fc2ブログ
entry_header

2019/07/31 (水) 02:27

「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」購入

ポケモンの話をする前に、すみっコぐらしのゲームの中の一つ『すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン』の体験版もしましたので、そのお話も一緒にしたいと思います。
こちらが、体験版の最中にできた街です。

タウン

ずっとこちらのゲームは楽しみにしていました。
すみっコぐらしも凄く好きで癒されます。
2年間ほどすみっコぐらしはカレンダーを購入していた時期があったくらいに、私はすみっコぐらしが好きです。


本当に買いたいと興味が惹かれていたのですが、いざ体験版を進めてみると、土地の狭さに少し残念な気持ちになりました。
まだ体験版しかしていないので、今後土地が広がっていくのかどうかはわからないですが、街づくり系のゲームって凄く好きなのに、狭い土地のため置けるものが数少ない気がして、すぐにやめてしまうのではという不安で買えないでいます。

ただ、狭い土地ながらも柔軟性はあるように感じました。
家の位置を好きなようにできたり、向きまで変えられたり、地面に道を作るようなことも可能のようですね。
そこはよかったと思います。


けれど、おそらくこちらのゲームは体験版をやってみて思ったのですが、安くなってから購入しても遅くはないかなと思いました。
それまで、違うゲームをして楽しみたいと思います。


次にポケモンのゲームの話をしたいと思います。

ポケモンのゲームは今まで携帯ゲーム機であることが多かった気がします。
そのため、テレビでできるというのは凄く嬉しいことに感じて、Switchを購入する前から欲しいと思っていた「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」を購入しました(>ヮ<

ゲームソフト


イーブイにした理由は、かわいいからという理由もあるかもしれません。


最初辺りのほうで性格や性別を決めることができるんですが、どうやらイーブイの場合は性格を「おくびょう」を選ぶか「ようき」を選ぶか辺りだといいみたいですね。
勿論他の性格もたくさんあります。


できることなら今後強いトレーナーとの対戦もあると思うので、攻略サイトではおススメをされている「おくびょう」の性格を選びました。


こちらの「おくびょう」の性格を選ぶまで、何度もリセットしてはやり直しを繰り返し、やっと「おくびょう」のイーブイを手に入れることができました。
凄く大変でなかなか「おくびょう」にならず、一度寝て休んではまた始めてといった感じに性格をリセットしながら当てていきました。


それと、イーブイは♀の場合は尻尾がハートマークになるようで、かわいいので♀を選びました。





何度もリセットをしてやっと「おくびょう」の性格が出てきたイーブイだったので、嬉しくて思わず写真を撮ってしまいました。




何だか今日はリセットを繰り返してやっと出せた達成感と一緒に、色々と疲れました(;´Д`)


とりあえず、旅するためのお金をある程度貯めたいので暫くの間はニビシティへついた後はヤドンのお世話でもしてお金を貯めていきたいと思います。









スポンサーサイト



entry_header

2019/07/30 (火) 01:32

更新情報

更新情報です。
まず、イラストサイト「Mint Ice」のプロフィール欄のその他のカテゴリに「堀川桜様について」というページを追加しました。


次に、同じくプロフィール欄に質問集のカテゴリに以下の質問を掲載しました。

・文通が趣味の人に50の質問
・iPhone使ってるよって人に10の質問
・FF6好きな人に100の質問

答えててとても楽しかったです。
これらは、イラストサイト「Mint Ice」のプロフィール欄に掲載済みです。


そして、堀川桜さんに「「とびだせ どうぶつの森」やってる人に100の質問」を答えて頂きました。
答えは「堀川桜様について」のページに入って頂けますと見ることができます。

以下のURLから堀川桜様についてのページを見ることができます。

http://nanos.jp/horikawahari/page/235/


二人とも質問の内容は違いますが、楽しく答えることができました。

お時間がありましたら、是非見てみて下さいね٩(* 'ω' *)و





entry_header

2019/07/29 (月) 01:32

薄桜鬼 真改

Switchを手に入れたはいいものの、乙女ゲーム系はないだろうと思っていたのに、調べてみたら色々あることに驚きました。
本当に驚きました。
任天堂って、そういう系のゲームを敢えて外しているイメージがあったのです。
Switch凄いですね。


それで、以前からずっと気になっている乙女ゲームがあるんです。
薄桜鬼っていうゲームです。

何だか凄く面白そうですしね。
絵柄も好きなんです。


あと好きな声優さんの他にも、良い感じの声の声優さんもいらっしゃって、とても気になる作品です。
いつか買えたらいいなぁと思いながら紹介映像見てました。
今回は薄桜鬼の紹介映像をご紹介します。


いつか、購入してみたいです٩(* 'ω' *)و




この記事の続きから紹介映像を見ることができます。
YouTubeを見れる環境であれば見れるかと思います。














続きを読む↓

entry_header

2019/07/28 (日) 06:08

ポケモンの話と囲碁の対局の話

ここずっと家の中ではSwitchで遊んでいます(*´ω`*)
とても楽しいです(((o(*゚▽゚*)o)))

本当なら何時間でも体力が続く限り遊んでいたいです。

それと…
・ネコ・トモ
・ドラゴンクエストライバルズ
・すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン
・テトリス99
・ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
・太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
・ポケットモンスター Let's Go! イーブイ


のゲームの体験版をダウンロードしました(・ヮ・v

ネコ・トモはできるかはわかりません。
ドラゴンクエストライバルズは是非やりたいです。
テトリス99もそうですが、ドラゴンクエストライバルズも無料ダウンロードできるのが良かったです。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島は、3が出るかもしれないと堀川桜さんから聞いたので体験版だけして購入はしないかもしれません。


太鼓の達人はまだSwitch用のタタコンを購入していないので、始めるのはまだまだ先になるかもしれません。
「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」は体験版が出ていたので購入する前に体験したいと思いやってみました。


ポケットモンスター Let's Go! イーブイもピカチュウ版のも、私はするとしたらテレビでプレイしたいので、コントローラーがJoy-Con(ジョイコン)しか今の時点では選べませんでした。

ジョイコンの一方を縦の状態にして使うんですね。
何だか他のゲームと違う使い方なので、少し使いにくく感じますが、体験版をやってみたところとても面白そうでした。


なので、「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」を購入してみました(・ヮ・

堀川桜さんに「ポケモンのイーブイのゲーム欲しいから後でお金払うから買ってくれる?」とお伝えしたら購入手続きして下さいました。
攻略チャートも少しだけ攻略サイトからデータをwordに写して、本の形にしたので、後は、届いてその書類を見ながら攻略していきたいと思います(・ヮ・



でも、昨日辺りから楽しすぎてゲームのやりすぎてモニター疲れしてくるときがあって、「少し休んだほうがいい」と堀川桜さんに言われました(´・ω・` )
面白いんですけどね。

モニター見れない時はゲーム起動しないで休もうかなと思います。

少し前に堀川桜さんと「銀星囲碁」という囲碁で入門編からルールを一緒に見ていきました。
私は、ほとんど囲碁のルールを忘れそうになっているところがあり、地の効率的な取り方とか相手の地に入って陣地を取る方法とか思い出したくて入門編から見ています。

囲碁の…初段が欲しいなぁと少し思っています。
いつか体力や集中力ができたら囲碁大会に出たいなと思ってしまいました。


そして、堀川桜さんと久しぶりに囲碁の対局しました(・ヮ・v


黒が私で白が堀川桜さんになりました。
こちらが、終局した囲碁の画像です。
お互いルールを見てみて、少しできるかもしれないと思ってやってみたんです。


対局画面


対局画面


堀川桜さんもルール次第にわかってきた辺りなようなので、コミはなしで互先にしました。
結果は黒の67目勝ちで、私の勝ちです(・ヮ・


これからも色々と遊んでSwitchを思う存分楽しみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2019/07/27 (土) 03:37

銀星囲碁とアイスと堀川桜さんについて

最近暑くなって参りましたね(´・ω・`)
8月は平年並みの暑さらしいですが、実際はどうなんでしょうね。

それと銀星囲碁がやっと届きました!
今度こそ間違いなく銀星囲碁ですね(・ヮ・v

銀星囲碁


それと、堀川桜さんがアイスクリームを買ってきたらしくこちらの商品を半分にして食べました(・ヮ・

ココナッツミルクアイス

食べてみたところ、本当にココナッツミルクの味がついていて凄くおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
ココナッツミルクにマンゴーソースがとても合っていてよかったです。
ここ最近はずっとゲーム三昧だったので良い休憩時間になりました(*´ω`*)


今回は更新情報といっていいかわからないですが、リンクにページを追加しました。

こちらのページはブログからでないと見ることができません。
「堀川桜様について」というページです。


当ブログをスマホでご覧になって頂いている方は「連絡先、プロフ、その他色々」から。
パソコンでご覧になっている方は「リンク」という項目から見ることができます。

見つけられない場合は下記のURLからも見ることができます。

https://nanos.jp/horikawahari/page/235/


是非お暇な方は見てみて下さいね(*´ω`*)







entry_header

2019/07/26 (金) 07:48

パンの話とスマブラSPの個人的なキャラクター解放の仕方

今日は堀川桜さんとこちらのパンを半分に分けて食べました。

パン

パン

こちらが、半分に分けた状態の先ほどお見せしたパンです(・ヮ・

パン

今日はもうずーーっとスマブラSPを堀川桜さんとプレイしてました。
今は二人で対戦ということはせず、まずはキャラクターの数が少ないのでキャラクターを解放していこうということになりました。
解放しなければいけない人数というのが凄い量の人数で、昨日2~3人くらいの人数しか解放できなかったので…


一人で部屋にいた時にプレイしていたんですが全然キャラクター解放ができなくて、攻略サイトに書いてある通りにやってるのにできなくて、心が折れそうになって来たんです。
そして、堀川桜さんにこういうメールをお送りしました。


----------
件名なし
---------

あれから2時間近くキャラクター解放の作業してたけどだめ。
全然キャラクター解放されない。
ゲーム自体はいいしたくさんの曲を設定できるのはいいけどキャラクター解放できるようにしてほしい
2時間やってやっと出てきた挑戦者には負けるし。

うーん、難しい。
色んなキャラクター出したいんだけどね。
所要時間4時間って書いてあるけど嘘に見える。

1日3キャラずつ出そうと思ってやってたけど無理みたい

---------


といった感じに、愚痴ったんです。
だって本当に出てこないんです(;´Д`)

とある攻略サイトには所要時間まで書いてくれているところがあったのに、そんな時間になる前に力がなくなり、リタイアしそうになりました。


そしたら堀川桜さんから…

「何ならアドベンチャーの灯火の星やる?」というメールをいただきました。


灯火の星…というのがアドベンチャーモードにあるみたいですね。
探してみたらありました。
どうやらストーリーがあって、そのストーリーの通りに皆と戦っていくと参戦してくれるというものみたいですね。


暫くして堀川桜さんが来て、灯火の星を二人で交代でプレイしてクリアしていく方式で進めていきました。
それで少し経ってから…だいたい10分から15分くらいでしょうかね。
灯火の星で遊んで、メインページに戻そうとしていったら挑戦者が現われたり挑戦者の門が出てきたりといった動きがありました。
挑戦者が突如現れその挑戦者を倒すか、挑戦者の門の中にいるキャラクターを倒せば、その該当するキャラクターが参戦して下さいます。


アドベンチャーモードで10~15分ほど遊んで、それからメインページに戻ろうとするとそうなることが多かったです。

リセットして時間を経たせる方法は今のスマブラSPではできないようになっているみたいですね。
前のバージョンアップの時に改良されたのでしょうかね。


………にしても…



アドベンチャーモード皆強いなぁ(;´Д`)


何か、やたら皆強いです。
コンピューターの強さ「やさしい」にしているのにも関わらず私も堀川桜さんも負けてばかりいるキャラクターもいました。


私は64からリンクを使用キャラにしていましたが、64でプレイしたのって友人の家であって自分の家にはなかったんですよね。
なので、私も堀川桜さんも今回のSwitchのスマブラSPで初めての正式デビューになります。


まだ必殺技がうまく出せなかったりすることも多かったです。


けど嬉しかったのは、アドベンチャーで勝っても負けても10~15分経てば挑戦者が現われたり挑戦者の門に誰かいるようになったりするのは本当に助かりました。
アドベンチャーの全部クリアは難しいかもしれませんが、キャラクターを全て揃えたいんですよね。


むらびとを手に入れることができたので、しずえさんとかも欲しいですね。


それ以外にもやってみたいキャラクターがたくさんいます。


それだけに、オンライン対戦にしてもローカル対戦にしても、こういった私たちみたいにアドベンチャーで二人で協力して戦うにしてもとても白熱するいいゲームに出会えたと思っています。



今回は、そんな今ハマってしまった「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のOPの映像をご紹介したいと思います。


・格闘ゲームが好きな方
・スマブラSP、またはスマブラに出てくるキャラクターがお好きな方
・スマブラSPが気になる方


こちらのソフトは本当に面白いです。
おススメします。


是非、OPの映像見てみて下さいね(*´ω`*)



こちらの記事の続きからOP動画を見ることができます。
YouTubeを見れる環境であれば見れるかと思います。






続きを読む↓

entry_header

2019/07/25 (木) 07:48

返品作業と招待状の返信の手紙

堀川桜さんが部屋に来てから、銀星囲碁ではなく違うソフトがきたことをメールで伝えたら堀川桜さん笑ってました(笑)
そりゃ笑いたくなりますよね。
私も笑いました(笑)

おそらく忙しかったのでしょうね。
返品に応対してくれたのは本当に助かったと思います。
もしもこちらの間違ってきてしまったソフトをしたくなった時は、その時に改めて購入したいと思います。


まず、今日は色んなことをしました。
銀星囲碁と違うソフトが届いてしまったそのソフトの返品作業ですね。

次に、結婚式の招待状の欠席のことをお伝えするためのはがきをポストに投函ですね。

上記の二つは、堀川桜さんがやって下さいました。
先輩から結婚式の招待状貰えたのは本当に嬉しかったのですが、行くことができるほどの体力はないですし、お断りさせていただくことになりました。

その時思ったのですが結婚式の招待状って、ただ返事を書いて欠席のところに〇をつけるだけじゃないんですね。
ご住所の「ご」や、出席欄のところなどを二重線で(なるべく定規を使うのが望ましいそうです)けして、黒いペンかあるいは万年筆などで書かなくてはいけないそうです。
あとは確か「宛」の部分を「様」や「寿」という字に訂正しなくてはいけなかったりと、招待状の返信の仕方も色々と勉強になりました。

因みに私は「宛」の部分は「寿」ではなく「様」にしました。
何だか寿にすると難しいかなぁとか堅苦しいかなぁと思ったのと、「様」のが自分が送ったにそれらしいかなぁという思いで「様」に訂正しました。


結婚式に行くことはできなかったですが、先輩がこれからも幸せになって下さることを陰ながら願っていようかと思います。


今日は、以前のお祭りの後の疲れがきたのかもしれません。
ベッドからなかなか動けず、かろうじて少しだけスマブラSPをプレイしましたが、二人か三人くらいしかキャラクター解放をすることはできませんでした。


なるべく全員解放が望ましいですが、少しでも早くキャラクターを解放して堀川桜さんと対戦してみたいです。









entry_header

2019/07/24 (水) 07:48

任天堂Switchとゲームソフト到着

昨日のお祭りの時にお土産として、今川焼、大判焼き、回転焼きといった感じで色々と言われ方があるこちらの商品を買って食べました(>ヮ<
私はこちらの中身で一番好きなのはチーズ味です(・~・v

今川焼

凄くおいしかったです(・ヮ・v

それと、ついに……
任天堂Switchが届きました(*´ω`*)
凄くもう、言葉に言い表せないくらい嬉しい気持ちでいっぱいです!

Switch

機種自体はこれから出る新しい機種にはしませんでした。
ポイントもつきますし、そんなに長い時間ゲームはしないと思ったので、堀川桜さんと相談した上で今回Switchは今の時期に発売されているごく普通の据え置き型のSwitchにしました。

見た目自体は凄くコンパクトには見えました。
wiiUと比べてしまうと結構本体自体は小さいんだなと思います。
次に出るSwitchはLightとかありますが、これ以上小さくなるんですね。


逆に使いにくいんじゃないかと思ってしまいますが…。

それと、Switch本体の他にはゲームソフトも購入しました。

・銀星囲碁DX
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)


の二つをまずは購入しました。


こちらが「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のソフトです。

スマブラSP

そして、もう一つが銀星囲碁です。


違うソフト


………


……(゚‐゚


銀星……囲碁……


違うソフト

銀星囲碁じゃないですね。
どう見ても。
何か公園を復旧させようとか書いてありますし(゚‐゚


領収書には、銀星囲碁と書いてあります。
公園を復旧させるためにアイテムを生成していく(?)ゲームらしいですが…
囲碁じゃ、ないですね。


おそらく間違えて違うゲームソフトが届けられたのでしょうね


いや、一瞬……
領収書に「銀星囲碁」って書いてあるのでソフトの中身は銀星囲碁になっているかもしれないとか思ってパッケージ開けて中身見てもこのままですし…


何だか…何だかこれ見て……


「あー、今って碁石とか碁盤もアイテム集めて生成していくんだー」と現実逃避しそうになりました(゚‐゚


どうやら本当にこちらのソフトはどこからどう見ても銀星囲碁ではないようなので、返品をしなくてはならなくなりました。
出品者さんにお問い合わせしたら即対応して下さいました。

ゲーム内容はちょっと面白そうなんですが、本当にプレイしたかったのは銀星囲碁のほうなので、返品作業をしました。


明日辺りになって、送り返そうかと思っています。
とりあえず銀星囲碁の商品を送りますと連絡をいただいたので、今は銀星囲碁のソフトを待つつもりでいます。


銀星囲碁にしてもスマブラSPにしても、堀川桜さんとできるゲームソフトを選びました。
いつもパズルゲームばかりやっていたので、たまにはこう、違ったものが欲しかったのと格闘ゲームでスマブラが凄く気になっていたので、手に入って本当に嬉しいです。


銀星囲碁は少しの間は待つ感じになりますね。
堀川桜さんは囲碁のルール知らないのですが、私は学生時代囲碁部にもかけもちで部活に入っていて何度か大会に出場したことがあるためいくらか級は持ってた気がします。
何級だかは忘れてしまいましたが、段ではありません。
あくまで級なので、まだまだ弱いです。


ただ、銀星囲碁はルールを知らなくてもルールをはじめから教えてくれるらしき設定があるので、堀川桜さんとそれを見て私ももう一度覚えなおしていこうかと思っているところです。


無事に銀星囲碁が届くまでの間は、スマブラSPで遊んでいようかと思います(*´ω`*)



やっと手に入れられた任天堂Switch、本当に長かったですが手に入ってよかったと思っています。
他にも色々と気になるソフトはたくさんありますが、ゆっくりと進めていけたらいいなと考えています。



それから、任天堂Switchを購入したりしてから通販サイトを見てむやみやたらに欲しくないものや買わなくていいものを衝動買いしなくなりました。
今は自然と穏やかな気持ちで通販サイトを見ることができるようになりました。
本当によかったです。


衝動買いなんてしていたらお金がいくらあったってすぐなくなっちゃいますからね。
大切に使わなくてはいけませんね。


というわけで、任天堂Switchを購入したメリットはたくさんありました。


これからもSwitchを楽しんで使っていきたいと思います(*´ω`*)






entry_header

2019/07/23 (火) 23:58

花火大会

今日はかなり遠くではありますが、花火大会がありました。
以前堀川桜さんに買ってもらった浴衣と帯、そして髪飾りをつけて、堀川桜さんと一緒に花火大会へ行きました。

着た浴衣はこちらです。
畳んだ状態の画像です。

浴衣


こちらが、作り帯になっている帯です。
帯


髪は、横に一つに束ねてこちらの髪飾りをつけました。
こちらの髪飾りも、堀川桜さんに買ってもらった髪飾りで、とても気に入っています。

髪飾り


今日は色々心配事がありました。
出かけた時、眼鏡を家に置き忘れてしまったのです(´・ω・`)
それと、浴衣も着ていていつもと違うことをしているためか、凄く緊張しましたし、無事に家に帰れるかの心配もありました。


ここから先の画像は、無事に撮れたかどうかを堀川桜さんに見て頂きました。


とりあえず、無事に撮れているようでよかったと思いました。


まず、こちらのメニューを堀川桜さんと二人で分けて食べました。
カレーライスとカツ丼です(・ヮ・

ご飯

ご飯


花火は、あまりうまく撮ることはできませんでした。
夜のお祭りを楽しみながら、遠くから花火を眺めるといった形になりましたが、ちょうど見ることができてよかったと思いました。
それまで私も堀川桜さんも、花火を見れないままで終わるだろうと思っていたのです。


こちらが、花火の画像です。


花火


今年の夏は冷夏のようなので、いつもの夏よりも過ごしやすく花火大会を楽しめた気がします。
途中で動けなくなった時など、堀川桜さんがフォローして下さいました。

とても助かりました。


いつもは暑くて行けなかった場所も、こうしていくことができてよかったと思いました(*´ω`*)










entry_header

2019/07/22 (月) 02:00

任天堂Switchとソフト購入

とうとう…



とうとう……


任天堂Switch購入してしまいました!(((o(*゚▽゚*)o)))



今日は堀川桜さんが部屋に入ってきてから暫くして、二人で任天堂Switchの話をしていたんです。

新しい新機種が出るそうですね。
携帯型のほうは、持ち運びに便利になったそうですね。
据え置き型のほうは、起動していられる時間が大幅に長くなったという利点がありますね。


私は、ほとんどゲームを長くできないことが多く、たいてい堀川桜さんが私の部屋にいるときにゲームをすることが多いので、できることなら携帯型のゲーム機よりも据え置き型のゲームだと凄く使いやすいんですよね。
今はRPGとかは一人でするものだから携帯化されつつある時代にさえ感じますが、私はできることならRPGにしても対戦ゲームにしてもそれ以外にしても、誰かと進めていくほうが楽しいと思っています。


玻璃:「どうしよう、Switchなんだけど後の機種待っても起動時間が長い以外に改良点があるなんていう記載今のところ見かけないけど、それでもSwitch買うの待ったほうがいいかな?」
桜:「うーん、どうだろ」
玻璃:「だって、今買うと通販サイトで3000円分のダウンロードできるとかいうのついてるよ」
桜:「え…っ!え……!?迷うじゃん」
玻璃:「ね、迷うでしょ。私ずっと知ってたけどそれ言えばよかったね」
桜:「う、うーん…どうしよ買っちゃう?」
玻璃:「買っちゃおうかー(((o(*゚▽゚*)o)))」


と、こういう感じの流れで、購入することになりました(((o(*゚▽゚*)o)))


もう……っ、もう……っ!!
すっっっっっっごく嬉しいです…!!(((o(*゚▽゚*)o)))


やっと我が家にもSwitchがくるんですねー(*´ω`*)
Switch代金は堀川桜さんと一緒に出し合って購入しました。


他に、色々話して何故今購入を決めたのは、今は起動時間が長くてもそこまでできる体力がないため必要性がなのと、それ以外の改良性が今のところ考えられない、つまりわからないのと、3000円分のダウンロードソフトが買えるというので、後々に出てくるSwitchを待っているよりもいいかもしれないと思ったのです。


因みに、ソフトも購入しました(>ヮ<)-☆


購入したソフトはこちらです。


・銀星囲碁
・スマブラSP


どちらも二人で遊べそうなものを購入しました。



ダウンロードができるようになったら

・アンダーテール
・ぷよぷよeスポーツ



の2つを最初は購入したいなと思っています。


RPGならドラゴンクエスト11sとゼルダの伝説 夢を見る島の二種類を最初は購入したかったのですが、どちらもまだ発売されるまで時間がかかるようです。
それまでの間、「アンダーテール」というRPGをして遊んで待ってみようかと思っています。


購入したことに悔いはないです。
寧ろ、良かったのではないかと今では思います。



もう本当に…

本当に………




届くの楽しみだなぁ(*´ω`*)



と、思いました(((o(*゚▽゚*)o)))










entry_header

2019/07/21 (日) 02:00

3種類のカレーとかチャーシューとか

ご飯どうしようかと堀川桜さんと話していて、カレーを食べたいなとまた思ってしまい、今日はレトルトではありますが、なかなか買わないことが多い珍しいレトルトカレーを3種類買ってきました。
購入した3種類のカレーを二人で分けて食べようということになり、今日はカレーの食べ比べをする日となりました(*´ω`*)

まず一つめのレトルトカレーはこちらを選びました。
食べログというサイトでも人気と言われているらしき「インド料理シタール 濃厚バターチキンカレー」です(((o(*゚▽゚*)o)))

ご飯


食べログはたまに見ることがありますが、見ているととても楽しい気持ちになりますね٩(* 'ω' *)و

次に選んだ二つめのレトルトカレーはこちらです。
「銀座デリー監修 バターチキンカレー」です(((o(*゚▽゚*)o)))

ご飯

何だかとてもおいしそうです。

そして最後に三つめに選んだレトルトカレーはこちらになりました。
「甘口 ボンカレーゴールド」です(((o(*゚▽゚*)o)))

ご飯


3種類のうちの1種類はよくある感じのカレーにしようと二人で決めて、ボンカレーを選びました。


これらを一つ一つの器に入れた状態がこちらです。

ご飯

一番上と左側のカレールーは同じ色に見えるかもしれませんが実際は違う色だったんです。


食べてみたところ、3つともおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
「時々こうして食べ比べみたいなのするのも面白いね」と堀川桜さんも言っていましたが、確かに面白いです。
一回の食事で3種類の別々のカレーを食べることができるなんて、何だかとても贅沢な感じですね(*´ω`*)


凄く楽しく食べることができました(((o(*゚▽゚*)o)))


次の日になり、その日の食事は冷ややっことチャーシューを食べました(*´ω`*)

ご飯

ご飯

チャーシューが凄く良い感じの味のチャーシューで、2日間に続きとても楽しいものを食べました。


とても楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))











entry_header

2019/07/20 (土) 02:29

血……

今日買い物に出かけるときに堀川桜さんが部屋に入ってきて、その時、私は寝ていたのですが起こしてもらい、ベッドから起き上がってから堀川桜さんに


「玻璃、どうしたのその血」


と言われ、不思議に思い堀川桜さんの見ている目線を見てみたら…



手首にベッタリと血が………


私は
「え?何これ覚えがないしわかんない。怖いね(;´Д`)」
と言いながらその血を塗れたティッシュで拭きました。


何の血なのか、覚えが全くありません。
体につくような感じの出血はしていないはずですし、反対の裏の手首にもくっきりと血がついていました。

手首にその血に対して、どこか体を切った覚えもないですし、出どころがわからない血なんです。
不可解な出来事でした。
例えば寝ている最中、体のどこかが虫に刺されて思わず掻いてしまってそのまま血が出ていたことに気付かずに寝ていたとしても、まん丸くくっきりとできている跡だったので凄く不自然なんですよね。


そんな不思議な体験をしました。








entry_header

2019/07/19 (金) 11:24

ファイナルファンタジー4

今日は7月19日ですね。
7月19日は、ファイナルファンタジー4が発売された日だそうですね。
今回はFF4(ファイナルファンタジー4)についてのことを語りたいと思います。

FF4はとても面白かった記憶がありますね。
ただ、やたら死んだりいなくなるキャラクターが多かった…ような、結構暗い話があったりする話だったと記憶しています。
詳細は記憶曖昧ですが、FF4は思い入れのあるキャラクターが結構いますね。

キャラクターならセシル、ローザ、カイン、リディア、ギルバート、ゴルベーザ、パロム、ポロム、テラ辺りが好きで印象強かったですね。


それと最近、というか少し前になりますが、FF4の「愛のテーマ」がピアノで弾けるようになりました(((o(*゚▽゚*)o)))
FF4も好きな曲がたくさんありますが、その好きな曲の中の「愛のテーマ」が弾けるようになったのは嬉しかったです。


スーファミの頃はFF4は少しだけ知っていますが、ローザっていう、おそらく白魔導士だと思うんですが仲間を回復してくれたりするキャラクターがいるんですね。
で、そのキャラクター普段移動中は白い髪で、戦闘中の時に茶髪になり、メニュー画面では金髪という、グラフィックが全然安定していないキャラクターだったんです。

当時凄く不思議に思っていたのですが、何故なのかの理由はわからないですがもしかしてゲームを作っている最中に社員間の中で上手く情報が行き交っていなかったのでしょうかね。
その辺はわからないですが、本当に見た目が凄く変わるキャラクターだったのが凄く印象的です。

スマホ版とかTA版などになってからローザの髪色はどうやら金髪に統一されたみたいですね。


あと、FF4は好きな曲たくさんあります。
FF4TAも好きな曲ありますが、今回はFF4の曲名のみをご紹介したいと思います。

主に以下の曲名が大好きです。
※各曲名のURLを選ぶと該当の曲が聴けます。消されていない限りyoutubeを見れる環境であれば聴けるかと思います

赤い翼
https://youtu.be/PBCPSYfxlDE

バロン王国
https://youtu.be/ET_R74tkmBk

愛のテーマ
https://youtu.be/r-5ZgqjzmEs

オープニング
https://youtu.be/nKQIX8R_6mE

街のテーマ
https://youtu.be/g-lvhZv_5UQ

ダムシアン城
https://youtu.be/FcFdqHfSbrs

ギルバートのリュート
https://youtu.be/GhV5qe156HY

黒い甲冑ゴルベーザ
https://youtu.be/w0lUP6VZjKc

ゴルベーザ四天王とのバトル
https://youtu.be/42Hy1CdxuGg

トロイア国
https://youtu.be/XwhWgiOnJd8

一方その頃
https://youtu.be/Dt4sfSnsRv8

ドワーフの大地
https://youtu.be/aQpKjVFtA8c

踊る人形カルコブリーナ
https://youtu.be/zua6WxKxeEE

ゾットの塔
https://youtu.be/jK1ZrJAKrrI

もう一つの月
https://youtu.be/YSEXaoeoLYU

最後の闘い
https://youtu.be/ECtR9P-4PzQ


上記の曲名の中でも特にかなり大好きな曲が
・オープニング
・愛のテーマ
・ギルバートのリュート
・黒い甲冑ゴルベーザ
・ゴルベーザ四天王とのバトル
・踊る人形カルコブリーナ
・ゾットの塔


ですね(*´ω`*)


オープニングはもう、冒険出る前に流れた時は本当いいなぁと思いました(*´ω`*)
ゾットの塔は、昔ゲーム曲の着メロのフォルダに入れてました٩(* 'ω' *)و
仲間を助けるために塔へとあがっていく時の曲ですね。かっこいいですし、あとその時の緊迫感の内容の雰囲気に凄く合っていて本当大好きです。


FF4は戦闘曲がいくつもありますが、その中でも好きなのが「ゴルベーザ四天王とのバトル」ですね。
最後の闘いも好きなんですが、「ゴルベーザ四天王とのバトル」は曲調が凄くかっこよくてかなり大好きです。


FF4は楽譜が売られているんですが、以前見た時は凄く高くなっていて、今ではもしかしたら手に入れるのは難しいのでしょうかね。
私はFF4好きな曲多いですし、弾いてみたい曲もたくさんあるので購入しました。

今でも、購入出来て本当に良かったと思っています。


今ならリメイク版がスマホでも3DS(DS)でもプレイできるようになっていますね。
できることなら個人的には昔のグラフィックのほうではなく、リメイクされたほうでテレビでできたらいいなと思ってるのですが、なかなか今では難しいのかもしれませんね。


けどできるようになったら、今度はリメイク版のほうでクリアしたいなぁと思ってしまうくらいに、思い入れのある作品の一つです(*´ω`*)


この日にファイナルファンタジー4が発売されたのですね。
そんな日を祝えて、とても嬉しい気持ちでいます(*´ω`*)






entry_header

2019/07/18 (木) 11:15

クリエイターパソコン

生活リズムが崩れっぱなしです_(:3」∠)_
今に始まったことじゃないんですが、皆が寝静まっている時に起きていてもつまらないですよ(´・ω・`)


けれど、今日は先輩に送るための招待状の返事を書き終えることができました。
後は、ポストに投函するだけですね。


今回はパソコンの話をしてみたいと思います。
今使っているパソコンの動作が遅く、壊れるか使えなくなった時に今度はスペックなど見るときに迷うことがなるべく少なくなるようにするために、スペックについてを色々調べていました。

とある通販サイトではBTOができるところもありますね。

今、気になっているのは、クリエイターパソコンですね。
まだ買わないですが、そのクリエイターパソコンのほかに液タブとかも買えたら嬉しいですよね。


・office搭載
・windows10
・処理速度が速い
・液タブとの相性(?)がいい
・イラスト制作に特化したパソコン


というようなのを、探していました。


ゲーミングパソコンは知っていましたが、クリエイターパソコンがあるなんていうのは初めて知りました。


officeはWordとExcelがとりあえずあれば嬉しいですね。
Excelは会計とかに、Wordは病院の先生などにお見せする手紙に使っています。

PowerPointは面白いんですが、持っていても特にプレゼンなどをするわけでもないので、今はそんなに欲しいと思ってないです。


今持っているパソコンは凄く不自由です。
まともに動画も見れない時がありますし、メールも送信できない時があります。
そのため「スマホで済ましてしまおう」という気持ちになってしまいパソコンでなかなかしなくなるんですよね。


凄く安価で手に入れた上に中古なので、いつ壊れるかもわかりません。


将来性があるのは、液タブが使えるイラスト制作に特化したパソコンかもしれません。
とりあえず今のパソコンが壊れてしまう前に色々調べて情報収集しつつ、考えてみたいと思います(゚‐゚





entry_header

2019/07/17 (水) 05:23

結婚式の招待状

学生時代に仲の良かった先輩のうちの一人がどうやら結婚するらしく、結婚式の招待状が届きました。
今は結婚式に出席できるほど回復しているわけではないので、丁重にお断りしました。

本当は、凄く行きたかったんです。
先輩のウェディング姿も見てみたかったのですが、一人で長く外にいることができないかもしれなく、断ることになってしまいました。

自分の気持ちをお伝えして、そしてどうかお幸せにといった感じの内容を添えました。

今も連絡とれている先輩だったので、行けなかったのは残念な気持ちがありますが、本当幸せになってくれるといいですね(*´ω`*)


それと、招待状とは関係のない話になっていますが、最近生活リズムが崩れがちです_(:3」∠)_
生活リズムが崩れてるというのもあるんですが、最近はいくら寝ても寝足りないくらい眠いんですよね。


この時間になっても何もすることがないし、困ったものですね(´・ω・`)










entry_header

2019/07/16 (火) 05:40

KORG Gadget for Nintendo Switch

任天堂Switchで気になっているソフトがまた増えてしまいました。
音楽製作ができるソフトのようです。
テレビでできるのなら、堀川桜さんとかとの共同制作もできるのかもしれませんね。


公式サイトで動画見ましたが、どうやらスマホとの連携もできる…のでしょうか?
よくわからないですが、直感的に作れるのであれば、とても楽しそうですよね。


Switchといえば2機種の中の1つがそろそろ発売されますね。
私はどちらかというとテレビでできるゲームのが嬉しいので、今回そちらのほうは買わないかもしれません。
3DSの後継機になるのでしょうか。


Switch本当に欲しいですね。


こちらのソフトも、欲しいソフト一覧をメモしているデータがあるのでソフト名を追加してしまいました。


音楽作成は、得意なほうではないです。
変な曲ばかり作ってしまいます(笑)
けど、面白いのでそれでいいかなと思っています٩(* 'ω' *)و
やっぱり趣味の範囲でなら音楽制作は楽しみで作るのがいいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))


こちらのソフトも、本当にいい感じのソフトなので、購入出来たらいいなぁと少し思っています。


今回は、「KORG Gadget for Nintendo Switch」の紹介映像の中のお一つをご紹介したいと思います。


・曲作りしてみたい方
・音楽制作に興味がある方
・Switchを所持されている方
・買ってみたい方


見てみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ




この記事の続きから紹介映像を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。














続きを読む↓

entry_header

2019/07/15 (月) 05:38

麻婆豆腐、それとおはぎ

寒い時によく食べたいなぁと思ってしまうのが麻婆豆腐なんですが、豆腐って体にいいみたいなので、今日は私も堀川桜さんも麻婆豆腐を食べることになりました。
最近は涼しいというか寒いので、おいしいですね。

今回の麻婆豆腐は、買ったことがない味付けの麻婆豆腐でした。
麻婆豆腐は私は凄く好きなので、楽しみにしていました。


麻婆豆腐は堀川桜さんが作って下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))


こちらが、麻婆豆腐の画像です。


麻婆豆腐


食べてみたところ、おいしく食べることができました。
良かったです。
途中で残してしまいましたが、残った麻婆豆腐は夕食に食べることにしました。



麻婆豆腐を食べることができたら嬉しいなと思いました(*´ω`*)


次に、こちらは昨日の夜になってしまうのですが堀川桜さんと一緒におはぎ食べました(・ヮ・v
家族からのおすそわけで貰いました。


おはぎ


おはぎもとてもおいしく食べることができました(*´ー`*)


麻婆豆腐もおはぎも、良かったです(*´ω`*)


entry_header

2019/07/14 (日) 05:38

うな丼

今日、堀川桜さんとファミレスへ行ってきたのですが、そこでうな丼を注文しました(*´ω`*)


うな丼



うな丼は本当に久しぶりに食べた気がします。
というより、本当に久しぶりかもしれませんね。


私はうなぎには山椒をかける派ですが、皆さんは山椒かける派でしょうか、それともかけない派でしょうか。
どちらにしても、鰻っておいしいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))


何だか具合は安定しないですが、好きなものを食べることができてよかったです٩(* 'ω' *)و






entry_header

2019/07/13 (土) 08:00

更新情報

下記のイラストの題名のイメージ曲を追加しました。

かけがえのない絆の仲間
かけがえのない絆の仲間2
幹部隊長集合絵
Fluch Kreuzのラスボスキャラ
夢と真実の聖女
夢と真実の聖女2


イラストページに入っていただき、「Fluch Kreuz」カテゴリから上記のイラストのイメージ曲の題名を見ることができます。


お暇な方は是非見てみて下さいね(*´ω`*)ノ


http://nanos.jp/horikawahari/







entry_header

2019/07/12 (金) 23:23

Dr.LUIGI & 細菌撲滅

堀川桜さんと対戦しているパズルゲームは、比較的ぷよぷよや、あるいはテトリスが多いです。
たまには違うパズルゲームをしてみたいと思ったので、色々探してみることにしました。
以前から、というかもう何年も前からドクターマリオシリーズのゲームが気になっていました。

こちらのゲームは落ちものパズルゲームで、1990年7月27日に発売されたそうですね。
7月27日、偶然にもあともう暫くしたら7月27日になりますね。
まだ先かもしれませんが、何だか嬉しい気持ちになりました。

ドクターマリオの他に、ドクタールイージというゲームもあるそうですね。
両作とも、どうやら瓶の中に繁殖したウイルスをカプセルを使って消していくというゲームのようですね。

ウイルスは3色のようなので、テトリスやぷよぷよなどのパズルゲームに比べて落ちてくる色のカプセルが来やすいかもしれません。

今はネット対戦もできるようになっているのもあるようですね。

Dr.MARIOを購入するかDr.LUIGIを購入するかで悩みました。
できればwiiUで購入したい気持ちがあります。

悩んだ末、最初は「Dr.LUIGI & 細菌撲滅」というダウンロードソフトを購入しようかなと考えています。
3DSでもできるようですね。

3DSの場合でしたら、両方プレイできる「Dr.MARIO ギャクテン!特効薬&細菌撲滅」のダウンロードソフトを購入するのがいいかもしれません。

小さいころから気にはなっていたのですが、なかなか手を出さないでいたパズルゲームです。


個人的にゲームで好きなジャンルってRPGとパズルゲームで、パズルゲームは幅広くやってみたいです。

そういえば、スマホのアプリでもドクターマリオ出ましたね。
Switchでは出ないのでしょうか。
もしかしたらもう出ているかもしれませんし、出ていないかもしれませんしわからないですが、今凄く気になっているソフトです。


面白そうなので、購入したら遊んでみたいと思います。


今回は、購入を考えている「Dr.LUIGI & 細菌撲滅 紹介映像」の動画をご紹介したいと思います。


お暇な方、パズルゲームがお好きな方は見てみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ




この記事の続きから紹介映像を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。
















続きを読む↓

entry_header

2019/07/11 (木) 23:18

温野菜行ってきた

夏の間は暑いのでおそらく温野菜へは行かないだろうと思っていたのですが、行ってきてしまいました。
夏だというのに寒くて…その食事しか思いつかず、堀川桜さんは外出中だったので、夕食付近になってメールで連絡を取り合いながら、私はバスに乗って堀川桜さんとの待ち合わせ場所へ行ってきました。


今は温野菜ではとろろの鍋をやっていますが、私たちはそっちのコースは注文しませんでした。

こちらがしゃぶしゃぶの鍋の画像です(・ヮ・
初めてトマトの味付けがされた鍋を注文しましたが、思っていたよりも凄くおいしかったです。
もう一つの鍋には豆乳ダシを選びました。


温野菜


それと、行きたかった理由がもう一つあったのです。
温野菜で黒蜜きな粉のタピオカジュースが売られていたんです。

こちらが黒蜜きな粉のタピオカドリンクです。


温野菜


味も凄くおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
そのタピオカドリンクはずっと飲んでみたいと思っていたので、行けてよかったと思っています(*´ω`*)











entry_header

2019/07/10 (水) 23:18

ログインするので精一杯

今日は具合悪いので、ドラクエ10にログインするので精一杯でした_(:3」∠)_
何故ドラクエ10にログインしたかったかというと、毎月10日はテンの日といって、町へ行くとプレゼントチケットを貰える日なんです。
プレゼントチケットは基本的に毎月10日のテンの日にしかもらえないので、貰いに行ってきました。
こちらのアイテムが手に入ると、色々なアイテムと交換できて冒険が楽になったり、その他いろいろなことができるので、ログインだけしました。


その後はもう何もできず、横になっていました_(:3」∠)_



entry_header

2019/07/09 (火) 00:46

最近食べたもの

最近、7月と思えないくらい涼しいですね。
涼しいというか寒いですよね。
エルニーニョ現象が多いんでしょうかね。
私としては夏は過ごしやすいなら嬉しいことですね。


今回は色々な食べたものをお見せしたいと思います。


先週の土日辺りだったかと思います。
堀川桜さんと色々食べました(*´ω`*)

まず、土曜日の食事についてなんですが、その日の食事どうしようかと話して、試しにラム肉を食べてみようということになり、早速買ってみて堀川桜さんが焼いて下さいました。
焼いたラム肉の画像はこちらです。

食べ物

付け合わせにフレッシュトマトのマカロニサラダを買ってきました。


食べ物

食べてみたところ、ラム肉の食感って思ったのですが牛肉と似ていますね。
凄くおいしかったです٩(* 'ω' *)و

ラム肉はにおいを嫌がる人もいるそうですね。
けれど、私はそこまで気になりませんでした。

マカロニサラダは、以前から気になっていた商品で凄く食べたかった商品だったので購入できて嬉しかったのですが、あまり口には合わず残念な気持ちになりました(´・ω・`)
同時にたまごのマカロニサラダもあったので、今はそちらのサラダが気になっています。


ラム肉のほうは、おいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
また買ってみたいと思ってしまいました。


次に日曜日の食事なんですが、何を食べようか考えていて、戸棚を見てみたらカップ麺があったので、その日はカップ麺にしました。
買ったことがない味のカップ麺でした。
どうやら堀川桜さんが買ってきてくれたらしく、一緒に食べようと前から話していたカップ麺だったので、早速食べてみることにしました。


こちらのカップ麺です。

食べ物

食べ物

どうやら、イタリアントマトチキン味のカップ麺で、バジルとガーリック入りです。
バジルは袋に入っていたので好みで入れるという感じです。


食べてみたところ、こちらのカップ麺も凄くおいしかったです(・ヮ・v


たまに、なかなか買わない味のカップ麺を食べるのも楽しいですね(*´ω`*)


それと、最近ハマっているコンビニのチルド弁当があります。
セブンイレブンで売られているチルド弁当の一つ、カツ丼です。

食べ物

こちらのカツ丼はいつ食べたか忘れてしまいましたが、セブンイレブンに行く機会があったらカツ丼是非食べてみてはいかがでしょうか(・ヮ・v

今回ご紹介したものはマカロニサラダ以外はおいしく食べることができました(*´ω`*)


また、気が向いたら色々ご紹介してみたいと思います(・ヮ・ )ノ










entry_header

2019/07/08 (月) 08:14

イラスト1枚追加&イメージ曲追加

イラストサイト「Mint Ice」にイラスト1枚追加しました(・ヮ・
何かもう空いた時間とか気が向いた時間に描いた感じなので、かなり出来上がりが遅くなりました。


イラストページに入っていただき、Magicienのカテゴリから見ることができます。
題名は「絶望の救世主」です。
悪役キャラクターです。


次に、Fluch Kreuzカテゴリのイラストに曲名をいくつか追加しました。
曲名を追加したイラストは下記の題名のイラストです。

「残酷な遊び心」
「かけがえのない絆の仲間」
「かけがえのない絆の仲間2」
「幹部隊長集合絵」


是非、お暇な方は見てみて下さいね(*´ω`*)



http://nanos.jp/horikawahari/



entry_header

2019/07/07 (日) 05:30

織姫と彦星

今日は七夕ですね(*´ω`*)
私は七夕になると毎回いつも、織姫と彦星は無事に逢えているのだろうかと考えます。
小さいころからずっと、織姫と彦星が逢えたかどうかが気になり、七夕の日の天気予報が気になってしまいます。


こちらは今日はいつもと変わらない日常を過ごしました。


織姫と彦星は、逢えたんでしょうかね。
堀川桜さんからは、「雨は降っていても雲の上は晴れてると思う。だから、きっと逢えてるよ」と言っていました。


晴れてると、いいですね。
やっぱり好きな人と1年に一回しか逢えないなら、上空では晴れていてほしいと願います。








entry_header

2019/07/06 (土) 05:29

やってしまったこと

プリンターのインクがそろそろなくなりそうだったので、通販サイトで購入しました。
おそらく型番はあっていると思われるのでこれは大丈夫かと思います。
この買い物は必要な商品を購入したわけだから、いいんですが…


でも……


やってしまいました。


堀川桜さんが寝てから一人きりの時、通販サイトのアプリを見ていたら、また買い物してしまいました。
定価よりは安く手に入ったのはまだ幸いですが、何だかこう…凄く自己嫌悪があります。

本当に欲しかったものなのだろうか
購入するのに悔いはないのか

など色々なことを考えます。



買ったのは電子書籍でよく読んでいるとある著者のDVDなんですけどね。
4000円弱くらいで購入出来ました。



(-_-;)


いや、値段じゃない。
言いたいことは、値段じゃないんです。
もっと本質的なものを何とかしないといけないなと思っています。


今は通販サイトって場所によってはキャリア決済などできたりしちゃう時代なので
「お金が手元になくても手軽に購入できる状態」
が、私を誘惑してきました。


財布とか手元のお金を届きにくいところにしまうことなんて、微々たる力だなと思い知りました。


まぁ、幸い返品可能な商品なので、どうしても返品したいというくらいにまで落ち込んでいたら返品する予定です。


あー…、もう……
衝動買いやめたい。


すっっっごく罪悪感と自己嫌悪。
だから、衝動買いやめたいです。


自分の意志の弱さに嫌気がさしますね。



落ち着くまで通販サイトのアプリ削除しておこうかなと考えています。
こう…少しでも通販サイトから離れれば、買い物したいなんて衝動抑えられる、かもしれないですしね。


……。


いつになったらこういう衝動治まるんでしょうね。
困ってます。










entry_header

2019/07/04 (木) 00:30

決めたこと

昨日の記事で伝えたことが治る精神状態になるその時まで、なるべく通販サイト見ないようにしようかと思います。
今の私は、おそらく欲しいものを探して買ってしまいそうになるので…。


ユーキャンとかの通信講座サイトも、なるべく見ないようにするつもりです。


サイト見る場所はかなり限られますが、そうでもしないとヤバい気がします。












entry_header

2019/07/03 (水) 03:30

買い物したい衝動

今、買い物したい衝動に駆られてて困っています。
パンとかお菓子とかあるいは日用品系のちょっとしたものではなく、もっと値段の高い買い物をしたい気持ちです。
通販サイト辺りで買い物したい気持ちがあります。

今日、通販サイト見ていたんですね。
それで、ずっと欲しいと思っている商品と、一時的に「これ欲しい」と思った商品と、色々ありました。

試しに、今の状態で欲しいものを一覧にして上げてみたら、どれもすぐに買わないといけないというものではありませんでした。
どれも、いつ買ってもいいし買わなくてもいいしといった感じのものばかりです。
娯楽用品ばかりですしね、すぐに欲しいものがあるわけないですよね。


不安、なのかもしれません。
本当に、不安で…買い物をしたいのかもしれません。


服にしろ遊ぶものにしろ、どれにしたってすぐに買わないといけないものじゃないのに。
こういう感じで、私は昔何度か無駄遣いをしたことがありました(´・ω・`)


一覧にするのって自分は何が欲しいのか客観視できますね。


何が不安なのだろうかと考えてみると…
これからの夏どうやって時間を過ごそうか、ということかもしれません。

任天堂Switchも欲しいですが、これから新機種が出るという噂があるので買いたくても買えないでいます。


買い物したい衝動が強くて、困っています。
自分でもすぐに色んなものを買ってしまいそうです。


近々もしかしたら郵便局やら銀行やらへ行くかもしれないんですが、お金を下ろすのはやめようかなと考えています。
お金下ろしたら「使いたい」と思ってしまい、このままでは衝動買いをしてしまいそうな気がします。


今、お札を見たら、私はすぐに買い物してしまいそうなそんなだめな自信があります。


お金だってあまり持っているほうじゃありません。
だから、いつも毎回コツコツとお金を貯めるなりしてなるべく衝動買いをしないようにしています。


なので、今は財布を持つのが怖いため、財布や貯金は手の届かないところに置きました。



こういう気持ちのままに買い物していたら、破産しますしね。



…今は自分で自分を押さえられるかわからない不安で、怖いです。















entry_header

2019/07/02 (火) 22:40

とび森の夢番地

久しぶりに自分の村の夢番地が存在しているかを確かめるために別のとび森のソフトで見に行ったら、無事に今も夢番地は存在していますね。
よかったです(*´ω`*)


夢番地は以下です

2A00-013C-71FD


3DS「とびだせどうぶつの森」のゲームにある、夢見の館へ行って上記の夢番地を入力すると、私と堀川桜さんが作った村へ遊びに行くことができます(((o(*゚▽゚*)o)))



私は教会の内装と二階のレイアウト、桜並木や噴水の位置を決めたりなど色々なことを頑張りました。
遊びに来て下さるとかなり喜びます。


是非遊びにいらして下さいね!(((o(*゚▽゚*)o)))






entry_header

2019/07/01 (月) 02:50

テイコウペンギンの漫画購入

テイコウペンギンの漫画を電子書籍で購入しました(>ヮ<
そして、先ほど全てのページを読み終わりました٩(* 'ω' *)و


ペンギンやっぱりかわいいですね。
ペンギン本当大好きです(*´ω`*)
あとツッコミが絶妙です。

ただ、パンダは出てきませんでしたね。
パンダも良い感じのキャラクターなのですが、出てこなかったのは少し残念ではありました。
もしかしたらパンダは動画のみなのかもしれません。

ただ、代わりにニワトリというキャラクターが出ていましたね(*´ω`*)
あと、動画では上司はモニターになっていることが多いですが、漫画では人間の姿で出てくるようですね。


漫画はkindleでも本の形としてでも出版されていますね。


YouTubeでも「テイコウペンギン」と検索すると色々と出てきます。
私はその度に出てくる新作動画が見れそうな時は見れるように、YouTubeでチャンネル登録させて頂いています。


・短編ものを読みたい
・お時間があり暇な方
・ペンギンが好きな方
・テイコウペンギンに興味がある方
・癒されたい方


是非、見てみてはいかがでしょうか(・ヮ・




動画も試しにご紹介してみたいと思います。


※この記事の続きから動画を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。















続きを読む↓

side menu

CALENDAR

06 * 2019/07 * 08

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog