fc2ブログ
entry_header

2020/07/29 (水) 00:00

大好きな遮光カーテン購入

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



カーテンって遮光カーテンにしても普通のカーテンにしても、模様がついてたり無地だったり、レースがついていたりと色々なカーテンがありますよね。
実は私はここ数か月前からずーーっと、自室の窓につける好きなカーテンを探し回っていたんです。
私の部屋の窓って何故か窓の数が凄く多いんですよね。

それで、明け方頃になるともう部屋を明るく照らし始めてもうお昼ごろ寝ようとするとその太陽の眩しさで寝らんないんです。
それが気になるようになってきて、遮光カーテンに変えたいなと思いました。

できることなら、長く使用し続けていたいものですから、自分の好きな遮光カーテンを選びたいと思いました。
それまでは間に合わせで購入したカーテンを使用していた上に、そのカーテンは遮光じゃないのでとても困っていました。

今回選んだその遮光カーテンは、レースがついていて無地の暗めなピンク色カーテンを選びました。
選んだカーテンはこちらです。


画像


堀川桜さんがカーテン届いたことを教えて下さり持ってきてもらったのですが、一つ一つが結構重量感のあるカーテンでした。
驚きましたが、元々気に入っていた遮光カーテンだったので、つけてみるのが楽しみでした。


堀川桜さんが遮光カーテン取り付ける時に手伝って下さいました。


取り付けてみて、部屋全体を見渡してみると、もう何だか凄く嬉しい気持ちが出てきました。
新しく購入できたカーテンにドキドキしました。


取り付けてみたらこのような感じになりました。


画像


すっごくかわいいカーテンで、自分好みの大好きなカーテンに出会えて本当に嬉しいです(*´ω`*)


これに伴って、イラストサイトMint Iceのプロフィールページの「簡易プロフィール」に載せていた画像も変えることになりました。
こちらになります。


画像


いつもこちらで作業しています。
因みにpixivでの作業環境の画像も上記の画像に変更させて頂きました。


カーテンのデザイン凄く気に入っています。
遮光なので、これから寝やすくなるのでよかったです(*´ω`*)












スポンサーサイト



entry_header

2020/07/28 (火) 00:00

牛乳寒天作ってみた

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



皆さんは牛乳寒天ってお好きですか?
私は、とても好きで牛乳寒天に関するレシピをクックパッドなどで見ていましたが、とてもおいしそうですよね。


今日は、堀川桜さんと牛乳寒天を作ってみることにしました。
私も堀川桜さんも、まずはシンプルな牛乳寒天を家の中で作ってみたいと思ったのです。


まずタッパー、かんてんクック、計量カップを出してみました。


画像

次に、そのタッパーの中に牛乳400mg入れて3分間温めてホットミルクにしてみました。


そして、かんてんクック小さじ1杯、水50ml入れてかき混ぜて、30秒間温めます。

画像

そのあとは、砂糖小さじ4杯入れてよくかき混ぜます。
これは本当に念入りにかき混ぜます(*・ω・)ノ


それから、よくかき混ぜてからラップして30分ほどあら熱をとります。

その後、冷蔵庫に入れて冷やしました。


画像


だいたい30分から1時間経った辺りになって固まってたら、出来上がりです٩(* 'ω' *)و


できあがりはこちらになります。


画像


かんてんクックの顆粒も行き届き、何の失敗もなく無事に牛乳寒天ができました!


食べてみたところ、とてもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
いいですね、家の中でも牛乳寒天作れちゃいますね。


とても嬉しかったです(*´ω`*)









entry_header

2020/07/27 (月) 00:00

回転寿司

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




今日は、堀川桜さんと回転寿司でお寿司などを食べてきました(*・ω・)
食べたお寿司やデザートはこちらの画像になります。

画像

画像


私はお寿司のネタって変わったのばかり好きで、普通のお寿司のネタってあまり食べられないものが多かったりします。
ミニの中華まんやきつねうどんなどはもうお寿司ですらないかもしれませんが、こういうのを注文するのが好きです(*´ω`*)

食後のデザートは堀川桜さんと食べました。


とてもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2020/07/26 (日) 00:00

更新情報

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



3DSのゲームソフト「ポケモンアートアカデミー」で

・ビリリダマ
・ピカチュウ
・バケッチャ


を描きました(*・ω・)
アドバンスコースまで進めることができていたみたいです。
描いたのは大分前で、日付もちょっと思い出せなくて完成日は不明になってしまいましたが、かなり前に描き終えていたのにサイトに載せていなかったことに気付き、載せてみることにしました。
下記のURLを選んでいただいてイラストメニューページのポケモンアートアカデミーのカテゴリから見ることができます。


是非見て頂けましたら幸いです(*´ω`*)


http://nanos.jp/horikawahari/











entry_header

2020/07/25 (土) 00:00

会話一部公開

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



少し前になるんですが、身体も精神的にも辛い時がありました。
辛くて、堀川桜さんに相談しました。


この時は立っていても横になっていても辛くて、寝たいのに寝ることもできず、とても辛かったです。


その時の堀川桜さんとの会話を少しだけ載せたいと思います。
(堀川桜さんには掲載の許可はとってあります)






思い出しただけでも辛かった時だったので、色々と助かりました。
お互いとも身体が悪くなったり色々あるものですね。


この記事が上げられた頃には、自分の体調も少しでもよくなっているといいなと思いました。










entry_header

2020/07/24 (金) 00:00

うどん食べた

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



冷やしたぬきを食べてみたい気持ちがあり、お店で購入してみました。

こちらです(*・ω・)

画像


開けてみるとこのような感じになっていました
一部苦手な具材があったので、それは入れませんでした。

画像


温かいうどんもいいのですが、個人的にはひやしたうどんのが好きだったりします。
味は濃かったですが、それでも良い味でした。


またいつの日か購入したいと思います(*・ω・)











entry_header

2020/07/23 (木) 00:00

ペヤングやきそばホームパイ

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



コンビニでたまたま見つけたのと、その商品はTwitterで紹介されているのを前から知っていたので、買ってみることにしました(*・ω・)

ペヤングやきそばのホームパイというものです。


画像

ペヤングやきそば私は好きなのですが、何故か家族には不評なんですよね。
私はお湯をいれて暫く置いてから食べます。


こちらのホームパイを堀川桜さんと食べてみたところ、思っていたよりもとてもおいしく感じました。
味は濃く感じましたが、その濃さがいい感じに出ているような味わいでした(*´ω`*)


食べることができてよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2020/07/22 (水) 00:00

ぷよぷよ通のポスター入手!

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ぷよぷよ通のポスターを無事に手に入れることができました!!(((o(*゚▽゚*)o)))

画像


こちらはもう、今となっては非売品となってしまったポスターです。
ぷよぷよは、やっぱり今の絵柄も嫌いではないのですが、壱さんというイラストレーターさんが描かれたイラストが大好きです。
何か、ぷよぷよっていう感じが個人的に思うんですよね。


皆キャラクターが凄くかわいく描かれてあったりシリアスな時はシリアスだったり、本当に壱さんのイラスト大好きです(><//


手に入ってよかった、本当にもう、もう…
嬉しすぎて舞い上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))


今まで購入したぷよぷよのポスターなどを部屋に飾りたいと思えるようになれたのは、次第に病もよくなってきている証なんだろうか、そんなことも考えました。
ポスターフレームを購入して、綺麗な状態で飾れたらなと考えています。


本当に手に入ってよかったです!
大切にします(*´ω`*)









entry_header

2020/07/21 (火) 00:00

白桃マンゴーミルクプリン

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



セブンイレブンだったと思います。
その日の食事を堀川桜さんと買いに行ったんですが、その時にとてもおいしそうなミルクプリンを見つけました。


「白桃マンゴーミルクプリン」

という商品のようですね。


画像


堀川桜さんと食べてみることにしました。


私はミルクプリン結構好きで、ハマりそうになるくらいにおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
この記事が更新された頃にはあるのかどうかはまだわからないですが、もしミルクプリンが好きな方は買いに行ってみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ
ミルクのとても優しい味わいのプリンでした。


またいつの日か買えたら食べたいなと思いました(*´ω`*)




entry_header

2020/07/20 (月) 00:00

インドカレー専門店

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




「何だかカレー食べたいな」って思う事ってありますよね。
私はカレーライスのコマーシャルみたり、Twitterでおいしそうなカレーライスの画像とか見ちゃうと、いいなぁって思います。


今回はオープンしたばかりのインドカレー専門店へ行ってきました。


飲みものはマンゴーラッシーを注文しました。

画像


飲んでみたところ、私には少し酸っぱかったです(・_・;

堀川桜さんが
「飲めなかったら引き取るよ」
と言って下さったので、少し飲んで残りは堀川桜さんにあげてしまいました。


注文したインドカレーはこちらになりました。
カレーはココナッツミルクが入っているシーフード系のカレーを注文し、もう一つはバターチキンカレーというものを注文しました。

両方とも、堀川桜さんと一緒に食べてみました。

画像

ナンも注文しました
ナンでかかったです(笑)

画像


ナンは何もつけずに食べても甘くておいしいですし、カレーをつけて食べてもおいしいですし、いいですね(*´ω`*)
ここまで大きいナンを作ることはできずとも、いつか作れたらいいなぁなんてことをつい考えてしまいました。


新しくできたインドカレー専門店、行けてよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))







entry_header

2020/07/19 (日) 00:00

不思議な味のお餅のようなグミ

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




結構前になるんですが、コンビニへ堀川桜さんと行ってきました。
そして、また不思議な商品を見つけたので買ってみました。


画像


画像


両方とも食べてみたのですが、グミモッツァというグミは最初に口に入れたとき酸っぱくて、それから次第に甘くなっていくといった感じの味わいでした。
すいか餅というのは、食べてみたら本当にすいかの味がして、夏っぽく味わいはさっぱりとしていました。
すいか餅のほうは、二つだけ冷凍庫で凍らせてみました。
凍ったすいか餅を堀川桜さんと一つずつ食べてみたところ、とても固くなっていて噛みにくく、食べるのに苦労しました(笑)


けれど、味はどちらもとてもおいしかったです。



昔、私はグミって食べらんなかったのですが、大人になって食べられるようになりました。
後になって食べられるようになったものって多いですね。



また、面白いのを見つけたら購入を考えてみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2020/07/18 (土) 00:00

俺の白くま飲めるらしい

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




とても気になる飲みものを見つけたので、購入してみることにしました。
「俺の白くま飲めるらしい」と書いてあります。


画像


家に帰って早速冷やして、飲んでみました。
飲んでみたところ、凄くおいしかったです(*´ω`*)

かき氷になっている白くまは昔食べたことがあるのですが、その味に忠実に作られている飲みものでした。


白くまが好きな方は、是非飲んでみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ
また、飲んでみたいなと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2020/07/17 (金) 00:00

リラックマのボウル

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。





リラックマのボウルを貰ったのですが、暫く開けないままでテーブルに置いたままになっていたので、気が向いてきてそろそろ開けてみようかということになり、堀川桜さんと開けてみることにしました。


まずは、こちらのリラックマのボウルの入った箱を開けてみることにしました。

画像


中を開けてみると、このようなボウルになっていました。

画像

次に、こちらのリラックマのボウルの入った箱を開けてみました。

画像

中を見てみたら、このような感じのボウルになっていました

画像


両方とも使いやすそうなボウルでした。
かわいいですし、貰えてよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))










entry_header

2020/07/16 (木) 00:00

カレー食べ比べ

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。





食事どうするか堀川桜さんと話してみた結果、買っていたレトルトカレーの食べ比べをしてみることにしました(*・ω・)
今回食べ比べするカレーはこちらの二点の商品です。


画像


どちらもマッサマンカレーというものでした(*´ω`*)
温めて、開けてみた状態がこちらです。


画像


食べてみたところ、どちらもおいしかったですが、私はどちらかというと左側のマッサマンカレーが好きかもしれません。
味は、両方ともよかったです。


また、食べてみたいと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2020/07/15 (水) 00:00

最近食べたもの

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




食べものの商品を撮った画像がいくつか出来上がったので、今回はそちらをご紹介したいと思います(*・ω・)

苺のホイップサンド、タピオカココナッツミルク、モンブランです(((o(*゚▽゚*)o)))
堀川桜さんと食べました(*´ω`*)


画像

画像

画像

どれもおいしかったです。
ただ、タピオカココナッツミルクのほうは、私の好きなタピオカが入っていたわけではなかったので少し残念ではありましたが、味付けはとてもココナッツミルクの味が出ていてよかったと思っています。


またこのような感じにご紹介できたらと思います(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2020/07/14 (火) 00:00

海老のトマトクリーム

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




この記事が投稿されている頃にはまだ売られているかどうかはわかりませんが、堀川桜さんと海老のトマトクリームのカップ麺を食べました(・ヮ・
こちらです。


画像

画像


私たちはとろけるチーズを二枚ほど上に添えて食べましたが、こちらは凄くおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
堀川桜さんが試しに買ってきたそうなのですが、食べてみておいしかったので、食べることができてよかったです(*・ω・)






entry_header

2020/07/13 (月) 00:00

違う味の森永のラムネ

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



私の部屋のテーブルとナイトテーブルには、森永のラムネが置いてあります。
ぶどう糖がたくさん含まれているラムネのようですね。

大分前になりますが、堀川桜さんが新しい味のブルーハワイの森永のラムネを購入してきて下さいました。
それが、こちらです。

画像


食べてみたところ、いつも出回っているラムネよりも口の中では若干溶けにくさがあり、ずっと味を楽しめました(*・ω・)
私はどちらも好きです。


今ここの記事に書き上げられた頃には売られているかはわからないですが、森永のラムネはおいしいです。
ラムネは他のは酸っぱくて食べられないのですが、森永のラムネなら食べられたりします。


見かけたら、皆さんも買ってみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ



entry_header

2020/07/12 (日) 00:00

牛丼作った

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



私は少ししかお手伝いできなかったのですが、堀川桜さんと食事何にするか決めた後、牛丼を作ってみることになりました


画像


料理教室で、以前牛丼を作ったことがあり、その後に暫く経ってから作ったのですが、この時は味付けは二人が好きな味付けに変えました。
食べてみたら、味の濃さも丁度よくてとてもおいしかったです(*・ω・)


今はなかなか料理教室へは行けないですが、家でまた牛丼を作ることができてよかったです(*´ω`*)







entry_header

2020/07/11 (土) 00:00

出前とってみた

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



暫くの間は食べもの関連の記事になりそうですね。
こちらは最近の話というより、大分前の話になりますが、堀川桜さんと出前とってみました(*・ω・)

画像

画像

どれも食べてみておいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

出前をとることはなかなかない体験なので、面白い体験もできました(*´ω`*)
またできる時にでも、してみたいと思います٩(* 'ω' *)و





entry_header

2020/07/10 (金) 00:00

腹痛と梅茶

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



堀川桜さんから今日メッセージが届いて、腹痛で辛いそうなので、冷えたかもしれないと思い、安静にしていてとメッセージを送りました。
今の自分には何ができるか、考えました。

梅茶を作ると、胃がスッキリする感覚があったり、私もよく具合が悪い時に梅茶を飲むと楽になるときがあるので、梅茶を作ってみることにしました(*・ω・)
作るとき、怖かったです。
何が怖かったかというと、堀川桜さんは私と違って、よく飲みものを飲むことが多いのですが、味付けをどうしたらいいか、口に合うかどうかがわかりませんでした。
そのため、予備の梅も一つ持って、その作った梅茶を堀川桜さんの部屋に持っていきました。

堀川桜さんは喜んで下さいました。
お世辞だったとしても本心だったとしても、どちらであっても嬉しい気持ちになりました。


人に何かをお渡しするときって、色々考えますね。
よく夫婦間の間で何か渡しても喜ぶどころか晒して暴言を吐く人がSNS上で見受けることが多く、堀川桜さんはそういうことしそうにない人だと思ってはいましたが、堀川桜さんの口に合うかどうかとか、梅茶を渡すとき迷惑にならないかなとか、色んなことを考えました。
腹痛の時にしても何にしても、そっとしておいてほしい時だったら、部屋に行くのはやめておいたほうがいいかなと思っていました。


けれど、堀川桜さんは、お礼を言って下さいました。
「ありがとう」と、喜んでもらえたとき、私も「ありがとう」とお伝えしました。
喜んでくれたことがもう、私には充分な気持ちだったのです。


今このブログ記事は10日になっていますが、日付は大分前に起きた出来事のブログを綴っています。
この記事がブログに上げられた時は、少しでも体調がよくなって下さることを、心から願いたいと思います。











entry_header

2020/07/09 (木) 00:00

最近見ている好きなYouTube動画

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今、毎回の少し楽しみにしているYouTubeのチャンネルがあります。
それは、下記のチャンネルです。

・ジェルOfficial
・テイコウペンギン



両方とも、1つ1つの動画が短いのですが、とても面白い動画です。
面白くてチャンネル登録していて、今は毎回見ています(*・ω・)


にしてもジェル君凄いですね。
一人で何人もの登場人物の声をされているそうで、私はそれを聞いた時とても驚きました。
「ジェルOfficial」さんのチャンネルはこちらになります。


チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCE0UZVTfvQ8jiNxdIlLeWeA


第一話を見たい方はこちらから見ることができます。
https://youtu.be/VDnwRGw-THI


時々ラジオにも出ることがあるそうなので、Twitterで告知された時、時間が空いたり気が向いたら聴いています(*・ω・)


もう一つは「テイコウペンギン」さんのチャンネルなんですが、こちらは漫画も持っているほど凄く好きなチャンネルです。
漫画にいないキャラクターもいたりします。
時々再生時間が10分超える時があるので、そういう時は時間が空いた時に見ています。


私は、こちらの動画に出てくる登場人物のペンギンが凄く大好きです(><


チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCUTgXNqRBqR33D5q10DfQXw



両方とも、削除されない限り、youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います。
短い時間で見やすいですし、お勧めなので、お暇な方は是非見てみてはいかがでしょうか(*・ω・)










entry_header

2020/07/08 (水) 00:00

パンとお菓子作りに必要な道具

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




パンやお菓子作りに必要な道具って、いつか揃えてみたいなぁって思うものばかりなんですよね。
私はパンってそんな食べられるほど好きなわけじゃないんですが、作る工程をしてみたいんですよね。
おそらく家族や堀川桜さんに差し上げることになるかもしれませんね。

道具を見ているだけで何だかいずれオーブンレンジを購入できた時のことや作るときのことを考えると嬉しい気持ちで見ることができますね(*・ω・)

私のスマホにはクックパッドとかクラシルなどの料理レシピアプリを入れていて、会員にも入っているのでいつか作りたいと思っているレシピを入れています。
今はお気に入りに入れているレシピはスイーツ系やパンが多いですね。

本当に、オーブンレンジを買う時が楽しみです(*・ω・)








entry_header

2020/07/07 (火) 00:00

七夕

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




七夕ですね(*´ω`*)
今年は、新型肺炎の騒ぎがあって、色々慌ただしい日々でしたが、この日付になるといつも思うのは、織姫と彦星って会えているのだろうかっていうことを考えます。
私も、ゆっくりと過ごしてみたいと思います(*・ω・)









entry_header

2020/07/06 (月) 00:00

ピアノのMIDIケーブル

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




ピアノレッスンアプリというものがありますね。
「シンプリーピアノ」などのレッスンアプリです。

一か月間だけ別のアプリで試してみたのですが、音が上手く認識しない場合がありました。
そんな時に電子ピアノとスマホを繋げられるMIDIケーブルがあると認識することがあるということを知り、購入を考えています。


けれど、前に受けたピアノの無料体験レッスンで

「バイエル75番辺りまで頑張れたのなら、もうゲーム曲を弾ける可能性ありますよ」

というお声を先生から頂き、このまま好きなゲーム曲を弾くことにもしようかなと考えています。
そもそもバイエル併用のゲーム曲を弾けるようになることが目標だったわけですが、バイエル修了程度と記載されてあるのは、あくまで目安なんだそうです。


それなら、そろそろ自分の好きなゲーム曲を頑張ってみてもいいかなぁと(*・ω・)
ただ、三連符とかまだわからないところが結構あったりします。
あとは、映画やドラマで何となくいいなぁとか弾いてみたいなとか思う曲もいつかは弾いてみたいですね。


MIDIケーブルがあればアプリで学ぶこともできますし、持っていて損はなさそうですね。













entry_header

2020/07/05 (日) 00:00

カーテンとカーペットとオーブンレンジ欲しい

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



自室のカーテンがあまり好きな柄のカーテンじゃないです。
今の自室になり、家をリフォームする時かなり忙しくて、カーテンも間に合わせに購入するしかない状態でした。


今使っているカーテンは遮光ではないので朝や昼に寝ることになるとかなり眩しい思いするんですよね(><;


そろそろリフォームされてから年月が経ってきましたし、カーテンやカーペットの購入を考えています。
欲しいカーテンは、決まっています。
とても気に入ったレースのかわいいカーテンがあるんですよね。
値段は少し高めではありますが、長く使うならいいかなと考えています。


カーペットはまだどの色にするかは決まっていないのですが、白い花柄の壁紙に薄いピンク系のカーテンの部屋に合いそうなカーペットの色を見つけられたらと考えています。


こちらの記事の前のブログ記事にも記載したのですが、今欲しいのはカーテンやカーペットもそうですが、オーブンレンジはやはり欲しいですね。
お菓子やパンを作ってみたいです。


本当は料理教室に通えたらとは思ったのですが、なるべく人との交流は今のこのご時世では避けたいところですし、集中力がなくあまり長く動けないので、その料理教室のテンポについていけるかどうかとか、周りの生徒さんに迷惑かけないかなとかいうのも心配だったりします。


そういった心配もあるので、それなら家の中でお菓子やパンを作ってみるのもいいかなと、考えています。


オーブンレンジに至っては夏が終わってからでないと買えないので、暫く考えてみたいと思います(*・ω・)











entry_header

2020/07/04 (土) 00:00

買いもの

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。





少し前に堀川桜さんと駅近くまで買いものへ行ってきました。
まず、薬入れの袋を変えようと思い、こちらの薬入れを購入しました。


画像


こちらのリトルツインスターズの薬入れは、堀川桜さんが選んで下さいました。
私の好きそうな趣味をと選んでくれたようです。
今は毎日飲まなければならない薬はほとんど少なくて、頓服で飲んでいる薬のが多いんですよね。
それで、頓服の薬は、ナイトテーブルといつも使っているテーブルと、外出の時の鞄の中に入っているのとあるのですが、その中のいつも使っているテーブルの薬入れを変えることになりました。


柄もかわいい感じなので気に入りました(*´ω`*)




次に購入したのはこちらの封筒です。


画像


スマホで撮った時、白くなってしまって白い封筒に見えますが、ピンク色の封筒です。
こちらは使うかどうかはわからないのですが、一応、購入しました。


次にこちらの本型の小物入れを購入しました。
こちらも、堀川桜さんが私の趣味に合いそうな感じのを選んで下さいました。


画像


こちらの小物入れは、パソコン付近に置いてあります。
主に電子系のケーブルなどを入れているので、パソコン付近に置いてあると便利です。



他にもお菓子やパン作りに必要な道具とかも買ってみたかったのですが、オーブンレンジをまだ購入できていないので、道具の購入はするのはやめました。
オーブンレンジを購入するのは秋か冬頃を考えています。


それと、ホットケーキミックスも売られていましたね。
ホットケーキミックスは一時期コロナの騒ぎがもっとひどかった頃は売られていなくて、棚の上にあったホットケーキミックスが全てなくなるほどの状態でした。


売られるようになったのは、嬉しいです(*・ω・)
あとはベーキングパウダー、ドライイースト、薄力粉、強力粉などは、やはりオーブンレンジを購入してからですね。



他にも購入できたものもあり、今回の買い物でまた暫く安泰かもしれません(*´ω`*)







entry_header

2020/07/03 (金) 00:00

文通についての悩み

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




皆さんは、文通ってされていますか?
文通の封筒や便箋って本当に色んなのがありますよね。
私はシンプルな大人っぽい感じの便箋と封筒が凄く大好きだったりします。

かわいらしいキャラクターもののレターセットも好きなんですけど、実際に使ってみたいのは前者のほうなんですよね。


ここのところ、何となく、他の人とも文通をしたいなぁと考えています。
あんまり手広くやっても一つ一つの趣味事が疎かになりそうな気はするので、これ以上文通相手を増やすかどうかはわからないですが、とても以前から気になっていた文通募集サイトがありました。


そのサイトに登録するとお金はかかるので無料ではないんですが、登録して文通を始めることになると、本当の住所ではなく架空の住所を貰い、その架空の住所で登録者の皆さんと文通ができるというものです。

おそらくサイトが仲介に入っているので架空の住所でもやりとりができるようになっているのでしょうね(*・ω・)
わりと有名な文通サイトのようですね。


ただ、メリットもあるんですがデメリットも私の中ではあるんですよね。
できれば日本の中の色んなところに住んでいる方々とやりとりしたいので、架空の住所だとそれがわからないということとかのデメリットですね。


月に二回ほど会報が届いて、そこに記載されている募集している方と文通を始めるという感じです。
文通もしたいし回覧ノートもやってみたいんですよね。


回覧ノートのほうは、一つだけ登録しているところがあります。


おそらく回覧ノートのほうはそこのみで精一杯になりそうですね。


その文通サイトに入るにしても手の震えがあるのでなかなか上手く文字が書けないというデメリットもありますね。
けれどそれでも面白そうと思うのは、何か惹かれるものがあったのかもしれません。


とりあえず、資料請求しました。
おそらく今のこのブログ記事は予約投稿された内容なので、もう資料が届いている頃かもしれませんが、登録するか否かは暫く考えてみようかと思います。










entry_header

2020/07/02 (木) 00:00

ぷよぷよのプログラミング教材

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




Twitterでたまたま見つけた記事だったのですが、SEGAからぷよぷよのプログラミング教材を無償提供されるようになったそうですね。
その内容を見て、とても驚きました。

元々プログラミングには興味があったので、Ruby辺り学べたらいいななんてぼんやり考えていて、プチコンなどで学ぶのもいいかもしれないと考えていた頃だったので、凄く好きなゲームでもあるぷよぷよのプログラミング教材があるということを知って是非やってみたいなと思いました。


詳細は下記のURLから見ることができるようですね。


ぷよぷよプログラミング
https://puyo.sega.jp/program_2020/


今の時点では無償ですし、好きなゲームですし、学びたいと思っていたプログラミングですし、私にとっては凄く嬉しい内容です。
教材通りに始めるとぷよぷよのゲームが作れるっていう感じなのでしょうかね(*・ω・)


いつか、やってみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))





entry_header

2020/07/01 (水) 00:00

食べたもの

※諸事情により、暫く予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。





最近、買いものの時や食事しに行ったときに食べたものがこちらです。
こうしてみると最近はデニーズへ行くことが多かったなと思いました。


画像


画像


画像


画像


画像


どれもおいしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
また食べものの画像は載せたくなった時にお見せしたいと思います(*´ω`*)








side menu

CALENDAR

06 * 2020/07 * 08

S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog