fc2ブログ
entry_header

2019/04/30 (火) 13:38

平成最後の日と体験版のゲームの話

とうとう、平成最後の日になりましたね。
令和はどんな時代になるのでしょうね。
個人的には令和という名前は気に入っています。

中には昭和の日の時に、大正駅という駅でR-1という飲み物を飲む人が続出していたそうです。
おそらくR-1は令和となぞった感じでしょうかね。

皆さんは平成最後の昭和の日はどのように過ごされましたか?

私は、これから色々と時間ができそうなので、3DSのニンテンドーeショップというところを見ながら、次購入するゲームなどを探していました。
Switchも欲しいので、あまりお金はかけたくないなと思っていたので、お金をかけずに色々なゲームをなるべく多く楽しめる方法はないか探してみたら、どうやらゲームによっては体験版というのも出ているようですね。
10回まで遊べる体験版があったりなどの制限はもちろんありますが、遊んでどのゲームにしようかを考えるのには丁度良いかもしれませんね。

面白そうとか、気になるとか、そういえば有名なゲームだったなとか、そういったゲームの体験版を次々とダウンロードしていきました。
以下のゲームの体験版をダウンロードしました。


プランテラ ガーデンライフ

カラフリラックス 色彩合わせ

ネコ・トモ

かわいいペットとくらそう! わんニャンアイドルアニマル

プリプリちぃちゃん!!プリプリデコるーむ!

ケーキ屋さん物語 おいしいスイーツをつくろう!

すみっコぐらし ここどこなんです?

すみっコぐらし むらをつくるんです

すみっコぐらし おみせはじめるんです

動かそう!ちびキャラ工房

ピカピカナース物語 小児科はいつも大騒ぎ

BATTLEMINER

みつけて!おじぽっくる+

大開拓時代 街をつくろう

グルメドリーム

ぼんぼんりぼん ときめきコーデ・キラキラダンス

ほっぺちゃん ぷにっとしぼって大冒険!

コロロケの森 ぽいっと

リズム天国 ザ・ベスト+

初音ミク Project mirai でらっくす

すみっコぐらし ここがおちつくんです

マル合格! 簿記3級 仕訳ドリル

初音ミク and Future Stars Prohect mirai

ぐるたん 大人の英単語

ぐるたん 中学英単語

ぐるたん 高校英単語

ナナミと一緒に学ぼ! English日常会話

ナナミと一緒に学ぼ!English上達のコツ

クマ・トモ

クッキングママ4

クッキングママ5

クッキングママ わたしのスイーツショップ

ガーデニングママ ママと森のなかまたち

コンビニドリーム

ふしぎの国の冒険酒場

ほっぺちゃん みんなでおでかけ!ワクワクほっぺランド

ほっぺちゃん つくって!あそんで!ぷにぷにタウン!!

ゲームセンターCX3丁目の有野

ワケダス

キラメキ わくわくスイーツ

グレコからの挑戦状!英単語の島とオバケたち STEP1

グレコからの挑戦状!英単語の島とオバケたち STEP2

グレコからの挑戦状!英単語の島とオバケたち STEP3

グレコからの挑戦状!英単語の島とオバケたち STEP4

リトルドールプリンセス 料理編

リトルドールプリンセス おやつ編

プリティーリズムレインボーライブ きらきらマイ☆デザイン

マル合格! 秘書検定

まめゴマ はっぴー!スイーツファーム

おうちまいにち たまごっち

ねらって!とばして!リラックマぐらぐらスイーツタワー

ピカピカナース物語2

ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング

こびとづかん こびと観察セット

nintendogs+cats 柴&Newフレンズ


こちらの中の体験版は、全部はできないと思っています。
ただ、何となくダウンロードしてみたくなりしてみました。

中には買いたくても買えなかったソフトの体験版もあったので、助かりました。
一部学習系のゲームもありますが、これもやるかはわかりません。

ネコ・トモがあったのはかなり嬉しかったです。


GW中にセールで安くなっているソフトもあるので、どうしようか迷ったんですけどね。
とりあえず、空き時間に気が向いて少しできたら十分楽しめるかなと思っています。


どれも無料で体験版はダウンロードできますので、皆さんも3DS持っていたらお好きなゲームをダウンロードしてみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ


体験できる回数が越えてしまって、それでもやってみたいと思ったゲームを見つけたら、買ってみようかなと思います(*´ω`*)


スポンサーサイト



entry_header

2019/04/27 (土) 07:53

「Lucky Ending」ダウンロード配信購入

フルーツバスケットという作品が再アニメ化になり、番組後に流れるエンディング曲が気に入っています。
オープニングも好きなんですが、個人的にはエンディング曲のが好きかもしれません。

ビッケブランカの「Lucky Ending」という曲です。
ダウンロード配信で250円辺りで売られていたので、今日、購入してしまいました(*´ω`*)
割としっとりめな曲ですが、結構好きです。


色々


あと、フルバの世界観の雰囲気に合っているように感じます。
OPもEDも、雰囲気が合っていますね。

けれど、現在の時点ではYouTubeでは短い状態で流れていて、フルバージョンがまだ聴けない状態なんですよね。

フルバは今は漫画のほうでは本編は全て完結していて、今は本編から数十年後辺りのストーリーが漫画で出ていますね。
今も連載されていることを知り、嬉しかったのでいつかanotherの方も読めたらいいなと考えています٩(* 'ω' *)و

今回は、私がダウンロード配信で購入した「Lucky Ending」という曲をご紹介したいと思います(・ヮ・

・フルーツバスケットがお好きな方
・ビッケブランカがお好きな方
・どんな曲か気になる方
・お時間のある方

是非、お暇な方は聴いてみて下さいね(>ヮ<



この記事の続きから曲を聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば聴けるかと思います。











続きを読む↓

entry_header

2019/04/26 (金) 07:50

最後の梅しゃぶ

GWになりましたね(*´ω`*)

今日は、堀川桜さんと出かけたのですが、その時にメロンパン専門のお店がありました。

色々


この状態は移動販売かもしれませんね。
帰りに買っていこうと思いました。


私と堀川桜さんは、その後は温野菜というお店へ行って梅しゃぶというのを食べてきました。
こちらの梅しゃぶは梅のダシを使ってしゃぶしゃぶをするのですが、ハマってしまい、また行ってきてしまったのです。
けれど、こちらの梅しゃぶは凄く好きなのですが、Twitterで見る限りでは期限は5月8日までらしいので、おそらく今日が最後の梅しゃぶを食べる日になるだろうと思っています。


ポン酢で食べようと思っていたら、堀川桜さんが私にこちらの液体を作って下さいました。
梅の果肉と梅しゃぶのダシを入れて混ぜた感じの液体です。

色々

今回は、こちらの液体をお肉につけて食べたいと思います(*´ω`*)
つけて食べたら凄くおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

そして、食べてみるとやっぱりしゃぶしゃぶおいしいですね(*´ω`*)


実は、私は最近になってしゃぶしゃぶというものを知りました。
それまでどんなものかよくわからなかったのです。
良い体験ができたと思っています。


前菜はうずらの味卵を選びました。

色々

鍋はこのような感じです。

色々


梅しゃぶのダシと豆乳ダシを選びました。
私は梅しゃぶのダシばかり食べました。

だって、もう最後ですしね。
悔いなく梅を堪能したかったのです。

堀川桜さんが
「ノンアルコールの梅酒あるけど、飲んでみる?」
と聞いてきました。


私は、今お酒を医師に止められているので、ノンアルコールしか飲めませんが、梅酒のノンアルコールの飲み物があるなんて驚き
「飲みたい」
とお伝えしました。

やっぱり、梅酒凄く好きかもしれません。
あのさっぱりとしていながらも舌に広がる甘酸っぱい味わいは本当に大好きです(*´ω`*)

こちらが、注文したノンアルコールの梅酒です。
ロックにしました。

色々


そして、梅の山椒をお肉につけて食べました

色々


こちらの梅の山椒も凄く好きです。


梅をたくさん堪能しようと思い、この日はこちらのしゃぶしゃぶ一食のみで終わりました(*´ω`*)


もう、悔いがないくらいに楽しんできました(*´ω`*)


「あー、やっぱいいね。しゃぶしゃぶのある世界に生まれてきてよかったよ幸せ」
と言ったら、堀川桜さんに爆笑され
「やっぱり玻璃連れて来ると面白い」
と言われました。


そのくらい、梅を楽しんできました٩(* 'ω' *)و


やっぱり、梅いいですね。
お酒にしてもしゃぶしゃぶにしてもおいしいです(((o(*゚▽゚*)o)))


梅酒といえば、昔、ガストというレストランで梅酒を飲んだことがありました。
その時は病気する前で、病院にも行ってなかったですし薬の処方もされていなかったのでお酒を飲むことができたんですね。
そして、その時に飲んだ梅酒も凄くおいしくて、いい感じで酔いました(*´ー`*)


今はノンアルコールのお酒ってこちらでは炭酸ものが多いので、あんまり飲めないんですが、温野菜には梅酒のノンアルコールがあるので、梅酒が好きな人は是非お勧めです。


おいしいですよ(゚ヮ゚//


二度も梅酒を飲んでみておいしいと思ったということは、私は梅酒本当に好きなのかもしれません。


梅をたくさん堪能出来てよかったです(゚ヮ゚//



◇余談◇
帰りはお腹がいっぱいでメロンパン専門店では二人とも何も買いませんでした(゚‐゚)ノ





entry_header

2019/04/25 (木) 07:47

英語力測定テスト2019

今日、私は、堀川桜さんが部屋に帰っていくのを見送ってから、すっごく眠たい状態で不思議なテンションで英語の実力テストを受けてみました。
テストは、NHK出版のサイトから出ている自分の英語力がどのくらいかの目安のレベルがわかるというテストです。
そのテストを受けると、NHK出版から出ている英語のテキストでどのレベルが自分に合っているかがわかります。


試験は以下のサイトから受けることができます。
パソコンとスマホでなら見れるかと思います。

https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/

おそらく、タブレットでも見れるかもしれません。

前にも受けたことがある試験でしたが、その時はリスニングがそれなりに自信があったのにリスニングが思ったよりも点数が取れませんでした。

私はこのようになりました。

文法問題
30点/50点中

色々

会話・表現問題
50点/50点中

色々

リスニング問題
50点/50点中


結果、私のレベルは「B1」でした(((o(*゚▽゚*)o)))

色々


前はA1~A2レベルだったのがB1レベルと1段階高い点数が取れました(((o(*゚▽゚*)o)))
150点中、130点取れました。
因みに、B1レベルっていうのは社会生活での身近な話題について理解し、自分の意志とその理由を説明できるレベルだそうです。
他にはこのようなことがB1レベルには書いてありました。

・日常生活ならだいたい理解できる
・海外を旅行に、様々な対応ができる
・簡単だが、首尾一貫した文章を作れる


というレベルだそうです。


これがB1レベルらしいですが、そんなこと私はできません…_(:3」∠)_

英語で自己紹介をするとか、英語で道順を説明するとか、英会話の試験があったりとかやらされましたが、学生の時、英語の講義は今でも単位取れた実感なく、ギリギリ単位をとったような感が否めません。

それでも、前にもやったからなのか、それともまぐれなのか、それはわからないですが、前よりできていたのが嬉しかったです(*´ω`*)

知らず知らずのうちに学校で今まで習っていたことや覚えていたことがあったのかもしれませんね。


・お暇で時間のある方
・自分の英語の実力がどのくらいか知りたい方
・NHK出版から出ているテキストを購入してる方
・これから英語を勉強してみようと思っている方



私はこちらの試験を受けてから疲れて、そのまま寝てしまいました_(:3」∠)_
やっぱりやたら難しく感じました。


皆さんも、暇つぶしに興味本位で受けてみてはいかがでしょうか(・ヮ・




entry_header

2019/04/23 (火) 00:12

落ち込み2

ここのところ落ち込んでいることが多いので、外出してみようかと思っているのですが、行きたい場所が見つかりません。
人に何とかしてもらう系のものじゃないのかもしれませんね。
自分で何とかしないとと思っています

けれど、なかなかうまくいきません。

そういえば、堀川桜さんと少し前に出かけた時に、こちらの商品を二人でわけて食べました。
友人たちの間の中でも、こちらのパンケーキはおいしいと話していたことがあったのですが、結構値段の高いパンケーキとフレンチトーストです。

パンケーキとフレンチトースト

パンケーキとフレンチトースト


凄くおいしかったです。
値段的な意味で、そう何回も行けないんですが、少し前に行けた時は楽しかったです。


今は、どのように安定して気持ちを取り戻せるかわからなくて、困っています。















entry_header

2019/04/22 (月) 00:11

落ち込み

とても、落ち込んでいます。
何故落ち込んでいるかは不明です。
ずっと、ベッドにいることが多いです。

外に出たくても出られない感じです。
何とかしないとと思ってはいるのですが、どうにもなりません。
こういう時に、軽い感じで話せる相手がネット上でもいいのでほしいなと思ってしまいます。
けど、返事も遅くなってしまいますし、何を話せばいいのかもコミュ力ないほうかもしれないので思いつかないです。

何を話せばいいか思いつかないけど話したい時ってどうすればいいんでしょうね(´・ω・`)

新しいことを始めるにしても意欲がわきません。
英語の番組も最近はみれなくなってきてしまいました。

辛いです








entry_header

2019/04/21 (日) 03:54

食べものの話

少し前に、ローソンというコンビニへ行ってきました。
その時にこちらの商品を購入しました。


まず、最近新発売された悪魔のおにぎりです。

食べもの

食べてみました。
食べてみたところ……


(・~・ )




………(・~・?




(・~・!?




辛いっ!!!(・口・、





辛いっていうか熱いというか、口が痛いというか…
そんな感じの味でした(・口・、


私は多少辛いのは平気ではあるんですが、こんなに辛いと困ります。
唐辛子使用と書いてあるので、どのくらいの辛さが試してみましたが、私は無理だったので、1個食べきってからもう1個は堀川桜さんにあげてみることにしました。
他の人に渡そうかと思ったのですが、堀川桜さんのご意見も聞いてみたかったので、あげる相手は堀川桜さんにしました。

暫くして堀川桜さんが部屋に来たので、おにぎりを一つお渡ししました。
「どう(・_・;?」と聞いてみたら「確かに辛いね」と言いながら食べてました。


次に、メロンパンの皮のみが売られてあったので、買いたくなりました。
そういえば、メロンパンの皮って凄く人気だったなと思って購入してみました。

食べもの

メロンパンはあまり食べないのですが、おそらく人気だったということは、とてもおいしいのではと予測してます。


食べてみたところ……




甘いっ!(・口・;




甘いの好きですが、私の味覚は甘すぎると感じたのかもしれません。


半分残そうかなぁと思ったのですが、手をつけた後ですし、冷蔵庫に入れるのもいいんですがどう保管しておけばいいかわからず、食べてしまいました。
こちらは1個しか購入しませんでした。


けれど、今回の感想もあまりアテにならないと思います。
個人的にだめだったけれど、どれも大人気商品だったようなので、好きな人が多いのかもしれませんね。
特に、メロンパンの皮のほうは「平成のヒット商品」と記載されてあります。


元々、私は偏食気味で好き嫌いも割と多いほうなので、購入する際はこちらの感想はあまりお気になさらないでくださいね。
ただ、私個人的には口に合いませんでした。


凄く辛いのと凄く甘いのを食べた気がします( ̄_ ̄;


entry_header

2019/04/20 (土) 03:55

部屋の掃除

今日、堀川桜さんと部屋の掃除しました。
何とか前の部屋から私物をダンボールに入れなくてはならない必要があって、急いでダンボールに私物を入れて、部屋が変わったその部屋の収納場所に入れなくてはなりませんでした。
掃除はずっと前から少しずつ堀川桜さんと続けていき、ダンボールの数も大分減ってきて、今日掃除を終えたことで残り1箱になりました。

ダンボールでの収納をやめて、いずれは大型収納ボックスを購入して、必要な私物を入れるつもりです。
そのためには、ダンボールの中身を開けて取り出さなくてはなりません。

小さいころの写真や、卒業アルバム、キャラクターもののグッズなど、色々入っていました。
懐かしい気持ちになったものもあります。

まずはいるものといらないものと分けていきました。

時々休みつつ続けていきましたが、堀川桜さんが手伝って下さりかなり助かりました٩(* 'ω' *)و

それで、掃除中というかもうだいぶ前から思っていることがあるんですが…
私の部屋、なぜか窓がやたら多い部屋なんですね。
カーテンも当時購入した時はなくなっていて、でもかといってカーテンなしで過ごすのはと思い仕方なく購入したカーテンだったので、正直言ってあまり好きな柄じゃないんです。
私の好きなカーテンって、こう…遮光になってて、淡いピンクとかそういったかわいい系のカーテンなんですが、それはお店に置いてなかったんです。
あの時は家族が買ってくれたんですが、「今はこれを買うしかなくてこれで我慢するしかない」っていうことになって購入したんですね。

でも、見た目も好きじゃないですし太陽の光が辛い時があります。
今のカーテンは遮光性もないので、かなり不満を持っています。


当時はわからなかったですが、今なら通販サイトにあるかもしれないと思って探してみたら…


かわいいカーテンがたくさんありました(((o(*゚▽゚*)o)))


値が張るものから安いのまで、色々あります。

カーテンは、できれば色も見た目もきちんと揃えたいので、購入するときはまとめて購入しなくてはなりません。


いつ購入するか全然わからないですが、いつかは、購入出来たらいいなぁと何となく思いました(*´ω`*)



entry_header

2019/04/19 (金) 00:08

無理



ごめんなさい














entry_header

2019/04/18 (木) 06:45

購入したダウンロードソフト

今の私の持っている3DSのホーム画面です。
ホーム画面はシャッフルにしているのですがこの時は「ぐでたま」だったみたいですね。

ソフト画面

今、3DSのニンテンドーeショップで売られているダウンロードゲームが一部かなり安く売られていますね。
私も最近知ったばかりなのですが、4月17日から安くなっているそうなので、見てみることにしました。

見ている中で購入したかったのは
・にょきにょき たびだち編
・Musicverse バーチャル キーボード


の2つでした。
勿論他にも欲しいソフトがあったので、これらは追々考えていくとして、朝になっても考えが変わらなかったので、ニンテンドープリペイドカードを購入し早速ダウンロードしてみました。

ソフト画面

ソフト画面

にょきにょきを何故欲しかったかというと、ぷよぷよというパズルゲームを開発したコンパイル社から出た格闘パズルゲームだからです。
どんなゲームか知りたかったのと、元々パズルゲームは欲しいと思っていたので購入しました。
こちらはダウンロード専用ソフトになっていますが、今だけ期間限定でいくらか安く手に入ることができています。


もう一つの「Musicverse バーチャル キーボード」もダウンロードソフトなんですが、これは、面白そうという気持ちと、難しそうという気持ちと両方の気持ちで購入しました。
こちらは、今回セール対象外のソフトなんですが、音楽を作ることができるゲームだそうです。
面白そうですね(*´ω`*)


「にょきにょき」は大分前からやってみたいと思っていたソフトでしたし、「Musicverse バーチャル キーボード」も欲しいと思っていたソフトだったので、今回購入できて良かったです。


いつまで遊ぶかわからないので、こういった感じに時々セールやってくれると結構助かりますね。


これから始めるのが楽しみです٩(* 'ω' *)و



3DSを持っている方が、もしもここのブログを読まれていましたら、期間限定で一部ダウンロードソフトが安くなっているので、是非購入してみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ












entry_header

2019/04/17 (水) 02:00

何かがおかしい

今日は、色々なことがあり料理教室へは行きませんでした。
申し訳ない話かもしれませんが、私も堀川桜さんも料理教室の体験を休みました。
今日は多めに薬を飲んでしまったせいか、外から帰ってきてからやっと起き上がることができて、薬の効力も切れてきて少し落ち着いたので、ブログも書けるようになりました。
休んだ理由は、あまりにもおかしい状況が続き、このまま行ってもいいのかなと思ってしまうくらいにそういった状況が続いたからです。

今日からというか、昨日からおかしい出来事は続いていたのかもしれません。
昨日あったことから、今日あったことも少しお伝えしてみたいと思います。

実は昨日、料理教室の時間に間に合うまでに何時までに家を出るか堀川桜さんと話していたんですね。
話しながら、出かける時間帯のバスの時刻表見たら、行こうと考えていた時間帯にバスがなかったんですね。

いくら田舎な町だからといえどその時間帯にバスがないんじゃ、まず駅へ行くこともできません。
別の方向で別の駅には乗ろうと思えば乗れるバスはあるんですが、今回そちらの駅の路線ではないんです。

早めに出てみようかという話もしてみたものの、出られたとしても結構な時間を外で潰さないとならないような時間帯でした。
もし通うことになったら、毎回行くことになったら、その度に時間を潰さなくてはならなくなります。

何時に出るか、を二人で話し、駅から料理教室までの道のりは近いように記載されてありますし、地図もあるので時間を潰さなくても大丈夫な時間帯を選んでも良さそうと思い、別の時間を選びバスに乗りました。

そのバスに乗っていた時、私は薬を飲んだ後で、ぼんやりしたままの状態で出かけていたせいか、目的の駅でボタンを押すことができず、堀川桜さんも堀川桜さんで色々とあったようで、二人ともバスのボタンを押すことができませんでした。
ただ、駅ですし、いつもは誰かしらが降りる可能性が高い駅です。

今回に限って誰も降りなかったので、バス停1つ分、多く乗り過ごしてしまいました。

まぁ、これは…私もぼんやりしていたしちょっとしたミスだろうと思っていたんですよね。
ぼんやりしていたですむ、ちょっとしたミスだと思うんです。
一度そのバス停から下りていっても、駅まで目と鼻の先辺りの距離で気付けたのでそのまま少し早めの足で歩いていきました。

そして、無事駅につき電車に乗ることができて、目的の駅で乗り換えて、別の電車に乗ってから路線情報を調べました。
このまま目的の時間から15分前につく電車でした。

堀川桜さんが調べてくれて、私も堀川桜さんのスマホに記載されている時刻表を見て一緒に確かめたので、「じゃあ、この電車乗っていけばおそらく目的の場所につくね」、と、話していました。

そんな話をしていたら、途中で走っていた電車が通過先の駅で止まりました。

路線情報のサイトを見てもこれといったことが記載されていなかったので、そのまま座っていました。



そして、電車の扉が閉まった後
元の通過したはずの駅にその電車は戻っていったんです。
お客さんも、乗っています。


堀川桜さんも私も「?」となり、「とりあえず、1駅前の駅で降りてみよう」と伝え、その駅の1駅前の駅で私たちはおりました。


何だかこの頃辺りから、嫌な予感があったのが的中したような、何らかのものに「今日は料理教室へ行かないほうがいい」と止められているような、不気味さを感じ始めてきました。
「神の啓示」というか何というか、行ってはいけないと止められている
そんな気持ちになりました。

それと、ずっと前日辺りから…
「行かないほうがいい」
「行ってはいけない」
「明日はやめておいたほうがいい」


と、そういった感じに自分の中の心の中の魂のような何らかの存在が私に語りかけてくるんですよね。

偶然が偶然を呼んで、おかしな状態になったりすることがあるとまでは思っていませんでしたが、個人的にはこういう勘を頼りにしているところが日常でもありました。


堀川桜さんに聞いてみたら
「何か今日、おかしなことが続いて不気味。玻璃も心の中でそんな言葉を感じるんだね。実は俺もなんだけど」

と言われて、驚きました。
私だけではなく、堀川桜さんにも、同じような感覚を感じていたようです。


私は…
「ねぇ、相手側には申し訳ないかもしれないけど、今日やめない? 考えすぎかもしれないけど、何らかのものに無理やり行くなって止められてるような気がして行くの怖いんだけど」

と伝えて、その駅で留まったまま考えた後、料理教室へ行くのはやめることにしました。


何も言わずドタキャンとかはすると相手方にも失礼になると思うので、料理教室のところへ電話をかけました。
堀川桜さんが電話して下さったので、何と言われたかは詳細はわかりませんが、聞いた話では行けなくなったことは承諾して下さったそうです。


電車を頻繁に使う方は、もしかしたらこのお話を聞いて「そういうことはよくあることだよ」と言われる方もいるかもしれませんね。
しかし今回は私だけでなく堀川桜さん自身もそんな勘がしていたのと、私も私で昨日から具合が悪く、先ほど記載したように薬を飲んだ状態で外に出ていきました。
本当に具合があまりよくなく、朝からその料理教室へ出かける頃まで二回ほど薬を飲むくらいに、あまり具合はよくありませんでした。

堀川桜さんも堀川桜さんで、色々あったそうです。


けれど…


不思議と電話を終えてから私も堀川桜さんも、何だか肩の力が抜けたような、安心したような、そんな気持ちを感じたのも確かです。


あの感覚は、一体何だったのかはわかりません。
ただ今日は行きの線が空いていて、帰り側の線がもうこれ以上、人が入りきらないというくらいまで混んでいた状態で、帰りになっていたらもっと大変だったのではないかと推測していました。
いつもはこうじゃなく、行きの線が混んでいて、帰りの線はそこまで混まないような線だったはずなんですが、何があったのでしょうね。


残念を通り越して偶然の出来事で止められているような状態が続けさまにあったので、今日は行かなくてよかったのかもしれません。


「これからどうする?」と聞かれたので、その後は外で食事して帰ってきました。


ただ、今は色々と自己嫌悪が消えません。
これでよかったとは思うのですが、それでも、自己嫌悪を感じます。


今回、料理教室へ行きたいと言い出したのは私だったので、色々と堀川桜さんを巻き込ませたからかもしれません。


そんな感じのことがあって、今日は料理教室の体験はやめました。
今回は縁がなかった場所なんだろうと思っています。

今度はいつ体験教室を開くのかとか、また体験へ行けるのかはわかりませんが、また行けるようになってから考えても遅くないかなと思いました。







entry_header

2019/04/16 (火) 05:22

料理教室前日の話と旅行の話

私と堀川桜さんは、明日の17日、料理教室の体験日です。
今からワクワクします(((o(*゚▽゚*)o)))
二人とも、同じグループに申し込みました。
明日の夕方から夜にかけての時間を選びました。
料理は、どちらかというと苦手ですし決して凄くうまいわけでもないです。
でも、料理をすることは好きなんです。
少し遠出になりますが、エプロンの用意をしたり今からとても楽しみです。
本当は、クラスはお菓子作りのクラスとかパン作りのクラスとか色々あるのですが、私たちは違うクラスを選びました。
お菓子作りとパン作りのクラスも気になったんですけどね。
口コミを見る限り結構いい感じの教室のようなので、本当に楽しみです。

それと、もう一つ楽しみなことがあります。

堀川桜さんが
「4月の後半辺りかあるいは5月のゴールデンウィーク明けてから暫くした辺りに、いつになるかわからないけど旅行行こうか」
と誘ってくれました(((o(*゚▽゚*)o)))

旅行も、楽しみですね(*´ω`*)
行くと決まったわけでもないですし、いつ行くかもまだ不透明の状態ですが、どこかで二泊してみようかという予定ではあります。
それも、定かになるかはわかりません。

旅行へ行ってきたら、その時の状況を旅行から帰ってきたらブログに記載してみようかなとも思っています。
昔は、旅行なんて理想の先の理想なくらいに具合が悪かったですが、今は行けるかもしれないんですね。
少し前に行った「大江戸温泉物語」という温泉に旅行へ行った時も凄く楽しかったです。

料理教室も旅行も、どれも楽しそうで、いつもこんなに幸せでいいのだろうかと、時々不安になります。

ゴールデンウィークはさすがにホテルも混むと思っています。
なので、ゴールデンウィーク以外の日に日取りを決めて行ってみたいと思います。


昨日、ここのブログでお伝えさせていただきましたが、嫌なことはありましたが、それでも、今みたいにいいこともやってくるんですね。


とりあえず、明日は料理教室の体験ですね。
そのためにも、今日はゆっくりと休むつもりです。


明日の料理教室、楽しんできます!٩(* 'ω' *)و






entry_header

2019/04/15 (月) 15:07

とても嫌なことがあった

これは、いつも定期健診で通っている大学病院ではないところの病院の話です。
ずっと、病院の看護師さんに嫌なこと言われています。
私だけじゃなく、一緒にいる堀川桜さんもたまに言われることがあります
本当に、もう辛いです。

そのせいか、なかなかその病院へ足を運びにくくなり、暫く行かないでいました。

今日、堀川桜さんと一緒に病院へ行ってきたのですが、また色々言われました。
言ってくる看護師さんの、名前はわかりません。
言ってくる看護師さんは1人だけじゃないです。
ただ、凄く嫌な気持ちになりました。

なぜか、私と堀川桜さんにしか言いません。
私は、もう4回くらい…色々因縁をつけられました。
堀川桜さんは何回言われたかは聞いてないのでわからないですが、堀川桜さんと私にだけ言ってきます。

他の人も私と同じ状況にいる人を見かけたことがあり、その人たちには言うのかどうかずっと見ていたのですが、その方たちには言わないのです。

もし、私と堀川桜さんにだけ言うのなら、他の人にも同じこと言えばいいのにと思います。
酷く不愉快で、辛くて、今日病院の帰りに少し泣きました。

「もう辛い。このこと今までの看護師さんとあったこと、言葉暈して書面にして医者に言いたい」と堀川桜さんに泣きながらお伝えしました。
堀川桜さんも、それに同意して下さいました。

もう、病院行きたくない、とまで思っているくらい辛い状態にまで追いやられるって、やっぱりおかしいと思うんですよね。

堀川桜さんは、医師にお伝えしてそれでも直る見込みなかったら、遠出にはなる可能性はあるけど病院を変えることも視野に入れようと言って下さいました。

気が滅入り、今まで言われたことが頭から離れず、とても辛い状態が続いています。
こうなるのが嫌で、しばらくその病院へは行かないでいましたが、身体的な病状の都合上そうなったら困ります。

何を言われたかとかまでは、ここのブログではお伝えしませんが、他の人には言わなくて同じ状況の私と堀川桜さん「だけ」に言うって何かおかしいと思うんですよね。
言うなら、他の人にも言えばいいのに。

そんな気持ちが渦をまいて、行くのがもう…辛いです。





entry_header

2019/04/14 (日) 15:06

悪魔の焼きうどん

ローソンというコンビニで、悪魔のおにぎりが凄く売れるようになってから、悪魔の焼きうどんやら悪魔のパンやら、色々な悪魔シリーズの食品が出るようになりましたね。
今日、ローソンへ堀川桜さんと行ってみたら、悪魔の焼きうどんというものが売られていました(*´ω`*)


悪魔シリーズの中で気になっていたのが悪魔の焼きうどんだったので、見つけた時は凄く嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

こちらが、悪魔の焼きうどんの画像です。

悪魔の焼きうどん


開けてレンジで温めて揚げ玉を入れたらこのような感じになりました。


悪魔の焼きうどん


食べてみたところ…


凄くおいしかったです!(((o(*゚▽゚*)o)))


何か調味料足すか堀川桜さんに聞かれましたが、元々、味の薄いのを好むほうなのと、しっかりと味がついていたので何もつけずに食べました。


ずっと食べたかった悪魔の焼きうどん、食べることができてよかったです(*´ω`*)


悪魔シリーズの食品が気になる方は、是非ローソンというコンビニで売られているので皆さんも是非食べてみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ












entry_header

2019/04/13 (土) 15:06

料理教室の申し込み完了

料理教室の体験の申し込みが済みました。
その教室へ行って、無事に料理を作れる時までいられて、具合が落ち着いたままで帰ってこれることが凄く願っている状態です。

何度かその料理教室の会社に電話をして、会員登録をしたり、色んな手続きがすみました。
そして、体験コースの日程も決まりました。

これから行けるのが楽しみです٩(* 'ω' *)و










entry_header

2019/04/12 (金) 04:28

イメージ曲追加

youtubeで音楽を聴いていたら、1曲だけまた似合う歌詞の曲を見つけたので該当するイラストに曲名を追加しました。

キャラクターの心情も歌詞も合っているかなと思ったそのキャラクターは複数いました。
たまたま、その複数のキャラクターが集まった集合絵を載せていたので、現時点までのイラストにイメージ曲を追記しました。

記載を追加したイラストは以下です。
・幹部隊長集合絵(悪役キャラ)
・かけがえのない絆の仲間(悪役キャラ)
・かけがえのない絆の仲間2(悪役キャラ)



上記の集合絵のキャラクターの単体のイラストは現時点では以下になります
・Fluch Kreuzのラスボスキャラ
・夢と真実の聖女
・夢と真実の聖女2
・狂気の裏に隠れた歪んだ愛情
・意気投合の二人
・長い髪に想いを馳せて
・仲の良い子どもたち
・夜の佇み
・天気の神様
・天気の神様2
・制服少女
・わら人形と少年
・裏組織の右腕
・巨体の幹部隊長
・幹部隊長集合絵
・この想ひ届かざるまま

Mint Iceのサイトからイラストページに入って頂き、「Fluch Kreuz」のカテゴリから該当のイラストを全て見ることができます。
以下のサイトから見れます。


http://nanos.jp/horikawahari/




曲もここの記事から聴くことができますので、お暇な方は聴いてみて下さいね(・ヮ・ )ノ




この記事の続きから聴くことができます。
youtubeを見れる環境であれば削除されていない限り見ることができるかと思います。








続きを読む↓

entry_header

2019/04/11 (木) 20:43

面白い動画紹介

TwitterでもRTさせて頂きました。
リツイートした内容は、乙女ゲームのような感じの画面の動画です。

皆さんは乙女ゲームってしたことありますか?
私は、アンジェリーク辺りならやったことあります。
もう、個人的にツボで面白くて笑いました(笑)
こういう乙女ゲームあったらやってみたいです。

私は、チャンネル登録というのを個人的にはしない主義なので、他の動画は見てないのでわかりませんが、たまたまTwitter見てたら面白い動画が流れてきたので、ここのブログでもご紹介させて頂きました。
1分以内の動画ですが、凄く面白かったです(笑)

是非見てみて下さいね(*´ー`*)ノ




この記事から動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。








続きを読む↓

entry_header

2019/04/10 (水) 20:41

温野菜行ってきた

しゃぶしゃぶのお店、「温野菜」へ行ってきました!(*´ω`*)
この日を凄く楽しみにしていましたので、凄く楽しんできました。

Twitterでもツイートさせて頂きましたが、最近しゃぶしゃぶがマイブームです。
あの柔らかいお肉を食べた時の温かい食感は本当に凄くおいしいです。
個人的には割とあっさりとしたお肉が好きかもしれません。

しゃぶしゃぶのことをTwitterでツイートしたら、「温野菜」という公式のお店からフォローを頂きました。
フォローされたときは驚きました。
凄く嬉しかったです٩(* 'ω' *)و
温野菜のお店は行ったことがありましたし、今回気になっていた期間限定の梅しゃぶというのを食べてみたかったので、堀川桜さんと夕方頃に待ち合わせして、夜になって温野菜というお店へ行ってきました。

こちらが、しゃぶしゃぶのお鍋やお肉の画像です(*´ー`*)

温野菜

梅のダシでしゃぶしゃぶなんて、凄くおいしいだろうなぁと思っていました。

もう、もう…
本当においしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

梅のダシ以外にもう一つダシを選ぶことができるみたいなので、豆乳ダシを選びました。

リゾットすることになったらおいしいんじゃないかという考えの上で選んだのですが、リゾットを食べるまではできませんでした。
何だか、たくさん食べてお腹いっぱいになってしまったのです。


そして、ここから先は余談になるのですが、今日お店へ行ってみて大きな発見があったので、自分自身の思い出としてここに記したいと思います。
温野菜は、実は数年前にも一度堀川桜さんと行ったことがあったのです。
それ以降から温野菜へは行かないでいたので、今日本当に数年ぶりで久しぶりに入ったのです。

おそらく時系列的には、悪性リンパ腫になる前の時だったと思います。
入ってからずっと、私は店内を少し見渡していました。

これは、どう言葉に表現して良いのかはわかりません。
何故見渡していたかというと、ただ、色々なものがはっきりと脳の中で認識できるようになったっていう表現が正しいかもしれません。

・ここに、きちんと壁があること
・ここにテーブルがあること
・この場所に、お皿とコップが置いてあること
・鍋がグツグツと煮立ってる状態を見ることができてること
・天井があったこと
・壁が黒い色の壁紙を使っていたこと
・自分が今、お肉を揺らして食べていること
・自分は今、座ってご飯を食べている動作をしていること

今日見たものの中で他にも上げたら、キリがありません。

脳の病気を宣告され、その前あたりから、もう私は一人で外出できない状態でいました。
おそらく、もう無理かもしれませんが、仕事も医師にも止められました。
今は、一人で外出は家から本当に近場なら何とか調子が良い時の中でごくたまにできるようになりました。

先ほど記載した
・ここに、きちんと壁があること
・ここにテーブルがあること
・この場所に、お皿とコップが置いてあること
・鍋がグツグツと煮立ってる状態を見ることができてること
・天井があったこと
・壁が黒い色の壁紙を使っていたこと
・自分が今、お肉を揺らして食べていること
・自分は今、座ってご飯を食べている動作をしていること

これらの認識が、昔はできませんでした。
それが、いつの間にかできるようになっていたのです。

・自分は今どこにいるのか
・何をしているのか
・何をしてもらっているのか
・どこに座っているのか

それらが何もわからない状態でいた時期があったことも事実なので、覚えています。

昔、外の風で看板が大きく揺れただけで、看板がこちらに飛んでくるんじゃないかという大きな恐怖にパニックを起こしそうになったことがあり、それ以降、家族からは
「今度から外出するときは堀川桜さんと行くようにしなさい」
と言われてしまいました。

そのくらい、具合が悪かった時期がありました。
でも今、自分が箸を持って肉を揺らして食べているという感覚が、自分でわかるようになりました。
また具合が悪くなる時はくるでしょうし、これから先ずっとそのまま認識できている状態になっているという保証はありません。

でも、あれから数年経った今、同じお店へ入った時に感じた一つ一つの感情が、わかるようになっていたのです。

またこうして、感情を感じられるようになってきているんだと、嬉しさと色んな思いが入り混じって、食べ終わってから少し泣いてしまいました。

脳の病気になってから嫌になったこと、学んだことはたくさんあります。
その上でも、今日あった出来事は、以前行った時の脳の認識と大きく違っていて、本当に…感慨深かったです。


これから先も、もっとよくなったらいいなという思いを胸に感じながら、今は自分の好きなことをすることを続け、リハビリをしていきたいと思います。






entry_header

2019/04/08 (月) 02:17

イラスト2枚修正

更新情報です。
イラストを修正、削除しました。
「孤独な不老不死の死神」を削除し、孤独な不老不死の死神2を1にし、こちらのキャラクターのイラストは1枚のみにしました。
次に、「裏組織の右腕」のイラストも修正しました。

pixivのほうも修正、削除済みです。
けれど今回は、あまりうまくいかなかったかもしれません(´・ω・`)
それでも、ずっと修正したいと思っていたイラストだったので、修正出来てよかったです。

2枚ともイラストサイト「Mint Ice」からイラストページに入って頂き、「Fluch Kreuz」のカテゴリから見ることができますので、見て頂けましたら嬉しいです(*´ω`*)




entry_header

2019/04/07 (日) 04:42

「洋菓子店ローズ ~パン屋はじめました~」の引き継ぎ方がわからない

最近、堀川桜さんとは少ししか逢っていません。
寝る時間と起きる時間がお互い全然違うからです。
そのため、一人で過ごす時間が多くなってきたのですが、一人で過ごしている間で、何かできないかなと始めたピアノや英語の勉強も手につかないような時がある状態の時は、面白いアプリを探すようになりました。


そこで、面白いゲームのアプリを見つけました。
「洋菓子店ローズ ~パン屋はじめました~」
という、アプリです。
とりあえず今使っているiphoneでは入手可能になっているのでインストールしてみたら…


もうすっごく面白くて気に入ってしまいました。

1日のうちに結構進んでしまった感じです。
お店の内装もピンク色系の内装にすることもできましたし、二段目の棚に商品を置くことができるようになり、一番下にも棚ができて作った商品を置くことができるようになりました。

こちらが、売ってる最中の途中画面です。

ローズ2

食材も、多少の食材ならすぐに手に入るというのも嬉しいですね。
課金とかなくても十分に遊べるのも魅力です。


本当に、面白くて魅力的なゲームに出会えました。


出会えたのですが…


データの引継ぎ方法がわかりません_(:3」∠)_


引継ぎ方法がわからないんじゃ、どんなにお店を大きくしたってまた最初からになる可能性があるのならと思い、今できないでいます。


皆さんは「洋菓子店ローズ ~パン屋はじめました~」のアプリやっていますか?
もしやってたら、どうやってデータの引継ぎ方法があるのか教えてほしいくらいに困っています。


どんなにネットで調べても、攻略情報やレシピ情報が載っているだけで、データの引継ぎ方法がわからないのです。



…暫く置いて、気持ちが定まったらこちらのアプリは削除したほうがいいのでしょうか(´・ω・`)


entry_header

2019/04/06 (土) 04:41

しゃぶしゃぶ行きたい

最近、春だというのに寒い気がします。
というより寒いので、部屋の中ではヒーターつけています。
こういう時、凄くしゃぶしゃぶへ行きたい気持ちになります。

堀川桜さんと今週辺り待ち合わせして、しゃぶしゃぶへ行こうということになりました。

早くその日が来ないかなぁと待ち続けています。

しゃぶしゃぶのお店って色々ありますよね。
今ではバーミヤンでは期間限定でしゃぶしゃぶ食べ放題というのをやっていますね。

あの温かくて優しい食感のお肉にハマってしまい、今ではマイブームがしゃぶしゃぶです。
本当は毎回出かけるたびにしゃぶしゃぶへ行きたいと思ってしまうような、そのくらい気に入ってしまいました。

今は、早く待ち合わせ日にならないかなと、凄く楽しみな気持ちでしゃぶしゃぶを心待ちにしています(*´ω`*)






entry_header

2019/04/05 (金) 22:42

ピアノ発表会とお花見

今日は堀川桜さんとピアノ教室の発表会を観客として観に行った後、かなり遠かったですが、遠出先の広い公園でお花見へ行ってきました。
お花見のほうは、明日行こうという予定になっていたのですが、今日行って明日ゆっくりしようということになり、今日行ってきてしまいました(*´ω`*)

まず、こちらが私の通ってるピアノ教室の発表会の会場です。

発表会会場

こちらの会場内のホールで、皆さんはピアノを披露していました。
小さい子どもたちがピアノを独奏で弾いていたのですが、何だか凄かったです(’-’

今回は、ある程度みてから少しして退室しました。
理由は、その後の曲目が特に知っている曲がなかったのと、お花見に行くつもりだったからです。

発表会を暫くみてから、退室後、私たちは電車やバスなど色々乗り継いで、お花見へ行ってきました。

こちらの場所です。

公園

人が凄く多くて、驚きました。
私は、お花見というのを行ったことがあまりなく、いつも家の近くや外を歩いている時に見ているという感じにとどめていたので、ここまで本格的に出店があったり、イベントを行っていたりしているお花見はあまり見に行きません。
なので、凄く新鮮で、「これがお花見なんだ~(・ヮ・v」って嬉しい気持ちになりました。

勿論、せっかくお花見に来れたので桜の木の写真も撮ってきました。

桜の木

色んな桜を眺めていて、こちらの桜の木に何だか惹かれてしまい、思わず撮ってきてしまいました。
近くで見ても本当に見事な桜でした。


今回は外出先でこちらの食べものを食べてきました(・ヮ・


左が、サイゼリヤというお店で食べたアラビアータで、右がチュリトスです。
チュリトスは、お花見の時に食べて、アラビアータは出先で休む際にサイゼリヤに入り食べたものです。

食べたもの


チュリトスももちろん大好きなのですが、サイゼリヤのアラビアータ…本当においしいです!
大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))

サイゼリヤに行く機会がある方で、辛い食べものが平気な方は本当にお勧めしたい一品です。


このような感じで、ピアノの発表会とお花見を楽しんできました(*´ω`*)


ただ、今日は堀川桜さんと出かけていた最中、色々と怖かったことがありました。
無事に家に帰れるか、とか電車乗れるかなとか、途中で具合悪くなって堀川桜さんに迷惑をかけないかな、とか。
そういったことを考えていて、本当はお花見の場所ももっともっと広いところなんですが、ある程度みて帰ってくるという状態でした。
堀川桜さんは、そんな私のペースで無事に楽しめたのだろうかということも心配ではありました。
出かけている最中、途中で何度か具合が悪くなったりしましたが、その度にフォローして頂けました。

だいたい外出中で遠出する時って、怖くなりますね。
本当に無事に帰ってこれるかが心配になります。

帰ってきてからはぐっすりと寝て休みました(゚‐゚)

今年はお花見というものをしてみたかったのと、発表会にも行きたかったので、両方行くことができて本当によかったです٩(* 'ω' *)و






entry_header

2019/04/04 (木) 01:36

料理教室行きたい

突然ですが、料理教室へ行きたいです(゚‐゚)
基礎から学ぶのと、あとはお菓子作りとかご飯作りしたいですね(゚‐゚)

というわけで、ネットで料理教室を探していました。
できることなら…

・好きな時間に行ける
・予約後のキャンセルのリスクが少ない
・値段的に安い
・グループレッスンができる


これら4つの項目が当てはまるところへ行きたいです。
前に行っていた料理教室は、近くなんですが、最近料理のメニューが少なくなってきているのと、高くなってきているのとでなかなか行けないでいます。

グループレッスンができる場所を選んでいる理由は、何かこう…ワイワイと楽しみたいじゃないですか(*´ω`*)
料理って確かに覚えるのも醍醐味ですが、色んな人がいて、話をしながら料理を楽しむというのも私は好きです(*´ω`*)

ただ、長く立っていることができないので、途中で休憩するかもしれないことがあるなどのことは要相談ですね。


うーん……(゚‐゚)

やっぱり、楽しいところがいいですね٩(* 'ω' *)و
元々料理はそんな得意なほうじゃないのですが好きなので、色んなことを覚えたいです。

お菓子作りなら、ケーキやパイなど作ってみたいですね。
作れるように、なってみたいものです。

ただ、「今の玻璃は覚えて実用的に使うことよりも、楽しめることのがいい」と堀川桜さんに言われました。
実用的にとなると受講する分野が変わるんですよね。
やっぱりおかずなどの食事系の内容の受講になると思うんです。

お菓子いいですよねお菓子(*´ω`*)


食事系も楽しめると思いますが、お菓子作りは憧れます。


食事系もお菓子系も作ってみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))


そう思いながら、今は色々な料理教室のHPを見ながら考え中です(*´ω`*)
entry_header

2019/04/03 (水) 01:35

英語とピアノの話

ここのところ、NHK出版から出版されている英語関連のテキストを購入して、ラジオやテレビを見て勉強しています。
英語は楽しいような難しいような、そんな感じです。
英語は、今は深く学ぼうとはせずに、テキストも流し読みといった感じで楽しもうかなと考えていますが、どうしてもそれでいいのかなとか思ってしまい、思わず覚えなきゃ、と気を張ってしまうんですよね。

今年は基礎英語2の内容が面白いと言われているので、その内容見たさに基礎英語2のテキストも購入してダウンロードチケットで4月分の音声を購入し聞いています、

そして、ピアノの話になるのですが、同時に少しピアノが疎かになってしまっています。
というより、ここのところピアノを弾けていないので、モチベーションも下がり気味です。
今週の土曜日に、ピアノの発表会があります。
独奏だけでも観客として聴きに行けたらいいなぁと思っています。


一度に全ての趣味を楽しむっていうことはなかなかできないものですね。
私の場合、一つのものに集中すると、そのことについて色々と考えてしまう感じなので、ゲームならゲーム、勉強なら勉強といった感じで集中できる幅がとても狭いです。


広く浅く。
そんな感じでできたらいいなと思いました٩(* 'ω' *)و





entry_header

2019/04/02 (火) 01:35

しゃぶしゃぶ

ここのお店でしゃぶしゃぶするのは二度目なのですが、堀川桜さんとまたしゃぶしゃぶ食べてきました(*´ー`*)

しゃぶしゃぶ

野菜や水餃子などをいれて食べるのですが、とてもおいしいです(・~・v

場所によっては雪が降っているようですが、今年の春は春と言えないくらい寒いですね。
私も未だにヒーターつけています。

そんな時なので、しゃぶしゃぶがとてもおいしく感じますね。


また、行きたいと思いました٩(* 'ω' *)و


entry_header

2019/04/01 (月) 23:18

【とび森】夢番地初公開!

今までいた村民さんや堀川桜さんのおかげもあり、一通り村が出来上がりました(*´ω`*)
少し前まで最低な状態の村だったのが、昨日になり最高の状態にまで上がるまで、色々な道のりがありました。

公共事業を出してもらうために何度も村の中を歩き回ったりしました。

もしも、こちらのブログを見て、とび森をプレイしていて夢見の館に入れる状態になっている方は、たくさん頑張ったので見て頂けますと本当に嬉しいです。


夢番地は…

2A00-013C-71FD

です!


今日(現実時間で2019年4月1日)に出来上がりました。


堀川桜さんと協力してつくった村です。


とび森の夢見の館に入り、「夢番地を指定」を選んで上記の夢番地を入力すると、見ることができます。

本当に、見て頂けましたらかなり喜びます(((o(*゚▽゚*)o)))
是非村に遊びにいらして下さいね!!

とび森




entry_header

2019/04/01 (月) 12:30

新元号決定

新元号の名前のネタバレを含む記事です。
読まれたくない方は、このままスルーして下さい。


読んで下さる方は、この記事の続きから見ることができます。













続きを読む↓

side menu

CALENDAR

03 * 2019/04 * 05

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog