fc2ブログ
entry_header

2018/12/31 (月) 04:47

ペンタブレット購入

ペンタブ購入しました!(≧▽≦)


ペンタブ


ごく普通のペンタブです。液タブじゃありません。
値段が手ごろで良さそうだったので、購入しました。


大きさはMサイズを選びました。
実は、今までSサイズのペンタブを使っていました。


少し、使いにくさが感じられるようになってきて、なるべく大きめなのが欲しかったので、Mサイズのペンタブにしました。



機種はWacomのCTL-672です。



Wacomはペンタブでも結構良い感じと言われているので、またWacomにしました。


これまで液晶ペンタブレットを二回購入しましたが、二回とも私のパソコンがだめなのか上手く繋がらなかったり感知しなかったりといった不具合があり、液晶ペンタブレットを買う勇気がなくなりました_(:3 」∠ )_


液晶ペンタブレット本当は凄く欲しいんですが、まだもう少し使いやすい液晶ペンタブレットが出るまで待とうかと思っています。


今回のこちらのペンタブレット、無事に使えると嬉しいですね。
無事使えることを願いたいと思います。









スポンサーサイト



entry_header

2018/12/30 (日) 01:15

ピアノのコードが難しいと思う方へ

ピアノのコードが全然覚えられなく、悩んでいたことがありました。
ツイッターでGのコードが覚えられないことを呟いたら、ドラクエ10で知り合ったフレンドさんの一人が画像を作って下さり応援もしてくれたりといったことがあったのですが、それでも覚えるのには難しく、とても困っていました。
スケールやアルペジオなども、まだよくわかりません。


そんな全然物覚えの悪い私でも、ある本に出会って変わりました。
その本は、ピアノのコードのことが書いてあるのですが、すっごくわかりやすく書いてあるんです。

最初は衝動でこの本にしようと思って購入したのがきっかけです。


350円ととても安かったんです。
その上、キンドルという電子書籍で読めたので、買ってみました。


買ってみて読んだところ、読んですぐ覚えたコードは

C、Cm、Csus4、G、Gm、Gsus4

です!
これらのコードは、もうほぼ完全に覚えたような気がします。


あれだけ覚えられなかったGのコードどころか、他のコードも覚えてしまいました。

一周して読んだだけでこれだけ覚えることができて本当に嬉しいです。


その本の題名は…


「ピアノでコードを覚える方法 合本版 vol.1-vol.3 (BELCANTO BOOK LAVEL)」


という本です。
私の場合はvol1~3までの本を購入しましたが、試しに買ってみたい人はvol1のみからも購入できるようです。



下記から購入できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TCM826G/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_P35jCbFPFWQRP


こちらの本はフラット5さんという方が書かれている書籍なんですが、今はキンドルの電子書籍でのみ出されているようですね。
本当にわかりやすくて、自分でもここまで覚えられたことに感動しました。


中身は気さくな感じの印象を受ける書き方をされていますが、要点がしっかり書かれてある本だと思いました。
他にもコードはあるんですが、他のコードは何度も読んでみて覚えていこうと思っています。


最近、vol3まで全ページ読み終わったので、今度はもう一回最初から読んでみるつもりです。


・ピアノのコードが覚えられなくて大変な方
・いつかコードを覚えたいと思っている方
・ピアノを弾かれている方


凄く参考になる本ですので、是非手に取ってみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ


満足いくまで読んだら、続編も購入しようと思っています。



是非、読んでみて下さいね(>ヮ<)ノ










entry_header

2018/12/29 (土) 01:13

写真加工の話

堀川桜さんがケーキを買ってきたみたいで、食べようと言われたので一緒に食べました(・ヮ・
写真はスマホのアプリを使って加工しました。

ケーキ

最近、良い感じの写真加工アプリを見つけたので、そのアプリで加工してみました。
「perfect image」というアプリです。
使ってみると楽しいです。


おまけに、こちらの写真も載せます。
こちらの写真もそのアプリで加工しました。
ちょっと前になりますが、朝ご飯に食べたランチパックです(・ヮ・

ランチパック


ツイッターの方には以前行ったドラゴンボールのイベントに撮ってきたたくさんの写真を加工したのを載せました。


結構楽しいので、良いアプリに出会えてよかったです(・ヮ・v











entry_header

2018/12/28 (金) 00:00

ドラゴンボールのイベント

今日は、堀川桜さんと東京スカイツリーにあるソラマチまで、ドラゴンボールのイベントへ行ってきました(>ヮ<
ここのブログを読まれている方の中でもドラゴンボールをご存知の方はいらっしゃるかもしれませんね。

さすがにとても遠くて距離がありましたが、行った甲斐がありました。
今でも熱が冷めないくらいにとても楽しめたと思ってます。
今ではドラゴンボールというととても有名な漫画ですね。


鳥山明先生が描かれている少年漫画で、今ではとよたろう先生も描かれている漫画ですね。


映画も放映されていますが、凄く行きたいのですが体力的に長く座っていられないかなと思っています。
もしかしたら、いつの日かブルーレイやDVDで出たら堀川桜さんと見るかもしれません。


因みに、ドラゴンボールはゲームもアニメも含め、好きな曲がたくさんあります。


その中でも

「WE GOTTA POWER」
「DANDAN心魅かれてく」
「俺はとことん止まらない」
「僕達は天使だった」



が、本当にとても大好きです(>ヮ<


今は電子書籍で漫画を読んでいますが、確か現時点までのドラゴンボール超の最新巻までは読んでいた気がします。


私は好きなキャラクターはこのような感じです。

・クリリン
・ヤムチャ
・孫 悟空
・孫 悟飯
・孫 悟天
・未来トランクス
・フリーザ
・ピッコロ
・ベジータ
・魔人ブウ(第一形態)
・バーダック
・16号
・17号
・18号
・ゴクウブラック
・ザマス
・全王


17号と18号にも実は名前があるんですよね。
凄く大好きなキャラクターなのでそれにはもう、嬉しかったです(>ヮ<


今回は、ドラゴンボールのイベントへ行ってきた時の画像をお見せしたいと思います。
もう、凄く嬉しくて嬉しくて、たくさん写真撮ってきました(>ヮ<
あと他に良かったのは、イラストの配置ですね。
先に進んでいくほどにストーリーが進んで、順序良くキャラクターたちの成長や悪役キャラクターを見れたりできました。
それが何だか歴史順に展示してあるので、感動してしまいました。

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

そして、こちらなんですが、こちらは真ん中にボタンがあり、そのボタンを押すとフリーザの名台詞をたくさん聞けるようになっていました。
フリーザ好きなので、結構押してきました(笑)

ソラマチ

他にはこちらの写真もあります。

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

見ていた最中、ある場所のところで、悟空が「オラに元気を分けてくれ」と言わんばかりに両手を上に上げて元気玉を作ろうとしているところがあり、その上に紙を貼っていくことができるようになっているらしく、私たちも書いて来ました(・ヮ・
私はオーソドックスに、他の皆さんも「頑張れ悟空!」とか「頑張れ」とかかいてあったので、私も同じように書いてみました。
こちらが、私が書いた内容です。
イラストは描きませんでした。

ソラマチ

そして、こちらが堀川桜さんの書かれた内容です。
フリーザかわいいです!!(>ヮ<

文字には「おっほっほフリーザ様ですよ」って書いてありますね。

ソラマチ

後で聞いてみたら、堀川桜さんはあの時、「サーターン、サーターン!と書こうか悩んだよ。ほら、そんな場面あったでしょ?」と言ってました。
ネタバレになるのでどこの場面で流れるかは言えないですが、確かにありました。
あの場面が堀川桜さんは好きらしく、私も好きな場面でした。

そして、イベントを見に終わってからは、一息つくのに、こちらのレアチーズケーキとアップルパイを堀川桜さんと一緒に食べました(>ヮ<

ソラマチ

その後は、夕食にこちらのパスタをソラマチの中で食べてきました。
とてもおいしかったです(・ヮ・v

ソラマチ

今でも、とても嬉しかった気持ちが冷めません。
本当に行って良かったと思いました。


皆さんも、もしもソラマチへ行く機会があったら、まだ開催されているのでドラゴンボール好きな方は遊びに行ってみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ


とても楽しめて良かったです(>ヮ<





entry_header

2018/12/27 (木) 03:43

FF4 紹介映像

今日、たまたまYouTubeでDS版のFF4の紹介映像を見ていたら、wiiUでとは言わないから、任天堂スイッチで良い感じのグラフィックでFF4がリメイクで出ないかなと思ってしまいました。
その紹介映像が名場面ばかり流れていて、しかも声優さん付きでセリフを言ってくれるので、FF4好きな私にとっては胸が熱くなりました٩(* 'ω' *)و


紹介映像にあるパロムとポロムのシーンは当時プレイした時はかなりショックでした。
暫く落ち込みました。


FF4って、クリアしたの随分前でしたが、死んでしまう人が異様に多かった記憶があります。
ギルバートは続編になってから色々変わりましたが、本編のギルバートも好きです。
外国ではギルバートって人気ないらしいですが、何故だか不明だと思うくらいギルバートは私は好きなキャラクターです。


それと、リディアの声が思っていたよりかわいかったです(*´ー`*)
あとルビカンテとゴルベーザの声かっこよかったです(><
個人的にはセシルとカインの声も好きです。


今回は、そんなFF4の紹介映像をご紹介します。
FF4も好きな曲が多くて、廃版になってしまいそうな楽譜を購入できた時は凄く嬉しかったです。


今日は、夕方頃か夜頃に、もしかしたら堀川桜さんと逢って、出かけるかもしれません。


今回は紹介映像の記事なので、お暇な方は、是非FF4本編の紹介映像を見てみて下さいね(・ヮ・





この記事の続きからFF4本編の紹介映像を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。


















続きを読む↓

entry_header

2018/12/26 (水) 04:04

強く儚き孤高の剣士

更新情報です。
悪役キャラクターばかりを描いていて、たまには主人公の味方側のキャラクターも描きたくなり、描いてしまいました。
そして、1枚イラストが出来上がりました。

題名は「強く儚き孤高の剣士」です。


イラストサイト「Mint Ice」のイラストページの「Transmigration」カテゴリに該当イラストが追加されてあります。

こちらのキャラクターを描いたのは本当に久しぶりでした。

下書きは出来上がっていたのですが、どんな感じの雰囲気で描こうか悩みました。
けれど、描けて嬉しかったですし楽しかったです。


暇な方、お時間のある方は、是非見て下さると嬉しいです(・ヮ・ )ノ
pixivにも追加済みです。


現在の状態であれば、日にちがまだそんなに経っていないので、最新絵の欄に今回の該当イラストの他に「重罪の大盗賊」もあります。
下記のURLから見ることができますので、もし宜しければ見に来て下さいね(>ヮ<


http://nanos.jp/horikawahari/






entry_header

2018/12/25 (火) 05:22

更新情報

何だか、外出から帰ってきてから眠れなくて、かといって遅い時間に堀川桜さんを起こすのもと思い、暇つぶしできるものはないか考えていたらイラストが1枚出来上がってしまいました。
というわけで、イラストサイト「Mint Ice」のイラストページの「Magicien」カテゴリに1枚イラストを追加しました。


題名は「重罪の大盗賊」です。


こちらのキャラクターも描いていて楽しかったです。
イメージ曲を聴きながら描いていました。


こちらのキャラクターは、同カテゴリにあります「表と裏の人格を持つ魔術師」のキャラクターの別人格の正体でもあります。
悪役キャラクターです。


お暇な方、時間のある方は、是非見て下さると嬉しいです。
pixivにも掲載済みです。


下記のURLからイラストサイト「Mint Ice」に入れますので、是非見てみて下さいね(>ヮ< )ノ

https://nanos.jp/horikawahari/









entry_header

2018/12/24 (月) 22:30

カフェ、教会、東京スカイツリー

皆さんは、クリスマスイブとクリスマス、どのように過ごされているでしょうか?
家族と過ごしたり、恋人と過ごしたりなど様々かと思います。

私は、皆でケーキとチキン食べました(>ヮ<

イブの時の写真

イブの時の写真


このようなお皿で食べました。
クリスマスっぽいお皿ですね。

イブの時の写真

イブの時の写真

イブの時の写真


そして、それからは堀川桜さんと二人で、事前に予約して抽選に当たった教会へ行ってきました(・ヮ・
去年も行った教会です。
凄く遠かったので、出かけている時も楽しかったものの心の中では途中で具合悪くならないかが心配でしたが、教会まで行けてしまいました。
凄く嬉しかったです。


教会までの道のりはこのような感じです。
イルミネーションもとても綺麗だったので写真撮ってきました。
街がクリスマスでとても賑わっていて、凄くよかったです。

イブの時の写真

イブの時の写真

イブの時の写真

イブの時の写真


教会の近く辺りで、少し寒かったのとなるべく長めに動けるように少し休もうと、こういったバーへ行ってきました。

イブの時の写真

少しして予約時間となったので、早速教会へ向かいました。
今回は、撮影OKとのことでしたので、教会の写真も撮ってきました。

キャンドルがとても綺麗な教会でした。

イブの時の写真

イブの時の写真

イブの時の写真


外観はこのような教会になっています。

イブの時の写真

イブの時の写真


教会へ行ってから、帰り道に外観がとてもいい感じに思えたお花屋さんがあったので、撮ってきました。

イブの時の写真


その後、堀川桜さんとこのまま帰ろうか、それとももう少し寄り道しようか話して、まだ何処かへ行けそうだったので、東京スカイツリーへ行ってきました(・ヮ・v
家からかなり離れてしまいましたが、今スカイツリーでは色々なイベントも開催されているようので、行ってみたかったのです。


駅から出てソラマチへ行くときに見つけたクリスマスツリーがとても綺麗だったのでこちらも写真に撮ってきました。

イブの時の写真

イベントなんですが、ドラゴンボールのイベントがあったそうで、行きたかったのですが営業時間が過ぎてしまったため見れませんでした(´・ω・`)
少し残念には思ってはいたのですが、それでも楽しかったです。

ソラマチの中を歩いている時、ポケモン専門の売り場みたいな場所があったので行ってきました。

イブの時の写真

イブの時の写真


ポケモンのゲームなんですが、任天堂スイッチで発売されましたね。
それでこういったイベントもしているのかなと思いましたが、元々ポケモンも好きなほうなので、いつかはイーブイ版が欲しいと思っています。
かわいいぬいぐるみやグッズがたくさんありました。


そして、こちらのお店なんですが、食べ物が売られているわけではありません。
食べ物のサンプルが売られているのです。

イブの時の写真


思わず食べたくなってしまうほどに出来がよくて、食品サンプル売り場を思わず眺めてしまいました。
本当に色々な食べ物のサンプルが売られていました。


それから暫く歩いて、こちらの休憩場所で少し座ってやすみました。
夜景がとても綺麗でした。

イブの時の写真


夕食は堀川桜さんと話して何処にしようか決めたところ、インドカレー専門店へ行くことにしました。

こちらがマンゴーラッシーです。

イブの時の写真


そして、こちらがカレーとナンとライスです。
ナンとカレーは二人で食べました。

イブの時の写真


食事してから、疲れが出始めて来たのか頭がぼんやりとしてきたので、そろそろ帰ろうと言うことになり、長い道のりではありましたが帰って来ました。


今年もこうしてクリスマスイブを過ごせたことを本当に嬉しく思います。
少し前までの私ではそこまで考えられませんでしたが、堀川桜さんも「これからも楽しい思い出たくさん作ろう」と言って下さいました。


とても良いクリスマスイブが過ごせてとても幸せです(>ヮ<


また、遊びに行けたらいいなぁと思いました(・ヮ・v

















entry_header

2018/12/23 (日) 01:40

椅子購入

パソコンの椅子を新しく購入しました(’ヮ’
座ってみましたが、座り心地も凄く良かったです。

こういった椅子を購入しました。


パソコン部屋


もう、こちらの椅子座ると気分は社長になったような気分ですよ(*´ー`*)


部屋の中の椅子が変わったので、イラストサイトMint Iceのプロフィール欄にある簡易プロフィールの写真も変更しました。


それと、堀川桜さんがタマゴのお粥や梅のお粥を作ってくれたりなどしてくれたおかげで、風邪も回復に向かい始めてきました。
暫くブログ更新できませんでしたが、堀川桜さんも私も、風邪よくなってきたのでよかったです。
クリスマスまでにギリギリ間に合いましたね。


本当に良かったです。


今年も、クリスマスは教会へお祈りしに行こうかと思っています。
結構有名で大きな教会なのか今年から抽選になったそうで、事前に抽選に当たるように予約していたら、なんと堀川桜さんも私も抽選に当たりました!


11月頃から抽選やってたんです。
行く教会が決まったのと、今年も行けるのとで何だかとても嬉しいです。


というわけで、教会行ってきます(*´ー`*)










entry_header

2018/12/20 (木) 01:22

風邪気味

堀川桜さんは、一応風邪は治り始めてきたそうです。
けれど今度は私が、今風邪気味の状態です(´・ω・`)


とても辛いですが、いつもほど辛いというわけではないです。


葛根湯を飲んでいたおかげか、熱はそこまで出ずに症状も少しの症状でおさまっている感じです。
葛根湯って粉薬なので懸念していていつも飲めないでいたのですが、錠剤の葛根湯があるのを知り、今、私と堀川桜さんとの間で風邪気味になった時に使っています。

葛根湯は漢方薬のようですが、私の場合は効きますね。
薬の相性とかもあるので、いつも飲んでいる薬との相性を薬剤師さんに相談したら、飲んでいいとのことなので、錠剤もありますし飲めてよかったです。
粉薬のほうは、苦そうなので飲めません(´・ω・`)


今日は吐き気とか節々の痛みとかあったので、堀川桜さんが梅のお粥を作って下さいました。


本当は、お粥を作ってくれたのと同じぐらい堀川桜さんが風邪ひいている時に、看病ができたらよかったのにと思いました。
けれど、看病すると言えないままでいます。
堀川桜さんにそれを話したら、「自分の身体を優先してくれるほうが助かることだよ」と言っていました。


自己嫌悪と歯痒さがありますが、本当に風邪ひくのが怖いんですよね。


今は風邪が辛いと言うか、吐き気とかそういうのが…辛いです(;´Д`)
吐き気も風邪の症状なのかもしれませんね。



けれどいつものように高熱になったり、高熱からくる意識障害が起きるほどにまでならなくて良かったと思います。
葛根湯のおかげもあるかもしれませんね。



とりあえず、これ以上文字綴ったら変な事書きそうなので、あと少ししたら寝てきます(;´Д`)





おやすみなさい(;´Д`)



entry_header

2018/12/19 (水) 16:22

更新情報

堀川桜さんの風邪の心配しつつ、堀川桜さんのことを考えていたら、イラストが1枚出来上がってしまいました。
題名は「魅了の瞳を宿す吸血鬼」です。
イラストサイト「Mint Ice」からイラストのページに入って頂き、Fluch Kreuzのカテゴリから見ることができます。


下書きは随分前からできていたので、最近色を塗りました。


こちらのキャラクターは、もう何年も昔から出来上がっていました。
ネット上に追加したのは今回が初めてです。


実はこちらのキャラクター、元々は堀川桜さんの作ったオリジナルキャラクターが派生です。


よく、堀川桜さんとオリジナルキャラクターや創作漫画についての話をして盛り上がることが多いんですが、その時に、当時、堀川桜さんが作ったキャラクターの中で気になったキャラクターがいました。
その時に気になったキャラクターが今回描いたキャラクターです。
当時こちらのキャラクターの設定は全然違う設定で、その上、堀川桜さんが作ったオリジナルキャラクターでした。
けれど、堀川桜さんから「このキャラクター、玻璃なりに好きに暴走させて楽しんでほしい。この○○○(キャラクター名)を好きに描いた状態のを見たい」と言われ、暫く考えた後に悪役キャラクターとしてできあがりました。


まず、堀川桜さんから教えられた設定のキャラクターが下記のような感じです。
これらは全て、堀川桜さんから「口頭でのみ」伝えられたため、堀川桜さんの描いたイラストの見た目は見ていません。

・一人称が「僕」
・黒髪のショートヘア
・成人済み男性
・魔力が低い
・対人恐怖症である
・研究者
・ヘタレ



でした。


そして堀川桜さんに、昔、自分なりに考えてショートストーリーを描いて該当キャラクターをお見せしたら
「○○○(キャラクター名)、原作の○○○(キャラクター名)よりも堂々とした性格になって色っぽくなったww。身長も高くなっちゃってかっこよくなってあらまぁ(・ω・)」
「○○○(キャラクター名)でけえwww凄い変わりようww」
と言われてしまいました。



キャラクター名は伏せさせて頂きました。



自分なりに考えて変更したところと追加したところはこのような感じです。


■個人的に好きに変更したところや追加点■
・職業が研究者から吸血鬼に変更
・へタレな物腰設定を正反対にし挑発的で堂々とした物腰に変更
・身長を高めに変更。
・魔力が高く魔法が吸血鬼たちの中では強いに変更。
・部下をつけ背中に羽を生やしたところを追加
・女性を魅了させる力を宿した瞳を持たせたところを追加
・にんにくと十字架が苦手なのを追加
・対人恐怖症という症状を調べて少しだけ忠実に変更
・若干屈折した性格に変更。
・イメージ曲を考え追加



これだけ変わってしまいました;


そして、共通しているところがこちらです。


■堀川桜さんの作った設定と共通しているところ■
・対人恐怖症である
・一人称が「僕」
・黒髪のショートヘア
・成人済み男性



これだけになってしまいました。
これはもう、元のキャラクターと面影がほぼなくなり、突っ走った感じと堀川桜さんに言われたので、これは私が作ったキャラクターということにしてもいいと、昔、堀川桜さんから了承を得たので、創作漫画の悪役の登場人物として出来上がりました。


そんな感じのキャラクターです。
pixivにも掲載済みです。
もし宜しければお暇な方は見て頂けますと本当に嬉しいです(・ヮ・ )ノ















entry_header

2018/12/18 (火) 16:20

年賀状

やっと、年賀状の作成がやっと終わりました٩(* 'ω' *)و
プリンターが新しくなったので、はがきの向きとかも学べましたし、クリスマスまでに終わって本当に良かったです。


それと、ピアノ教室で先生に了承を得てから以前購入したボイスレコーダーを使用してみて家に帰ってきてから聞いてみたんですが、自分がピアノを弾く音初めて聞きましたが、音符が揃って弾けてなかったりとかの反省点が見えました。
先生の声も録音できたので、復習できました。


私も風邪気味になってきたので、葛根湯でも飲んで今日はゆっくり休みます_(:3 」∠ )_












entry_header

2018/12/17 (月) 04:23

嫌気がさす

堀川桜さんが、今、体調が悪く風邪ひいてしまいました。
でも、私は堀川桜さんに「私が看病する」と言えないでいます。
理由は、私が風邪ひいてしまうと長引いたり酷くなったりするからが、理由です。


結局は、所詮私は相手の身よりも自分の身のが大事で、自己保身が強いんだと思ってます。


でも、それでもそんな私を目の前にしていても堀川桜さんは
「風邪ひいている時は寝るのが一番いいし、寝かせてそっとしておいてくれるだけで、十分、力になるよ。
それに玻璃の場合は免疫も体温も少ないし、風邪をひいたら長引く上に酷くなるから、今は自分の体調を優先して休んで欲しい」

と、言っていました。


堀川桜さんには早く治ってよくなってほしいという気持ちはあるのに、免疫や体力がないのと「風邪が移るのが怖い」という臆病な心のせいで、看病一つすらできません。
そんな私です…(´・ω・`)


堀川桜さんは、私が風邪ひいたり具合悪い時は看病してくれているのに、私はできない。
抗がん剤治療の時だって毎回病院についてきてくれて、いつも常にサポートしてくれるそんな堀川桜さんの風邪の一つも看病もできないそんな自分の自己保身に物凄く嫌気がさしています。


こんな自分が、大嫌いです。


お互い、部屋は別々ではあるのですが夕食は一緒にしているので、今日は食事の時以外は逢いませんでした。
今はお互い休んでいる状態で、自分の身を守っている状態です。


それでも今の私にできることは、堀川桜さんが風邪治ってくれるのを待ってそっと寝かせておくことしかありません……。
堀川桜さんはまだ熱は出てないそうで、葛根湯のおかげか、それとも湿布のおかげかわからないですが、「節々の痛みは昨日よりマシになった」と言っていました。


明日はピアノ教室の日です。
堀川桜さんには待ってて休んでてと言いました。


おそらく、明日のピアノ教室はレッスンが終わり次第すぐ帰ってくると思います。
とりあえず、予約もしてしまったので行ってきます。












entry_header

2018/12/16 (日) 04:45

回転寿司

今日は、堀川桜さんと回転寿司へ行ってきました。
カウンター席はとらず、テーブル席にしました。

回転寿司

色々なお寿司を取ったり、注文したりしました。

回転寿司

お寿司を食べてお腹いっぱいになってから、こちらのデザートを食べました。
クレームダンジュです。

回転寿司

そして、こちらのデザートを堀川桜さんと半分にして食べました(・ヮ・

回転寿司


最近、私も堀川桜さんも具合悪いです。
風邪のひき始めのような症状があるので、二人とも本格的に風邪ひかないように葛根湯飲んでいます。


風邪のひき始めのような症状があるためか、お寿司が食べやすかったです。
私は普段お寿司好きなほうじゃないので食べませんが、コーンとかツナとかのお寿司なら好きです。


これからクリスマスやお正月といった楽しい行事が多いので、風邪ひきたくないですね。
とりあえず、お寿司食べて葛根湯飲んで、安静にしています。









entry_header

2018/12/15 (土) 08:14

ぷよテト動画追加

美容院へ行って帰ってきてから休み、そして起きた時には深夜になっていたのですが、堀川桜さんも起きていたので少しぷよぷよテトリスで遊びました。
その時に前のと合わせてリプレイ動画がいくつか貯まったので、それらの動画をyoutubeに追加しました。


今回追加した動画は6個です。
その中の「アイvsりすくま先輩(声変更)2」は後半戦に何故か対戦音が消えてしまい、ぷよが降ってくる音のみになってしまいました。
原因はわかりません。
こちらの動画は音が消えてしまったため、追加しようかどうしようか悩みました。


それと、「シェゾvsすけとうだら」は個人的にはあまり満足のいく戦いにはなりませんでした。


けれど、どれも6つとも私も堀川桜さんも頑張れたリプレイ動画です。
今回追加した動画は、イラストサイトMint Iceのプロフィール欄にある「ぷよぷよテトリス対戦動画」のページにも追加済みです。


6つとも、堀川桜さんとの対戦動画です。
堀川桜さんが以前より強くなってきているのがわかります。


・ぷよぷよがお好きな方
・パズルゲームがお好きな方
・暇な方


是非見て下さると本当に嬉しいです。


それと、動画に高評価下さった方は本当にありがとうございます。
これからも頑張ります。




この記事の続きから今回追加したぷよテト動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。











続きを読む↓

entry_header

2018/12/14 (金) 21:31

美容院とカラオケ

今日は、堀川桜さんと美容院へ行ってきました(・ヮ・
年明け前には美容院へ行きたかったので、行けてよかったです(>ヮ<


自分が思っていたよりも少し短くなりましたが、時間を置けばまた伸びてくると思うので、見た目もそこそこ悪くはなさそうみたいなので良かったです。


その後は、レストランへ食事しに行きました。
そこで飲んだドリンクなんですが、バニラ・オレも好きなので、いつも必ず最初はバニラ・オレを飲むので、まずはバニラ・オレを飲みました。
その後にもまだ飲めそうだったので、イチゴ・オレを飲みました。

堀川桜さんが淹れてきて下さった飲み物なので、名前は当たっているかどうかはわからないですが、凄くおいしいです。

その時に飲んだイチゴ・オレがこちらです。


外出


食事をすませてから、何だかカラオケへ行きたくなりカラオケへ行ってきました。
カラオケは短い時間しかいませんでした。
後で疲れてしまったりすることを懸念して、本当はもっといたかったのですが、短い時間にしました。


その時に入った部屋が、こちらの部屋です。

外出


堀川桜さんと一緒に歌ったり自分で歌ったりと、色んな歌を歌ってきました。

それで、思ったことがあるんですが…
一人でカラオケに私は二回ほど行った事があるのですが、一人でカラオケもメリットはそれなりにあっていいけれど、よく知った相手と一緒に入るカラオケもそれはそれで悪くなく、とても楽しめました。
そういえば、昔はよくカラオケへ友人と行っていました。
今日も、本当に楽しかったです。


「他もっと何処か行く?」とか「もう1時間くらい延長して歌う?」とか堀川桜さんに言ったんですが…
「そろそろ具合的な意味で心配だから帰ろう」と堀川桜さんに止められて帰ることになりました(´・ω・`)

そうなんですよね…。
今の患ってる脳の病気のせいで、あまり長く遊んだりすると後で眠れなくなったり具合が悪くなったりする可能性があるので、私の場合あまり長く外に居ることはできないんです(;´Д`)
どんなに楽しくても、いずれは帰らないといけません_(:3 」∠ )_

「帰ってから薬飲んで横になろうか」と堀川桜さんに言われ、帰ってきて今、薬飲んだところでこれから横になるところです。


にしても…

やけに、頭が働きません。
薬飲む前に一度思考がわからなくなり、自分どうするんだっけ?ってなりました。
薬を飲むのに何をしなければいけないか、が頭から抜け落ちた状態が少し続きました。
薬を飲むためにコップに水を入れて薬を取り出して、という工程を思い出したのは少ししてからのことでした。


おそらく、疲れてるんだと思います。


遊び過ぎてもよくないので、名残惜しいですが帰ってきて良かったのかもしれません。


けど、凄く楽しかったです!
おかげで美容院にも行けましたし、おいしいご飯も食べることもできました。


というわけで、これ以上綴ると何だか自分でもわからないことを綴りそうなので、これから休もうかと思います。



おやすみなさい_(:3 」∠ )_







entry_header

2018/12/13 (木) 21:28

美容院行きたいのとピアノの話

髪の毛が背中辺りまで長くなってきました。

凄く美容院へ行きたいです。

この間、外に出て美容院行ったらお休みだったんですよね。
そういえば休みの日だったと行ってから思い出しました。

こういうのは予約して行った方がいいのかもしれませんね。


それと、今ピアノを続けているのですが、右手は何とかできるのですが、左手の中指と小指が上手く動きません。
ハノンが導入されてから、ハノンも家の中で何分間か弾いてるのですが、今日はハノンを長く弾きました。

ハノンを弾いている時、主に左手ばかり練習しました。


今バイエルの72番辺りまでのところを予習しているのですが、72番は急いではいけない曲で、確実に一つ一つの指を動かすということがとても難しく、その練習も入っているかと思われる曲です。
実際はまだピアノ教室では72番までいってないので、予習でしかないので今度教室へ行った時に、先生から色々と大事な要点を聞かされることかと思います。


バイエルは、70番代で壁を感じるといわれているそうですが、私の場合は70番代ではなく、60番代で壁を感じ、70番は思ったよりできたかもしれません。
それも教室へ行ってみないと本当にできているかわからないですが、確実に進んでいるので頑張りたいと思います。









entry_header

2018/12/12 (水) 00:00

人から見た自分のイメージの色

最近ツイッターを見ていたら結構フォロワーさんの中で便乗して載せている記事があるので、私も載せてみることにしました。
それは、自分のイメージの色は何色かをフォロワーさんに言って貰えるというものです。

他の方と比べるとまだ私はフォロワーさんは少ないのかもしれませんが、長く続いているツイッターの中で、フォロワーさんたちは私がどの色のイメージなのか聞いてみることにしようと、自分も便乗してみました。


以下から答えるそうです。


イメージ色



画像を見れない方もいらっしゃるかもしれないので、画像に何と書いてあるかを書きだしてみました。


【1:ピンク】
可愛らしい
幼い
乙女
愛情
幸せ



【2:赤】
情熱的
飽き性
負けず嫌い
頑張りや
せっかち



【3:紫】
セクシー
高貴
大人っぽい
魅力的
上品



【4:青】
クール
冷静
謙虚
静か
知的



【5:緑】
優しい
穏やか
平和主義
現実思考
マイペース



【6:黄色】
明るい
無邪気
フレンドリー
ユーモアがある
好奇心旺盛



【7:白】
純粋
清純
無垢
透明感
清潔感


【8:黒】
無口
一匹狼
秘密主義
芸術肌
ポーカーフェイス



【9:その他】





と、このような感じになっていて、自分は皆からどんな色に思われているのか、どのような色に見られているのか、なんとなく好奇心で気になってしまい、フォロワーの皆さんにお伝えしたら何名か答えて下さいました。

私の場合は…今のところのフォロワーさんたちの回答は…


一人はピンクと答えて下さいました
二人は緑と答えて下さいました。
そして、もう一人は青と答えて下さいました。



「ぉお、自分って皆からこういう印象なんだなぁ(’_’」と思いました。



因みに堀川桜さんにお見せしたら白と答えて下さいました。



もし、ツイッターをされている方がいたら、試しに聞いてみると面白いかもしれませんので、是非遊んでみてはいかがでしょうか(・ヮ・v










entry_header

2018/12/11 (火) 19:32

5回も注射された

昨日、病院へ行き腰に注射を3回打ちました(´・ω・`)
そして、その日の夜、注射をしたのにも関わらず、激痛で寝ることもできないほどに腰が痛くなってしまい、今日の朝、腰が痛いとのことでもう一度同じ病院へ向かいました。

先生も、何故そうなっているのかわからないそうなんですが、厳密に言うと腰も痛いんですが他には全身の節々が痛みます。
「風邪のひき始めの可能性も考えられるから葛根湯飲もうか?」と堀川桜さんに言われて葛根湯を飲んでみたら、痛みが少し治まった気がします。

今日も病院へ行ったら、腰に二回も注射されました!(;´Д`)


この2日間で5か所も注射されましたーっ!(;´Д`)
押されたりしても痛いしジッとしていても痛いし…っ



……もう、もう…っ


すっごく痛いですYOOO!!
(;´Д`)!!



注射をして少し治まったので、湿布を貼って、もうこんな思いしたら何か気晴らししたくなり、堀川桜さんと逢って食事しに行きました。
本当は美容院にも行きたかったのですが、それはやめました。


こちらが、今日食べたご飯です


定食



こちらのご飯は凄くおいしかったです(・~・



でも、腰…本当にもう、腰っていうか足っていうか背中っていうか、もうわからないくらいに全身が辛い状態だったので、注射は嫌だったけどしてもらえたので良かったです。

何故か先生は腰が前よりよくなっているとか言うんです。
本当かどうかはわからないですが、それは信じようかと思います。



今日気晴らしできたので、少し、家の中で安静にしてます(´・ω・`)
entry_header

2018/12/10 (月) 19:31

腰痛い!

腰が痛いです。
病院に行ったら3回注射されました。
でも、私が痛いと思っている場所と違うところが悪くなっているらしく、違うところを注射されました。


痛かったです…。



そして、眠れません。
全然眠れません。
痛くて眠れない。


注射効いてない感じがします。


でも、先生が言うには前よりはよくなってるそうなので、明日も痛いままだったら病院へ行ってきます。







entry_header

2018/12/09 (日) 19:29

しまぐらし

しまぐらしもクリスマスシーズンですね。
今日、久しぶりにしまぐらしを見てみたら、クリスマスツリーなどが飾られてありました。
しまぐらしとは、しまぐらしだけの世界観の繋がりを楽しむメッセージアプリです。
匿名でメッセージを楽しめるので、時々見ています。

曲や音を出すこともできます。
とてもまったりとした世界観で私は好きです。


こちらが、しまぐらしの画面です。
(使用している島の名前とキャラクター画像は伏せさせていただきました)


しまぐらし


虹が出ていてとても綺麗でした(*´ー`*)







entry_header

2018/12/08 (土) 06:44

また…

また何だか元気が出なく、辛い気持ちになることが多くなってきました。
元気というか、いつも凄く元気ってわけでもないんですけどね。
近々、それとは別でまた病院へ行かなければなりません。
それで落ち込んでいるのでしょうかね。








entry_header

2018/12/07 (金) 06:43

トッポギ入り麻婆豆腐

今日はお昼に、この間残ったトッポギを入れた麻婆豆腐を堀川桜さんと作りました(・ヮ・

まず、こちらが袋に入ったトッポギです。
今回は、こちらのトッポギを使います。

麻婆豆腐

そして、お豆腐です。
豆腐は水気を切った状態にしました。

麻婆豆腐

そして、片栗粉などが入ったものがこちらです。

麻婆豆腐

フライパンにトッポギを入れます。
トッポギは事前に電子レンジで温めて柔らかくしておきました。

麻婆豆腐

暫くしてからお豆腐入れました。
ここからはあまり強く混ぜずに、割れないようにして混ぜていきました。

麻婆豆腐


できあがりがこちらです。

麻婆豆腐


食べてみたところ、トッポギの部分も麻婆豆腐の豆腐も味付けも、凄くおいしかったです(・ヮ・


夜は、堀川桜さんと、こちらのパンを食べました(・~・
既にパンを半分にした画像です。
こちらのパンはチーズパンと餅のパンなんですが、今日はお餅をよく食べた気がします。

麻婆豆腐


とても、おいしかったです(・~・v








entry_header

2018/12/06 (木) 16:30

SONYの「ICD-PX240」購入

SONYの「ICD-PX240」というボイスレコーダーを購入しました(・ヮ・


ボイスレコーダー


理由は、ピアノ教室の時に自分の弾いたピアノの音を改めて聞きたいという理由と、レッスン時間の30分の間に先生って凄く重要なことをたくさん言うんですよね。
覚えきれるか心配になったというのと、やはり覚えておきたいことばかりなので、ピアノのレッスンの時に録音して、家に帰ってきてから再生して確かめるという使い方をしようかと思っています。

本当はこちらのボイスレコーダー、見た目あまり好きじゃないんです。
本当は安価でもっと好きな見た目のボイスレコーダーを見つけたのですが、レビューが良かったレビューもあったものの悪いレビューを見てみるとパソコンに繋いだらトロイの木馬が検出されたとかの内容を見たりなどして怖くて買えず、ボイスレコーダーでオススメのものって何だろうと調べてみました。
そしたら、ソニーの会社のボイスレコーダーが良いとのことが何処かのサイトに紹介されてあったので、試しに購入してみました。
見た目よりも性能で選ぶしかないかなと思い、こちらのボイスレコーダーにしました。


取扱説明書を読んで、時間と日付の設定をした後に無事に録音できるかどうか、小さい音でも拾ってくれるのかどうかなど、色々テストしてみたら、無事に使えそうでした。


そういえば、アプリを見て気付いたのですが、今日は「音の日」だそうですね。
何故音の日と制定されたかというと、日本オーディオ協会が1994年に制定したそうです。


そして1877年のこの日に、トーマス・エジソンが発明した蓄音機で音を録音、再生することに成功したという記念日だそうです。


蓄音機ではありませんが、トーマス・エジソンもこの日に録音や再生に成功した日なんですね٩(* 'ω' *)و
そんな日に届いて、今日こちらの商品の録音や再生に成功した日でもあるのも、何だか面白い関連ですね(・ヮ・


ボイスレコーダーの機種は、「ICD-PX240」にしました。


MP3プレーヤーとしても使えるそうですが、おそらく声やピアノの録音にしか使わないかもしれません。
けれど、無事に使えそうでよかったと思いました(・ヮ・v













entry_header

2018/12/05 (水) 06:30

咳と図書館の話

友人が、今とても咳で苦しんでいるそうで、かなり心配です。
1日でも早くその人が過ごしやすくなれる日がくるといいのですが、咳が多くて辛いのは、私も経験していたことがあったので、その人が今そのような状態でいるというのが、何だかとても心配です。
少しでも早くよくなって下さる事を、願いたいと思います。


今日は病院へ行くときに、図書館に行きました。
そこで色々な書籍を借りて少しだけ読んでみたのですが、レース編み難しそうでした(・_・;
でも写真でその編むときの工程が記載されてあったので、読みやすいといえば読みやすかったです。
けれど、レース編み…気にはなりますが、今はピアノで精一杯なところがあるので、まだ始めないかもしれません。


それから、この間ピアノ教室で、8分の6拍子のこと、全音のことと半音のことなどを聞いてきました。
教室で聞くとわからないことを聞けるのでいいですね。
8分の6拍子のほうは、今もまだわからない点はありますが、急いで覚えなくてもいいそうなので、暫く自然に覚えるのを待ってみようかと思っています。


最近気温の変化がおかしいのか息が苦しいです。
いつも通り息が吸えないような状態が続いています。
ホクナリンテープを貼ってみると、息がしやすくなります。
以前大学病院の定期検診の時にも聞いてみたのですが、腫瘍マーカーも平常値ですし、結局息が苦しい理由はわかりませんでした。


暫くは、テープを消費しつつ様子を見て病院へ行って再度相談してみるかどうか考えてみたいと思います。








entry_header

2018/12/04 (火) 00:00

命日の話と戦場のメリークリスマスの話

今日は、友人の命日です。
昔、仲のよかった友人を病気で失いました。


もしも、その亡くなった友だちが、今生きていたら私と同じ年齢になっていたと思います。


失ったことは辛かったですが、私はその友人といつの時期か天国で会えるようになれるまで、頑張りたいと思います。



それと、ピアノで欲しい曲の楽譜をダウンロードすることも今の時代は簡単にできるようになりましたね。
昨日キャリア決済で1曲からダウンロードできるというサイトをいくつか見つけたので、何か息抜きになりそうな曲ないかなと探していました。

そしたら、簡単なレベルではありますが、今の自分には勉強になることがあるんじゃないかと思われる曲を見つけました!


その曲は、「戦場のメリークリスマス」という曲です。


こちらの曲はある映画から流れた曲だそうですが、映画は知らないです。
でも、曲が凄く好きなんです。


そろそろクリスマスも近くなってきましたし弾いてみたくなり、購入して印刷しました。


好きな曲なので、楽譜が手に入った時は本当に嬉しかったです。
一青窈の「ハナミズキ」やクラシックなど他の買いたい楽譜もあったので凄く悩んだのですが、こちらに決めました。


たくさん購入してダウンロードするのはやめました。
何だか、たくさんあったら大変になりそうな気がしたので今回は1つに絞りました。


早速印刷した楽譜をファイルに入れて弾きました。
弾いてみたところ、指を結構広げないと弾きたい鍵盤に届かなかったりもしました。
高い音から低い音、低い音から高い音へと移動が結構ありました。


無事、一通りは弾きましたがとても大変でした(’_’;
これからも練習が必要だなと思いました。


戦場のメリークリスマスは、本当に綺麗な曲です。
今回は、「戦場のメリークリスマス」という曲をご紹介します。
因みに、今回ご紹介した戦場のメリークリスマスのピアノを弾いている人ほど上手くはまだ弾けてません。


「戦場のメリークリスマス」は、有名な曲だそうなので、ここのブログを読まれている方の中でも知っている方ももしかしたらいるかもしれませんが、もしも知らなくて聴いたことがない方は、お暇な時に是非聴いてみて下さいね。



この記事の続きから聴くことができます。
YouTubeを見れる環境であれば見れるかと思います。










続きを読む↓

entry_header

2018/12/03 (月) 00:00

FF4の「愛のテーマ」

ピアノ教室ではまだバイエルの70番代までいってないのですが、自分で予習して70番辺りまでいきましたので、随分前に購入した「楽しいバイエル併用」のファイナルファンタジー4の楽譜を開いてみました。
凄く弾きたい曲がたくさんあって、その数ある曲の中で、今の自分の実力でどこまで弾けるか試してみようと思い、本来バイエル70番辺りと言われている「愛のテーマ」に挑戦して弾いてみることにしました。

ここ数日、こちらの楽譜でずっと練習していました。

FF4楽譜


あと、ファイナルファンタジー4は好きな曲がたくさんありすぎるくらいあるんですが、その中でも「愛のテーマ」をファイナルファンタジー4の中で「ピアノで一番初めに弾けた曲名」にしたかったのです。
個人的な拘りです。


最近、一通り弾けるようになった感じで、もうすっごく嬉しくて、嬉しいと言う言葉じゃ足りないくらい嬉しくて、今回はFF4の「愛のテーマ」の曲をご紹介したいと思います。
youtubeで検索して聴いてみると、「愛のテーマ」は歌詞がついていたんですね。
最近知りました。


弾けるようになったのが本当に嬉しいです。
バイエルは、今は下巻へいけましたが、上巻が特に退屈でした。
でも、毎回の練習を頑張っていたからでき始めてきたんだと思います。


やっぱり、こうして実力がついていることがわかったり、弾きたい曲が弾けるようになると嬉しいですよね。
これからも、ピアノ頑張りたいと思います٩(* 'ω' *)و


FF4の「愛のテーマ」、お暇な方は是非聴いてみて下さいね(>ヮ<




この記事の続きから聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。













続きを読む↓

entry_header

2018/12/02 (日) 20:40

色々食べた日

今日は、レストランでまぐろのたたき丼食べました(・ヮ・

まぐろのたたき丼

こちらのまぐろのたたき丼は、もうずっとここ最近食べたい気持ちでいっぱいだったので、凄く味わって食べました。

夜はコンビニへ行ったのですが、その時にこちらの商品を見かけたので買ってみました。

悪魔のおにぎり

すあま

悪魔のおにぎりは、おそらくローソンの悪魔のおにぎりに似てる感じかと思います。
すあまは、とても大好きなお菓子なので堀川桜さんと二人で半分にして食べました。


とてもおいしかったです(・~・









entry_header

2018/12/01 (土) 07:07

カカオ70%のチョコレート

具合は、まだそんなに良い方でもないです。
抗不安薬を1錠飲んだだけで効かなくなってきました。
けれど、病院では2錠くらい飲んでも問題ないと言われ、そのくらい軽い薬のようなので、今日2錠飲んでみました。
そしたら、少し眠くはなりましたが具合は飲まなかった時と比べてそこまで酷くはないです。

またいつどうなるかわからないですが、とりあえず、今このブログの記事を綴っている間は大丈夫そうです。


私が寝ている間、堀川桜さんが買ってきて下さったものがありました。
美容系のサイトを何となく見ていた時からずっと、カカオ70%のチョコレートが気になっていて、そのチョコレートを購入してきて下さいました(・ヮ・
私が寝ている間、買い物へ行っていたそうです。



こちらが、購入できたカカオ70%のチョコレートです。



チョコレート



こちらのチョコレートの種類は見たことがあるのですが、パッケージが凄く好きなんです。
何だか大人っぽいというか、お洒落なパッケージですよね٩(* 'ω' *)و


カカオ70%のチョコレート初めて食べます。
「多分玻璃は食べらんない味だろうなと思うよ」と笑って言われました。



早速一緒に食べてみました。



食べてみたところ………



(・~・;?




………(;´Д`)!?



に、苦い……(’口’;




苦い………!!(’口’;;;



苦いーーー!!(>口<;;;



確かに、これは苦かったです(・・;;


実は、珈琲も未だに飲めません(><;
カフェオレさえも、苦いです(・_・;
コーヒーゼリーも無理なくらい、苦いの苦手です(。_。;



口直しにミニルマンド食べました(・_・;
残りは堀川桜さんが食べてくれるそうです。



因みに、堀川桜さんは苦いの平気らしく、チョコレート食べていました。



カカオ70%のチョコレートがどれだけ苦いのかの体験ができました(・。・;





side menu

CALENDAR

11 * 2018/12 * 01

S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog