fc2ブログ
entry_header

2018/10/31 (水) 17:52

外出できた

今日、堀川桜さんと無事に外に出て食事しに行くことができました。
これらのメニューを食べてきました(・ヮ・v

メニュー


そして、二人で分け合ってこちらのデザートも食べてきました(>ヮ<
フレンチトーストとパンケーキです。

メニュー

メニュー


今日はハロウィンですね(・ヮ・
場所によっては暴れている人もいるそうですが、そういうのは困りますね(´・ω・`)
でも、ハロウィンで仮装している子どもたちを見かけて、とても微笑ましい気持ちになりました(*´ー`*)

暫くは、堀川桜さんと連絡が取り合えないです。
なので、二人で家でじっとしていようと思います。
こちらも、明日以降からパソコンのネットが繋がるかわかりません。


ですが、今日はとても良い日を過ごすことができてよかったです(゚ヮ゜)







スポンサーサイト



entry_header

2018/10/30 (火) 09:13

明日の事。

堀川桜さんのスマホが明日から少しの間使えません。
メールも、電話もできません。
明日その話を店舗へ行って話すので、私も一緒に行こうと思っていました。


思っていたんですが…
体の具合があまりよくなく行くことができないかもしれません(´・ω・`)

私は、出かけた時の帰りに何かおいしいもの食べたいなとか思っていたので、外での食事を考えていました。
ですが、具合がよくないため、行けるかどうかわからないどころか行けない確率が増えてきました。


具合さえよくなれば行けるかもしれませんが、それはもしかしたら無理かもしれません。
堀川桜さんが帰ってくる頃は、おそらく携帯が使えない状態になるので、連絡の取り合いも難しくなるかと思います。


外でご飯食べられないかもしれなくなり、残念です(´・ω・`)
明日になってみないとわからないですが、堀川桜さんと出かけられたら嬉しいなと思います。










entry_header

2018/10/29 (月) 09:12

あなたは心は健康?性格判断テスト

最近見た動画なんですが、性格診断テストというのがyoutubeにあり、やってみることにしました。
性格診断テストっていうのはあまり信じないでやってました。
けど面白いので、暇つぶしになりました(*´ー`*)


私の診断結果は下記の通りです。


【1】
D


【2】
A


【3】
A


【4】
D


【5】
C


【6】
A


【7】
C


【8】
A


【9】
D


【10】
D


【11】
C


【12】
C


【13】
A


【14】
A


【15】
A


【合計ポイント】
330pt


です(*´ー`*)
診断してて面白かったです。
お暇な方は、是非やってみて下さいね。



この記事の続きから診断テストの動画をみることができます。
youtubeを見られる環境であれば見れるかと思います。







続きを読む↓

entry_header

2018/10/28 (日) 05:30

頭痛と吐き気

最近とび森やFF8等のゲームをしていると、吐き気や頭痛の症状が起きます(´・ω・`)
ゲームだけでなくパソコンやスマホの時も吐き気が起きることがあります。

気のせいだとは思うようにしているのですが、画面で酔う症状を調べてみたら「3D酔い」というのを見つけました。

対処法は、部屋を明るくすることと、画面から離れてみることと、初期症状が出たら一度休んでみること等がサイトに綴られてありました。
部屋も明るくしています。
でも、知らないうちに画面には近付いて液晶をみているかも知れません。

初期症状が出たら一度休んでみることがいいとあったので、試してみようかと思っています。

画面を見ると頭痛と吐き気を感じるので、最近怖くて長くゲームもパソコンもしていません。


睡眠も十分とれていますし、最近起きたことなので、何が原因なのかはわからないんですが、困ってます(´・ω・`)









entry_header

2018/10/27 (土) 16:20

手紙と購入したiphoneのケースについて

プリンターが壊れてしまい、今良いプリンターがないか探しています。
できればcanonにしようかなとは思っていますが、それもどうなるかわかりません。
文通のお相手の方々には、暫くの間は手書きの手紙になるかと思います。
そのために、便箋、修正テープを購入しました。
封筒とペンは持っているので良かったです。

堀川桜さんに修正テープを少し前に買ってきてもらいました\(’ω’)/


修正テープ


実は、修正テープは使ったことがなかったりします。
でも、かといって修正液を購入する気にはなれなくて、修正テープにしました。
使ってみると、結構使いやすくて修正テープって便利ですね(*´ー`*)

重宝しそうです(*´ー`*)


それと、iphoneのケースが届きました。
手帳型ケースを選びました。
色々好きなデザインがあり、リトルツインスターズにしようかと当初は思っていたのですが、やめてこちらの手帳型ケースにしました。

表面がこのようなデザインです。

ケース


裏面のデザインがこのようになっています。

ケース


かわいい感じのデザインに出会えてよかったです(゚ヮ゜〃)


暫くiphoneを購入してからはこちらのデザインの手帳型ケースになるかと思います\(’ω’)/


使うのが楽しみです(・ヮ・v







entry_header

2018/10/27 (土) 07:34

複合機と吐き気の話

複合機がずっとここ数日調子がおかしく、ヘッド位置調整やら強力クリーニングやら色々やってみても無理でした。
機種はcanonのMG7530の黒色の複合機を使用しています。


凄く困っています。
手紙も手書きになりますし、あと1、2ヶ月したら年賀状も書かないとなりません。


5,6千の安い複合機でもいいので購入して買わないと年賀状作れません(;´Д`)
手書きにすればいいんでしょうけど、手書きで書くには骨が折れる枚数です。
文通の手紙も今はパソコンでは作れない状態です。


とりあえず、調べてみたところ5、6千から複合機って古い機種は売られているんですね。
新しい方のがいいと家族は言うけど、新しい機種は新しい機種なりにお金もかかりますし、毎回使用していることが多いから壊れる確率もあるんですよね。


複合機の不具合の症状というのが、黒の文字だけぶれて見えて二重になります。
他の文字色でwordで印刷してみたら、無事に印刷はされましたが、黒の文字色が使えないというのは結構、かなり困ります。


それで、修理代金の見積もりを調べてみたら14,040円するんですよね。
そんなするなら、新しいのを購入した方がいいんじゃないかなと思っています。


というわけで、今は新しい複合機を探しています。
できれば黒のカラーがいいです。
前面給紙の複合機だと尚嬉しいかなと考えています。


背面給紙にすると後ろのスペースが必要なんですが、そのスペースは大丈夫であっても紙の量がそんなに多く設置できなさそうなんですよね。
でも、前面給紙のデメリットは紙詰まりが起きやすいというのがデメリットですね。


前面給紙は、紙をセットしたらそのままにできるので楽です。
最近出回っているのはほとんど前面給紙と聞いたことがあるのですが本当なんでしょうかね。

にしても、購入してからまだそんなに経っていないのに壊れるなんて最悪です。


それと、話は変わるんですが、最近パソコンやゲームの画面を見ていると具合が悪くなって吐き気を感じることがあります。
ゲームやりすぎなんじゃないかと思って、なるべく控えめに時間決めてプレイしていても画面酔いするんですよね。
それがゲームだけじゃなくパソコンでもそうなんです。
吐き気が辛くて具合が悪くなります。


今日も、具合があまりよくなく、体温も35、3と低かったです。
その時凄く悪寒がして、目の奥から頭の後頭部にかけてが痛くなり、辛かったです。


……にしても、複合機に話を戻しますが…
これからiphoneも購入します。
iphoneの操作方法なんて全然わかってないので、少し勉強しないといけないと思っています。
その時間もあるので、複合機を購入できるのがいつになるかわかりません。


最悪の場合、今年の年賀状は早めに購入して少しずつ日にちをかけて人数分書くことになるかもしれません。


あー、もう……



本当に最悪(´・ω・`)



こんな最悪な事態になった日は、もう気分転換するしかないですね。
これから音楽でも聴いて、少しの間静かに過ごそうかと思います。







entry_header

2018/10/26 (金) 07:52

色々あった日

今日はたくさん寝て、今起きました_(:3 」∠ )_
まず、とび森なんですが、つぶきちとまめきちのお店もスーパーになりましたし、ビューティーサロンも開店したので、そろそろ「リッチな村」条例から「美しい村」条例に変えようかと思い、先ほど条例を変えました。
美しい村条例にすれば、雑草も生えにくくなり、花も枯れにくくなります。
今はほとんどのところをマイデザで地面を貼っている状態ですし、花は増えるにしてもそこまで酷く増えないと思いますので、ゆっくりプレイするためにも、条例を変えました。

次に、iphone用の保護フィルムとウイルスセキュリティソフトが届きました\(’ω’)/
嬉しいですね。後は手帳型ケースも注文したので、ケースが届くのを待つことになります。

そして、プリンターなんですが、最近、黒のインクがブレるというか二重にみえるというか、そんな症状があります。
自動調整とか手動調整も試してみましたが、改善されなかったので、会社の方へメールで問い合わせてみたら、修理が必要かもしれないと言われました。
これで修理代金が高かったら、新しい複合機を購入するしかないんですが、修理に出すっていってもまだ購入してからそんなに経っていないので、保証期間内であれば嬉しいなと思っています。


そんなわけで、文通相手の方々にもお返事をパソコンで作っていたのですが、それも印刷できないので今回は手書きの手紙になるかもしれません。
今、手紙の返事を書いている最中なのですが、手書きとなると途中で疲れてしまいますね。
幸いどの方も返信はいつでもいいと寛大に言って下さっている方ばかりなので、助かってはいますが、早くプリンターを直さないと資料も印刷できないので、困っています(´・ω・`)


プリンターはキャノンのMG7530という機種を使っています。
同じような症状の方いらっしゃるのでしょうか。


とりあえず、これからiphoneも手に入れて色々と操作方法を覚えなくてはならないし、手紙を書かないといけないしで忙しいので、手紙をポストに投函するのは11月上旬には投函したいなと考えています。
10月中は無理かもしれません。


プリンター早く直ってほしいです(´・ω・`)








entry_header

2018/10/25 (木) 04:00

ぷよぷよeスポーツについて

ぷよぷよというゲームは皆さんご存知でしょうか?
ここのブログでもたまにぷよぷよテトリスの動画を追加したことを報告しているので、もしかしたら毎回見に来て下さっている方がいれば、名前は知っている方はいるかもしれませんね。


今はそのぷよぷよがeスポーツ化されて、プロの方もいらっしゃるようですね。
私の知っている有名なプレイヤーさんもいらっしゃいますね。


そして、そのぷよぷよのシリーズの中で対戦に特化していると言われているゲームがNintendo SwitchとPS4で発売されるのが今日みたいですね。
Nintendo SwitchもPS4もまだ持っていないので、購入は出来ないんですが、おそらく今後からはこちらのソフトで大会が行われることも多いのかもしれませんね。
優勝すれば賞金貰えるなんて凄いですよね。


買いたいなとは思ってはいるんです。
仮にストーリーがなかったとしても、対戦場所が豊富に選べて、対戦中の曲も豊富にあるのなら欲しいなと思っています。


公式サイトで登場するキャラクター見ましたが、ラグナスが出るんですね!
ラグナスっていうキャラクターなんですが、凄く思い入れのあるキャラクターなんです。
ぷよぷよSUNをプレイしていた時に、いつも対戦中はラグナスばかり選んでいました(・ヮ・v
新しくラグナス出てくるのは嬉しいです。


それから、ハルトマンが出るんですね。
私はぷよクエの時、ハルトマンが結構良い感じのカードだったので、なかなか合成素材に使うことができず、持っていたキャラクターがハルトマンでしたが、今回ぷよぷよクエストのキャラクターも多く登場するんですね。
個人的には魔導物語や昔ながらのキャラクターがたくさん出てきてくれたら嬉しかったのですが、そこは少し残念ではあります。


サタン、シェゾ、ルルーも出るんですね(*´ー`*)
こちらの3人はぷよぷよ通と初代のぷよぷよと小説から好きになりました。


ぷよぷよクロニクルもいつかクリアしたいですね。
なかなかできないでいますが、クリアはしたいと思いました。


Nintendo Switchか、あるいはPS4を購入したら、是非プレイできたら嬉しいなと思いました(・ヮ・v









entry_header

2018/10/24 (水) 04:00

寝てた日

今日はご飯食べてずっと寝てました_(:3 」∠ )_
眠くて眠くて、遊ばずに寝ていました。

明日出かけるかもしれませんし、それもまだわかりません。


とび森は今日はやりませんでした。


とび森ここのところずっとプレイしていましたが、個人的には村人全員に手紙を送るのが一番大変で骨が折れるので、そこはプレイしている間も送らない日を作ったりして自分にとって無理のない範囲で遊ぼうかと思います。
今の私の抱えている病では、大変と思うことを続けることがよくないらしく、止められてしまったのです。
とび森はやっぱり好きなゲームの中の一つですし、決して嫌いじゃなく寧ろ好きなほうなので、自分にとって無理のない範囲で続けるのがいいかなと思うようにしました。


ピアノや勉強もここのところ疎かになっていましたし、今日は色々考えて休む良い機会だったのかなと思っています。


と、いうわけでたくさん寝る日にしました。



それから、話は変わりますが、今更ながらにFF8を堀川桜さんとプレイしています。
前まで7をプレイしていたのですが、まだ始め辺りのデータで気付いたのは、来年Nintendo SwitchでFF7とかFF9とかがダウンロードできるようになるということを聞いたことがあり、確か8だけまだ出ないんですよね。
Nintendo Switchはまだ購入していません。
来年辺りに購入しようかと考えていますが、その前にPS2で悔いがないようにFF8をプレイしておきたかったので、7は一度置いておいて、8をプレイしています。


まだ現時点では始めのチュートリアルしかやってません。
炎の洞窟へ行く辺りのところまでしかできていないので、これからそのゲームもゆっくりできたらいいなと思いました(・ヮ・






entry_header

2018/10/23 (火) 21:55

悪魔のおにぎり

FF5の「ビックブリッヂの死闘」で何とかSランクを取ることができました\(’ω’)/

ビックブリッヂの死闘

今日は、以前からどうしても食べたいと思っていた商品があり買ってみることにしました(・ω・)
食べたかったものというのは、「悪魔のおにぎり」という不思議なおにぎりです。

こちらが、悪魔のおにぎりの画像です。


悪魔のおにぎり


堀川桜さんと1個ずつ食べてみることにしました。


食べてみたところ、確かにおいしいです(>ヮ<
ツイッター等では味が薄いと聞いたことがあったのですが、今話題のおにぎりのようですね。
私からしたら、とても味がしっかりとついていて良かったと思います。
食べたかったおにぎりだけに、凄く味わって食べました(*´ー`*)


ローソンで売られているそうで、ずっとどんな感じのおにぎりなのか食べてみたいと思っていました。


皆さんも、もしもローソンへ行く機会がありましたら、是非食べてみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ
期間限定の上に人気のあるおにぎりだそうなので、一度食べてみるのオススメです(>ヮ<


1度は食べられたらいいなと思っていたので、食べることができてよかったと思いました(・ヮ・








entry_header

2018/10/23 (火) 21:54

【とび森】住民引っ越しとスーパーに発展

とうとう、タンタンが引っ越すことになりました。
その時、wi-fiで堀川桜さんがタンタンをスカウトしたそうなので、これからは堀川桜さんの村で過ごすことになることかと思います。


森

森


そして、喫茶店を建てることができるようになりました\(’ω’)/
フータと喫茶店のマスターが知り合いだったというのを初めて知りました。
しかも、古くからの知り合いだったんですね。


博物館

博物館

博物館

博物館

博物館

博物館

博物館


そして工事の末、コンビニからスーパーに発展しました\(’ω’)/

スーパー


喫茶店を作るのはまだ先になるかと思いますが、とりあえず、これでおそらくいつでも作れる状態にはなったのかもしれませんね。


デパートまでまだまだ時間がかかるので、今もリッチな村条例にしています。
これで、ある程度発展したら、美しい村条例に変えるつもりでいます。


美容院のところは、まだ工事中です。
美容院ができるようにまでなると、何だか嬉しくなってきますね(*´ー`*)


最近住民に手紙を出すようにしていますが、これが結構大変な感じなので、毎日送らずに何日かおきに送るとかにしたほうがいいかなと考えています_(:3 」∠ )_


とりあえず、ペースは前よりはゆっくりなペースにしているので、無理なく続けられたらと思います_(:3 」∠ )_










entry_header

2018/10/22 (月) 15:50

【とび森】発展と住民との好感度

今日は少し疲れ気味なので、写真はなしにします。


ライブハウスと博物館の二階ができました(*´ー`*)
そしてコンビニが改装され、おそらく次の日にはコンビニがスーパーになるかと思います。

そして、嬉しいのは美容院ができるかもしれないことですね。

いつも堀川桜さんの方のデータで美容院へ行かせて貰っていたので、これで目の色や髪の色を好きな時に自由に変えられます。


ライブハウスができたので、果物をししょーに渡したらムッとするネタを貰いました。


それと、村人との好感度を上げたいと思い、ここへきて初めて手紙を書くことにしました。
手紙は、おい森の時以降村人に書いたことがないのですが、とび森では好感度が上がるそうなので、手紙を書きました。
最初はレイニーに送ったのですが、レイニーが喜んでくれた様子だったので、他の住人にも送りました。


今回は服や家具があまり用意できなかったため、全員に手紙を送ることはできませんでした。
ピータン、ダンベル、キザノホマレ、ジュペッティに手紙を出しました。

手紙は句読点や空白があったり、名前が書いてあったりするといいと聞いたので、書いてみたところ上手くいきそうでした。


どちらにしても、今日はお店が改装されないと品物を購入する事もできないので、諦めて今日はゆっくりしようかと思います_(:3 」∠ )_








entry_header

2018/10/21 (日) 12:58

【とび森】色々な発展とタンタンの引っ越し

今日はあまり多くはプレイしませんでした。
いつもより控えめな感じでゲームを進めていきました。
そして、いつものメインキャラでログインしたら、家の前にししょーがいて話しかけられました。

森

森


どうやらCLUB444 (クラブ・シショー)ができるみたいですね。


他には、少し前に夢見の館の募金を無事に終えることができました(*´ー`*)

森


そして、今日見に行ったら夢見の館が出来上がっていました。

森


役場へ行くと、式典に参加してほしいとのことで、式典にも参加しました。
式典の画像もあるのですが多いので、思い出としてフォルダに残しておくのみにしてブログでは省略します。


そして、次に凄く嬉しかった事がありました。


博物館の改築ができるようになりました!(>ヮ<

博物館に毎回のように通い、化石や魚等を寄贈した甲斐がありました。
とても嬉しいです。

森

森

森

森

森

森


あともう一つ、ほんの少し悲しいことが…ありました。
村人の中にタンタンっていうパンダの住民がいるんですが、他の村人の噂では引っ越してしまうと聞きました。
でも、タンタンの住んでいる家はマイデザを地面に貼るのに若干困る位置にあったので、引っ越してもらいたい住民の中の一人でもあったのですが、いざ引っ越しということになると少し悲しいものがありますね(´・ω・`)


いつもは海辺に住民ってなかなか見かけないことが私の場合多かったのですが、タンタンに会ってみようと探してみたら、海辺に一人で佇んでました。
手にはスコップを持っているけど心なしか何処か物悲しそうに海を見ているように見えます。

森


「ささのはさーらさら♪」という意味不明な口癖を教えた跡がありますね(笑)

森


タンタンに話しかけても引っ越しの話は出ませんでした。
好感度が関係しているのかもしれません。
タンタンには一日に何度も声をかけたのですが、それでも引っ越しの話が出ないのは何かまだ好感度が足りないのか、好感度があってこうなっているのかまではまだわかりません。


タンタンは引っ越すようですが、公共事業をもっと提案してほしかったという気持ちが少しあります。


そういえば挨拶や口癖と言えば、因みに、今住んでいる住民の中にいるジュペッティだったかキザノホマレだったか、はたまた別の住民だったか忘れてしまいましたが、挨拶で「ボンジュール」と入力した記憶があります。
Bonjour(ボンジュール)はフランス語の出会いの挨拶です。
何となく思いついたのがそれでした。


タンタンは、引っ越して貰いたい住民の人物ではあったけど、いざ引っ越しになると悲しいものがありますね。
けど、引っ越しになった時は、タンタンが別の村で楽しく過ごせることを願って見送ることにしようかと思います。






entry_header

2018/10/20 (土) 05:20

身体が動かない

今日は起きてからずっと身体が動きません。
食事どうしようか悩んでいても、近くのスーパーへ買い出しに行くこともできませんでした。
堀川桜さんと相談して、何とか食事はとれたのですが、食事してからまた横になりました。
立っていられず、吐き気があり、ずっと寝ていました。


おそらく、携帯ショップへ行って予約した時の疲れや、とび森やゲームのやりすぎかなと思い、凄く心当たりがあります(;´Д`)
堀川桜さんからも、少しゲームを休みながらするようにしようと言われてしまいました(;´Д`)

面白いと、ついやってしまうんですが、ここのところ起きている時はとび森に付きっきりの状態で、ピアノも疎かになっていて他のことができなくなってきてしまいました。
これではいけないと思い、とび森は今日はやらないようにしました。

本当はプレイしたいのですが、身体が持ちそうにないので、お休みします。


それから、近々新しく手に入れるiphoneXRの手帳型ケースと液晶保護フィルムと、ウイルスセキュリティソフトを購入しなくてはなりません。
それにも色々と集中力を使います。


とりあえず、今からまた休みます。













entry_header

2018/10/19 (金) 03:08

iphoneXR予約日

今日、私もiphoneXRを携帯ショップへ行って予約してきました(*´ー`*)
色はコーラルを選びました。
赤か白かコーラルか悩んだのですが、コーラルにしました。
ああいう感じの色合いのスマホを持ったことがないので、コーラルの色が来るのが楽しみです。


私の場合今回機種変更ではなく乗り換えなんですが、乗り換えの場合のバックアップ方法も聞いてきました。


そして、堀川桜さんも今日スマホの予約をしていました。
11月2日辺りにiphoneを取りに行くという形になるので、まだ先ではありますが、LINEの自分のプロフィールページにも暫くLINEが使えないことを事前に皆さん宛てにお伝えしました。


楽しみではありますが、また壊れるのではという不安があるので、バックアップはしっかり取れたらいいなと思っているところです。
10月26日から発売になるので、その日付以降から手に入るかと思います。

それと、ipodでもappIDは持っているのですが、同じIDを持っていたくないので別で作りなおしました。
何か、作っておくとスムーズに事が運ぶらしいので、今日帰ってきてから作りました。


とりあえず、初期設定やらバックアップやらが無事に上手くいったらいいなと思っています。



話は変わりますが、とび森で「シュー・シャンク」、「CLUB444 (クラブ・シショー)」、「夢見の館」の3つが出来上がりそうです。
そちらも、楽しみですね\(’ω’)/



でも、今日は少し寝ようかと思います。






entry_header

2018/10/19 (金) 01:10

【とび森】楽しみな事

今日はあまりとび森はせずにゆっくりと休むことにしましたが、いくつか写真を撮ったので掲載したいと思います。
20日から商店からコンビニに改装になります。
こちらが、商店の見た目最後の画像なので、思い出として撮りました。


商店の曲、とても好きでした。

森


そして、工事中のシーンがこちらです。


森


次に村人についてなんですが、10人目の村民が来ました。
キザノホマレです。


森


キザノホマレは堀川桜さんの村から越してきたそうです。
堀川桜さんの村名は、こちらのブログでは伏せさせていただきました。
キザ系面白いですよね。ジュンとか大好きです(*´ー`*)


今こちらの村にいるジュペッティもキザ系なので、話しかけてみたら面白いことを言ってくれました。


森


どうやら、ペットボトルのキャップがお好きなようですね。
かわいいです(*´ー`*)


それから、役場にも行ってきました。
そしたらしずえさんがこのようなことを言ってました。


森


森


森


森


どうやら、夢見の館を建てることができるようになったみたいですね。
嬉しいです。
今まで自分の中では結構ハイスピードでゲームをプレイしていましたが、もう夢見の館ができるんですね。


色々な村へ遊びに行けそうですね。



いつかは自分の村も、公開できたらいいなと思いました(・ヮ・v





entry_header

2018/10/18 (木) 07:47

iphoneXR予約日前日

少しとび森から離れた話題の内容を綴りたくなったので綴ってみたいと思います。

iphoneXRの予約日がとうとう明日になりましたね\(’ω’)/
店頭でiphoneXRを触れたらいいのですが確率が低いかもしれませんよね。
携帯会社も変わったので、本アドレスも変更してみようかと思っています。
その携帯会社は、知り合いや友人が結構入っている人が多いので、私もそちらの携帯会社と契約する事に決めました。

一人だけリア友で相性が悪かったのか上手くメールが繋がらないことがあるので、その人とももしかしたらメールで連絡が取れるようになるかもしれません。
その人とは電話でやりとりしているので、メールもできたらいいなと思っています。

後は、iphoneの使い方を今更ながらに覚えないとなりませんね。
Androidよりも簡単とは言われているらしいですが、私の中では未知のものかもしれないので、わからないこと等は調べるなりしてやってみようかと思います。

アプリの承諾がとても厳しいと聞いたことがありますが、確かにAndroidにないアプリがありますね。
そんなに困りはしないとは思うんですが、ちょっと残念な気持ちと、ウイルスへの安心感が少しあります。

iphoneXRで欲しいカラーは第一希望はコーラルです。
その後レッドがホワイト辺りがいいなと思います。
レッドは好きな色ではありますし、ホワイトはホワイトで、どのケースにも合いそうなので心配なさそうです。

スマホの寿命ってフューチャーフォンよりも短いんですね。
私の今使用しているAndroidも修理に出したばかりなのに、また調子がおかしくなってきました。

新しいiphoneを予約するのが何だか緊張します。
無事使えるようになるのかなとか、色々考えてしまいますね。


けれど、寿命が短いので使い切るまで使い切って新しいiphoneを機種変更したほうがいいのかもしれないと思いました。


iphoneXRの予約日は、明日の夕方16:01から予約が開始だった気がします。
容量はそんなに凄く使ったり、音楽をいれるわけではないのと、写真をずっと本体に保存しておくことはないと思うので、容量が少ないiphoneを購入しようかなと考えています。


というわけで、明日、行ってきます(゚ヮ゜)





entry_header

2018/10/17 (水) 22:35

【とび森】新しいお店と商店改装

今日もとび森を始めてみたら、新しいお店ができるのかエイブルシスターズの隣が工事中になってました。

森

そして、つぶきちとまめきちの商店も改装することになりました。
新しいお店になるそうです。

森


森


それから、ダンベルという住民がいるんですが、ダンベルが家に来ることになり、時間を決めて待っていたら来ました。


森


ダンベルの家は楽器が多く、ダンベルからドラムセットを貰ったりコンガを貰ったりもしていました。
けれど、ダンベル自身は楽器を弾くキッカケがないそうです。

森


1階の広間で待機していたのですが、なかなか帰ってくれず、困っていて別の部屋でも行こうとしたらダンベルがついてきました。
結局すべての部屋を見せてあげないと帰ってくれないようですね。
全ての部屋を見せたら帰って行きました。


森


日課も終わり、これでやっと休めます_(:3 」∠ )_


少し気分を変えて「シアトリズム ドラゴンクエスト」もプレイしました。
「この道わが旅」という曲が好きなので、ふつうモードではありますが、プレイしてみました。
ランクはSSとかSSSとかはいかず、Sになりましたが、嬉しかったです\(’ω’)/

森


昨日辺りか堀川桜さんに「とび森やりすぎ。少し休んだら?」と言われました。
そういえばここのところ起きている時はずっととび森をプレイしている気がします。


気がついたらブログもとび森のことばかりですね_(:3 」∠ )_
でも、楽しくてやめられないです_(:3 」∠ )_


やりたいこともたくさんあります。


最近睡眠がとれてるか危うくなってきたところなので、とび森はやりますがプレイ時間少し減らしたほうがいいのでしょうかね_(:3 」∠ )_


今日はたくさん寝ようかと思います。








entry_header

2018/10/17 (水) 00:35

【とび森】色々な事

かくれんぼに誘われて、村人たちとかくれんぼしました(・ヮ・
そして、全員見つけることができました。

森の画像

その後、日課の最中にあさみさんに声をかけてみたのですが、次第にあさみさんが心を開いてくれる様子が凄く嬉しいですね。
あさみさんも大好きです(>ヮ<

森の画像

そして、R・パーカーズのカイゾーさんがやっと起きて下さいました。

森の画像

森の画像


因みに、ハッケミィもきていたので、占いをしてもらいました。

森の画像

森の画像

健康にまつわる幸運の兆しというのは嬉しいですね。


それから、新しい住人さんが来て下さいました。
ハンナが来ました。

森の画像


前のソフトにもハンナがいたんですが、ハンナ出現率いいんでしょうかね。
また会えてびっくりしました。


今はアミーボカードが欲しい気持ちがあります。
好きな住人さんを入れたいなという気持ちがあります。



現在プレイしているとび森のソフトのマップはこのようになっています。


森の画像


もしかしたらまた最初からやり直すかもしれませんしどうなるかわからないマップなんですが、個人的には気に入っているマップです。
そして、村人たちが下側のところに家を建てて下さったので、マイデザインを間に合わせではあっても貼っていてよかったと思いました。

橋を作ったことで、とても過ごしやすくなりました。
いつかこちらの地図を元にマッピング等して整備できたらいいなと考えているところです。



色々進んでよかったと思いました(・ヮ・v





entry_header

2018/10/16 (火) 05:10

【とび森】南の島

堀川桜さんをこちらの村に呼んで、南の島へ行ってきました(*´ー`*)
右の男の子のキャラクターが堀川桜さんで、左の女の子のキャラクターが私です。
一番後ろにいるのはかっぺいです。

出来事


出来事


かっぺいが歌ってくれる歌詞ってちょっと切なかったり面白い歌詞だったりするので、前のソフトの時でも南の島へ行くときは必ずかっぺいが歌ってくれるBGMを流しています。
もう、もう…かっぺい大好きすぎていつも歌を歌ってくれるのを楽しみにしながら聴いています(><//


出来事


南の島で虫を捕ったり、魚を釣ってみたりして遊んでから、ツアーへ出かけることにしました。
本格派 かせき発掘ツアーへ行ってきました。
人がいるとツアーの選択が増えるのでしょうか。
一人で行った時と比べてツアーの種類が多くなっていたので驚きました。


出来事


二人で協力して化石を発掘して並べるということをしてみましたが、結構難しかったです。


出来事


初めてやってはみたのですが、ブロンズコトブキ賞を貰いました。


出来事


少し南の島でまた遊んでいくことになり、ノコギリザメを釣りました(・口・)
驚きです。でかいです(>_<


出来事


こちらが、帰りの船旅の最中の画像です。


出来事


出来事


人と協力してツアーに参加するのは、今日初めてやってみたのですが、凄く面白かったです(・ヮ・







entry_header

2018/10/16 (火) 05:10

【とび森】色々あった日

ジュペッティが村に引っ越してきました(・ω・)
羊ならみぞれがよかったのですが、ジュペッティもかわいいですね\(’ω’)/


出来事


そして、工事中だった場所にお店ができました。
園芸店ができました。


出来事


中に入ってみるとレイジが迎えてくれました(*´ー`*)


出来事


そして、少し家も大きくなり、倉庫も出来上がったのもあり模様替えのセミナーを受けることができるようになりました。
これで模様替えがしやすくなります。


出来事


模様替えセミナーの様子がこちらです。
模様替えをする際のやり方を教えて頂きました。


出来事


出来事


無事にセミナーを終えることができました。


出来事


今日は日課を終えてから、南の島へ行ってきました。
オンラインの島へ行けるようにするためには、ある程度メダルを貯めなくてはなりません。
私はかくれんぼでメダルを稼ぎました。
何回やっても私の場合は一回につきメダルが7枚でした。


出来事


出来事


何とか暫くして枚数分集まったので、これでオンラインの島へも行けるようになりました。


出来事



これで、また遊びに行ける場所が増えました(*´ー`*)
嬉しいです\(’ω’)/



entry_header

2018/10/15 (月) 07:38

ネット回線とiphoneの話について

今回、iphoneを購入する時に契約していた携帯会社を家族全員変えることになり、同時にインターネットのプロバイダーも変わることになりました。
私はおそらくiphoneXRの購入になるかもと思うのですが、これを機会に元の今利用していたプロバイダーも、携帯会社も変わることになったので、少なくても約1週間ほどネットが繋がらなくなります。
もしかしたら1週間以上ネットが繋がらなくなるかもしれません。

つまり、ネットが繋がらないという事はブログの更新もできなくなる可能性があります。
メールも、おそらくできないと思います。
元々利用していたキャリアのメールアドレスも携帯会社が変わってしまうため、変わってしまうかと思います。

ネットが繋がらなくなる可能性があるのは、10月26日から11月2日辺りになるかと思います。
けれど、これは推測の日付なので、若干上下する可能性がありますね。

ブログやイラストサイトのメールフォームからメールを頂いても、気付けないか、あるいは返信がかなり遅くなる可能性が強いです。


…にしても……
当時はネットが普及したばかりの頃はとても貴重なものだったのですが、今となっては、もうネットがないと支障きたすことが多いですね(´・ω・`)

携帯料金は抑えられたとしても、ネットが繋がるまで暫くの間だけ不便な日が続くことになるんですよね。

ネットが繋がらなくなる前に、iphoneを予約する前にやらなければいけないことは携帯のバックアップとか色々しなければならないことが多いですね_(:3 」∠ )_
iphone購入することを決めてからなるべくアプリは少なく入れていたので、今回はバックアップに関しては、前よりは困らないと思います。


あとは、私は今までAndroid使っていたので、iphoneに移行する場合の方法等も、調べたりしなければならないかもしれませんね。


凄く不便ではありますが、入ってみたい携帯会社に入るためなので、仕方がないですよね(´・ω・`)


嬉しいこともあるんですよね。
ネットの回線の速度が今よりも速くなる可能性があるということです。


とりあえず、ブログはネットが繋がってから纏めて更新するか、あるいは更新せずにいるかになるかと思います。


今年の秋と冬は色々と忙しくなりそうですね。
ピアノ教室にもその間通えないんですよね。
教室の日程をお伝えしているのは電話ではなくメールで先生とやりとりしているのです。


というわけでピアノ教室も、暫く諦めることになるかと思います。


それから、今持っているAndroidのスマホからネットを見ることも、できません(ToT)


今の予定では、10月26日から11月2日近辺までネットが繋がらないことになっていますが、終わってからの辛抱ですね。
その間は暫く家の中でじっと静かに過ごしていようかと思います。








entry_header

2018/10/14 (日) 07:08

【とび森】工事と橋

今日もとび森をしました。
木や花を植えて、ラフレシアも無事になくすことができてよかったです。
こちらが今回起動した私の3DSのホーム画面です。


3DSのホーム


最近ずっととび森をプレイしている気がします。
どうぶつの森シリーズはほとんどプレイしてたのですが、また再熱してソフトを最近購入してずっと遊んでいます。


今日、とび森を開いていつもの日課をしていた時、工事中の場面を見つけました。





おそらく新しいお店ができるのかもしれませんね(≧▽≦)
そして、今のマップでどうしても橋が欲しかったので、橋を作ることにしました。
いずれこちらの橋も種類ができたら変えるかとは思うのですが、間に合わせに石づくりの橋を作りました。
でないと、移動が大変な状態だったのです。


こちらが、作った橋です。
しずえさんをはじめ村人の人たちと、橋が出来上がったことを祝いました(≧▽≦)


マイデザインは、今は服の型紙のデザインを地面に貼りつけていて、あまり見た目はよくないのですが、雑草防止や引っ越してくる村人の家の位置を決めているために貼っている状態です。
いずれはこちらのデザインも変えたいと思っています。


橋


橋


橋


橋


そして、別の場所にも橋がどうしても移動的な意味で欲しいので、間に合わせに石づくりの橋を作るための募金をして、全ての金額が揃いました。


募金完了


募金完了


元々プレイしていたほうの別のとび森のソフトでお金の受け渡しを堀川桜さんに手伝ってもらったおかげで、できるようになりました。
お金とっておくものですね\(’ω’)/


とりあえず、これで明日には移動がいつもよりは楽になっているといいなと思います。


そして、最後に今回は、今、私がプレイしているとび森のBGMの動画をご紹介したいと思います。
もしとび森が気になった方は、是非音楽だけでも聴いてみて下さいね(>ヮ<
ほのぼのとしますよ(*´ー`*)



この記事の続きからBGMを聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。








続きを読む↓

entry_header

2018/10/13 (土) 22:00

【とび森】釣り大会とラフレシア

今日は、悲しいことがありました…。
悲しいのか貴重な体験だから良かったのかわからないことが起きました。
とび森を始めて早々にラフレシアが咲きました(;´Д`)(笑)


ラフレシア


(;´Д`)


ずっと見てると結構グロい花です(;´Д`)


ラフレシアっていうのは、確か村の環境が最悪だと咲くそうですね(;´Д`)
そういえば木をほぼ全て切り、花も撤去したので咲く要素はあったと思います。
好きなところに木を植えたかったというのはあったのですが、堀川桜さんに手伝ってもらい、マップの上あたりのところに木を植えました。


早くポイントが100点になるといいんですが、最初はなかなか難しいですよね。


今日は釣り大会があったので、合間に参加しました。
こちらがつり大会の表彰式のところです。


大会


大会


当初は別の村人が1位だったのですが、記録更新して私が1位になっていたのですが、記録を上回る村人ピータンが1位になりました。
私は2位になり、3位がレイニーになりました。


ぎんのサカナトロフィーを貰いました\(’ω’)/


大会


このような感じに、釣り大会は終わりました。


大会


釣り大会につい参加してしまいましたが、楽しかったです(・ヮ・





entry_header

2018/10/12 (金) 13:10

【とび森】夕焼けの中の珈琲

今日は、堀川桜さんのサブキャラと遊びました。
堀川桜さんから制服を貰い、着てみることにしました。
左の女の子が私の動かしているキャラクターで、右の男の子が堀川桜さんが動かしているキャラクターです。


キャラクター


茶色のブレザーの制服っていいですよね(≧▽≦)


今は美容院へ行けるセーブデータではないので、ウィッグをつけたのですが、堀川桜さんのほうのデータの美容院で、髪色を変えてきました。
紺色の髪にしました。
でも、途中で変えたくなったらまた変えるかもしれません。
その後は、珈琲を貰って、ベンチに座って過ごしました。


珈琲


美容院で元の髪型と髪色に変えることができてよかったです。






entry_header

2018/10/11 (木) 06:14

とびだせどうぶつの森到着

とびだせどうぶつの森が家に届きました(>ヮ<


ソフト


私は、今回はamiibo+は購入せず、前のバージョンのとび森をアップデートして、amiibo+にして遊ぶことにしました。
これで私自身はとび森のソフトを二つ持っていることになります。
堀川桜さんも持ってるので、現在、家にあるとび森のソフトは合計3つになりました。


とりあえず、こちらの二つめのソフトも長い時間かけて遊びたいと思っています。


何だか始まりがやっぱり感動してしまい、電車の走る場面も撮ってしまいました。


電車


個人的にとび森で一番嬉しくて感動する場面はこちらの一番最初に苗を植えるシーンが凄く大好きです。
村長と共に成長していく苗なんだなぁと思うと、何だか嬉しくなりますねv
しずえさんに連れて来られて、苗を植える場面がこちらです。
(※村名、村長名は伏せさせて頂きました)


イベント


イベント


イベント


「あぁこれから森での生活が始まるんだぁ~(゚ヮ゜〃)」っていう気持ちにさせられます(*´ー`*)



マップで地形を選んだりとかして、今日は堀川桜さんと凄く長い時間かけてプレイしました。
堀川桜さんをベストフレンドに登録したり、地面を整えたりと、色々なことをしました。



とても大変でした_(:3 」∠ )_



大変でしたが、何だかこれからの楽しみに繋がる感じがしてとても楽しかったです(・ヮ・
これからの発展が楽しみですね\(’ω’)/



上手くいったら、こちらのソフトでフレンド交換できたらいいなと思いますが、今の時期でもとび森をプレイされている方いるでしょうか?
いたら嬉しいのですが…。



地形も好きな地形を選ぶことができましたし、池も少なく駅の色もよかったですし、後は欲しいのは橋ですね。
橋を作れたら、大分楽に進めていけるような気がします。


村長の見た目凄く迷ったのですが、やはりキラキラとした目が好きで、キラキラな目を選びました。
あとは、ウィッグはつけるとしても髪色をもしかしたら変えるかもしれないので、美容院を作れるように地道にプレイしていこうかと思いました。



これから、頑張ってみます٩(* 'ω' *)و










entry_header

2018/10/10 (水) 06:11

きのこの山とたけのこの里

有名なチョコレートのお菓子であるきのこの山とたけのこの里。
皆さんは食べたことありますか?

私は、あまりチョコレートを食べることが少ないのと買わないのとで、きのこの山もたけのこの里も一度も食べたことがありません。
有名なチョコレートなので、いつか食べたいなと思っていたら、堀川桜さんが買ってきて下さいました(≧▽≦)


お菓子


お菓子


きのこの山とたけのこの里が個包装になって売られているようになっていて、長い時間かけて堀川桜さんと食べてみようかと思いました(・~・


そして、きのこの山とたけのこの里、皆さんはどちらがお好きですか?
きのこの山派とたけのこの里派と色々いそうですが、私はたけのこの里が好きです。
甘くておいしいです。
きのこの山もおいしかったですね。
きのこの山はどちらかというと甘さ控えめな感じもしました。
たけのこの里は甘さがきのこの山よりもあるような気がします。



きのこの山とたけのこの里は、ずっと決着がつかないままでいたそうですね。
結局はたけのこの里が勝ったというのをどこかで聞いたような気がします。


どちらも食べることができる上に個包装になっているので食べやすいですね。
堀川桜さんが、前にお土産があると言っていたのはこちらのお菓子のことだったそうです。


食べてみたかったので、嬉しかったです(・ヮ・v



これから、ゆっくり食べていきます(・~・v



皆さんも是非、きのこの山かたけのこの里、購入してみてはいかがでしょうか?


オススメのお菓子です。
チョコレートが好きな方は、是非食べてみて下さいね(・ヮ・v













entry_header

2018/10/10 (水) 02:32

病院と外食した日

今日は病院の帰りに堀川桜さんと出かけました。
食事どうしようか話をしながら、マクドナルドについてこちらの紫いものマックシェイクを二人で飲みました(・ヮ・


紫いものシェイク


味わいは凄く紫いもの味がついていてとてもおいしかったです。
紫いもも好きなので、飲めてよかったです。
飲みながら、秋だなぁと四季を感じさせられました。


そこで、ご飯何しようか二人で話した結果、マクドナルドを出て、インドカレー専門店へ行くことになりました。
そのインドカレー専門店は二階建てで、二階へ行って食べたことがないということで、私たちは今日はそのお店の二階へ行ってきました。
二階はお座敷になっていて、とても落ち着く感じがしました。
時々店員さんが見に来るのがちょっと申し訳なかったのですが、落ち着いた空間で食事ができました。
何だか居酒屋さんのような感じの内装にも思えたので、とても面白かったです(・ヮ・


カレーは少し残ってしまいましたが、お腹いっぱい食べた気がします。
帰りはタクシーで帰って来ました。


そのインドカレー専門店で薬を飲んだからか、凄く眠くなってきたので部屋についてからすぐ寝てしまいました。
寝ている間に、堀川桜さんはどこかのお店で何か買って来たのか「お土産あるから後で一緒に見よう」と言っていたのを夢うつつの中聞いていました。
何を買って来たのか気になってます\(’ω’)/


今週の土日は外出するかわからないので、今日外出ができて楽しむことができました。
また行けたらいいなと思いました(・ヮ・v








entry_header

2018/10/09 (火) 00:42

とび森再度購入

とびだせどうぶつの森を再度購入することにしました。
今は家に自分の分が一つと、堀川桜さんの分が一つと、合わせて二つとびだせどうぶつの森のソフトがあるんですが、サブのマップでもプレイしてみたいという気持ちからと、値段を見て安そうだったので購入しました。
調べてみると、結構二つとかソフトを持ってらっしゃる方がいるようですね(・_・

ただ、購入する時に躊躇しました。
今ではスイッチでもどうぶつの森が出る可能性あるんですよね。
そちらを期待しようか悩みました。
あと、デパートとかにするのも大変だったりするのと、後はプレイ時間が今は限られているのとで、悩みながらの購入でした。


また、その新しい森でも同じような感じの髪形や眼鏡等使ってキャラクターを作成したいと思っています。
挫折してもいいやという気持ちで購入しました。


暫くは美容院が使えないので、前のソフトで購入したウィッグをつけていることになるかもしれません。


とりあえず、今回購入するとび森のソフトも、堀川桜さんと進めていくことになるかもしれません。


村は消したり作ったりの繰り返しで試行錯誤するかと思いますが、とび森面白いですよね。
3DSを持っている方は、是非「とびだせどうぶつの森」をプレイしてみることをオススメします。


今回は、とびだせどうぶつの森の紹介映像をご紹介したいと思います(・ヮ・
大分前に発売されたゲームなので、知っている方や持っている方もいるかもしれませんね。


興味のある方は、是非見てみて下さいね(・ヮ・ )ノ



この記事の続きから紹介映像を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。










続きを読む↓

entry_header

2018/10/06 (土) 04:27

焼肉店

今日は堀川桜さんと、とあるチェーン店の焼肉店へ行ってきました(・ヮ・
入店した時少し混んでいたのですが、桜のユッケというのと、メロンミルクのソフトドリンクが気になりどうしても入ってみたくなったんです。


暫くしてから呼ばれて席に座ったのとほぼ同時に、こちらの七輪が置かれました(・-・


七輪



そして、メロンミルクを二人で飲みました(>ヮ<
こちらがメロンミルクのソフトドリンクです。


メロンミルク


飲んでみたところ、凄くメロンの味とミルクの味が合っていて、とてもおいしかったです(・ヮ・v



次に、桜のユッケというのを注文しました。
こちらが、桜のユッケです。


桜のユッケ


桜のユッケは上に生たまごの黄身が乗っていて、その黄身を崩して、下のお肉と絡めて食べます。
どうやら、桜のユッケというのは馬のお肉だそうですね。
ユッケ自体好きなので嬉しかったですし、味もとても良かったです(・ヮ・v



他にもお肉を頼んで、勿論、七輪で焼きました(>ヮ<


お肉


厳密には、私は焼いていません。堀川桜さんが焼いて下さいました。
私は、七輪から出てくる火が結構怖かったので、焼けなかったんです。
ユッケ以外に食べたお肉もおいしかったです(・ヮ・v


少し残ってしまいましたが、そのくらいたくさん食べることができました(>ヮ<



そして、私は食べ終わってからデザートに杏仁豆腐を食べました(・-・)


杏仁豆腐


杏仁豆腐、大好きなんです。
私は杏仁豆腐は柔らかい食感の杏仁豆腐のが好きなんですが、ちょっと固めの杏仁豆腐だったのはほんの少し残念ではありました。
けれど、食べてみると凄くおいしかったので、よかったと思います(・ヮ・v



今回の焼肉店は、チェーン店ではありますが、入ったことがないところでした。
桜のユッケとかメロンミルクとか気になるものがあって入ってはみたのですが、個人的には落ち着けるお店に感じました。


また、いつの日か行けたらいいなと思いました(・ヮ・v







side menu

CALENDAR

09 * 2018/10 * 11

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog