fc2ブログ
entry_header

2018/09/30 (日) 03:42

怖かった事

今日、とても怖いことがありました。
警察を呼んで、何とか大丈夫でしたが、とても怖かったです。











スポンサーサイト



entry_header

2018/09/28 (金) 22:56

ハノンの導入開始

今日、ピアノ教室の日だったので行ってきました(・ヮ・
前日眠れなくて、薬を飲んでやっと寝られたという感じです。
今難しいと思っているところを弾いているので、それで上手く弾けるかなとか、先生に会うことに緊張していたりしていたのかもしれません。

今、バイエル下巻の64番辺りまでいきました。
今日はその中で62番が難しいことを先生にお伝えしたら教えて下さいました。

小節の中で片方の手の指を離したりしなくてはならなかったりと、凄く難しいんです。
上巻は本当に単調で飽きそうでいたので、このままいつか弾きたいと思っているバイエル併用のゲーム曲弾けるだろうかと心配に思いました。

上巻は、私は途中で「短期修了バイエル教本」という楽譜に逃げました_(:3 」∠ )_
これで単調な曲から抜け出せるかもしれないと思いやっていってみたところ、短期修了バイエル教本だけではできないところが出てきたので、普通にバイエルの下巻を購入して、今順序よく進んでいます。
上巻はもう本当、あの単調さは困りました。

短期修了の教本のほうで下巻レベルのところまでいったので、良かったと言えば良かったかもしれません。
下巻は思ったよりも単調ではなく感じます。
やっとバイエルに対してやりがいが出てきたかもしれません。
課題曲でも、変化のある課題曲のが弾いていて達成感ありますしね。

今日は、主にバイエルの62番を教えてもらいました。


私の場合、同じ長さの音符ならいいんですが
例えば8分音符の中に急に付点四分音符やら二分音符とか混ざると「(・ω・?」ってなります。


そのリズムの読み方と、あと悩んでいるのは拍のリズムですね。
未だによくわかっていません。


それと、指が速く動きません。
頭ではわかっているのですが、指がそれについていかずにいます。
バーナムも指の訓練として使われているそうなんですが、ハノンとどちらがいいか先生にご相談してみたところ、指の訓練にはハノンを勧められました。


ハノンはぴあのどりーむシリーズのを持っています。
こちらです。随分前に購入しました。


ハノン


まだできるところのレベルじゃないかと思い、ずっと楽譜用の本棚にしまったままでいました。
でも、そろそろハノンかなと思い、今日念のためにピアノ教室の時に持って行きました。


ハノンの楽譜でもう一冊先生が持っていたのがあったのですが、音符も小さく、今の私には何だか難しく感じてしまいとっつきにくい感じの楽譜だったように感じたので、上記のぴあのどりーむのハノン持ってるのでそちらにしてもらいました。
暫くしてぴあのどりーむのハノンが物足りなくなったら考えても遅くないかなと思っています。


ハノンに入るのもっと先かなと思っていたので、ハノンの導入が可能になり嬉しかったです。
ハノンは指の訓練ですが、最初はゆっくりと一つ一つのキーを押す時に指を曲げないようにということを言われました。


それと、私の部屋はグランドピアノはありません。
電子ピアノで弾いています。
なので、自然と電子ピアノのように力を入れずに弾いてしまうことも注意点ですね。


電子ピアノで弾く時の力と全然違うので、グランドピアノが設置されている練習場へも、いつか行きたいですね。


これから先生に言われた注意点とかを復習しながら続けて行こうかと思います。
でも、本当に嬉しいです。
ハノンをすることになったということは、それだけピアノを弾く力が進んだという事が嬉しいです。


いつかバイエル併用のゲーム曲を弾けるようになることが今の目標です。
ピアノ教室へはなかなか行けないことが多いですが、これからも、ゆっくりとピアノ頑張りたいと思います٩(* 'ω' *)و



今日は、とても有意義な過ごし方ができました(・ヮ・









entry_header

2018/09/28 (金) 22:55

新しいインドカレー専門店

ピアノ教室の帰りに、堀川桜さんとインドカレー専門店へ行ってきました(・ヮ・
ずっと行ってみたいと思っていたのですが、その食べ物屋さんは地下にあり、エスカレーターが使えずにいたため行くのを懸念していました。
凄く行きたかったのですが、エスカレーターが使えるようになったら行こうと堀川桜さんと話していたところです。


私は薬の副作用等で平衡感覚があまりよくないため、階段をいつも避けています。
降りるときものぼるときも怖いんです。
でも、今日エスカレーターが使えるようになっていました!(・ヮ・
それまでは洋食店へ行くつもりでいたのですが、エスカレーターが使えるようになっていたので、その地下の食べ物やさんに行くことになりました。
その食べ物やさんはまだ行ったことがないインドカレー専門店です。


まずは、こちらのジュースを堀川桜さんと飲みました(>ヮ<


ジュース


ジュース



どちらも甘くておいしかったです(・ヮ・v


そして、何やら不思議なものを店員さんは私たちのテーブルに置いていきました。
それが、こちらです。


なにか


最初見た時「(・ω・?」と思いました。
ナンではありません。もっと薄い生地の何かです(・ω・


食べてみると少し塩気のある感じの味わいで、堀川桜さんと「これ何だろう」と言いながら二人で食べてました。
何だかわからないけど、おいしいんです(笑)


堀川桜さんは「とんがりコーンのような感じだね」と言っていましたが、私は「ポテトチップス」っぽく感じました。


そして頼んだ料理が運ばれてきました(・ヮ・
両方とも甘口のカレールーを選びました。
こちらの食べ物を堀川桜さんと二人で食べてきました。


食事写真


そして、その薄い生地のポテトチップスだかとんがりコーンだかわからないものをカレールーにつけて食べてみたところ…



すっごくおいしかったです(’ヮ’!



今まで、他のインドカレー専門店へは行ったことがありましたが、出されたことがなかったあの薄い生地の食べ物は何なのかわかりませんでした。



でも、とてもおいしい夕食を食べることができてよかったです(・ヮ・










entry_header

2018/09/27 (木) 04:12

更新情報

具合の変動が凄いので、気分転換にイラスト描きました。
今日、イラストサイト「Mint Ice」にオリジナルキャラクターのイラストを1枚追加しました(・ヮ・
題名は「一輪の花の影」です。
悪役キャラといっていいのかわからないくらい脇役のキャラクターではありますが、暫くはイラストメニュー内にある最新イラストに掲載しておきたいと思います。
個人的に描いていて楽しかったです。


まずイラストサイト「Mint Ice」のイラストメニューを見て頂き、「Fluch Kreuz」のカテゴリから見ることができます。


何だか久しぶりにイラスト描きあげた気がします。


ものの数十分かけて描いていないので上手くいったかどうかはわかりません。
でも、良い気分転換にはなりました(・ヮ・


もしお暇な方は、是非見てみて下さいね(・ヮ・v









entry_header

2018/09/26 (水) 22:52

おいも屋さんのラテ

具合は安定したり安定しなかったりの日が続いているので、今安静にしています。
そんな中、堀川桜さんがとてもおいしそうな飲み物を購入してきて下さいました(・ヮ・

「おいも屋さんのラテ」という飲み物です。


おいも屋さんのラテ


蓋を開けてコップに入れて飲みましたが、もう香りから既にとても良い香りで、味もお芋の味がしっかりとついていました(・ヮ・


とてもおいしかったです(・ヮ・


ご興味のある方は、是非飲んでみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ











entry_header

2018/09/25 (火) 14:50

泣きたい

泣きたいほどに、具合悪いです。
辛くて、薬も飲みましたが、薬も効くまでに時間かかりますね。
ゆっくりと過ごしてみます。





entry_header

2018/09/21 (金) 23:10

英会話アプリ

何だか今日は凄く暇だった中に急に「英会話覚えよう」と思い立ち、色々探し回りました。
パソコンソフト、アプリ、DSソフトと色々と探したのですが、なかなか自分の中でこれだと思うものが見つからずにいました。

アプリで空き時間で暇な時に簡単に覚えられたらいいなと思い、「1語からの英会話」というアプリをインストールしてみました。
他には「日常英会話表現」と「接客英会話」というアプリをインストールしました。
まだ「日常英会話表現」と「接客英会話」のアプリはあまり開いていないのですが、1語からの英会話というアプリをやってみたところ、面白く覚えることができました。

英会話も英単語も苦手なんです(・_・;
昔から苦手でした。
そんな苦手な私でも、面白く覚えていけます。


まだ始めたばかりですが、これから空き時間に少しやってみたいと思います٩(* 'ω' *)و







entry_header

2018/09/20 (木) 22:12

更新情報

新みんなの塗り絵 サンリオキャラクターズという3DSのゲームでキャラクターの色を塗りました。
今回はポムポムプリンと、ハローキティの色を塗りました(・ヮ・

もっと色を塗って遊びたかったのですが、今日は二枚塗って疲れてしまったのでやめました。
二枚の塗り絵は既にイラストサイトMint Iceに載せてあります。

イラストページへいって「版権、ゲーム」のところにある「新みんなの塗り絵 Hello Kitty」のカテゴリと「新みんなの塗り絵 ポムポムプリン」のカテゴリに一枚ずつ載せてあります。
題名はハローキティのほうは「アイドル」、ポムポムプリンのほうは「ポムポムプリン&マカロン」という塗り絵が今回更新した塗り絵です。

今ならイラストページの最新絵から見ることも可能です。
暫くの間、最新絵からも見れるようになってるかと思います。


また、やってみたくなった時に塗れたらと思いました(・ヮ・


それと、結構前になるんですが、とび森をプレイしていて綺麗な虹が出ていたので、思い出としてここに掲載したいと思います。


とび森


ゲームといえば、近々Nintendo Switchを購入したい気持ちがあります。
おそらく、購入するのは来年になるんじゃないかと思っていますが、面白そうなゲームがたくさんあるんですよね。
30秒間の動画撮影機能も随分前につき始めたのでそれも気になります。


私すみっコぐらしっていうキャラクターが凄く大好きで、カレンダーを購入するくらい好きなのですが、『すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン』というゲームが今気になっています。
街作りができる感じなので、面白そうだなと思っています。
10月4日発売予定みたいですね。
それから、スイッチでファイナルファンタジーシリーズが多く発売されるそうなので、それも気になります。

何故多く発売される中でFF8が出ないのか不思議ですが、何かできない理由があるのでしょうね(´・ω・`)


Nintendo Switch、来年辺りになったら購入考えてみます(*´ー`*)









entry_header

2018/09/18 (火) 11:23

定期検診

今日は大学病院で定期検診がありました。
朝食はスタバでキッシュを食べました(・ヮ・v


キッシュ


本当は、ミートパイ食べたかったのですが、売られていなかったためキッシュにしました。
それと、堀川桜さんとこちらのシフォンケーキを半分にして食べました。


シフォンケーキ


初めて食べましたが、おいしかったです(・~・


CT検査などが終わり、診察の時間になり診察室で先生とお会いしました。
CTは今のところ異常はありませんでした。
良かったです(*´ー`*)


胸が痛くなることがあるのをお伝えしたら、次回心電図を撮ることになりました。
でも、多分異常ないと思うんですけどね。
前も異常ありませんでしたし、抗不安薬飲むと治ることがあるというのはおそらく心因性のものかなとも思っています。


とりあえず、今回の検査何も異常がなくてよかったと思いました(・ヮ・








entry_header

2018/09/17 (月) 06:35

心理テスト

何だか暇だったので、youtubeで心理テストをやってみました。
今回の心理テストは、それぞれの絵で一番初めに見えたものは何かというのを答える心理テストです。


因みに、私はこうなりました(・ヮ・


第一問:顔
第二問:鍵穴
第三問:音符
第四問:人
第五問:女性



当たっているか外れているかわかりませんが、気になった方、お暇な方は是非やってみてはいかがでしょうか(・ヮ・v





この記事の続きから見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば、削除されていなければ見れるかと思います。





続きを読む↓

entry_header

2018/09/15 (土) 04:20

お祭り

今日は、とある神社でお祭りがあったので堀川桜さんと行ってきました(・ヮ・
毎年あるお祭りなんですが、いつも行けなくて買いたいものを堀川桜さんにお伝えして、買ってきてもらうという感じなので、なかなか行くことができずにいました。
人がたくさんいたので、歩くのが結構大変でしたが、今年は、こちらのお祭りへ行けたのが本当に嬉しかったです。

食べ物


一度人通し見終わって、買いたいものを二人で決めて、帰ってきてから買ったものでご飯を食べようと思い、こちらの食べ物を買ってきました。

食べ物





食べ物


最初は上記の画像の3点を購入して帰ろうと思ったのですが、タクシーに乗って帰る直前になって、ずっと気になっていた食べ物があったのです。
それは、こちらのトッポギという食べ物です。

食べ物


トッポギというのを初めて聞くのですが、後で家の中で聞いたのは買った時凄く並んでいたそうです。


トッポギというのは朝鮮半島にあるトックというのを使用した韓国料理だそうです。
見るからにとても辛そうでしたが、どうしても食べたくて二人で買ってみました。


食事の時、買ったものを二人で食べてみたところ、凄くおいしかったです!(゚ヮ゜〃)
どれもおいしかったのですが、トッポギは凄くハマりました。
お餅なのでモチャモチャとした食感でした(・~・


明日もお祭りがあるのでトッポギ買いに行きたいのが本心なんですが、今回二人で購入して食べても、トッポギ以外にも残った食品があるので、明日の食事にも困らなさそうなのでやめました。
明日の食事の時まで、ご飯ができてしまいました(*´ー`*)


とても嬉しい日が過ごせてよかったです(・ヮ・v








entry_header

2018/09/13 (木) 16:54

あなたの精神年齢

色を選ぶだけで精神年齢がわかってしまうという面白い動画を見つけたのでご紹介します(・ヮ・v
暇なので、私もやってみました。


因みに、私の結果はこうなりました。

質問1
B(5ポイント)


質問2
E(4ポイント)


質問3
はい(5ポイント)


質問4
C(4ポイント)


質問5
B(4ポイント)


質問6
C(5ポイント)


質問7
C(5ポイント)


質問8
D(5ポイント)


合計37点


精神年齢:50歳以上


………!?(;´Д`)


年齢と大分違いました……orz
精神年齢年とりすぎ……!!(;´Д`)


(;´Д`)


と、いうわけで面白いので是非お暇な方はやってみてはいかがでしょうか(・ヮ・v


※以下から動画が見れます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。





色を選ぶだけでわかる、あなたの精神年齢!

https://youtu.be/9AMr5Va2VtI







entry_header

2018/09/13 (木) 15:56

Appleの新型iPhone「XS/XS Max/XR」の検討

日本時間の2018年9月13日にiPhoneとApple Watchの新モデルの発表がありましたね。
LIVEが配信されていたので少し見ただけでしたが、今回は3点登場するらしいですね。


XS/XS Max/XRの3つが発売されるそうです。
XRは若干他と比べて発売が遅くなるという情報は何処かでみました。


でも、個人的に気になるのはiphoneXRですね。
それかiphone8plusも少しまだ気になります。
どちらも他と比べると値段が手ごろなのと、XR他は少し他の2点と比べると劣っているところはあるものの、カラーバリエーションが豊富なのが気に入りました。

確かXRは8plusよりも電池長持ちする可能性あるんですよね。

XRのカラーは第一希望はコーラルかレッド、第2者希望はホワイトかブラックですね。
他の色はそんなに欲しいかと言ったらそうでもないですが、どちらにしても好きなデザインの手帳型ケースが販売されるようになったら購入するので、本体の色はなかった場合は拘ることはできないかもしれません。

後は実際にショップへ見に行って触ってみないことには何とも言えませんね。


電池の時間が8plusよりもXRのが長持ちするというのを聞いて、XRにもう傾いていますが…。
凄く迷います。














entry_header

2018/09/12 (水) 03:00

手紙の書き方とくずし字

病院の日だったので着替えて行って来たのですが、凄く眠かったですし具合もあまりよくなく、帰りに何処か出かけようかとも考えていたのをやめて、真っ直ぐ家に帰って来ました。
薬を飲み過ぎたのか、眠たいです。
凄く眠い状況の中だったので、帰ってきてから寝てしまい、今起きました。


そんな中、最近興味があることがあります。
それは、「手紙の書き方」です。
文通でやりとりしている友だちや、文通相手の方等はフランクで、あまりそういった感じの書き方はされていないのですが、覚えるのも悪くないかもと思っています。

「頭語」や「結語」、「前文」や「主文」、「末文」等、手紙には書く順番が決まっていますね。
もしこれを覚えたら、もっと大人っぽい素敵な手紙を書けるのかなと心の中で思いました。

便箋の中に先ほどお伝えしたのを書いていく順番があったりもするんですね。


かなり昔、文通にハマって15人くらいの方と文通をしていたことがありました。
その時に、頭語と結語を書いてくれている方も見ましたので、今更ではありますが、手紙の書き方というのに凄く興味があります。
もっと美しい感じの手紙を書けたらきっと素敵ですよね(*´ー`*)


というわけで、今は暇があるとネットで手紙の書き方を見て勉強しているところです。
今の文通相手の方々に、使うかどうかはわかりません。
あまりに定型文すぎても、堅苦しくなりそうなので、友人に送るには不向きかもしれませんね。


あと、覚えたいのはくずし字ですね。
凄く達筆な方を見ると尊敬します。
いつか自分もそうなれたらと思いますが、今は手書きの手紙を書くことは困難に近いので、難しいかもしれません。


いつかまた元のように自分の手で手紙を書けるようになったら、元々、字は綺麗に書いてると言われていたことがあるので、くずし字も学んでみたいなぁと少し思ってしまいました。






entry_header

2018/09/11 (火) 23:50

眠い日

明日は病院です。
やりたいことはあったのですが、眠いし今日は早めに休もうかと思います。
おやすみなさい。










entry_header

2018/09/10 (月) 14:14

胸の痛み

今日朝に堀川桜さんとこちらのフルグラを食べました(・ヮ・
チョコクランチ&バナナ味のフルグラです。
一食分で売られていたので買ってきました。


フルグラ


それと、今、胸が痛いです。
痛みはジワジワとしたような鈍い痛みで違和感があるような感じです。
いつもの胸の痛みとはまた違う痛みがします。


臓器の位置を調べてみたら心臓の付近でした。
でも、心電図は入院中異常もなかったので、結局胸の痛みは原因不明で終わりました。
おそらくその時は心身的なものからということになりました。


今回の痛みとはまた違うので、また相談をすることになるかと思いますが、原因がわかれば対処はできるものの、原因がわからないので困りますね。


もう少ししたら大学病院で定期検診があります。
その時に胸の痛みの事を伝えてみようかと思っています。



胸、やっぱり痛いので今から少し休みます。














entry_header

2018/09/09 (日) 03:40

サザエさんに出てくる花沢さんの声がおかしい

家の近くのスーパーがリニューアルされて商品棚の配置が変わりました。
せっかくなので、堀川桜さんとそのスーパーへ遊びに行ってきました(・ヮ・


今まで入口に野菜売り場はなかったので、入った時から色々と変わったところがあり、楽しかったです\(’ω’)/


家に帰ってきてから食事をすることになり、食事してる時が丁度サザエさんが放送されている時でした。


30分間みることはできなかったのですが、テレビをつけて暫くみていたら花沢さんが出てきたんです。


花沢さんの声に違和感を感じた方が結構いらっしゃるようですね。
スマートニュースというアプリで花沢さんの声に違和感があるとか書いてありましたが、確かにどこか苦しそうに出してるように聞こえました。


花沢さんの声優さんって確か山本圭子さんでしたっけ。
SNSでも花沢さんの声を心配する方々が多かったみたいですね。


本当に心配な声でした(´・ω・`)









entry_header

2018/09/08 (土) 07:37

ガストのバニラオレとイチゴオレ

ガストというレストランがあるのですが、私はガストがとても好きです。
今日は、最近見つかったガストというファミレスへ堀川桜さんと行ってきました(・ヮ・


ガストは、Sガストとかカフェガストとかステーキガストとか種類が色々とあるのですが、私はカフェガストしか行ったことがないので、今回はカフェレストランのガストのドリンクバーのご紹介したいと思います。



夕食もそのガストというファミレスですませてきました。
注文の時、ドリンクバーも一緒に注文しました。


皆さんはガストのドリンクバーの中で、何がお好きでしょうか(・ω・
カルピスとか万人受けしやすい感じのドリンクもある中、私は、バニラオレがすごく大好きです(゚ヮ゜〃)


バニラオレにハマる前はココアを飲んでいましたが、バニラオレを飲んでから気に入ってしまい、ガストに入ってドリンクバーを注文する時は必ずといっていいほど、バニラオレを飲んでます\(’ω’)/


バニラオレには冷たいのと温かいのとがありますが、どちらもおいしいです。


こちらが、バニラオレの画像です(・ω・〃


バニラオレ



もう一杯飲もうと思い、堀川桜さんが私の分のドリンクをいれてきて下さったのですが、その時バニラオレが売り切れていて、代わりにイチゴオレをいれてきてもらったのですが、イチゴオレなんてあったのですね。


飲んでみたところ、イチゴオレも凄くおいしかったです(゚ヮ゜〃)


バニラオレは凄くお勧めです。
バニラオレがなかったら、イチゴオレもお勧めします。


ガストへ行く機会がある方や、甘い飲み物がお好きな方は、是非飲んでみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ


とても嬉しい時間が過ごせて良かったです(・ω・〃








entry_header

2018/09/08 (土) 07:00

ドラクエ10大型アップデート

今日病院の帰りに、堀川桜さんと食事することになり、CoCo壱番屋というカレー専門店へ行ってきました(・ヮ・
甘口のポークカレーと、マンゴーミルクラッシーを注文しました(・ヮ・
カレーライスを凄く食べたいと思っていたので、食べることができて良かったです。


ココイチ



次に、ドラクエ10はまだアップデートされてからプレイできていないですが、遊び人に転職できるようになりましたね。
遊び人がどんな感じなのかも楽しみですし、他にも嬉しいことは石版に困らなくなったことですね。

メインキャラのほうは僧侶が本職ですが、宝珠は僧侶用の宝珠もそれなりにしかないので、まだ他の方々と比べると弱いかもしれませんが、少しでもフレンドさん達の役に立てればいいなと思います。






entry_header

2018/09/07 (金) 07:16

北海道胆振東部地震

地震が起きてから、今、北海道が大変な状況になっています。
もしかしたら、ここのブログを読まれていた方々の中にも、北海道の方がいたかもしれません。
それはわからないですが、9月6日に起きた地震で、たくさんの被害が出ているようですね。


ネットで募金ができるようだったので、私も緊急災害支援募金に募金させて頂きました(´・ω・`)


1日でも早い復旧を願います(´・ω・`)








entry_header

2018/09/06 (木) 13:34

バイエルの62番が難しい

最近、ピアノは弾けてる時と弾けてない時がありますが、今、バイエルの62番でつまずいています。
下巻にはいけたにはいけたのですが、下巻になってから難しさが増しましたね。


思うように指が動きません。
あと、初見ができなくなってきてしまいました(´・ω・`)


素早く指を動かすことができないんですよね。


でも、クラシック等を弾くのにバイエルは弾いておくといいという先生の勧めなので、諦めずに頑張ってみたいと思います。
今度ピアノ教室の予約をとって、バイエルの62番でわからないところや困ってるところを教えてもらおうかと思います。


バイエルの62番は、youtubeで聴くことが可能です。


今回は、今つまずいているバイエルの62番の曲をご紹介しようかと思います(´・ω・`)


凄く難しく感じます。もしお暇でしたら、聴いてみて下さいね。



この記事の続きから聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。











続きを読む↓

entry_header

2018/09/05 (水) 15:33

色々な話

フルーツグラノーラの消費期限が間近だったのもあり、堀川桜さんとこちらのフルグラを食べました(・ヮ・

フルグラ


1食分が売られているのは凄く助かりますよね。
だいたい大きな袋で売られていることが多いので、1食分で売られているのを見て堀川桜さんが買ってきて下さいました。
味見もできてよかったと思います。
私自身は好きな味でした(・ヮ・v


話は変わりますが、電子書籍でドラゴンボール超の7巻が売られ始めたので即購入しました。
新刊が発売されるとメールでわかるようにしておいてよかったです。

これから時間をかけて、読んでいきたいと思います(・ヮ・v


次に、7月27日という随分前の日付になりますが、前に堀川桜さんととび森をプレイしている最中、とても綺麗な満月だったので思わず写真に撮ってしまいました(>ヮ<
左の男の子が堀川桜さんで、右の女の子が私です。


満月


そして、文通のお返事も無事に出来上がりましたし、後はポストに投函するだけとなりました。
色々な事が進んでよかったです(・ヮ・v






entry_header

2018/09/05 (水) 04:32

タイピングソフト

ふと、何を思ったかタイピングソフトが欲しいなと思うようになりました。
昔持っていたのは特打というタイピングソフトでしたが、探してみるとぷよぷよのタイピングソフトも売られているんですね。
ぷよぷよのタイピングソフト、持っていたような持っていなかったような…記憶曖昧です。
懐かしい「特打」というタイピングソフトにするか、大好きなぷよぷよのゲームのタイピングソフトを購入するかまだ決まっていません。


皆さんはパソコンのキーボードを打つ時、ホームポジションって覚えていますか?
私は、ホームポジションは全く知りません。
でも、情報関連の学科を専攻していたのと、昔からパソコンを触ることが多かったので、何故かホームポジションは滅茶苦茶でも、人からはキーボード打つのがはやいとは言われたことがありました。
昔特打だったかどうかは忘れましたが、タイピングソフトを使って試験をしたことがありました。
タイピング試験が受かるかもしれないレベルの級が2級という結果になってた記憶があります٩(* 'ω' *)و


その頃は1級を出すことはできませんでしたが、今はどうなんだろうと気になっています。
もしかしたら2級よりもっと悪い点数になっているかもしれませんし良い点数になってるかもしれませんしまだわかりません。


「ホームポジションを覚えたら玻璃はもっといいとこいくと思うよ」と結構前に堀川桜さんに言われたことがあるので、ホームポジションを覚えてみようかなと最近思っています。
なかなかホームポジションを意識しながらキーボードを使うって難しいですよね(;´Д`)


そんな感じで、タイピングソフトの購入を検討中です٩(* 'ω' *)و





entry_header

2018/09/04 (火) 09:37

ジョルテと同期

いつiphoneを購入するかもわからないので、そろそろジョルテというアプリをスマホのほうでジョルテクラウドと同期しようとインストールし直しました。
無事ジョルテクラウド上から同期をすることに成功しました。
でも、イベントカレンダーの同期の仕方がわかりません(;´Д`)
イベントカレンダーは同期されていなかったので手動で入れ直すしかないのでしょうかね(´・ω・`)

私は、以下のイベントカレンダーを入れていました。
因みに、壁紙はポムポムプリンとリトルツインスターズを購入し、今はリトルツインスターズにしています(*´ー`*)

朝日新聞 健康
週間天気予報
きょうの記憶
二十四節気 雑記
くらしのこよみ
Yahoo!ニュース 国内
年中行事カレンダー
Yahoo!ニュース 主なトピックス
WiiUソフト発売予定
3DSソフト発売予定
総合運 かに座
恋愛運 かに座
朝日新聞 速報ニュース
毎日新聞 社会
朝日新聞 食と料理
朝日新聞 教育
朝日新聞 国際
朝日新聞 東日本大震災
12星座占いランキング


ニュースが多めですが、今は「スマートニュース」というアプリで見ているので、ニュース関連は今回は入れないかもしれないしまだわかりません。
「スマートニュース」は、面白いです。クーポンもついているので楽しいアプリですのでオススメです(・ヮ・


で、これらのイベントカレンダーを入れていたのですが、同期がされません。
もっと欲しいのは月齢関係のも欲しいんですが、なくて諦めました。


手動で…入れるのは…
手間がかかるので、また気が向いた時に入れようかと思います。







entry_header

2018/09/03 (月) 03:55

お腹が空いた気持ち

最近、お腹が空いて食べてるというより「もうこの時間だから食べたほうがいいな」と思ってご飯食べている気がします。
堀川桜さんもその様子だったので、「お腹が空いた気持ちになってから食べよう」と言ってくれました。
経済的な面でもそのほうがいいなと思ったので、暫くはお腹が空いた気持ちになってから食べてみることにしました。

そして、今日のご飯はパスタにしました(・ヮ・
お腹が空いてきてからコンビニのサイト見ながら何かおいしいパスタないか探したらこちらの商品を見つけました。

ファミリーマートで売られている「生パスタ海老のトマトクリーム」です(・ヮ・


パスタ



サイト見た時、これだ!と思い買ってきてもらいました。
堀川桜さんも同じものにしたようでした。


味は、とてもおいしかったです(・ヮ・v
トマトクリーム系のもの食べたかったのと、パスタを凄く食べたかったので食べることができて嬉しかったです。


今なら色々な地域で販売されていると思うので、ファミリーマートでご飯を買いたいと思った方は今なら売られているので試してみてはいかがでしょうか(・ヮ・








entry_header

2018/09/02 (日) 03:35

シーザーサラダ

夕食どうしようかということになり、堀川桜さんとカレー専門店へ行って、カレーライスの他にこちらのシーザーサラダも注文して半分にして食べました(・ヮ・


シーザーサラダ


それから、セキュリティソフトのアプリを、やっと入れることができました。
ソースネクストに問い合わせていたのですが、できてよかったです。


でも、気分の落ち込みは暫く続きそうです(´・ω・`)
















entry_header

2018/09/01 (土) 04:16

ベッド

新しいベッドシーツと枕カバーとタオルケットが届きました!(・ヮ・
こちらが、その3点を取り付けたいつも使っているセミダブルベッドです。


ベッド


これからもこちらのベッドは長く愛用したいと思います(・-・
色が全部そろったのが好きなので、3点セットを購入しちゃいました。


それと、今気分が凄く落ち込んでいます。
とても、嫌なことがあったのです(´・ω・`)
でも、今後どう対処したらいいかわかったのと、堀川桜さんがその内容について共感し一緒に考えてくれたりしたので、相談する前と比べたら、落ち込み度はかなり少なくなりました。



それでも、まだ落ち込んでいます。
そのくらい、自分にとってとても辛いことがありました。


なので、少し気分転換をしたいと思います。
というわけで、今から気分転換してきます。








side menu

CALENDAR

08 * 2018/09 * 10

S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog