fc2ブログ
entry_header

2019/08/31 (土) 02:10

色々なカレーを食べ比べ

とうとう8月最後の日ですね。
これから、9月が始まるんですね。

今月も色々なことがありました。
それと、今月は私はブログの更新毎日しましたね。
気ままに更新していましたが、8月全て更新できたのは結構嬉しいです(*´ω`*)


今日は、堀川桜さんと以前から決めていたカレーライスを食べることにしました。
この間、外国のお店のような感じの内装のお店へ行った時のお話をこちらのブログでしました。
その時に購入していたレトルトカレーがあったのです。

こちらです(・ヮ・

レトルトカレー

左のレトルトカレーは、どうやらマッサマンと書いてありますね。
そして、右はトマトカレーのようです。
それに加えて以前も購入したバターチキンカレーのレトルトも一緒に温めました。


温めた状態のレトルトカレーはこちらです。


レトルトカレー


まず、上がバターチキンカレーですね。
左がマッサマン。右がトマトカレーです。
トマトカレーはまるでケチャップかのようにとても赤かったです。


食べてみたところ、どれも良い味つけでした。
個人的にはバターチキンカレーもおいしかったですね。


けれど、選べないほどにどれもよかった気がします。
マッサマンのほうは3つのうちでは比較的少し辛かったかもしれませんが、良い味でした(((o(*゚▽゚*)o)))


こういった感じで、一つ一つ違う味のものを食べてみることって結構楽しいですね。
ただ、さすがに二人で食べても残ってしまったので、残りは明日食べるかと思います(*´ω`*)



凄くおいしかったです。
またやってみたいと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))











スポンサーサイト



entry_header

2019/08/30 (金) 22:05

外出とか電話とか

今日は堀川桜さんと外で待ち合わせして、定食屋さんでこちらの定食を食べてきました(・ヮ・


定食


久しぶりに入りました。
とてもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

帰ってきてから少し疲れてしまい寝てしまいました。
先ほど起きて、今、ブログを書いています(*´ω`*)

今日は、キャリカレというサイトで気になる通信講座の資料請求をしました。
一人につき2つまで資料請求ができるそうなので、以下の講座の資料請求をしてみようかと思いました。

「メンタル心理カウンセラー」
「上級心理カウンセラー」


「メンタル心理カウンセラー」は、受けてみたいなと思い始めている講座で、「上級心理カウンセラー」はメンタル心理カウンセラーの次に学ぶ感じなのでしょうかね、とりあえずまだ上級心理カウンセラーのほうはまだ受けないです。

「メンタル心理カウンセラー」と「上級心理カウンセラー」が一緒になった講座「メンタル総合心理」が今セールで安くなっているそうですが、二つもいきなりできないと思いメンタル総合心理はおそらく受けないと思います。
受けるとしても一つ一つ受けていく感じかもしれません。

「メンタル心理カウンセラー」は大学レベル、「上級心理カウンセラー」は大学院レベルと聞いたので、無事についていけるだろうかとか大丈夫だろうかとか、かなり心配です。

テキストは何ページくらいあるんだろうとか、あまり分厚いテキストだったらやる気起きないだろうなとか、色々な心配がありました。

堀川桜さんと待ち合わせするまでにまだ時間があるので、キャリカレに電話をしてみました。
そしたら女の人が電話に出てきて、色々悩んでいる質問をお尋ねしてみましたところ、凄く丁寧に教えて下さいました。
色々聞いて良かったと思っています。
安心しました。


もしかしたら、これで届いた資料が気に入ってやってみたいと思ったら、「メンタル心理カウンセラー」受けてみるかもしれません。











entry_header

2019/08/29 (木) 14:50

心理学関連の話

お風呂から出て部屋に入り、濡れた髪を拭きながら、スマホで放送大学の講義を聞いていました。
私は昔、心理学科を専攻したかったものの試験が受けられず、違う学科を専攻することになりました。
勿論その専攻した学科も好きだったので楽しく学ぶことはできました。
今でも役立ってはいます。学んだことは無駄ではなかったとも思ってはいます。

けれど、ずっと心理学科を受けたかったという気持ちは消えず、今でも未練が残っています。
簡単な医学書すらほんの少ししか読んでいなく、心理学の「し」の字もわからない状態でいるので、心理学を基礎から学べたらいいなぁと考えていました。

以前もここのブログでお伝えしたと思うのですが、ユーキャンやキャリカレなどの通信講座で受講してみようかなと悩んでいます。

心理学を独学で趣味として学べたら十分かなと思っていますが、やっぱり学びたい気持ちは消えずにいます。

学びたい教科の目途はたっているのですが、私も私で、今やってる趣味が色々あるんですね。
で、無事に講座を全て終わらせることができるかとか、添削を決められた回数分使いきることができるかとか、全てにおいて持続できるかどうかとか、そういう悩みがあります。
本当は返品は届いてから8日以内であればできるのなら、軽い気持ちで受講すればいいんじゃないかと思うのですが、色々悩むのです。

かといって心理学の入門書のようなのを書店で探して知らない本を購入するよりは、通信講座のが今はいいような気もしています。

それと私は返品期間が8日以内であればできるっていうのはユーキャンだけかと思ったらキャリカレもできるんですね。
キャリカレはユーキャンよりも値段は低く受講できる上に、質問回数も無制限だそうです。
あと、ユーキャンは最大1年間サポートして下さいますが、キャリカレは最大700日サポートあるんですよね。
こうなるとキャリカレも気になってしまいますね。
でも、何故だかわからないのですがキャリカレのが値段は少なくすむけどユーキャンより内容が難しそうに感じてしまっています(゚‐゚;
テキストの中身の詳細がまだ見ていないのでわからないですし、資料請求もまだ終えてないからかもしれませんね。


最初はユーキャンにするかもしれませんしわかりません。
本当にユーキャンとキャリカレどっちがいいんでしょうね。


パソコンやハンズフリーイヤホンを購入したりて、とりあえずDVDとか苦もなく見れる環境を作って、暫くしてそれでもやってみたいと思ったら、考えてみたいと思います。











entry_header

2019/08/28 (水) 07:08

更新情報

すっかり言い忘れていたことがありました。
2019/8/9に回答した質問内容があり、その回答内容をイラストサイトMint Iceのプロフィールページに掲載しました。

「「とびだせ どうぶつの森」やってる人に100の質問」という質問に答えさせていただきました。
とび森はもう夢見登録もすみ、村も出来上がったので回答していたのです。
それをお伝えするのを忘れていました。

堀川桜さんも答えた内容です。
若干ネタバレが含まれますが、私の回答も堀川桜さんの回答も是非見て頂けると嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))


次に、上記の質問の他にこちらの質問もお答えできたので、プロフィールページに掲載しました。

ドラクエ好きな人に10の質問
ハンターハンター好きな人に10の質問
ピアノやってる人に10の質問
ルイージが好きな人に10の質問
太鼓の達人好きな人に10の質問
幽遊白書ファンの人に10の質問
ふしぎ遊戯+玄武開伝好きな人に100の質問



イラストサイトMint Iceのプロフィールページから見ることができます(・ヮ・v
下記のURLから見ることができますので、お時間のある方は見て下さると嬉しいです(*´ω`*)


http://nanos.jp/horikawahari/





entry_header

2019/08/27 (火) 11:27

パソコン購入の検討

今、ブログを書いたりするのが精いっぱいのパソコンで、なかなか他のことができず困っています。
今月は結構頑張ってお金貯めました。
来月はちょっと今月のように上手くいくかわからない状態なので、今月分までのお金と、堀川桜さんとで協力して、パソコンを購入しようかと思います。
パソコン本体の他にデータ転送に必要な外付けHDDと、ウイルス対策のソフトも新たに購入しようかと思っています。

昔、病院へ行った時たまたまパソコンの話をしていたら、スーツ姿の男の人が突然こちらに話しかけてきて、「パソコン購入するのに良い月とよくない月がありますよ」と聞いて、その男の人から色々な話を聞きました。
パソコンを購入するのに良い時と悪い時とがあるのはそこで初めて知ったのですが、今思うととても親切な人だったなと思います。

ちょっと緊張はしますが、BTOパソコンというものを購入しようかと考えています。
クリエイターパソコンなのは変わらないのですが、BTOというのは「Build to Order」の略で、こちらが色々指定してオーダーをするというパソコンのようです。
例えばCPUをどんなのにするかーとか、OSの指定の他色々な内容を指定できます。

次こそはいいパソコンであることを願いたいですね。

そのためにも、色々と調べなければならないことがあり、今日はそういったことを調べました。

買いたいパソコンの目途はとりあえずありますが、そのパソコンに液晶ペンタブレットが接続できるかどうかわからないので、今、サイトに問い合わせ中です。


今から1か月くらいしたら購入の検討を本気で考えたいと思います。










entry_header

2019/08/26 (月) 11:26

【Switch】ネコ・トモの話

ネコトモを最近よくプレイするのですが、とても面白いです(*´ω`*)
この間、散歩へ行った時クマトモもいたので写真を撮りました。

ネコトモ

クマトモとは散歩の時に会う時があったり、時々家に遊びに来てくれます。

あと最近になってやっと公園へ行くことができるようになり、いい感じの場面があったので、思わず写真を撮ってしまいました。
二匹ともシーソーに乗って遊んでいます。

ネコトモ

あと嬉しかったのは、ねこじゃらしっていう音ゲーみたいな感じのミニゲームがネコトモにあるのですが、素材欲しさに頑張ったら…


フルコンボが出ました!(((o(*゚▽゚*)o)))


ネコトモ


少しずつねこじゃらしも慣れてきたのかもしれません。


ただ、少し残念と思うのは、1日にできることが限られていて、ある程度ゲージが貯まるとそれ以上はもう上がらないということですね。
ある程度エピソードが貯まるとそうなるみたいです。
時々エピソードを消化しつつ、プレイしていくのがいいかもしれません。


けどネコトモ自体の内容は本当にとても面白いので、皆さんも是非ネコが好きでしたらやってみて下さいね(・ヮ・v


因みに今プレイしている二匹のうちのネコたちは…
挨拶の時はボンジュールと言ってくれます。
そしてテレビではよく砂嵐を見ていて、その砂嵐からネコたちにしかわからない映像の内容を言ってきます(笑)
砂嵐からは貞子が出てきます。
あと、こちらが何かすると「よくやった」とネコが褒めてくれます(笑)


そんな感じに育てていますが、とても面白いです。
嬉しいのは覚えさせた言葉を、他の会話の最中に言ってくれることもありますね。


おススメのゲームです(・ヮ・v












entry_header

2019/08/25 (日) 20:38

タピオカとご飯の話

堀川桜さんが桜味のドリンクにタピオカが入った飲み物をお土産に買ってきて下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらのタピオカの画像は載せることはできませんでしたが、凄くおいしくて味わって食べました(*´ω`*)


次に、今日の食事どうしようか話していて、グラタンと、お肉を食べました(*´ω`*)
ブロッコリーも添えてあります(・~・
お肉は堀川桜さんが焼いて下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))


ご飯


お肉は残ってしまいましたが、残ったお肉はまた明日食べるんです(・~・ )



タピオカもご飯も、どれもとてもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2019/08/24 (土) 21:20

駄菓子バーとインドカレー専門店

イライラとした気持ちも大分なくなってきて気持ちも楽になってきました(≧▽≦)
昨日は本当にイライラとしていて辛かったです。
一時的なものだったようで、とりあえずよくなってよかったと思います٩(* 'ω' *)و

今日は堀川桜さんとご飯どうしようか話ししていました
何だか柔らかいものを食べたかったので、カレーライスかうどん辺り食べられたらいいなと考えていました。

この間、二人で雑誌を見ていたら、駄菓子バーという場所があることに気付き、今日行ってみることになりました

駄菓子バーに行って、その後食事に出かけようということになり、早速行ってきました。
こちらが、駄菓子バーの入り口の外観です(・ヮ・

レイアースと幽遊白書のポスターが飾られてあり、何だかとても懐かしい感じの雰囲気が醸し出されています


画像


店内はこのような感じの内装になっていました。


画像


画像


たまごっちやスーファミ、64やゲームボーイなども置かれてあり、平成の頃に流行ったものがたくさん置いてありました。
あとは壁にスラムダンクのポスターがありました。
懐かしいですね(*´ω`*)


私は、飲み物はミルメークというものを注文しました。


画像


飲んでみると凄くおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


次に、お菓子は食べ放題とのことなので、早速お菓子を取りにいきました。
お菓子はこのような感じで並んでいました。


画像


持ってきて食べてはまた取りに行きを繰り返し、これらのお菓子を食べてみました(・ヮ・v


画像


画像


画像


かなりたくさん色んなお菓子を食べました(*´ー`*)


そして、テーブルにはメニュー表以外にこちらのノートが置いてありました。
連絡帳というノートです。


画像


ノートを開いてみると、どうやらお客様が好きにメッセージを書き残していけるようですね。
私と堀川桜さんも書いてみようかということになりました。


書き込んだ内容はこちらです。


画像


「とても楽しいです。また来たくなります」
と書き込みしたのは私です

「めっさ食いました!!」
と書き込みしたのは堀川桜さんです。


以前給食当番という場所へ行った時も、確かこのような感じにノートが置かれてあった気がします。
こういうノートは書いたりするのが凄く楽しいですね。
今回は体力と集中力があったので書いてみることができました。
それも嬉しかったです(*´ω`*)



駄菓子バーを出るとき、レジのお姉さんに「凄く楽しかったです(゚ヮ゚」とお伝えしたら「ありがとうございます」と笑って下さいました。
何だかとても嬉しい気持ちになりました(*´ω`*)




帰りは近くのインドカレー専門店へ行って、これらの商品を二人で半分にして食べてきました。


画像


バターチキンカレーを注文しました。
今回こちらのお店も初めて行ったお店です。
駄菓子バーにしてもインドカレー専門店にしても、初めて行けた場所でした。


本当に楽しい時間を過ごすことができてよかったです。
また行きたいと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2019/08/23 (金) 14:35

イライラを鎮めたい

ずっとイライラしています。
何故イライラしているかの理由は知っていますが、ここのブログではお伝えできません。
そのため、この苛立ちを鎮めたくて、その症状に合った薬を今日買いに行こうと思ったのですが、「今日は外に出ないほうがいい」と言われ止められてしまいました。

もう何ていうか人に物を投げつけたくなるようなイライラ感です。
危ないのでそんなこと本当にはしませんけどね(´・ω・`)

朝からお店に電話して、薬があるかどうかを確かめて、薬剤師さんがいるかどうかを聞いてみたらいるそうだったので、行ってみようかと思ったのですが、今日は着替えの服を手に取る行動さえも億劫に感じます。
けどこんな状態で堀川桜さんを頼るのもどうかと思うし、イライラの根本的な理由はあってもイライラしている内容がないので、ずっとジッとしていることしかできません。

昨日よりはマシになったほうかもしれません。
病院で処方されている薬は効くかどうかわかりませんが、一応飲みました。

飲んでからだいたい1時間くらいすると効力が出てくるのですが、今回は効くには効きましたが、効きが悪いです。
サイトで色々と調べる力もありません。

本当に、辛いです。
このイライラさえなくなれば色々と楽しめることもあるのに。

加えて抑うつ感にも苛まれています。
何か良い方法がないかと調べようにも調べる力がないです。

本当に辛いです。




今日はじっと静かに過ごしていようかと思います。





entry_header

2019/08/22 (木) 15:35

具合悪い

朝から具合悪いです
精神的にも身体的にも、両方とも辛いです
薬飲みましたがなかなか効きません

泣きたいです
抑うつ感と倦怠感があります

自分でも、どうしていいかわかりません











entry_header

2019/08/21 (水) 22:40

鞄買ってもらった日

今日は久しぶりに堀川桜さんとデパートへ買いものへ出かけました。
出かけたというより、堀川桜さんの用事がすんで、その後にメールや電話で連絡取り合ってデパート前で落ち合った感じです。

「玻璃に見せたいものがあるんだ」

と言われ、デパートの3階へ行こうということになり、今日は3階まで行けそうな感じの体力だったので行ってきました(・ヮ・


それで、キャラクターグッズ店のようなところでこういった鞄を堀川桜さんが見せてきました。
猫の鞄です(・-・v


猫の鞄


「鞄の重さも軽いし、それに色々入りそうだし、玻璃の着てる服に合うかもしれないと思う」
と堀川桜さんに言われ、なんとこちらの鞄を買ってもらうことになりました(((o(*゚▽゚*)o)))


黒猫を模した感じの鞄でとてもかわいい鞄でいいですね(*´ω`*)
でも正直、申し訳なく感じます(´・ω・`)
買ってもらっていいんだろうかと。


「いいの?」と聞いたら「この鞄持って色んなとこ遊びに行こう」と堀川桜さんに言われました。


買ってもらうことになり、驚きました。
今度からこちらの鞄を持って外出できたらいいなと思います(・ヮ・v


それからは、食事どうしようかということになり、今日は何だか飲み込みやすい食べものを食べたいと思ったのと、色々な商品を食べたいという理由で、こちらの食べものを堀川桜さんと半分にして食べました(・ヮ・


ご飯


ご飯


ご飯


カレーライスもうどんもパスタも、どれもおいしかったです(*´ω`*)
凄くお腹いっぱいになりました(((o(*゚▽゚*)o)))


これからしばらくの間は外に出ることはできないかもしれないので、今日、外に出ることができてよかったです。


またいつの日か、こういった買いものへ出かけられたらいいなぁと思いました(*´ω`*)













entry_header

2019/08/20 (火) 01:22

FF5の「はるかなる故郷」の練習

電子機器から少し離れるつもりで、今日は一日中ずっと何もしないでぼんやりしてました(*´ω`*)
ゲームなどの機器にもなるべく触れないようにしていました。
そしたら、Switchを買ってから以降このような時間をとれたのは本当に久しぶりだったなということに気付いたんです。

ぼんやりと過ごしたり、時々雑誌を見たり、なるべく電子から離れていました。
本当は、Switchでポケモンやネコトモやったりもしたかったのですが、敢えて今日は休みました。
休んだことで、また暫くしたらゲームもできるようになるかもしれません。

やったことと言えば今日はピアノでしたね。
今、バイエルの75番と76番辺りの練習中です。

ふと、その辺りの実力でできるゲーム曲は何か探してみることにしました。
「楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジー5」の楽譜を見ていたらとても嬉しいことに気付きました。


私はファイナルファンタジー5の曲も好きで上記の楽譜を大分前に購入しました。
その中でも凄く大好きな曲である「はるかなる故郷」という曲が、丁度バイエル75番レベルの曲でした。

もしかしたら今バイエルの75番辺り弾いてるので、練習したら少し弾けるようになるかもしれないと思い、凄く嬉しくなりました。
はるかなる故郷という曲、FF5の中でも本当に大好きなんです。

少しだけ練習してみようと思い、ハノンを終えた後、「はるかなる故郷」の練習しました。
今、できるところまで練習中です。
私の持っている楽譜では「はるかなる故郷」は全ての「ド」と「ファ」がシャープになっているので、結構今の実力では戸惑います。

頑張れば弾けるかもしれないくらいのレベルになっていたのが本当に嬉しいです。



気が向いた時に、また練習したいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2019/08/19 (月) 11:57

マシュマロ

あまりにも嬉しかったので、ブログでもお話したいと思います!

私はTwitterの方で「マシュマロ」という匿名でメッセージを送れる機能を使っています。
「マシュマロ」というのは匿名でこちらにメッセージを送れます。


中傷の他に確か公序良俗に反する内容などは送ることができず、そしてそういった感じのメッセージはこちらに届かないようになっています。
匿名のメッセージを受け付けるのに悪口は来ないという何ともいい感じの機能なので、使用させて頂いています。
ずっと質問箱とか気になっていたのですが、匿名ですからこちらに中傷とか送られてきてほしくないなという気持ちで、マシュマロなら使えるかもしれないと思い、匿名メッセージ機能はマシュマロを選びました。


今日、そのマシュマロからメッセージを頂きました。

そのメッセージというのがこちらです(・ヮ・


メッセージ


どうやら5年ほど前からこちらのブログを知っているということで、見ていてくれていたみたいです。
5年前だったら、私が悪性リンパ腫になる前でもありますね٩(* 'ω' *)و
本当に長い間見て下さっているのですね。
もう本当に凄く嬉しくて嬉しくて、すぐにお返事をお返ししました(・ヮ・v


Twitterのタイムラインの方に返信させていただきました(*´ω`*)
是非見て頂けましたら嬉しいです(*´ー`*)


あまりにも嬉しくて画像ごと保存してしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))


私には誰が送ってきたものか、誰が見てくれているかはわかりません。
でも、誰かは見てくれてます。


こちらのブログは、昔はコメントできる設定にしていたのですが、コメントを管理しきれなくなり、今はコメントできない設定になっています。
メールを送ることくらいしかできない設定になってしまっています。
なので、本当に誰が来ているのかわからない状態です。


5年間近くも見て下さり本当に嬉しいです。

ぷよぷよからいらしたのか、悪性リンパ腫からいらしたのか、はたまた何らかの検索からいらしたのかはわかりませんが、とてもブログ更新をする上での励みになりました。


ブログは不定期更新で、具合があまりにも悪い時は更新しないですし、その上、自己満足のブログなので退屈な思いをさせてしまうこともあるかもしれませんが、それでも、多からず少なからず見ていてくれる人がいるのは、嬉しいものですね(*´ω`*)


これからも気ままに更新していきます٩(* 'ω' *)و
暇な時、お時間がある時にでも皆さんがいらしてくれたら、記憶の片隅にでもここのブログの存在を知っていてくれたら、本当に幸せなことだと思っています。


こんな、何の変哲のない私生活などを綴っているブログを見て下さり、本当に…本当にありがとうございます。



また、いつでも匿名のマシュマロ受け付けてます!(*´ω`*)



これからもよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))











entry_header

2019/08/18 (日) 11:57

ココナッツミルクのタピオカ

最近タピオカを食べていないです。
今日、堀川桜さんが出かけることになったので、その時にお店でタピオカドリンクを買ってきてほしいとお願いしたら買ってきて下さいました(*´ω`*)

ドリンクの味はココナッツミルクを選びました。


飲んでみたらとてもおいしくて…、もう…もう…
凄く嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


嬉しくて凄く味わって飲みました(*´ω`*)


タピオカ本当に久しぶりに食べた気がします。
またいつか機会があったら飲んでみたいなと思いました(・ヮ・v














entry_header

2019/08/17 (土) 16:53

電子機器から離れた生活

私はゲームにしても他の趣味にしても、没頭するとそればかりしてしまう癖があります。
自分でもわかっています。

今の時代、スマホとか電子機器がないと何も遊ぶものがないんじゃないかっていうくらい、電子に触れる生活が多くなりました。

今日、とうとう身体を崩してしまいました。
ゲームも趣味の一つですが、何かしていないとネガティブな感情が芽生えてきたりします。
なので、そのネガティブな感情をどうすればなくすことができるか、色々なサイトで調べていたことが昔ありました。
そしたらたいてい書いてあることが「趣味を見つけて、その趣味に没頭してみる」と書いてあるんですよね。
確かに趣味に没頭している時はネガティブな感情にならない気がします。
けど、ネガティブな感情になりたくないからが理由で、趣味に依存せざるを得なくなる可能性もあることがわかり、寧ろ私が、ネガティブな感情になりたくなくて、趣味に依存しているところがあることに気付きました。


けれど、今の私の趣味がゲームやスマホで遊ぶことだったり、ピアノをすることだったりなど色々ありますが、それも頭や身体がしっかりしていないとできないことばかりです。


ここのところ、ゲームをしたりスマホを触ったりすると謎の吐き気に襲われます。
おかしな拒絶反応があるんです。
決してゲームを嫌いになったわけでも、スマホを触りたくなかったわけでもないはずなのに。
身体も倦怠感が酷いです。
正直、今はスマホのカバーを開けて手に持つのも辛い状況です。


胸も痛くなることが増えました。
夏バテなのか、何故こうなってるのかは理由はわかりません。
ただわかっていることは、ゲームやスマホに疲れてきているのではということがわかりました。


このままではいけないと思うようになりました。
堀川桜さんからも、「暫く休んだら?」と言われてしまいました。


電子機器から少しだけ離れた生活をしてみようかと思っています。
パソコンも、ブログ更新やメール確認くらいにしか開けないようにし、Twitterもたまにフォロワーさんの書き込みをイイネしたり時々呟くくらいにするつもりです。
スマホも、電源を切る時間帯を決めてその時間帯はスマホを触らないようにしようかと思っています。


もしかしたら、電子に触れることに疲れてしまったのかもしれません。
そういえばここのところ、ゲームでしなければいけない日課とかに追われたり、スマホで色々確認することが苦痛に感じられるようになってきました。
もし暫く休んだら、またゲームをしようとか、スマホ触ろうとか思えるようになるかもしれません。


その時までじっくり待とうかと思います。


散歩とかいいかもしれませんが、夏で暑いので、出るとしても夜とかがいいですね。
ピアノは電子ピアノを使っていますが、楽譜を読んで弾く分には普通のピアノと変わらないので、ピアノは続けるつもりでいます。
あとはゲームをする時間を少し抑えるとか具合悪い時はしないとか、そういうことが必要になってきますね。


ブログ更新もできない時は無理にしないようにしようかと思います。
ここのブログは本当に自分の自己満足で更新しているだけなので、見に来ている人もおそらく少ないんじゃないかと思っています。
というよりいるのかどうかわかりません。


まず、今回決めたことが以下です。


【症状が落ち着くまで決めたこと】
・パソコンは極力開けず、ブログ更新とメールの確認のみにする
・スマホも電源を消せるときは消して少しスマホからの依存を減らすための努力
・Switchなどのゲームも時間を決めるかまたは具合悪い時は日課も無視して行わない
・暫くの間、ゲームなどの電子機器に対しての吐き気が治まるまで安静にしてること


これらは、いつまでするか、いつまで続くかわかりません。
また、私は意志が弱いところがあるので、こんなことを書いていて元気になったらゲームやスマホを触り始めまた依存する可能性もあります。


でもさすがにここまで身体を崩したら、何とかする努力を少しでもしなければいけないなと危機感を持ち始めました。


堀川桜さんとそれについて今日話していました。
「何もしなくてもいいっていう空白の時間が苦痛にならないといいね」と言っていました。
一人でいるときの空白の時間がとても苦痛なので、それも何とかしたい課題ですね。
あとは、「買ってた雑誌を一緒に見たりする時間作ったりして違うことをしよう」と言われました。


私は、あまり遠出はできないので「るるぶ」とかの旅行系の雑誌を見たりしていることで出かけたい気持ちを消化しているところがあります。
見ているととても楽しいですし、本当に出かけた気持ちになれるんです。
そういった雑誌を何冊か持っているので、細かい字を読む意欲は持てなくても、その雑誌の写真を見て楽しめるものもあるのでそういった感じで過ごそうと思います。


Switchを購入してから、電子機器やゲームに依存しすぎていたことに気付きました。




いつの日か、ゲームなどの電子機器に触れたいと心から思えるようになるまで、気長に待とうと思います。



そんなわけで、こちらのブログのほうはまた更新できるときはするかと思いますしメールの確認はするので、パソコンを開けている時間は今までよりかなり短くなりますが、これからもよろしくお願いします。







entry_header

2019/08/16 (金) 10:05

最近頭から離れない曲

ずっと、こちらの曲が頭から離れないです(笑)
ネコトモやりすぎたかもしれません。


https://youtu.be/La_WOj8LbtU








entry_header

2019/08/15 (木) 10:04

【Switch】ネコ・トモ【紹介】

凄く暫くの間、購入に悩んでいたゲームがあります。
その悩んでいた理由というのが、長く遊べるだろうかとか、買って悔いはないかどうかとか、そういった感じで買い物をする時ってとても悩みますよね。
けれど、購入してみることにしました。


「ネコ・トモ」というゲームです。
こちらのゲームは3DSでも既に売られていますが、私たちはSwitch版のを購入しました。

パッケージ版でもよかったのですが、3000円分のクーポンがあったのでダウンロード版を購入することにしました。
最初そのクーポンでぷよぷよeスポーツとかアンダーテールを購入しようかと思っていたのです。
けれど、ぷよぷよeスポーツのほうはきっといつかまた購入できるかと思いますし、アンダーテールは今はポケモンもプレイ中なのでポケモンを終えて買いたくなったら買おうということに決めました。

今回は、「ネコ・トモ」というゲームを少しご紹介したいと思います。
二匹のネコが家にやってきて、そのネコたちに言葉を教えたりミニゲームをしたり、散歩をしたりして絆を深めていくというゲームです。

服装や毛色も後々に変えられるようになるみたいですね。
今ではあいことばも公式サイトなどで出回っていますね。

私は言葉を教えたり服装を変えたりしてみたいので、とりあえず今は服装を変えるくらいのレベルになるまでレベル上げ中です。


一番うれしいのは、こういった感じに動物を飼ったりする際に困ったりする放置したあとのリスクとか、死なないかどうかの不安がないということですね。
死んでしまったりいなくなってしまったりすると悲しいです。


「ネコ・トモ」のゲームの紹介映像もご紹介します。
とてもかわいいネコなので癒されます(*´ω`*)



・ネコが好きな方
・癒されたい方
・ネコを飼いたいけど飼えない方
・ネコトモのゲームに興味がある方


是非、お勧めのゲームなのでもしもお時間がありましたら紹介映像見てみて下さいね(・ヮ・ )ノ





この記事の続きから紹介映像を見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。












続きを読む↓

entry_header

2019/08/14 (水) 10:04

不思議なカップ麺

体調崩れ気味な中、堀川桜さんがとてもおいしそうなカップ麺を買ってきて下さいました。

CoCo壱番屋まろやかクリーミーカレーのカップ麺です(>ヮ<

このような感じです(・ヮ・
大きめなカップ麺です(>ヮ<

カップ麺

カップ麺


お湯を入れて蓋を開けてみるとこのようになっていました。

カップ麺


この時、丁度凄くラーメンを食べたい気持ちでいたので、早速堀川桜さんと食べてみることにしました(・ヮ・

食べてみたところ、カレーの味も凄くついていて、それでいてまろやかで甘くてとてもおいしかったです(>ヮ<
近くのスーパーで買ってきて下さったそうです。


とてもいい感じの食事ができました(*´ω`*)


またいつの日か面白い商品食べてみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2019/08/13 (火) 10:03

タピオカランド

場所によってはタピオカランドというところが期間限定でできたそうですね。
行きたいですが遠いですし、行けそうにないかもしれません(´・ω・`)
行ってみたいとは思ったのですが、残念です。

タピオカといえば、私はどちらかというと小さいタピオカよりも大きくて黒くなっているタピオカのが好きです。
タピオカの専門店でタピオカ入りドリンク飲んだりすることがありましたが、最近になってまた流行りだしましたね。
そういえば、ここのところタピオカ食べていない気がします。

タピオカといえばミルクティーにしている方が結構いそうですね。
私は、実はミルクティーあまり好きなほうじゃないんです(´・ω・`)
どちらかというと紅茶にはミルク入れないほうが好きです。

なので、私が注文するときは違う味のタピオカを飲んでいます。
また、いつの日か気が向いたらタピオカ飲んでみたいと思います(*´ω`*)








entry_header

2019/08/12 (月) 05:12

【カワダ】ゼルダの伝説のハート作成【ナノビーズ】

アイロン届きました(*´ω`*)
凄く心待ちにしていた甲斐があります。

大きいアイロンのがいいと記載されているところもあるのですが、私は置き場にも困らない小さいアイロンにしました。
一応こちらはアイロンビーズ用のアイロンのようですね。

ナノビーズ

箱を開けるとこのようになっていました。
思っていたより小さくて驚きました。

ナノビーズ

では、ナノビーズを作っていきたいと思います٩(* 'ω' *)و
最初は何から作ろうか悩みましたが、カギとリンクはとても難しそうなので、ハートから作ってみようかと思います。
こちらが今回作るためのキットと、ナノビーズ専用のピンセットです。

ナノビーズ

こちらの材料に加えて、キットの中のビーズを一時的に入れるためのトレイを用意しました。

ナノビーズ



今回はゼルダの伝説の作品なので、何となくトライフォースにしてみたくなりました(笑)

ナノビーズ


キットを開けてみた画像がこちらです。

ナノビーズ

見本のイラストと、アイロンペーパーと、ナノビーズプレート、そしてプレートに置いていくビーズがありますね。
トレイにビーズを少し入れて、別売りの専用のピンセットでビーズを当てはめていく作業にうつっていきたいと思います。

こちらが、作業中の画像です。


ナノビーズ


ナノビーズ


ナノビーズ


暫く時間はかかりましたが、次第に出来上がっていきました。
こちらが、ビーズを配置し終わりアイロンをかける前の画像です。


ナノビーズ


では、アイロンをかけていきたいと思います。
アイロンペーパーを作品の上に乗せて、アイロンをかけます。
聞いた話では、アイロンは低温から中温が望ましいそうです。


アイロンペーパーを作品の上に乗せてみました。


ナノビーズ


温めました。作品を冷ましている状態の画像です。
無事にビーズ同士くっついているといいですね(*´ω`*)


ナノビーズ


暫く時間をおいて、無事にくっついていることがわかりできあがりました!
冷まして触れるようになってから作品を裏にして、再度アイロンシートを乗せてアイロンをかけて完成です(((o(*゚▽゚*)o)))


ナノビーズ


嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))


作ってみての感想は、とにかく細かい作業が多いです。
無事にビーズが指定された位置に通っているかがとても心配だったり、細かい作業が多いので集中力がなくなってしまうことがありました。

作品には穴が見えますが、こちらの穴を消す裏ワザもあるとのことで、その裏技は知ってはいるのですが、使うのはまだ先かもしれません。


次第にできあがっていく工程はとてもワクワクしました。
ビーズがアイロンできちんとくっついているのを知った時、心底安心しました。
初めて作ったためまだ経験も浅いので、均等になっているかどうかはわかりません。

今回、ハートを作るので疲れて集中力が切れてしまい、カギとリンクは作ることはできませんでした。
個人的には結構大変な感じなので、まだ慣れてもいないため、残りのカギとリンクを作り上げられるかとても不安です。


カギとリンクは、次いつできるかわからなくなりました。
またいつかできるようになったら、進めてみたいと思います。


けれど初めての作品のハートができあがって、本当にとても嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2019/08/11 (日) 12:02

【カワダ】ナノビーズと専用ピンセット到着

最近微熱などに悩まされている中、嬉しいことがありました。

通販サイトで買った商品が届きました(^▽^)/
カワダのナノビーズのキットと、ナノビーズ専用のピンセットです。


ナノビーズ


こちらのキットでは、どうやらゼルダの伝説のリンクというキャラクターと、カギと、ハートを作れるようですね。
こちらのリンクはファミコン版のため、よく知らないリンクです。
本当は神々のトライフォースのリンクがいたらいいのになとは思ったのですが売っていなく、こちらの商品を購入しました。


小さいドット絵のリンクが、好きなんです(*´ω`*)


そしてこちらの3点をもしも作り上げることができて、それでもナノビーズをまたやりたいと思ったら、新たに別のキャラクターなどのキットを買ってみようかと考えています。

あとは小さいアイロンも購入したのですが、そのアイロンはまだ家に届いていません。
これから届くのが楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))











entry_header

2019/08/10 (土) 02:41

具合が悪い

体調があまりよくなく、微熱が続いています。
夏バテでしょうかね。

今日はあまりブログを長く書けないのでここまでにして、休みます







entry_header

2019/08/09 (金) 02:13

微熱

朝から具合が悪いというか、頭がフラフラするのと体が暑いけど寒気があるのとで、おかしいなと思い体温を調べたら微熱がある数値でした。
スマホでメールをうつ力も朝はありませんでした。
おそらく風邪かもしれません。
うがいや手洗いをしていても風邪ひくときはひいてしまいますね(´・ω・`)

今は倦怠感、吐き気、微熱などがあります。

氷枕用意したり、タオルで体拭いたりしました。
少し具合が落ち着くまで静かに過ごしていようと思います。









entry_header

2019/08/08 (木) 05:37

やっぱり欲しいもの

今、空き時間といえばSwitchでゲームをすることが多くなりました。
そんな中で、欲しいものがあるけど本当にできるか心配なものがあります。
前にもここのブログでお伝えしたかもしれませんね。


欲しいのは、「ナノビーズ」というものです。


Twitterのフォロワーさんに、ナノビーズやパーラービーズをされている方がいて、その方の作品が凄く良い感じの作品で、他にも別の方々が作成した作品画像をTwitterでお見せしているのを見かけていて、ずっとやってみたいなぁと思っています。

ナノビーズの他にもパーラービーズやアイロンビーズなど、色んなのが出回っていますが、私はナノビーズをやりたいです。
理由は小さい作品を作りたいという理由と、収納にまだ困らないほうなのかもしれないと思ったのと、キットが既に売られているというので、始めやすいなと思ったのがきっかけです。
もし、ハマったらそのキット以外でも作品を作れるようになりたいですね。


ナノビーズというのは、画像の通りに専用のプレートにピンセットでビーズを入れていき、出来上がったらアイロンをかけて作品を作るというような感じのハンドメイド系の遊びです。
ナノビーズには欲しいキットがたくさんあります。
それらのキットを購入すれば、家にアイロンがあればマリオやリンクなどの有名なゲームキャラクターを作ることもできます。


ただ、ナノビーズを始めるのに必要なアイロンが家にあったかどうかわかりません。
けど、おそらくあったとしても大分前にあったかもしれなく、その上、大きいアイロンな気がします。


小さいアイロンとナノビーズ専用のピンセットとキットの購入を考えています。








entry_header

2019/08/07 (水) 05:35

色々

今日はバナナの日らしいですね。
私はバナナはそのまま食べるより加工して食べるほうが好きです(*´ω`*)


それと何だか、立秋に入るとは名ばかりに物凄く暑いですね(´・ω・`)


今日は病院の日です。
いつもここのブログに綴っている大学病院のほうではないです。
別の病院での診察がありました。

何だか行く前からとても億劫だったのですが、何とか行ってこれてよかったです(*´ω`*)

それから、iphoneのキーボードの背景を変えました
個人的には何だか涼しげで尚且つ綺麗な背景だなと思って選びました。
こちらです。

キーボード

次に、iphoneのロック画面の背景を変えました。


ロック画面


とても気に入った背景が見つかってよかったです。
前の背景も長い付き合いだったのですが、変えてみて気分転換をしてみたかったのです。


そして、ホーム画面も変えました。


ホーム画面


ポケモンを入れるボールの中に花が咲いているというとても可愛くて綺麗な感じの背景です。
今、丁度ポケモンプレイ中なので、いいなと思いました。


最後に、今日は病院の帰りにコンビニに行きました。
行ったコンビニはセブンイレブンです。
そのセブンイレブンで、今ネットプリントで「フルーツバスケット」という漫画のブロマイドが販売されています。

購入方法は欲しい絵柄のそれぞれ該当するコードのようなものを打ち込んでお金を支払い印刷するというものです。
フルバは色んな作品が出ていましたが、一枚だけ凄くいいなと思った画像があったのでそれを一枚購入しました。

こちらが、購入したフルバのブロマイドです。


フルバ


こちらの画像は全て、前のエンディング曲で流れていた時に出ていた画像ですね。
エンディング曲も好きでしたし、購入出来て本当に良かったです。

実は最近コンビニの印刷機でこのようなブロマイドを色々と購入できるのを知りました。
他にも動物の写真であったりとか、綺麗な風景の写真であったりとか、フルバのようなアニメキャラクターの写真であったりとか、色々と手に入ります。


ネットで検索すると色々あるみたいなので、皆さんも何かお気に入りのものを見つけたら購入してみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ









entry_header

2019/08/06 (火) 02:20

調べもの

今日は朝からポケモンのゲームにある5番道路の地下通路で拾えるアイテムを拾う日課を終わらせてから、パソコン関連のことで資料作って印刷してということをしていたら疲れて寝てしまいました。

色々調べて疲れてしまいました_(:3」∠)_
調べてみて思ったのは、今すぐに答えを出さずにそれまでにやらないといけないことをしていきつつ、一度パソコンに関する問題は置いておこうと思いました。

それから明日は病院の日で、気が滅入ります(´・ω・`)


今日は具合もあまりよくないので、少しこれから休みます。


entry_header

2019/08/05 (月) 06:11

ヤドンの世話と大きな真珠くれる人

任天堂Switchソフトの『ポケットモンスター Let's GO! ピカチュウ&イーブイ』というゲームを少し進めた人はもしかしたら既にご存知の方も多いかもしれませんが、こちらの作品に出てくるニビシティという町でヤドンの世話をすると大きな真珠を貰えるという序盤で稼げる金策方法があります。
因みに大きな真珠は1つにつき4000円で売れるそうですね。
ヤドンの世話ができるのは、一日一回と決まっていて確か0時で1日のカウントがリセットされた気がします。


私はピカチュウ版ではなく、現在イーブイ版をプレイしています。
堀川桜さんと一緒に冒険を進めています。

真ん中に立っている左の女の子のプレイヤーが私で、右の男の子のプレイヤーが堀川桜さんです。


プレイヤー


ここのところ、ヤドンの世話をする日々だったのですが、ある程度少しお金も貯まってきたので、1日一回できるヤドンの世話をするのはやめて、この先の冒険へ出かけようかと思いました。
何というかもう、ニビシティの中での印象ってヤドンとその世話を頼んでくる村人のイメージのが強くなりました(;´ー`)(笑)


それだけ世話をした回数が多かったのだと思いますが、お金も少し貯まってよかったです。


世話


世話をしている最中ヤドンは何もしません。
何もしないヤドンの世話をするだけで売れば4000円になる大きな真珠を貰えるので、とてもいい金策でした。


「今日でハナダシティのジム終わらせてイーブイに技覚えさせて、五番道路の地下通路行けるくらいにまで進められるなら、ヤドンの世話から離れようかと思ってる」

と、堀川桜さんにメールしてから暫くして堀川桜さんが部屋に来たので、早速冒険を進めようかと思いました。




今は5番道路の地下通路で拾えるアイテムで金策をしています(*´ω`*)












entry_header

2019/08/04 (日) 06:10

色んなレトルトカレー買って食べた日

昨日出かけた時にハンバーグとか果物のジュース飲みに行く前に、次の日の食事をどうするか堀川桜さんと話し合いながら行ったところがあるんです。
おそらくそのデパートの中の店舗の一つだと思うんですが、堀川桜さんが「寄ってみたいところある」と言っていたので行った場所なんです。

そのお店は、茶系統の暖色系な感じの色合いである壁紙が使われたオシャレなスーパーでした。
スーパーなんですが日本によくある感じのスーパーには感じられず、まるで外国のお店へ来たみたいな感じがするような内装でした。
外国へは行ったことはまだないんですが、とてもオシャレなお店に感じました。

そこに入りたいと堀川桜さんが仰られていたので、私も好奇心で入ってみることにしました。

今思えば画像に収めればよかったと思ったのですが、店内の画像はないです。
ただ、とても素敵なお店に感じました。

そのお店で、レトルトカレーを見てみることになりました。


レトルトカレーの数も結構置かれてあり、見たことのない不思議なレトルトカレーも売られていました。
そのお店と別のスーパーで合わせて今日は変わったレトルトカレーを5つ購入しました。


今回は、その購入した5つのレトルトカレーの中のお二つをご紹介しますね(・ヮ・
こちらです。


バターチキンカレーとレモンチキンカレーのレトルトです。



バターチキンカレーは二人で選び、レモンチキンカレーは私が最初気になって買ってみようかと思った商品です。


カレーにレモン…(’_’
入れたことはないですが、カレーってものによってはオリジナリティが凄くある気がするので、どんなカレーかきになったんです。


今日は先ほどお見せした画像のレトルトカレーを二人で食べようということになりました。


それぞれの箱を開けて温めて器に入れた状態がこちらです。
左がバターチキンカレーで右がレモンチキンカレーです。



二人で試しに食べてみたところ、バターチキンカレーおいしかったです。
レモンチキンカレーはとても不思議な味がしました。
レモンの味が凄くあって、けれどカレーの味もついているといった感じで、まるで夏向きのレトルトカレーなんじゃないかなと思いました。


暑い夏、口の中をさっぱりとさせたい時、こちらのレモンチキンカレーはいいかもしれませんね(・ヮ・v


「玻璃とこういう食べ比べみたいなことしてみたかったんだ」
と堀川桜さんは言っていて、私もこういうの凄く好きなので、とても楽しめました(((o(*゚▽゚*)o)))


いつもは安めのレトルトカレーをストックしてあるんですが、たまにはこのような感じで少し高めではあっても変わったレトルトカレーを食べてみるのも楽しいですね。
ココナッツミルクも入っているようだったので、私は両方ともおいしかったと思います(・-・v


・カレーライスが好きな方
・色んなカレーを食べてみたい方
・食べ比べしてみたい方
・色々なレトルトカレーの味に興味がある方


是非こういった感じで試してみてはいかがでしょうか(・ヮ・


きっと面白い発見ありますよ(*´ω`*)
色々食べていると、「あぁこういう味付けいいかも」とか勉強にもなりますね。


前日から買ったレトルトカレーを食べられるのを楽しみにしていました。



レトルトカレーはそれぞれ違う味のものがあと残りまだあります。



食べてみて気が向いたらまたご紹介してみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2019/08/03 (土) 06:10

ハンバーグとスイカジュース

今月の1日のブログ記事にも書いたのですが、フルーツジュースが飲みたいです。
フルーツジュース専門のお店は少し遠いのですが、堀川桜さんを誘って行ってきました。

今は期間限定でスイカのジュースや桃のジュースがあり、色々悩みましたがやはりスイカジュースを飲みたいと思い、スイカジュースを注文しました(*´ω`*)
こちらが、注文したスイカジュースです。

スイカジュース

一番小さいサイズでも、おそらく全部は飲みきれないかもしれないと思ったのですが、
嬉しかったのは全部飲めたことですね(((o(*゚▽゚*)o)))
スイカの味を凄く堪能してきました(*´ω`*)

そのお店は、該当の果物をミキサーにかけて売っているお店で、スイカの味もとても自然な感じでついていて本当に凄くおいしかったです。
フルーツのジュース飲みたかったので、来れて本当によかったと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))

飲める日が来るまで暫く待ちましたが、待った甲斐があったくらいに凄く良い味のジュースでした(゚ヮ゚//

その後は、食事どうするか堀川桜さんと話して、私はこちらのハンバーグを注文しました。

ハンバーグ

食べる前は凄くお腹が空いていて、きっと食べれるだろうと思ったら途中で残してしまいました。
堀川桜さんに食べる前にも少しあげたんですが、全部食べることができなかったのは心残りですね。


こちらのハンバーグは箸で食べる感じのハンバーグなんですが、切るのがとても大変なくらいにお肉が詰まっていて味もとてもよかったです(゚ヮ゚//


幸せになれそうな果物のジュースと、お腹いっぱいになれたハンバーグを食べることができてよかったです。
またお店に行けたらいいなと思いました(゚ヮ゚//









entry_header

2019/08/02 (金) 09:36

パソコン…

パソコンの動作が遅いです。
以前のパソコンよりも速度が速いのを買った気がするんですが、どうやら間違ったかもしれません。
今はブログに掲載するための画像の転送にも時間がかかるし、メールの確認もろくにできません。


本当に困ってます。


いつか、動作が速くイラストも描きやすいようなクリエイターパソコン欲しいです。


そのためにも、今度は気を付けないとだめですね(´・ω・`)








side menu

CALENDAR

07 * 2019/08 * 09

S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter(X)
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog