fc2ブログ
entry_header

2019/11/30 (土) 05:00

牛丼

以前、料理教室で牛丼を作りました。
それから、「また牛丼食べたい」と思ってしまいました。
本当は家でも作ってみたいなと思っていたのですが、なかなか機会がなく、外で食べてきました。

いつもは牛丼に温泉卵ってつけないんですが、この時は料理教室のを再現したくて、温泉卵つけました。


牛丼のミニサイズ注文しました(*・ω・)


牛丼


食べてみたんですが、確かにおいしかったのですが…
凄く味が濃く感じました(>_<


私は、いつも醤油が必要な食事でも醤油を少量しかつけられないほど薄味が好みなので、汁がたくさん入っていて染みていたのは困りました(´・ω・`)
でも、何だか久しぶりに牛丼食べた気がします。


今度、いつの日か気が向いた時にでも家の中で作れたらいいなと思いました٩(* 'ω' *)و






スポンサーサイト



entry_header

2019/11/29 (金) 05:00

電子書籍

何らかの電子書籍を読みたい気持ちがあります。
おそらく、心に何らかの迷いがあるのかもしれませんが。
買ってみようかと思っている電子書籍はいくつかあったのですが、一部レビューが凄く悪く書かれてある書籍を見つけ、購入を悩んでいる書籍があります。
確かにその書籍は悪いレビューもあるんですが、その良いレビューを書いた人のその後の過ごし方が変わったくらいに印象が強かった書籍があるんです。

でも、こう…電子書籍でないと今は読めないので、購入を躊躇っています。

悩んでいる電子書籍は以下です。


「すごい恋愛ホルモン 誰もが持っている脳内物質を100%使いこなす」
著:大嶋信頼


「その苦しみはあなたのものでない」
著:大嶋信頼


「誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本」
著:大嶋信頼


「見ない、聞かない、反省しない: ―なぜかうまくいく人の秘密―」
著:大嶋信頼



こうして見ると同じ作者ばかりですが、同じ作者さんの「リミットレス」を読んでから気になっています。
今、自分が困っていて読みたい書籍と、一部好奇心で読みたい書籍もありますが、その書籍のレビューで購入していいものかどうか悩んでいます。


本当にどうしようかなと思っています。
中古じゃないので、一冊が定価なので高いんですよね。

どれも、おそらくメンタル系の書籍ですね。


あと、電子書籍で漫画も読みたいんですよね。
それも急いで購入しないといけないわけではないので、購入を躊躇っています。



何にせよ、何らかの書籍を読んだり動いたりするのってお金が必要ですよね。
そんなにお金を持っているわけではないので、厳選したいと思います。







entry_header

2019/11/27 (水) 02:00

プリティプリンセス マジカルコーディネート

「プリティ・プリンセス マジカルコーディネート」というゲームが任天堂スイッチで発売されますね。
Switchでアバター系のゲームやってみたかったのと、部屋に家具を配置したりするというやりこみ要素が強そうなゲームで、今とても気になっています。


最近、無料体験版が配信されたそうなので、せっかくなので体験版をダウンロードしてみました。


見た目的には、女の子向けのゲームのように感じます。
ここに出てくる家具が個人的に好きな家具多そうなんですよね。


体験版をやってみて、よかったら購入も視野に入れてみようかと思っています。


今回は、Switchの「プリティ・プリンセス マジカルコーディネート」というゲームの「プロモーション・ビデオ」の動画をご紹介したいと思います。
12月に発売されるそうなので、まだ発売されていないみたいですね。


気になる方は見てみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ





この記事の続きから動画を見ることができます。
YouTubeを見れる環境であれば見れるかと思います。













続きを読む↓

entry_header

2019/11/26 (火) 02:00

味噌リゾット

具合が安定しない中、堀川桜さんが味噌リゾットを作って下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))


味噌リゾット


最近はとても冷え込みますし、寒いですね。
凄くおいしく感じました(*´ω`*)


味噌リゾットは前々から食べてみたかったので、食べることができてよかったです(*・ω・)













entry_header

2019/11/25 (月) 02:00

友人からのプレゼント

今日、スマホの方に電話がかかってきました。
誰だろうと思っていたら、付き合いが長い友人の一人からの電話でした。
今日は出られそうだったので、出てみることにしました。


「渡したいものがあるんだけど今日会える?」


というお誘いでした。


この時、用事もなかったので会えることをお伝えしました。
私の体調を心配してか、家に行くよと言って下さったので、家に来てもらうことになりました。


渡したいものってなんだろう?と楽しみにしていました。


しかし、会った時なんですが話している途中で眩暈が起きて倒れそうになってしまい、余計に心配をかけてしまいました(´・ω・`)
何故あの時眩暈が起きたのかはわからないですが、少し話して友人が帰ってから部屋に戻り休んだ後、貰ったプレゼントの写真を撮りました。


その画像が、こちらです。



カレンダー



どうやら、ディズニーのカレンダーのようです(*・ω・)
どこか幻想的な景色が最初のページのカレンダーでとても良い感じのカレンダーでした。



とても、嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2019/11/24 (日) 02:00

薄桜鬼 真改 風華伝の購入

「薄桜鬼 真改 風華伝」を購入してしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
太鼓の達人は諦めるつもりで購入しました。

結構、中古にしても値段が張るものだったので、購入暫く躊躇ったんですけどね(*・ω・)


こちらが、届いたソフトの画像です(・ヮ・



薄桜鬼



それと内容まだ全然知らないですが、声優さん豪華ですね。
何名か私でも知ってる声優さんがいました。



薄桜鬼というゲームは、女性向け恋愛アドベンチャーゲームのようです。
何となくやってみたくなり、内容が面白そうなので、ずっと気になっていたので、これからゆっくりとプレイできればと思います。


今回は、「「薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch」プロモーションムービー」をご紹介したいと思います(*・ω・)

・薄桜鬼知っている方
・薄桜鬼が気になっている方
・購入を考えている方
・絵柄が好きな方


見てみてはいかがでしょうか(・ヮ・v



この記事の続きからプロモーションムービーを見ることができます。
youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。









続きを読む↓

entry_header

2019/11/23 (土) 10:34

10年

ここのブログを、ブログ村というサイトに登録したのが2009/11/20だったんですね。
今年は2019年。今はもう11月23日ですが、登録してから10年経ったんですね。



ここのブログ長く続けていたんだなぁとしみじみ思いました(*・ω・)



ここのブログは、当初はコメントできる設定にしていました。
現時点では通常コメントできないようになっています。


今も昔から見に来ている方がいらっしゃっているかは、もうわかりません。


それと、今は壁紙やブログの形は定着していますが、昔は黒背景にしたり色々遊びました。



不定期で、突然更新したと思ったら止まってしまったりといった感じの状態のブログです。
誰が得するわけでもない自分の日常を書き続けています。


それでも、見に来てくださっている方が少しでもいてくれたら、それはとても嬉しいことだったりします。



また、ここの記事だけ、久しぶりにコメントありの設定にしてみました。
もしもコメントを残して下さる方がいたら、本当に喜びます。
よかったら、寂しいのでお暇でしたらコメント残していって下さるとかなり嬉しいです(*・ω・)ノ



これからも当ブログをよろしくお願いしますm(_)m












entry_header

2019/11/22 (金) 01:30

しゃぶ葉

今日は、しゃぶ葉というお店へ堀川桜さんと行ってきました(*´ω`*)
ずっとしゃぶしゃぶしたいなぁと思っていたので、念願のしゃぶしゃぶに行けてとても嬉しいです。


しゃぶしゃぶで食べたもの


しゃぶしゃぶで食べたもの


最後はリゾットや麺にして食べました(*・ω・)

しゃぶしゃぶで食べたもの


しゃぶしゃぶで食べたもの


こちらがデザートです。
バイキング形式なので盛り付け難しいですが、好きなものをたくさんいれてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
ドライフルーツにもハマりました。

しゃぶしゃぶで食べたもの



帰りに別件で嫌なことがあったんですが、寝たら気持ちも静まりました。
堀川桜さんも嫌がっていました。
詳しいことは言えないですが、ああいう大人もいるんですね。


しゃぶしゃぶはその内容を覆ってしまうくらい嬉しいことだったので、もう気にしても始まらないですし楽しめたと思っています٩(* 'ω' *)و


また、行けたらいいなと思いました(*´ω`*)









entry_header

2019/11/21 (木) 01:30

具合悪い

体調崩しがちです。
最近は寒くなりましたね。



凄くしゃぶしゃぶ…行きたいです_(:3」∠)_







entry_header

2019/11/20 (水) 01:30

薄桜鬼かひぐらしか

ゲームの話になりますが、「ひぐらしのなく頃に」を購入するか、「薄桜鬼」購入するかで悩んでいます。
薄桜鬼はできることならSwitchでやりたいですね。
ひぐらしのなく頃には3DSでできるようなので、手軽にできますよね。
けれどひぐらしの方は、途中までならストーリーを知っています。
本当に途中のところなんですが、パソコンのソフトで読みました。

怖い系の話って、夢に出てきたらどうしようっていう怖さで最近見れないでいるんですよね。
それで、ひぐらしを購入することに躊躇っています。

反対に薄桜鬼は、絵柄が凄く好きなのと知っている声優さんがいるんですよね。
けれど、今購入するとパッケージ版にしてもダウンロード版にしても、高いんですよね。
あと、無事に長く遊べるかなっていう心配もあり、購入を躊躇っています。


何かしらのストーリーのあるものを見たいのかもしれません。
暫く考えてみようかと思います。




entry_header

2019/11/19 (火) 01:03

定期健診

今日は、大学病院で定期健診の日だったので朝から堀川桜さんと病院へ向かいました。
お互い体調も少しずつではありますが落ち着き始めてきました。

今日は検査が血液検査のみでした。
いつもはほかの検査もあるのですが、おそらく先生は今のところ必要ないと判断されたのかもしれません。

朝食は、コンビニですませたのですが、いつもより少なめに食べました。
昼食は帰ってきてからまともに食べることはできたのですが、朝食をとると大学病院内で具合悪くなることがある気がして、試しに今日は朝食は少なく食べてみたのです。

今日は、幾分が身体の具合もよかったので、病院内でも処置室のベッドを使うことなく、椅子に座って診察時間まで待っていることができました。



ただ、ちょっと驚いたことがありました。



これは診察時間になるまで椅子に座って待っていたことだったのですが

「血液内科におかかりの、堀川玻璃様、受付までお越しください」

というアナウンスが、病院内で流れたんです。
何だろうなと少し不安に思いつつも、受付へ行ってみました。
そしたら、主治医の先生が私を心配して探していたことを受付の人から聞きました


まだ診察時間で呼ばれていない状況でなぜ私を探していたのかがわからないでいました。
どうやら、大学病院へ行くとよく処置室のベッドで休んでいることが多かったので、今回も処置室で休んでいるのだろうと思っていたらしく、先生は処置室へ行ってしまったそうなんです。


今回は具合もよかったほうだったので、処置室へ行くこともなく椅子に座れていたので、先生とその時会うことはなかったため、先生は心配して私を探していたそうです。


暫くして診察時間になり、先生とお会いした時
「私を探して下さっていたみたいで、心配かけちゃってすみません。今日は具合がよかったので、処置室には行かなかったんです。お時間をとって下さりありがとうございました」

とお伝えしたら、先生は笑って
「大丈夫ですよ」
と言って下さいました。


血液検査の結果、何も問題はありませんでした。
今回も異常は見つからなく終わったのでよかったです(*´ω`*)


次の大学病院の健診はもっと先の日付ですが、とりあえず無事に終わってよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


















entry_header

2019/11/18 (月) 03:24

定期健診前日

今日は大学病院での定期健診前日です。
具合もあまりよくないので、今日はずーっと眠っていました。

明日は朝から病院へ出かけなくてはならないので、無事に乗り切れるか心配ですが、行ってきます。











entry_header

2019/11/17 (日) 03:24

「東京メンタルヘルス・スクエア」について

秋の気圧のせいなのか、それとも精神面なのか、身体面でなのかはわかりませんが、具合悪いです。
堀川桜さんも何だか具合悪そうで、最近は必要最低限の会話だけしてお互い部屋に入って休んでいる状態が続いています。


身体の具合が悪いのもあるのですが、精神面の具合が悪いのもあります。


誰かに、相談したい気持ちがありました。
勿論堀川桜さんも相談にのっていつも親身になって聞いてくれるんですが、堀川桜さんも大変な時があるので、そんな時までいつまでも堀川桜さんにばかり頼るわけにもいきません。
できることなら、今はカウンセリングなどの専門的な感じの人に相談できたらいいなと思っています。


安心して相談できる居場所が欲しいのかもしれません。

今までしばらくの間、通っていたカウンセリングはあったのです。
そこは少し特殊な治療法なので、それも結構、私には効果があったので行きたいと言えば行きたいのですが、金銭面と道が遠いのとでなかなか行けないでいます。



今回は、金銭面の心配などでカウンセリングに通うことができない方々にご紹介したいサイトがあります。



こちらです。



東京メンタルヘルス・スクエア
https://www.npo-tms.or.jp/



こちらは、カウンセリング時間は決められていますが、無料でカウンセリングを受けることができます。

・電話
・LINE
・Facebook
・Twitter
・ウェブチャット


など好きな形態でカウンセリングを行っているところのようです。


クライエント側はHNを言う事にはなりますが、精神的に辛かったので相談内容は言えないですが、今日利用させていただきました。
メンタル心理カウンセラーの資格の勉強をしていたせいか、カウンセラーの先生と話していて、「あ、これマニュアルだなぁ」って思う箇所はいくつか見受けましたが、プロ意識が強く感じ、個人的には悩みを打ち明けやすかったです。


一部有料のもありますが、無料で行いたい場合もできます。
私は早めに誰かに打ち明けたいほど悩んでいたことがあったので、今日は本当にとても助かりました。


受けてみたところ、自分の考えを客観視することができました。
自分の悩みに直面することにはなりますが、決められた時間内にクライエントをそこまで考えさせたりする技量を持っているのは凄いと思いました。
おかげで、自分が何で悩んでいるのかの本当の理由がわかりました。


今回初めての利用で、そのカウンセラーの先生は男性か女性かはわかりませんが、話していておそらく推測ではありますが今回は女性の方だと思いました。


秘密厳守のようなので、もしも誰かに相談したいけど何か酷いこと言われたらどうしようとかの不安があったり、金銭面の心配でカウンセリングに毎回通えないなどそういった場合は、お勧めです(・ヮ・ )ノ




是非、利用してみてはいかがでしょうか(・-・ )ノ














entry_header

2019/11/16 (土) 03:23

ポケモンでプレイするか悩んでいるシリーズ

今ポケモンのゲームっていくつもDSや3DSで出ていますね。
初代のポケモンも3DSでできるようなのでとても気になりますが、他のポケモンのソフトも気になっています。


3DSの「ポケモンX」というのを持っていますが、累計50時間以上プレイしているセーブデータなので、リセットするなら今のうちと思っていても、未だセーブデータをリセットできないでいます。
今ならまだバッジ1個しか取得していないので、リセットしようと思えばできますし寧ろ今悩むことなんですけどね。


ポケモンXを続きからしようにも、何だか色々と忘れてしまっているところもあるので、リセットしてやり直したいんですよね。
暫くプレイしていないこういうRPG系のゲームって、「次どこへ行くか忘れた」っていう現象ありますよね(´・ω・`)
けれど、リセットするか否か今も踏ん切りがつかないままでいます。

それに、シリーズの中でXとYって結構難しいということを聞いたことがあるんですよね。
思い切って違うシリーズのソフトを購入することも考えています。


ポケモン今から始めるなら3DSで出回っているソフトってどれがお勧めなのかもわからない状態なので、情報収集してみようかと考えています。









entry_header

2019/11/15 (金) 03:23

Switch版『ポケットモンスター ソード・シールド』発売!

Switchの『ポケットモンスター ソード・シールド』が今日発売されましたね(*´ω`*)
グラフィックも前作と比べると良い感じになりましたね。
個人的には女の子の主人公の見た目が凄く好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
プレイするなら絶対女の子の主人公を選びたいという事も決めてあります。

その上、見た目も好きに変えられるようなので、購入するのが楽しみですね。

けれど、私はまだソード・シールドは購入しないかもしれません。
理由は、攻略サイトがまだ現時点で充実していないと思ったからです。

もし、いつの日か攻略サイトが充実したら、ソードかシールドのどちらかを購入しようかと考えています。
それまでの間、何かポケモンをプレイしようかも悩んでいます。


新しく発売されるソード・シールドは購入するのはおそらく先かもしれませんし、それはわかりませんが、それもいつかプレイするのも楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2019/11/14 (木) 03:23

病院の後に食べたもの

昨日のブログ記事の続きになりますが、4回注射されたのは、痛かったです。
けど、今の自分には合っている治療のようなので、我慢できました。
自分でも頑張ったと思います٩(* 'ω' *)و


一度堀川桜さんと別れて私は先に家に帰りました。
そしたら、堀川桜さんからお土産を貰いました。


こちらです(*・ω・)ノ


昼食


ずっと食べてみたいなと思っていたチーズ系のパンと、ピザを堀川桜さんと半分にして、堀川桜さんが帰ってきてから一緒に食べてみました。
クノールのクラムチャウダーを淹れてもらい食べてみましたが、どのパンもおいしかったですし、クラムチャウダーもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


私は、パンってそこまで好きなわけじゃないんですが、手作りのパンは凄く好きなパンです(*´ω`*)
注射頑張った分、自分へのご褒美にと味わって食べました。


最近は冷えるので、クラムチャウダーもおいしかったです。
何だかクラムチャウダーは久しぶりに食べた気がしますね。


良い昼食を食べることができてよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2019/11/13 (水) 03:38

新しい病院

今日の朝、堀川桜さんと新しい病院へ行ってきました。
思い切って違う病院へ行ってみました。


何だか最近具合が安定しません。
そのため、歩いているのもとても辛かったのですが、無事についてよかったです。

新しい病院へ行って、レントゲンなどの検査をして、検査を終えてから待合室で待っていたら、一人の看護師さんが来ました。


「朝ごはん食べましたか?」
と看護師さんに聞かれ、いつもは朝にパンを食べるんですが、今日は食べていなかったので、食べてないことをお伝えしたら、その看護師さんはまたどこかへ行ってしまいました。


暫くして、同じ看護師さんが何やら手に何か小さな袋を持って私の元にやってきました。

看護師さんは手に持っていた袋を開けて
「これを舐めるか、噛むかして、そのまま飲み込んで下さい」
と言われ、大きめな丸い薬のようなものを渡されました。


私は錠剤以外の薬…例えば粉薬などそういった薬って凄く嫌いで
「これ、苦いですか?食べるの怖いんですけどどうしても食べるか舐めるかして飲み込んだほうがいいですか?(’口’;」

と聞きました。


そしたら

「苦くないです。ぶどう糖なので甘いですよ。今日、朝ごはん食べてきていないんでしょう? これを食べないと、注射ができないみたいなんです」

と言われました。

どうやら朝食をとっていないとできない注射があるらしく、治療に差し支えがあるようでした。


この時、ぶどう糖がどんな味かまだわからなかったですし、見た目薬っぽくてしかも二つもあって、一つが大きいので食べたくなかったんです。


堀川桜さんも
「ぶどう糖なら、森永のラムネのような味だと思うから大丈夫だよ」
と言っていました。


何だか二人を信用していいものなのかわからないまま、ただ注射はしないといけなかったので、食べるしかなく、意を決して食べてみたんです。



食べてみたら、本当に甘かったです٩(* 'ω' *)و
よかったです。
水も渡されて、そのぶどう糖のラムネのようなものを噛んで食べました。


暫くして何だかお腹が膨れて満腹感が出ました。
まさか、待合室で朝食とることになるとは思っていませんでした(’_’ )



それから10分から15分くらいしてから先生の診察を受けたんですが……



4回も注射されました(・□・;)!



4回のうちの一つ一つが、注射を終えた後も結構痛かったです。
けれど、抗がん剤の後に必ず打たなければならなかったジーラスタの注射よりは痛くはなかったので我慢できました。

そのあとは二階に上がってベッドに横になって治療を受けました。


何だか色々と大変でしたが、とりあえず今日の治療を終えることができてよかったです。







entry_header

2019/11/12 (火) 04:05

【ネタバレあり】ポケモンカフェ


今回はネタバレを含む文章や画像が多いです。
ポケモンカフェやポケモンに関するネタバレについてを読みたくない方は、今回のブログ記事は見ないことをお勧めします。

読んで下さる方は、こちらの記事の続きからご覧下さい。


































































続きを読む↓

entry_header

2019/11/07 (木) 07:10

具合悪い

熱があり、頭がぼんやりします(;´Д`)
具合悪いです


以前のメル友の募集からメールを送って下さった方々、返信できないかもしれません。
すみません


またいつかお話できる時にでも、宜しくお願いします









entry_header

2019/11/06 (水) 06:45

料理教室の体験当日

今日は、堀川桜さんと料理教室の体験へ行ってきました(*´ω`*)
行くときというか行く前からずっと悩んでいたことがありました。
その悩みというのが無事にたどり着けるかなとか、調理を終える最後までいられるかなとか、途中で具合悪くなったらどうしようとかそういった悩みで、そんな大きな不安を持ちながら向かいました。

私は今、薬とか病状のせいもあって人よりも集中力や体力というものが人よりありません。
少し何かしただけでグッタリとしてしまうことが多いです。
今回の料理教室はかなり遠いところで行われるので、途中で休憩をしながら行きました。

電車も、かなり長く乗りました。
電車の中で辛くなっていても座れなかったらどうしようという心配もありましたが、無事に座ることができてよかったです。
電車は行きも帰りも座ることができたのは、本当に幸いでした。


遠出すると、やっぱり…
不安になるんですよね。
途中で具合悪くなったらどうしようっていう気持ちが強くなります。


「料理教室についただけでまず玻璃は凄いことできてるんだよ」

と、堀川桜さんは言っていましたが、料理教室へつくまでの道のりは本当に心配でした。


料理教室には、余裕をもって家から出たので約30分ほど早くつきました。
内装はこのような感じになっています。
まず、こちらが調理をする部屋の内装です。


内装


そして、フライパンや鍋、テキストなどが売られている場所はこのようになっていました。


内装


私は、本当はもっと売り物を見たかったのですが、手に取ってその品物を見るという行動をしていくことで、集中力や体力がなくなり肝心の料理ができなくなってしまうのではないかという不安から、始まるまでの時間の間ずっと椅子に座っていました。
椅子に座った状態で、品物を眺めているという形で見ていました。
料理の基本がわかるテキストも売られていました。


やがて暫くしてから何名かの人が来て、私と堀川桜さんもエプロンと三角巾をつけて調理をするための用意をしました。


今回作るメニューは以下のメニューです。


・温たま牛丼
・ブロッコリーのオイル蒸し



今回の体験の大まかな流れは、最初にデモンストレーションを行った後、調理に入り、出来上がった食事を食べて片付けの後に解散という流れです。


料理をしてわかったことは、牛丼の作り方と温泉卵の作り方ですね。
温泉卵凄く大好きなので、作り方がわかってよかったです。


怖かったのは、「ブロッコリーのオイル蒸し」を作るとき、ニンニクを細かく切らなくてはいけないところでした。


堀川桜さんは後になって
「玻璃がニンニク切ってるの一番ひやひやしながら見てたよ」
と仰られておりました。


調理中の写真撮影は禁止なのでその時の画像はないのですが、ニンニクを切っている時、とても細かくしなくてはならなくて結構怖かったです。
ただ、ニンニクって柔らかくて切りやすいのは幸いでした。


温泉卵の作り方も、牛丼の作り方も初めて学んだことだったので、とても良い勉強になりました。
それとここの料理教室の良いところって、包丁の持ち方や計量スプーンでの量の測り方から教えてもらえるというのはとてもありがたかったです。


包丁の持ち方なんていうのがあるんですね(゚‐゚


それらも、本当に勉強になりました。


まずはブロッコリーのオイル蒸しと温泉卵を作ってから、牛丼を作ることになったのですが、私はブロッコリーのオイル蒸しを作る工程を先生が見せて下さっている最中で、集中力が切れてしまったのか具合が悪くなってきてしまいました。


牛丼を作る辺りのところで、立っていられなくなり

「具合が悪くなったので、少し休ませて下さい」

と、先生にお伝えしたら、椅子に座って休ませてもらえました。

言ってよかったのだろうかという気持ちが消えないでいました。
迷惑をかけやしないかとか心配になりました。


その分、同じ班の堀川桜さんが私の分も作らなくてはならなかったりしていたので、堀川桜さんにも迷惑をかけたのではないかと思いました。


けど、後になって堀川桜さんに
「具合悪くて休みたいって言えたところは凄く良かったんだよ。よく、言ってくれたね」
と、言われました。


それを言われて、安心したのかその場で泣きそうになりました。
皆は難なくこなせていることなのに、私はできないでいることの情けなさと、申し訳なさは凄くありましたが、休みたいって言っても責めずにいてくれた堀川桜さんに本当に感謝です。


確かに料理教室は好奇心があって体験を受けに行ったのはあるのですが、リハビリもあって来ているというのもあるので、具合が悪くなった時は休みたいと言っていいん…ですよね。
皆動けてて自分だけ動けない時、休みたいと言うのって本当に勇気のいることなんですよね。


怠けているわけでもなく、本当に辛くて休みたい状況だったので、少しの間休みましたが、休んだ後、牛丼の具材を混ぜる時は私も参加できたのは嬉しかったです。


できあがりの画像はこちらです。


出来上がり


今回凄く綺麗に写真が撮れた気がして嬉しかったです。
私は薄い味が好みで味が濃いものが苦手というのと、温泉卵もあるので、ご飯の上の具材は少なめにしてもらいました。


食べてみたところ、温泉卵と合っていてとてもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
ブロッコリーもとても良い味でした。


少し頭のふらつきやめまいがあり、堀川桜さんに伝えたらどうやらその時、顔が赤かったようで、熱があるようでしたが帰ってきてから暫くして落ち着いてきて、今ブログを綴っています。


帰りの電車の中で、堀川桜さんと話しました。

「皆でテンポを合わせて何かをするっていうのは、今の玻璃にはまだ早いかもしれない」
「そうだね、牛丼もブロッコリーもおいしかったけど、結構大変だった。」
「やっぱり、今は二人で気ままに動けるペースで出かけたり遊んだりするほうがいいかもね」


といったような感じの話をしていました。
楽しかったといえば確かに楽しかったのですが、二人のペースのが途中で休んだりすることも気兼ねなくできるのもあるので、今度はまた二人でどこか遊びに行こうといった話もしました。


今日は、身体が動かず辛い状況もありましたし、嬉しかったこともありました。
両方、ありました。


家についてからお互い部屋に戻る前に、私は堀川桜さんに「ありがとう」とお礼をお伝えしました。
今日、堀川桜さんをたくさん困らせて、私が動けない分動いてくれて、色々な場面の時にフォローして下さいました。


本当に、色んなことをして下さいました。


今日は、苦しかったことや辛いこともありましたが、それを覆えるくらい学んだことや嬉しかったことが多かった日だったと思っています。


今回行った料理教室へは、今後行くかどうかはまだわかりません。
大変だったのは確かでしたし、もしかしたら他の料理教室へ行くか、別のことをするか、それは私にもわかりません。


けど、とても大切な日を過ごせたと思いました(*・ω・)













entry_header

2019/11/05 (火) 01:24

料理教室前日

今日は、料理教室前日の日です。
場所は少し遠いところにあります。
堀川桜さんも私が参加するなら参加するそうなので、明日は堀川桜さんと料理教室まで行くことになります。


無事に行けるかなとか、大丈夫かなとか、その他色々な心配があります。
遠足の前とか修学旅行の前のように、前日って眠れないものですね。


行けたら、いいなとは思います。
行けなかったら、その時は別のところへ行くかもしれません。


とても緊張します。
料理教室に緊張というより、結構遠いところに行くので無事につけるかなとか途中で具合悪くならないかなとかのが心配だったりします。



それでも、やっぱり楽しみです(*´ω`*)



というわけで、明日の料理教室楽しんできます(((o(*゚▽゚*)o)))







entry_header

2019/11/04 (月) 01:24

【幸せ*Style】五芒星の書き方でわかる性格と恋愛傾向

私は、YouTubeでは色々とチャンネル登録しているんですが、その中の一つの「幸せ*Style」というチャンネルをYouTubeで登録しています。


心理テストって、当たっているのかどうかはわからないですが、半信半疑のままでもやってみるとちょっとおもしろいですね。
今回は、心理テストの動画をご紹介したいと思います。



【心理テスト】五芒星の書き方でわかる性格と恋愛傾向。あなたは何処から描き始める…?《アニメ心理学》
https://youtu.be/Y2KgB-1qIyA


上記の動画のURLも心理テストの動画です。
私もやってみることにしました。


私は、五芒星はこのような順番で描いています。

3→1→4→2→5


と、このようになっているので、私の描き始めは3番ですね。


五芒星の描き方で、性格と恋愛傾向がわかるそうです。
面白そうですね。


私は上記のような描き方は、小さいころから変わっていなかったりします。
皆さんはどの番号から描きましたか(・ヮ・?



お暇な方は見てみると面白いかもしれませんので、是非楽しんでみてはいかがでしょうか(>ヮ< )ノ






entry_header

2019/11/03 (日) 01:23

図書館と資料とコピー用紙の話

図書館でいくつか予約していた本があるのですが、まだ1冊しかきていない状態で、他の本がまだ借りれません(´・ω・`)
予約している人がほかにもいるのかもしれませんね。


それと話は変わりますが、嬉しいことを言われました(((o(*゚▽゚*)o)))
私はよくWordというソフトで資料を作ることが多いのですが、凄く綺麗にできていてそのまま売りに出しても売れるんじゃないかというお言葉をもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))


売ることはしないですし、お世辞だったとしてもこれは本当にとても嬉しかったです(*´ω`*)
主に個人的に作っている資料なので、自分や身近な人が知っていればいいやといった感じで資料にしています。


そんな感じで資料を作ったり、あるいは病院にお見せする手紙などにしてもWordを使うことが多いので、複合機のプリンターを使うことが多いです。
最近そのプリンターに使うコピー用紙がなくなってしまいました。
買いに行くにしても難しいので、急遽手に入れなければならなくなった時があり、その時にたくさん分けてもらえてよかったです。


これで、しばらく安泰です(*´ω`*)









entry_header

2019/11/02 (土) 01:23

最近何となく聴いている曲

まだipodには入れていないですが、よく聴いている曲があります。
アニソンですが、パソコンを開けて聴いていることが多いです。


以下が最近聴いている曲です。
(選ぶとYouTubeのページになります)


ときめきの導火線 今野 友加里
https://youtu.be/t_RrJ7y4d1w



鯨「ふたつのスピカ」
https://youtu.be/stVvoiUicog



ふしぎ遊戯は知っている上に好きな漫画で、そのせいかときめきの導火線はカラオケでも歌ったことがありますが、もう一曲のほうは知らないアニメの曲です。
ふたつのスピカは好きかどうかといったらわからないのですが、何となくリズムが好きで聴いています(*・ω・)


聴きたい曲が見つからない方は、聴いてみてはいかがでしょうか(・ヮ・ )ノ




entry_header

2019/11/01 (金) 05:55

寂しいという気持ち

11月早々こんなこと言うのもあれなんですが、題名の通り何だかとても寂しい、です
堀川桜さんも寝てしまっている後なので起こすわけにもいかず、かといって他の人に今の感情を伝えることもできずにいます(´・ω・`)

人と何らかの関わりを持ちたいのかもしれません
誰かと雑談でもいいのでお話したい気持ちです


というわけで、メールで話せる方を今からここのブログを通して募集しようかと思います(´・ω・`)
人との関わりが欲しいんですよね。


男女問いませんが、出会い目的とかの方はご遠慮いただければと思います。
あと、お返事は遅くなることがあります。



それでもお話し相手になって下さる方は、こちらの記事が消えるまで募集していますので、下記の連絡先からメール下さると嬉しいです。


連絡先



お待ちしてます。






entry_header

2019/11/01 (金) 01:23

残りのロールキャベツ

この間食べたロールキャベツの残りを食べました(*´ω`*)


残りのロールキャベツ


写真も何だか比較的良い感じに撮れたかもしれません。


最近、具合が安定しません(´・ω・`)
しかも寝る時間や起きる時間も乱れっぱなしです。
わりと睡眠はとれているほうなのは幸いですが、寝すぎてしまうこともあるんですよね。


秋が近付いてきて睡眠の秋なのでしょうかね(*・ω・)







side menu

CALENDAR

10 * 2019/11 * 12

S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter(X)
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog