※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。
GV-HDRECのキャプチャーボードを購入しました。
私は時々YouTubeで堀川桜さんとのぷよテトの対戦動画をアップロードしています。
その時はwiiUの「ぷよぷよテトリス」に繋いでいるキャプチャーボードがあります。
今回欲しいのはニンテンドースイッチに繋げるキャプチャーボードを探していて、
「GV-HDREC」というこちらの商品を見つけました。
こちらのキャプチャーボードは、PC不要でゲーム画面を録画できるというものだそうです。
私の部屋のパソコンはデスクトップ型で、しかもテレビのある場所からかなり離れているので、パソコンと繋げる感じのキャプチャーボードは使うことができません。
パソコンを使わずにキャプチャーボードのみで、色々できるのを探していたので見つかった時は嬉しかったです。
まず、GV-HDRECのパッケージはこのようになっています。

それに追加して、録画するときに保存するための64GBのMicroSDメモリーカードも購入しました。
容量は少なくていいんですが、いいのを選ぼうと思いClass10のを選びました。
HDMIのコードも購入しました。

開けてみるとこのようになっています。

こちらのGV-HDRECというキャプチャーボードは比較的繋げるのは簡単そうに見えました。
中身を全て出して、さてゲーム機に繋げてみようと思い繋いでみたところ…
……テレビに映らない、ゲーム機に接続しても認識しないなどその他色々な不具合が起きてしまいました(´・ω・`)
比較的簡単に繋げられるはずなのになぜだかわからず、堀川桜さんと頭抱えました。
何時間も何時間も悩み苦しみ、困惑しました。
結構なそれなりの金額はしたので繋げられるようになりたいのですが、なかなか繋がらず、本っ当に、困りました。
何で繋がらないんだろうという悲しさから少し泣きそうになりました。
堀川桜さんもキャプチャーボードがなかなか繋がらないことに疲れてしまったのか部屋に戻っていきました。
私はその間、配線に悩みました。
本当に、悩みました。
集中力が続かないので疲れたらベッドで休んで、そしてまたコードとにらめっこして、疲れてベッドで休んでを繰り返しました。
簡単に繋げられると思っていたのになぜ繋がらないのか、何がいけないのかそもそも機械音痴な私にはわからないことだらけでした。
もしかしたら、無理かもしれない
返品するしかないかもしれない
家のテレビの相性が悪いのかもしれない
そもそも不良品なのかもしれない
説明書読んで繋いでいるのにコードの繋ぎ方がどこがおかしいのかわからない
そんな感じの気持ちが頭の中を巡りました。
これはだめだ、もうお手上げだ。もう、無理だし返品しよう…と、そう決めました。
あと最後、やってみてだめだったら返品しようと決めてもう一度ベッドからおりて頑張ってみたんです。
そしたら…
繋がりました!!(゚ヮ゚//……だけど、何故繋がったのかは…謎です(笑)
録画ボタン押したらきちんとSwitchの画面も録画されます。
本当によかったです…(´;ω;`)
正直、この機器は比較的簡単に繋げられるらしいので、これで繋げられなかったら、他のなんて難しくてできないと思っていたので、Switchの画面の録画は諦めようと思っていたんです。
最後の最後にできてよかったです。
諦めずに挑戦してよかったと思いました。
その後、疲れ切って数日間ほど寝込みましたが、悔いはありません。
頑張りました(*´ω`*)
頑張ったと一言で言い表せないくらい頑張りました(´;ω;`)
こちらのキャプチャーボードはこれからお世話になることが多い気がします。
せっかく購入したので、大切に使います(((o(*゚▽゚*)o)))