fc2ブログ
entry_header

2017/11/30 (木) 11:50

風邪

朝方から具合が悪く、頭痛と鼻水と喉に悩まされ、これから色々クリスマスもお正月も近付いてきますし、早めに病院へ行こうと思い、堀川桜さんにメールして熱を調べてから、近くの病院へ行ってきました。
おそらく、風邪だと思います(´・ω・`)
熱も微熱ながらにありました。
小さい頃から私は喘息を患っていて、その頃からずっとお世話になっている近くの病院です。


帰ってきたら堀川桜さんが迎えてくれて、薬の仕分けをしてくれて、何とたまごのリゾットを作って下さいました(><


リゾット



朝から温かいリゾットとかスープとか飲みたいなぁと思っていたので、堀川桜さんが作って下さって、もう、もう、凄く嬉しかったです!(゚ヮ゜〃)


今日は具合が悪いので、このまま休みます(´・ω・`)








スポンサーサイト



entry_header

2017/11/29 (水) 19:22

バーナムとポトフの話

バーナムピアノテクニックのミニブックを無事に購入することができました(・ヮ・
以前も購入したのですがとある理由で返品することになり、新たに購入したのです。



バーナムはピアノの表現力を勉強するといった感じの楽譜だそうです。
「大人のためのピアノ教本2」を続けている中、気分転換になるかと思い購入しました。


それと、今日は病院の帰りにとても寒くて温かいスープを飲みたいと思い、堀川桜さんとポトフを作りました。
キャベツとウインナーを入れた簡単ポトフです。



食べていて凄くおいしかったです(・ヮ・v
冬にスープ飲むと凄くおいしく感じますね。


食べることができてよかったです(・~・




entry_header

2017/11/27 (月) 03:52

ルイーダの酒場(六本木)

かなりの長旅でしたが、ドラクエ好きの私は以前からどうしても行きたくて、今日はルイーダの酒場へ堀川桜さんと行ってきました(・ヮ・
本来、ルイーダの酒場とはドラクエのゲームに実際に存在する酒場で、仲間を集めたり別れたりといったことができる場所で、そのルイーダの酒場の名前をモデルに実際に開店された酒場です。


駅前はこのような感じで、もう外は夜になっていました。

ルイーダの酒場

こちらがルイーダの酒場の看板です。記念に撮って来ました\(’ω’)/

ルイーダの酒場


事前に予約をしないとならないほどに混んでいたので、私たちは出かける前に予約して行きました。
1番席になり、カードを渡されて、注文方法は注文書に数量を書いて店員さんにお見せするといった形の形式で食べ物や飲み物を頼むことができます。
ドラクエ10のメニューや11のメニュー等が豊富にありました。
他の作品のメニューもあったので、ずっとドラクエシリーズを知っている方には凄くオススメの場所です。



本当はスタンディングバーなのですが、長く立っていることが難しいので私の席には椅子を用意してもらいました。
お店の中に入った時、「装備品はこちらに入れて下さい」と言われました(笑)


内装にあるロトの剣等も撮影可能とのことなので、メニューを頼んでから、私は店内の内装も記念に写真を撮って来ました。

ルイーダの酒場

ルイーダの酒場

ルイーダの酒場


あと、今回は飲み物以外の食べ物系は、堀川桜さんと半分にして食べてきました。


まずは、「おばけきのこのアヒージョ」と、「ドロップ・キラージャグリング」と「プクリポ・ジュレ」です。
プクリポ・ジュレは堀川桜さんが注文していましたお酒です(・ヮ・

ルイーダの酒場


おばけきのこのアヒージョの後、「タコメットの(乱獲)バジルパスタ」というのを食べました。
店員さんが持ってきた時…

「ではツメ(フォーク)を装備してタイガークローと言って掻き混ぜて下さい」

と言われた時は何だか楽しかったです。
私がそれをやったのですが、その時に店員さんに

「凄く、優しいタイガークローですね」

と言われました(笑)
タイガークローというのはドラクエのゲームの中にあるツメ装備の技名です。

ルイーダの酒場

入って来た時から思っていたのですが、他にも店員さんはモンスター系の食品を持ってきた時は
「○○(モンスター名)が現れました」
と言って持って来たり


お皿を下げる時は
「こちら、ただの屍のようですのでお下げ致します」
と言っていたり、演出の一つ一つが面白くて、
ドラクエ好きなお客さんを本当に喜ばそうとしているんだなというのが凄く伝わってきました(>ヮ<
そして、こちらが「メギス鶏のからあげ」です。

ルイーダの酒場


私はからあげ単品で食べることってなかなかないのですが、ここへ来たのならやっぱり好きなメギストリスの名物をモデルにしたものを食べたくて、食べてきました。


こちらは「おどるほうせきのコンソメポトフ」です(・ヮ・

ルイーダの酒場

コンソメポトフもとてもおいしかったです(・~・


それから暫くして、こちらの「まほうの小ビン」と、「ドワーフ・ラテ」と、「ゴールデンスライムのデミオムライス」です。

ルイーダの酒場

ルイーダの酒場


こちらのまほうの小ビンというのは、実際にドラクエのゲーム上でMP回復のアイテムとしても出てくるのですが、飲んでみたくて飲んだら、炭酸でした(・口・;
炭酸私は苦手なので、ある程度味を知ってからは堀川桜さんが飲んでくれました。


それとゴールデンスライムのデミオムライス凄くおいしかったです(・ヮ・v


次にあと一品と、テイクアウトの一品と合わせて二品注文していたのですが、この頃辺りからお腹がかなりいっぱいになってきました。
その頼んでいた一品というのはこちらです。

「王女の愛のパングラタン」です。

ルイーダの酒場


「こちら、王女の愛が大変熱くなっておりますのでお気を付け下さい」と言って去って行った店員の通り、凄く熱かったです。
王女の愛のパングラタンもおいしくて堀川桜さんと二人で食べたのですが、お腹がいっぱいで少し残してしまいました。


テイクアウトでは「スライム肉まん・スイートポテトまん」を注文してみました。
明日食べようということになり、こちらも食べたかった商品だったので、これから食べるのが楽しみです٩(* 'ω' *)و

ルイーダの酒場


最後にこちらのルイーダの酒場へ行ってきた感想ですが、ドラクエシリーズが好きな人には本当に楽しめるところだと思います。
店員さんの演出もとても面白かったですし、楽しかったです。
モニターには今の最新作であるドラクエ11の映像等が流れていたり、音楽もドラクエシリーズがお好きなら聴いたことのあるものばかりでした。


ただ、スタンディングバーなので、基本的には椅子がないです。
私の場合は長く立っていることが困難なので椅子を用意して頂いたのですが、そこ辺りは行くなら気を付けたほうがいいかもしれません。
もしも身体が弱かったり、私のように長く立っていられない方だった場合は、予約する際に椅子の用意をお願いすることをお勧めします。

帰りは凄く大変でしたが、何とか堀川桜さんが色々考えて下さり家に帰ってくることができました。


私の中では、ルイーダの酒場はとても感動しました。
ドラクエシリーズがお好きな方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか(・ヮ・v


この後は家に帰ってきてからはすぐに寝てしまいましたが、凄く楽しい一日を過ごせて嬉しかったです(・ヮ・v





entry_header

2017/11/26 (日) 22:22

料理

今日は堀川桜さんとこちらの料理を作りました。
玉子焼きとウインナー焼きです(・ヮ・


料理


とてもおいしくできました(・~・


でも、私は昨日に引き続き考え事が消えません。
悩んでいることを堀川桜さんに相談しつつ、何とか解決策を探そうかと思っています。
それと、その悩んでいる場所のサイトに問い合わせてみたり、色々考えています。






entry_header

2017/11/25 (土) 04:17

…悩み

何だか…色々…
悩みが多くて、その悩みについてベッドの中で思い悩んでいた一日でした。
悩みの内容はこのブログでは書けないですが、今悩んでいることがあります。



こんな日は、寝てまた元に戻るのを待とうと思います。








entry_header

2017/11/24 (金) 02:04

ミネストローネ

今日は寒いので、堀川桜さんとミネストローネを作りました(・ヮ・
オムライスにするか、ミネストローネにするか最後まで悩んでいたのですが、スープを飲みたいためにミネストローネにしました٩(* 'ω' *)و
こちらが出来上がりの写真です。


ミネストローネ


ソーセージは敢えて切らずにそのまま入れました。
お肉に味付けしてあるので、ダシも出ていてとてもおいしかったです。


ミネストローネ大好きなので食べることができて嬉しかったです(・~・v








entry_header

2017/11/21 (火) 01:27

iPod classic故障?

2013年7月30日付近に購入したipod classicが何だか最近おかしいです。
こちらが、昔記載したiPod classicを購入した時のブログです。

http://hari743.blog95.fc2.com/blog-entry-112.html


思えば2013年に購入していたんですね。
今は、もうかなり古い機種なので販売は終了していて、販売していたとしてもかなりの高値で売られているといったような状況です。

ipod touchやipod nanoに比べて160GBと容量がかなり大きいので、音楽がたくさん入るため今も重宝していました。

4年以上経っていたんですね。
今の状況は、充電後に音楽を聴いている最中、急に音楽が止まってアップルマークが出てきてそこから暫く画面は変わらず
暫くして何か…と接続して下さいみたいな表示が出てきて(その何かというのは覚えてないです)、
充電のケーブルを繋げてみると始めの起動したときの画面になります。

この状況が2,3回起きているのでだいたい症状が起きたのは昨日辺りですね。
バッテリーの故障か、あるいは本体の故障かはわかりません。


アップル社に電話して修理か解決策を聞く時、万が一修理することになったら修理費がどのくらいするのか聞いてみようかと思っています。
もしかしたら、4年も使っているので寿命がきたのかもしれないです。
正直こちらのiPod classicは、機種は古いですがケースもかわいいケースをサイトを漁って探し当てたものなので、かなり気に入っています。
ケースは赤のチェック柄のケースを使っています。


別のサイトには、新品と交換して貰えたという状況もあるようですが、それも私の場合は交換可能かもわからないです。


……にしても、本当に困りました。
私は、いつもイラスト描いていることが多いので、パソコン開けている時はパソコンで聴いていられるのですが、パソコン閉じている時も落書き程度のイラスト描いているので、その時に音楽が欠かせないんです。
私は、音楽がないと、描こうとするキャラクターの雰囲気やそのキャラクターに合った曲を聴かないとイラストが描けません。
気分的なものかもしれませんが、音楽がないと何も思い浮かばないのです。


何とかならないものかと、今悩んでいます(´・ω・`)






entry_header

2017/11/20 (月) 22:04

年賀状完成

年賀状が今日でやっと出来上がりました\(’ω’)/
「はがきデザインキット2018」というのを使って作りました。
アップデートされるのが11月からだったので、できれば10月くらいからアップデート可能にしてほしいですが、使いやすいのでこちらのソフトで年賀状作りました。


今は聞いた話ではスマホで年賀状を作ってしまうということもあるんですね。
それも考えたのですが、やはり使いやすいソフトで作りたいと言うのと、スマホの容量を重くしたくない理由でパソコンで作りました。
あとは年賀はがきを購入して印刷すればおそらくできあがるかと思います。


年賀状って作る時にテンプレートを選ぶのが凄く楽しいですよね。
とりあえず、12月までに作り終えたいという願いは叶ったのでよかったです(・ヮ・










entry_header

2017/11/19 (日) 07:39

イラスト1枚追加

イラストサイト「Mint Ice」にイラストを1枚追加しました(・ヮ・
何だかまだ元気が出なくて、気分転換に描いていたらできあがってしまった感じのイラストですが、個人的に楽しく描けたのでよかったです。
題名は「王族の魔術師」。
イラストサイトMint IceのTOPページから、イラストの項目に入って頂き、「Magicien」の項目にあります。

ご覧になって頂けましたら嬉しいです(・ヮ・
pixivのほうにも追加済みですのでそちらからもご覧になることができます。

そしてこんな時間になってしまいましたね。
もう朝ですね。


これから少し休憩します(_ ~








entry_header

2017/11/18 (土) 14:46

具合悪い

具合悪いです。
何もしたくないし、部屋に閉じこもっていたい気分です。
ブログやっと書けそうな状態になったので書きました(´・ω・`)
暫く寝ていようかと思います。
entry_header

2017/11/16 (木) 00:20

ね~ね~購入

11月15日発売の「ね~ね~」の雑誌を購入しました(・ヮ・

雑誌


読むのは時間かかるかもしれないですが、楽しいのでゆっくりと読んでいきたいと思います٩(* 'ω' *)و





entry_header

2017/11/15 (水) 05:48

声優イメージ追加

はがきデザインキットというソフトがアップデートされていたことに気付き、アップデートをしました。
そして、そのソフトで年賀状作りを始めました。
そろそろ年賀状を作らないと12月大変になるので今から作ってしまいます。


それと、更新情報です。
イラストサイトMint Iceのイラストに現在までに決まっている声優イメージを記載しました。
記載したイラストは以下の通りです。

【Fluch Kreuz】
Fluch Kreuzのラスボスキャラ
狂気の裏に隠れた歪んだ愛情
裏組織の右腕
この想ひ届かざるまま
天気の神様
天気の神様2
悪女の微笑み
月の女神
無邪気で気分屋の神様
孤独な不老不死の死神
孤独な不老不死の死神2
十字架にかけられた悪魔
Fluch Kreuzの主人公キャラ

【Transmigration】
破壊の女神


これらの題名のイラストにそれぞれのキャラクターの声優イメージを追加しました(・ヮ・
それぞれの声優のボイスやキャラソン等はyoutubeで検索するときけます(>ヮ<


私もたまにききます。
自分の作ったオリジナルキャラクターと重ねると楽しいです。


これからもMint Iceを宜しくお願いします(・ヮ・v




entry_header

2017/11/14 (火) 01:51

ぷよテト動画追加

ぷよぷよテトリスの動画をyoutubeに追加しました(・ヮ・v


総再生数が8万回超えました(>ヮ<


動画を見て下さりありがとうございます!


今回は、二つの動画を追加しました。
対戦相手は堀川桜さんです。


一つめはアルルvsサタン(声変更)です。
私がアルルで、堀川桜さんが声変更のサタンを使っています。
こちらは両者ともぷよぷよをしています。


二つめはサタンvsエックスです。
私がサタンで、堀川桜さんがエックスを使っています。
こちらは、両者ともテトリスをしています。


プレイして思ったのは、やはりテトリス苦手です(_・;
全然上手くできませんでした。
「あぁ、何でこんなとこ置いちゃったんだろう」とリプレイを見て思います。
もっと臨機応変にテトリミノを詰めたらいいんですが、難しいですね。


・ぷよぷよテトリスが好きな方
・どんな対戦か気になる方
・お暇な方
・時間のある方
・ぷよぷよもテトリスもどちらも好きな方


テトリスまだ不慣れですが頑張りました。
是非、ご覧になって頂けると嬉しいです(・ヮ・



※この記事の続きから動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。




続きを読む↓

entry_header

2017/11/13 (月) 00:54

くずし字とかたこ焼きとか。

今日は手続きの後、堀川桜さんと電車に乗ってとある駅まで遊びに行きました\(’ω’)/
そこでこういったのを二人で食べてきました。

たこ焼きです(・ヮ・
味は、てりたまチーズコンソメのたこ焼きです。


たこ焼き

昔はたこ焼き食べられなかったのですが、今は食べることができます。
好みって変わるものですね(・~・


その後、広い書店へ行って楽譜を見に行ったのですが、その書店自体楽譜を置いていないらしく、楽譜を見ることはできませんでした(´・ω・`)
他には最近くずし字というのが気になっています。

くずし字を勉強したいなと思ったのですが、それを探すまでの体力はなく諦めて、駅を乗りついで夕食を食べに行きました。
そのお店の中にあるビーフシチューが最近お気に入りなので、ビーフシチューを食べました(・~・


おいしかったです(・ヮ・v



ところで、くずし字って面白いですよね。
皆さんはくずし字で字を書かれたりするのでしょうか。

何だかくずし字ができたら素敵だなと思い、その勉強もいつかしてみたいと思ってしまいました。


リハビリ施設でペン字をやったことがあり、それでくずし字に興味を持ちました。
くずし字、できたらかっこいいですよね。


いつか勉強してみたいと思います(・ヮ・


















entry_header

2017/11/12 (日) 05:46

譜読みトレーナー

ピアノの譜読みで、何かいいアプリないかを探していたら、以前「譜読みトレーナー」というアプリを見つけました。
早速インストールしてやってみたところ、譜読みをマスターするためのアプリで、出てきた音符の鍵盤をタップするというアプリです。


まず、こちらがハ長調の正解率一覧です。

アプリ画面

自信があったのに100%にすることはできませんでした。


そして、こちらがト長調の正解率一覧です。
ト音記号の高位とヘ音記号の中央が何とか点数を90点台にはできました。

アプリ画面


そして、こちらがニ長調です。
ト音記号の中央が100%いきました。

アプリ画面



次、イ長調です。イ長調は個人的に少し難しく感じていたのですが、ト音記号の中央とト音記号の低位の正解率が100%になりました。

アプリ画面


私は今この中のイ長調に苦しんでいます(´・ω・`)
イ長調というのは、#(シャープ)が3つあり、ファとドとソの音符がシャープになっています。
それが、まだ覚えられません_(:3 」∠ )_
イ長調のところだけ、あまり良い感じの点数は取れていないだろうなと思うほど自信がなかったのですが、思いのほか正解率が100%になっている項目が二つありました。


他の長調は、もう少しイ長調やらニ長調やらと#のついている楽譜を見てもすぐにわかるようになるまではやらないようにしようかと思ってはいます。


楽譜ってかなり複雑なものなんですね(・・;
楽譜を見てピアノをすぐに弾けてしまう人を尊敬してしまいます。


これからもピアノも楽譜の譜読みも頑張ってみたいと思います٩(* 'ω' *)و











entry_header

2017/11/11 (土) 00:48

キャンペーンに応募

以前から、私は朝食にパンを食べる回数が多いです。
最初は薬の前に食べるつもりで食べていました。

ヤマザキパンやら他のパンやら色々食べています。
堀川桜さんも食べることがあるので、せっかくなので2017年秋のわくわくプレゼントキャンペーンという、ヤマザキパンが開催しているキャンペーンに応募することにしました。
前から貯めていた点数を二人で集めて、一通ずつ応募しました。
懸賞はがきは運よく近くのお店の中で手に入りました。


懸賞はがき


こういう懸賞ものはネットのはしないのですが、雑誌等のはたまに応募したりします。
ポストにも投函済みなので、今頃もう届いていることかと思います。
あとは抽選で当たるのを祈るのみですね(>ヮ<


とりあえず、11月15日が締切なので、それまでに間に合ってよかったです。







entry_header

2017/11/10 (金) 01:09

生活の改善

最近生活リズムがおかしいです(TヮT;
本来起きている時間に寝ていたり、寝なくてはならない時間に起きています。
酷い時は昼夜逆転にもなりました。

私の理想では、入院生活だった頃の生活サイクルにしたいです。
6時30分~7時くらいに起床して、8時頃に朝食の用意して食べて、夜の9時頃に寝るといった感じの状態です。


入院生活のような暮らしのほうが身体の調子良いんですよね(‐_‐;


一日ずっと寝ないで、その次の日に寝て時間のサイクルをなおそうにもやってはみたのですが上手くはいきませんでした。


入院生活の頃の生活のが身体の具合よかったので、その頃に戻すのに今頑張ってます(‐_‐;







entry_header

2017/11/07 (火) 06:03

イラスト1枚追加

昨日の夜から眠れず、イラストを描いていました。
旅行中、私は堀川桜さんと離れている間にボカロの「magnet」という曲を聴いていました。
96猫さんとvip店長さんという方が歌っているバージョンのほうの曲です。
その曲を聴きながらぷよぷよのルルサタ、サタルルのカップリングを考えていました。
前々からその二人のイラストを描きたいなとずっとずっと思っていました。


ぷよぷよというゲームに出てくるサタンとルルーというキャラクターです。
ぷよぷよを始めたての頃からサタンとルルーが凄く大好きで、カップリングイラストを描きたくて、やっと描くことができました(>ヮ<//


二人のカップリングはもう、もう…かなり大好きです(・ヮ・v


サタルルのイラストが出来上がったのでイラストサイトMint Iceのイラストの項目にぷよぷよというカテゴリを追加しイラストを1枚追加しました。
自分でもかなり楽しく描けました。
描いている最中嬉しい気持ちを感じながら描いていました。


今なら最新イラストから見ることができますが、見れなかった場合は、イラストの項目の中のぷよぷよのカテゴリを見て頂くと、「サタルル」と記載されているイラストがございます。


ぷよぷよがお好きな方、サタルルが好きな方は是非見て頂けると嬉しいです!(>ヮ<
pixivのほうにも追加済みですので是非見て下さいませ。



サタルル描いている最中、ボカロの「magnet」を聴いていて最近よく聴く曲なのですが、こちらの曲もご紹介したいと思います。





この記事の続きから曲を聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。





続きを読む↓

entry_header

2017/11/06 (月) 11:46

胸の痛み

今日の朝、だいたい7時頃ですね。私は胸が痛くて目が覚めました。
起きたとき凄く痛くて、辛くて、どうしていいかわからず、堀川桜さんに電話したら、暫くして堀川桜さんが部屋に来てくださいました。
仙骨の部分をカイロで温めて、ヒーターの温度を上げて、上着を着て、痛み止めと抗不安薬を飲みました。
抗不安薬を飲んだ理由は、胸の痛みが心因性のものかもしれないと勝手に思ったのが原因です。
それでも、暫くの間は痛かったです。
けど堀川桜さんは、「薬飲んだから30分くらいしたら痛みは治まってくると思う」と言っていました。
30分で痛みが治まるならいいなと思ったのですが、本当に30分くらいで痛みが治まってきたので驚きました。

私のこの胸の痛みというのは、丁度胸と胸の間の真ん中が痛みます。
痛みだしたのは14辺り、中学生くらいの頃ですね。
受験生だった頃も痛かったです。
それから18くらいの頃、学校の課題に追われていた頃はもっと酷くて学校の中で動けなくなり、保健室のベッドで休ませて貰った時に血圧を測ったのですが、その時低かったのを記憶はしています。
元々血圧は高いほうではなく、寧ろ低いほうなのですが、悪性リンパ腫と何か関係があるのかはわかりません。
次、大学病院の定期検診があるのは12月ですしまだ行けないのですが、もしも12月行くことになったら先生に相談してみようかと思っています。
ただ、入院していた時もそれとなく先生に言っていたことがあって、入院中も胸が痛くなった時があったのでその場ですぐ心電図を調べてもらったのですが異常は見られませんでした。
昔から、この胸の痛みについて病院で調べてもらっているのですが、何も異常がありません。
ある特定の病気の場合は、胸が痛い時に心電図を見ないと異常がわからない時があるらしいのですが、胸が痛い時に心電図を調べたこともあってそれでも異常がないので本当に異常がないのかもしれません。

今日、もしかしたら心因性からその胸の痛みが起きているのだとしたらと思い、ネットで調べてはみたのですが、よくわかりませんでした。
でも、心因性で今日胸が痛くなる原因があるといえばあります。


今日は色鉛筆画の習い事の日です。
色鉛筆画の習い事で何かしらプレッシャーやストレスに感じることがあるのかもしれません。


昨日から、今日の色鉛筆画へは行けそうになく休もうとは思っていました。
「誰も責めたりしないから、色鉛筆画休んでいいよ」と堀川桜さんは言って下さっていました。
家族からも以前から、「今、病気しているわけなんだから辛い時には休むという勇気も必要だよ」と言われました。


今日はどうしても行けそうになく、休みました。
休むつもりだったのに、それでも胸が痛くなりました。


心因性と胸の痛みが関係しているのか今はわかりません。
でも、胸の痛みで痛みどめの薬のみを飲んだ時はなかなかよくならないことがありました。
けれど、胸の痛みで抗不安薬を飲むと痛みが治まることもありました。


心因性かどうかはわからないですが、今日は痛みどめと抗不安薬を両方飲んで、凄く眠くなって起きた時は胸の痛みが治まっていました。
それだけ何かしらのプレッシャーやストレスを感じていたのでしょうかね(´・ω・`)


昨日、ピアノのコードの内容が書いてある本を少し開いて読んでいました。
一冊難しい楽譜を全て終わらせたからが理由でしょうか、コードに対しての抵抗が少なくなっていて、その本を開けて読んだ時、その楽譜はとても読みやすかったです。


今の楽譜が全て終わったらコードの勉強も少しした後に、バイエル併用と書かれた楽譜で好きな楽譜を購入して弾いて、時間があればブルグミュラーの楽譜を弾こう…
そのためには今の楽譜は○月までに終わらせてコードの勉強は○月まで終わらせて、バイエル併用と書かれた好きな楽譜とブルグミュラーも勉強しよう……といった感じに私は何かしらの好きな事柄に対しては自分で予定を組んでしまうという癖があります。



それでその癖で「やらなきゃ」と思ってしまい苦しんでしまうことが多々あるので、なおさないといけないとは思ってはいるのですが、難しいものですね(´・ω・`)




好きな趣味に対して予定を作るの好きなんですけどね(;´ヮ`)


色鉛筆画も似たようなもので、好きなものだから予定をくんでしまったり、無意識にやっていたのかもしれません。


とりあえず、胸の痛みがなくなってよかったです。






entry_header

2017/11/05 (日) 23:42

色々あった日

今日、スマホを置いておいて、触ろうとしたら画面が真っ暗になったまま動かなくなりました。
おかしいなと思い電源ボタンを押してみたりしてみたのですがそれでも動かず、これは携帯ショップに行かなければならないかと思い堀川桜さんに相談してみたところ調べてくれてスマホが無事に直りました\(’ω’)/
まだスマホは使って全然年数経っていないので、今壊れると色々と困ります。
一応同期しておいたり大事なアプリのID等を控えておいたりはしていますが、スマホが壊れるとこの先色々と不便なので、直ってよかったです。

あれからゆっくり休んで筋肉痛のほうは大分よくなりました(・ヮ・


それと、ドラクエ10のバージョン3を全部クリアしました(><
いい話でした。

ドラクエ10

ボス戦の写真はネタバレになるのでならなさそうなところを写真に撮りました(・ヮ・


これで、バージョン4のソフト「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」を発売日になったらいつでも購入することができるようになりました٩(* 'ω' *)و


私は今ドラクエ10では本職は僧侶をやっています。
レベルも99になっているため、今では色んなフレンドさんが酒場で雇ってくれているので嬉しいです。


これからバージョン4がどんな話なのか気になりますね。


それと、今日久しぶりにぷよぷよクエストをやりました。
画面の見た目が変わっていて驚きました。


今日も気ままに過ごしてみました(>ヮ<







entry_header

2017/11/03 (金) 21:26

筋肉痛

痛い(;´д`)
凄く痛いです(;´д`)

筋肉痛になりました(笑)

でも、旅行楽しかったからいいやと思ってます。

筋肉痛が少し治るまで寝てみます。




entry_header

2017/11/01 (水) 19:13

旅行2日目:東京スカイツリー

たくさん遊んだ次の日は、私たちは6時30頃辺りに起きました。
というのも、大江戸温泉は掃除やメンテナンスがあるのでしょうか、朝の9時になると全員出ていかされます。
そして、朝の11時にまた入ることができるというシステムです。

早く目が覚めてしまったことと、荷物の整理をゆっくり行いたかったのでその時間に起きました。
荷物の整理が終わり、別の場所で次の宿を取ろうとは思ったのですが、やめました。
時間の潰し方がまず難しいということと、朝に空いているお店も限られているとで、日帰りでも遊べて食事ができる場所を二人で考えました。


9時近辺になり清算後に大江戸温泉から出て行き、帰りはシャトルバスには乗りませんでした。
駅まで歩いて電車に乗ってみることにしました。

電車に乗ってみたら、一番前の席が空いていたので堀川桜さんと二人で座りました。

電車で一番前に席があるなんてなかなか座れないので、眺めもよかったので写真を撮って来ました(・ヮ・

旅行


そして、お台場もあったので撮ってきました(・ヮ・v

旅行


とある駅について、こういった場所に行きつきました。

旅行

旅行


そして、東京スカイツリーにつきました(>ヮ<
木で隠れてしまっていますが、東京スカイツリーの外観です。

旅行


中のソラマチで色々見てきましたが、まだ10時になっていないので10時頃になるまでこちらの景色の見える場所で二人で座ってしゃべったりして時間を過ごしました。
凄く綺麗な休憩所だったので思わず写真を撮ってきました。

旅行


ソラマチの内装はこのような感じの内装です。

旅行


ご飯は水餃子は堀川桜さんと半分ずつ食べて、あと豚まんを食べてきました(>ヮ<

旅行


近くでもう一泊しようかという話もしたのですが、チェックインの時間が長かったので、またいつか行こうということになりましたが、とても楽しめました(・ヮ・


それからまた暫くの長旅の後、家につきました。
お互い部屋に入ってからゆっくり体を休めるように寝ました。



旅行を終えて思ったのは、一日目の大江戸温泉物語へ行く時、電車に乗ったのですが私と同じようにヘルプマークを持っている男の人がいて不思議な親近感が沸きました。
ヘルプマークを鞄に下げていたおかげで、駅員さんに「何かお困りなことはございますか?」と聞かれたり、優しく対応して頂いたりもしました。
ヘルプマークは今となってはお守りかもしれません。
東京スカイツリーには、またいつか行けたら楽しいだろうなと思っています。



本当に、とても素敵な二日間を過ごすことができました(・ヮ・v








side menu

CALENDAR

10 * 2017/11 * 12

S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog