2019/10/31 (木) 04:43
ハロウィンとしゃぶ葉の話
今日はハロウィンですね(*´ω`*)
私と堀川桜さんは、最近とても冷えるので、この間しゃぶしゃぶのお店へ行ってきました。
今回はその時のお話したいと思います。
電車に乗った先にあるしゃぶしゃぶ専門店の「しゃぶ葉」というお店へ行ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
温野菜以外のしゃぶしゃぶ専門店へ行くのは今回初めてかもしれません。
入ったとき最初はあまり動けなかったのですが、どうやらしゃぶ葉は野菜などはバイキング形式になっていて、デザートなども好きに盛り付けたりできるようでした。
梅のたれがあったので、私は梅を選びました。

お鍋のだしは「とうもろこしと有機大豆の豆乳だし」と「柚子塩だし」の2種類を選びました。

お肉を揺らして食べる前に、両方のだしに野菜やつくねをいれました(*´ω`*)

どちらのだしもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
個人的にはどちらもお勧めですが、「とうもろこしと有機大豆の豆乳だし」凄く大好きです。
しゃぶ葉へ行く機会がある方は、とうもろこしと有機大豆の豆乳だしが今注文できるようになっているので、是非注文してみて下さいね٩(* 'ω' *)و
私と堀川桜さんは、最近とても冷えるので、この間しゃぶしゃぶのお店へ行ってきました。
今回はその時のお話したいと思います。
電車に乗った先にあるしゃぶしゃぶ専門店の「しゃぶ葉」というお店へ行ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
温野菜以外のしゃぶしゃぶ専門店へ行くのは今回初めてかもしれません。
入ったとき最初はあまり動けなかったのですが、どうやらしゃぶ葉は野菜などはバイキング形式になっていて、デザートなども好きに盛り付けたりできるようでした。
梅のたれがあったので、私は梅を選びました。

お鍋のだしは「とうもろこしと有機大豆の豆乳だし」と「柚子塩だし」の2種類を選びました。

お肉を揺らして食べる前に、両方のだしに野菜やつくねをいれました(*´ω`*)

どちらのだしもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
個人的にはどちらもお勧めですが、「とうもろこしと有機大豆の豆乳だし」凄く大好きです。
しゃぶ葉へ行く機会がある方は、とうもろこしと有機大豆の豆乳だしが今注文できるようになっているので、是非注文してみて下さいね٩(* 'ω' *)و
スポンサーサイト