かなりの長旅でしたが、ドラクエ好きの私は以前からどうしても行きたくて、今日はルイーダの酒場へ堀川桜さんと行ってきました(・ヮ・
本来、ルイーダの酒場とはドラクエのゲームに実際に存在する酒場で、仲間を集めたり別れたりといったことができる場所で、そのルイーダの酒場の名前をモデルに実際に開店された酒場です。
駅前はこのような感じで、もう外は夜になっていました。

こちらがルイーダの酒場の看板です。記念に撮って来ました\(’ω’)/

事前に予約をしないとならないほどに混んでいたので、私たちは出かける前に予約して行きました。
1番席になり、カードを渡されて、注文方法は注文書に数量を書いて店員さんにお見せするといった形の形式で食べ物や飲み物を頼むことができます。
ドラクエ10のメニューや11のメニュー等が豊富にありました。
他の作品のメニューもあったので、ずっとドラクエシリーズを知っている方には凄くオススメの場所です。
本当はスタンディングバーなのですが、長く立っていることが難しいので私の席には椅子を用意してもらいました。
お店の中に入った時、「装備品はこちらに入れて下さい」と言われました(笑)
内装にあるロトの剣等も撮影可能とのことなので、メニューを頼んでから、私は店内の内装も記念に写真を撮って来ました。



あと、今回は飲み物以外の食べ物系は、堀川桜さんと半分にして食べてきました。
まずは、「おばけきのこのアヒージョ」と、「ドロップ・キラージャグリング」と「プクリポ・ジュレ」です。
プクリポ・ジュレは堀川桜さんが注文していましたお酒です(・ヮ・

おばけきのこのアヒージョの後、「タコメットの(乱獲)バジルパスタ」というのを食べました。
店員さんが持ってきた時…
「ではツメ(フォーク)を装備してタイガークローと言って掻き混ぜて下さい」と言われた時は何だか楽しかったです。
私がそれをやったのですが、その時に店員さんに
「凄く、優しいタイガークローですね」と言われました(笑)
タイガークローというのはドラクエのゲームの中にあるツメ装備の技名です。

入って来た時から思っていたのですが、他にも店員さんはモンスター系の食品を持ってきた時は
「○○(モンスター名)が現れました」と言って持って来たり
お皿を下げる時は
「こちら、ただの屍のようですのでお下げ致します」と言っていたり、演出の一つ一つが面白くて、
ドラクエ好きなお客さんを本当に喜ばそうとしているんだなというのが凄く伝わってきました(>ヮ<
そして、こちらが「メギス鶏のからあげ」です。

私はからあげ単品で食べることってなかなかないのですが、ここへ来たのならやっぱり好きなメギストリスの名物をモデルにしたものを食べたくて、食べてきました。
こちらは「おどるほうせきのコンソメポトフ」です(・ヮ・

コンソメポトフもとてもおいしかったです(・~・
それから暫くして、こちらの「まほうの小ビン」と、「ドワーフ・ラテ」と、「ゴールデンスライムのデミオムライス」です。


こちらのまほうの小ビンというのは、実際にドラクエのゲーム上でMP回復のアイテムとしても出てくるのですが、飲んでみたくて飲んだら、炭酸でした(・口・;
炭酸私は苦手なので、ある程度味を知ってからは堀川桜さんが飲んでくれました。
それとゴールデンスライムのデミオムライス凄くおいしかったです(・ヮ・v
次にあと一品と、テイクアウトの一品と合わせて二品注文していたのですが、この頃辺りからお腹がかなりいっぱいになってきました。
その頼んでいた一品というのはこちらです。
「王女の愛のパングラタン」です。

「こちら、王女の愛が大変熱くなっておりますのでお気を付け下さい」と言って去って行った店員の通り、凄く熱かったです。
王女の愛のパングラタンもおいしくて堀川桜さんと二人で食べたのですが、お腹がいっぱいで少し残してしまいました。
テイクアウトでは「スライム肉まん・スイートポテトまん」を注文してみました。
明日食べようということになり、こちらも食べたかった商品だったので、これから食べるのが楽しみです٩(* 'ω' *)و

最後にこちらのルイーダの酒場へ行ってきた感想ですが、ドラクエシリーズが好きな人には本当に楽しめるところだと思います。
店員さんの演出もとても面白かったですし、楽しかったです。
モニターには今の最新作であるドラクエ11の映像等が流れていたり、音楽もドラクエシリーズがお好きなら聴いたことのあるものばかりでした。
ただ、スタンディングバーなので、基本的には椅子がないです。
私の場合は長く立っていることが困難なので椅子を用意して頂いたのですが、そこ辺りは行くなら気を付けたほうがいいかもしれません。
もしも身体が弱かったり、私のように長く立っていられない方だった場合は、予約する際に椅子の用意をお願いすることをお勧めします。
帰りは凄く大変でしたが、何とか堀川桜さんが色々考えて下さり家に帰ってくることができました。
私の中では、ルイーダの酒場はとても感動しました。
ドラクエシリーズがお好きな方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか(・ヮ・v
この後は家に帰ってきてからはすぐに寝てしまいましたが、凄く楽しい一日を過ごせて嬉しかったです(・ヮ・v