかったです(・ヮ・













スポンサーサイト



entry_header

2017/07/16 (日) 06:24

…辛い

ここのところ、ベッドで寝ていることが多くなりました。
不安感や焦燥感が強く具合が悪いです。




疲れてきてしまいました。
最近、試験があったのもあり、プレッシャーを感じたりすることが多かったからかもしれません。



眠り続けたいです。
誰も知らない世界に行きたい…。
このままでは睡眠薬をたくさん飲んでしまいそうな勢いです。



………(´・ω・`)





このままでは、ブログに悩みや愚痴を言ってしまいかねません。
見ている方々を嫌な気持ちにさせてしまうだけなので、具合がよくなるまでブログお休みします。














entry_header

2017/07/14 (金) 06:23

広告について





この度は当ブログを見て下さりありがとうございます。
今回は、かなり辛口なコメントが記載されてあります。
そういった記載が苦手な方や不快な方はこの記事の続きは読まれないことをお勧めします。
読んでみても影響を受けなかったり、気にならない方はこの記事の続きに今回のブログ記事が記載されてありますので、宜しくお願いします。



続きを読む↓

entry_header

2017/07/13 (木) 17:39

答え合わせ

今日はCG-ARTSのマルチメディア検定の解答が、CG-ARTSのサイトに掲載される日です。
17時に公開されるらしく、17時ぴったりにパソコンを開けすぐにサイトを見に行きました。
事前に試験日の時、問題用紙に自分の解答を書いていたので、答え合わせをすることができました。


答え合わせをしてみた結果……



合格しているのかしていないのかわからない点数になりました(´・ω・`)



マルチメディア検定は70点以上で合格で、難易度によって多少変動があるそうです。
1問につき何点なのかわからない以上、全部憶測のものになってしまいます。
けれど、答え合わせをしてみたところ、70点以上、は…いってるかもしれません。
でも、変動があると書いてあったので、合格しているのかどうかまではわかりません。



そんな点数になりました。



もしこれで落ちたら、…ギリギリのところで落ちたんだろうなということがわかりました。
逆にこれで受かったら、ギリギリのところで受かったんだろうなとも思います。



次の後期の試験は11月だった気がします。


・11月試験を受けるかどうか

・マルチメディア検定ベーシックをもう一度受けるか

・マルチメディア検定のエキスパートを受けるか

・Webデザイナー検定のベーシックを受けるか

・Webデザイナー検定のエキスパートを受けるか

・自信はないけどマルチメディア検定のベーシックとWebデザイナー検定のベーシック両方受けるか



これらで悩んでいます。
今は合格できているかわからない以上、何も進みません。


試験が受かっているかどうかがわかるのはまだずっと先です。
それまで少し休むようにとの神の啓示なのでしょうか_(:3 」∠ )_


どうしようかなと思っています。
これじゃ受かっているか落ちているかもわからないので身動きがとれない状態なので、勉強はひとまず暫くお休みしようかと思います。
















entry_header

2017/07/11 (火) 19:35

FF4TAクリア

昨日の深夜にFF4TAをクリアしました\(’ω’)/
凄く嬉しいです。
前々から進めていたソフトだったのですが、今日久しぶりにやってみようということになり、堀川桜さんと進めていったのです。

無事にエンディングまで見ることができて良かったです。
エンディングはどんなだったかはここのブログでは伏せたいと思います。


ただ、ラスボスよりも中ボスに苦戦した記憶があります。

メンバーはリディア、カイン、ゴルベーザ、ローザ、エッジで挑みました。
全員レベル99まで育てました。


リディアとゴルベーザは、育てておいてよかったと思います。
強いです٩(* 'ω' *)و
凄く戦力になりました。


元々の初代のFF4を昔クリアしていたというのもあり、その昔出ていたキャラクターも続編で出てきてくれたので嬉しかったです。


とても楽しくプレイできた気がします(・ヮ・ )ノ








entry_header

2017/07/09 (日) 17:39

試験当日

今日はマルチメディア検定当日の日です(・ヮ・
こういったところで試験を受けました。

会場

会場

中はこうなっています。
会場


そして、試験会場はこちらでした。
会場


私の入った教室でも40人くらいはいました。
他の教室もあったので、受けている方々が結構いらっしゃるんだなと思いました。



そして試験を受けてみたところ…
凄く難しかったです(;´Д`)


難しくて、困りました(´・ω・`)


回答が発表されるのはまだ先なのですが、全然自信がありません;


でも、会場の雰囲気を見たり、会場へ行けたりしたのは楽しかったです٩(* 'ω' *)و











entry_header

2017/07/08 (土) 20:08

試験前日

ぷよぷよクロニクルが手に入りました(>ヮ<

ぷよぷよクロニクル

とても嬉しいです。
どんなストーリーなのか気になっていたので、これから始めるのが楽しみですね。
ゆっくり進めていきたいと思います。


次に色々な手続きの書類に必要な証明写真を今日撮りに行ってきました。
結構大変ではありましたが、近くに撮れる場所があったのでよかったです。
その前には美容院にも行けました。

そして今日は、試験前日の日です。
今月の9日の日曜日は、資格試験の当日なのです。

堀川桜さんも勉強中手伝って下さいました。
受ける試験は「マルチメディア検定」という試験です。
マルチメディア検定というのは、知的財産権に関する内容があったり、パソコンの周辺機器についてのことであったり、そういった感じのパソコンを使用する上で必要な知識を要する検定です。
詳しくは「CG-ARTS」のサイトを見て頂ければと思います。

エキスパートをはじめに受ければよかったとは思ったのですが、今思うと順序よく受けていったほうが覚えるかもしれないので、ベーシックのみにしておいてよかったかもしれません。
結局マルチメディア検定のベーシックのみを受けることになりました。
試験の前に、過去問を解いていくのですが、その過去問はこの数か月の間で約5往復くらいしかできませんでした。
本当はもっと過去問を解かなければいけないのかもしれませんが、時間と集中力の問題で5往復だけ頑張ることにしました。

昨日の夜一度寝てから深夜に目が覚めて、過去問をまた最初から解いていきました。
間違いは1~2問ほどありましたが、後は正解している問題が多い感じです。
でも、あくまでそれは過去問なので、本試験に生かせるかどうかはまだわかりません。

資格試験を受けようと思った理由は、試験内容が面白そうだったのと、前々から気になっていたのと、もう一つは私の場合、病気のリハビリにも繋がりそうな気がして受けることにしました。

今でも自信はありません。
試験会場まで行っただけで集中力がなくなってしまいそうな気もします。

堀川桜さんは「試験会場に行けただけでもかなり進歩だと思う」と言っていましたし、病院の主治医の先生も勉強は無理しないようにと言っていました。
確かに、寝たきりだった頃の状態と比べると、今のが動けます٩(* 'ω' *)و


こういった試験を受けたことで何らかの進歩に繋がっていくなら、きっと色んな意味を持っているのかもしれません。


わからなかった専門用語も覚えられている気がします。


これでもしも万が一受かったら、次受けたい資格試験は「Webデザイナー検定」ですね。
こちらは、Webデザイナー検定の電子書籍のテキストは既に購入しているのですが、今はそこまで手がまわらず、まだ読んでいません。
因みにWebデザイナー検定も、CG-ARTSで開かれている試験です。


私は結構HPを運営することが多いのとで、Webデザイナー検定の内容が気になっています。
本当はマルチメディア検定のベーシックを受けた後、エキスパートを受けたほうが順序的にはよさそうなのですが、覚えたことをすぐに忘れてしまうことがあるかもしれないので、すぐにエキスパートへいくというのはやめました。



ベーシックでさえも、受かる自信はないですが、今回は会場に無事行けることにも意味があると思っています。
試験会場の場所はここで記載することはできませんが、リハビリも兼ねてのこの試験、頑張ってきます٩(* 'ω' *)و







entry_header

2017/07/07 (金) 15:51

缶バッジとキーホルダー

幽遊白書カフェで売られている鴉の缶バッジとアクリルキーホルダー両方とも手に入れることができました\(’ω’)/
とても嬉しいです٩(* 'ω' *)و


缶バッジとキーホルダー


今日は家の中で静かに過ごしていようかと思います。







entry_header

2017/07/06 (木) 19:06

美容院とお好み焼き

抗がん剤治療が終わり、暫くして髪も伸びてきたのもあり、今日美容院へ行ってきました。
前々から行きたかったので行けてよかったです。
美容院は有名なところを選びました。
店名は伏せたいと思います。


シャンプーの時に洗った後がひんやりとする感じのシャンプーを、店員さんがサービスで無料でやって下さいました。
本当はそのひんやりとするシャンプーは有料なのです。
店員さんには、今のカールしている髪を上手く生かせた感じの髪型にして頂きました。
前髪も整えてもらいました。

急いで美容院に行かなければならなくなった理由は、マイナンバーカードやら色々手続きで証明写真が必要ということになり、それを撮りに行かなければならなくなったのです。
抗がん剤が終わってからの月日を髪の長さが教えてくれていたので、終わってからもう2年経つくらいなんだなとそんな感慨深い気持ちになりました。


その後は、堀川桜さんと何処へ行くか話していたら、前に通ったお店でかき氷の種類がたくさんあるお好み焼き屋さんがあるのでそこへ行ってかき氷を食べたくなり、堀川桜さんを誘って行ってきました。



お店についてからは早速かき氷を選びました。
種類はたくさんあって悩んだのですが、桃を選びました。



私はかき氷大好きなんですが、どのくらい食べられるかわからないので小サイズを選んだのですが…
でかいのが来ました(・ω・;

かき氷



小サイズと思えないくらいの量でたくさん食べることができました\(’ω’)/
あと、味もおいしかったです٩(* 'ω' *)و


堀川桜さんもかき氷を選んでいました。
その後、丁度ご飯時の時間だったというのと少しお腹が空いて来たというのもあり、お好み焼きを食べることにしました。

堀川桜さんと半分にして食べました(・ヮ・
それが、こちらです。

お好み焼き


どうやら、豚肉を先に焼いて切ってからタネに戻し、そして改めて焼くという方法らしいです。
店内の張り紙に書いてありました(・ヮ・

お好み焼き


お好み焼き


できあがりがこちらです(・ヮ・

できあがり


とてもおいしかったです(・~・//
今日は色々大変ではありましたが、楽しい時間を過ごすことができました\(’ω’)/


またお好み焼き屋さんは行ける時に行きたいなと思います(・ヮ・v





entry_header

2017/07/05 (水) 05:44

存在しない家

虹色の空に赤い夕焼け
暖色の家が並んでいて
大きな時計台があるの
時計は動かないけど
夜は甘い金平糖の光で
地面を照らしてくれる
そんな素敵な街
羽根があるから
足をなくしてしまっても
どこまでも飛んでいける


大好きな紅茶とお菓子
いくらでも食べられるのに
口に入れるとまるで雲のよう


あなたのくれたたくさんの光も一緒に
涙と笑顔を瓶に入れていく


大好きな街にある
誰も知らない私の家
私も知らない私の家
存在しない家へ帰るの
ずっとずっといつまでも

-----------------

side menu

CALENDAR

06 * 2017/07 * 08

S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog