2020/05/29 (金) 21:27
【Switch】キーボード、マウス、USBハブ購入
プチコン4でプログラムを打ち込む時、ドックから外して打ち込むとテレビではできないので、テレビで映像を見れるようにするために、キーボードとマウスを購入しました。
Logicoolの「MK245 Nano」というキーボードとマウスがセットになったのを購入することにしました。
コンパクトなキーボードとのことなのと、マウスもついているとのことで気になっていたんです。
まず、こちらがキーボードです。

開けると、このようにマウスとキーボードが入っていました

そして、USBハブも一緒に購入しました。
こちらです。

そういえば、今、私の部屋にあるキーボードとマウスはwiiU用のキーボード一つと、パソコンのキーボードとマウスが一つずつと、そして今回購入したSwitch用のキーボードとマウスがあります。
どれもLogicoolの製品ということに気付きました(笑)
特に好きっていうわけじゃないんですが、全て揃ってしまいました。
今はプチコン4は体験版をやっています。
体験版の説明を読んでいるという状態です。
説明を読んで、興味が湧いたり、買えそうであれば本格的にプチコン4の製品版を購入しようかと考えています。
それまでは、体験版を続けたいと思います(*´ω`*)
Logicoolの「MK245 Nano」というキーボードとマウスがセットになったのを購入することにしました。
コンパクトなキーボードとのことなのと、マウスもついているとのことで気になっていたんです。
まず、こちらがキーボードです。

開けると、このようにマウスとキーボードが入っていました

そして、USBハブも一緒に購入しました。
こちらです。

そういえば、今、私の部屋にあるキーボードとマウスはwiiU用のキーボード一つと、パソコンのキーボードとマウスが一つずつと、そして今回購入したSwitch用のキーボードとマウスがあります。
どれもLogicoolの製品ということに気付きました(笑)
特に好きっていうわけじゃないんですが、全て揃ってしまいました。
今はプチコン4は体験版をやっています。
体験版の説明を読んでいるという状態です。
説明を読んで、興味が湧いたり、買えそうであれば本格的にプチコン4の製品版を購入しようかと考えています。
それまでは、体験版を続けたいと思います(*´ω`*)
スポンサーサイト