fc2ブログ
entry_header

2021/03/31 (水) 00:00

【Switch】牧場物語 再会のミネラルタウン 購入

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


電子書籍で攻略本を一通り読んでみて、グラフィックも私の好みだったのと、今回は動物は死なない設定になっているということに惹かれ、考えた末にSwitch版の「牧場物語 再会のミネラルタウン」をダウンロード購入しました(*・ω・)
購入する前にyoutubeで実況動画を見たり、金策方法を調べたりと、色々と調べた上で購入しました


画像


今は牧場物語ならオリーブタウンもSwitchで出ているのですが、何故こちらの再会のミネラルタウンを購入したかというと、オリーブタウン調べてみる限り、わりと不評の様子で購入をつい躊躇ってしまったんですね
で、あとは再会のミネラルタウンのグラフィックが好きだからっていう理由ですね

あとはネットで知り合った友人が牧場物語シリーズが好きらしく、今は牧場物語はその方の印象が強かったりするのですが、その方は再会のミネラルタウンを購入しているかどうかはわからないですが、買う決め手となったのが動物が死なずにいてくれるという安心感ですね

オリーブタウンは暫く様子見つつ、再会のミネラルタウンで遊ぼうかと考えています

主人公の見た目は選べるそうなので、悩みはしましたがこちらの見た目にしました
今はこちらの主人公を動かして遊んでいます


画像


難易度はかんたんモードのがいいそうなので、かんたんモードを選びました

一通りの最初のイベントを見てから、とりあえず端のところで地面を耕してみて、種を植えてみました
それと、服が最初から色々選べるのには感動しました。私は今着ているこちらの服凄く大好きです。かわいいですよね(*・ω・)v


画像


はるの月18日に草競馬で稼ぐ金策方法があるようなので、その日まで進めてみたはいいものの、あまり稼ぐことができず暫く考え込んだ後にそのセーブデータを一度消して、もう一度最初から、はるの月18日まで進めました
これやったの夜中なんですが、もう二度目のセーブデータで、はるの月18日までいった頃には確か明け方辺りになってたんじゃないでしょうか
かなり時間かかりました


それで、二度目は1回目の時よりも倍くらい稼げたので、これで大丈夫かと思い先を進めていきました


あと、暫くして金鉱石が欲しくなったので採掘場へ行って金鉱石取りに行ってきました
ジョウロを金のジョウロにしました


画像


草競馬のおかげで家の中も増築できたので増築して台所作りました


画像


まだ道具が揃ってなかったりして料理は作れないですが何故か調味料セットは置いてあるという現状になっています(笑)


あとはコロボックルに毎日のように小麦粉をあげていたらお茶会に誘われたので行ってきました


画像


それから、……かっぱなんですが…
かっぱと結婚したいって、最初思ったんですよ
すっごく気になる存在だったんですよね
でもかっぱと結婚する方法って大変な条件がたくさんあるんですね
(´;ω;`)
高嶺の花の存在です……


でもかっぱに毎日のようにきゅうりをお供えしたら「不思議の木の実」を貰うこともできました
(((o(*゚▽゚*)o)))


画像


これでメーターの消費量が少し変わるかもしれませんね(*´ω`*)


結婚相手は今のところ第二希望のドクターを考えてはいますが、リックも気になるんですよね
暫く色々ゆっくり考えてみたいと思います


これらの今までお伝えした工程、1日でやりました_(:3」∠)_
終わったあとクテクテで…、ブルーライトで酔ってしまい、暫く寝ました
思えば一度セーブデータ消去してもう一回やり直してるんですよね


こういうやりこみ要素の強いゲーム好きでついずっとやってしまいました_(:3」∠)_


とりあえず今の時点で1年目はるの月は終わりました
女神様には時々しかお供えがまだできていないのですが、女神様の好感度と、あとは次はホアンの好感度を上げると色々便利そうなので考えています


再会のミネラルタウン、本当にとても面白いです
攻略本を読んで吟味した甲斐がありました


ご興味のある方は、是非プレイしてみてはいかがでしょうか(*・ω・)







スポンサーサイト



entry_header

2021/03/30 (火) 00:00

【Switch】Switchのフレンド様募集!

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今回はSwitchのフレンドさんを募集したくてここのブログの記事に書き込みました
おそらく、何かしらで、誰かとの繋がりや接点などが欲しいのかもです

募集は男女、年齢問いません
ここのブログ記事を見て気になった方、フレンドになりませんか?

ただ、現在療養中の身で、私はいつゲームを始められるかの明確な時間帯がないので、対戦も協力プレイなどもできないと思って頂けたら助かります



フレンド申請前も申請後も、こちらに「フレンド申請送ったよ」という報告はそのままなくても歓迎です。
フレンド申請されたら見つけ次第登録していきます


こちらの記事は次のブログ記事が更新された後でも募集しています


フレンドになって下さる心優しい方がいたら、本当に嬉しいです


もしもフレンドになって頂ける方は
下記が私のSwitchのフレンドコードになります


SW-0961-8347-5699



フレンドコードを登録する方法は下記のサイトに記載されております
【フレンドコードでフレンドになる方法】


フレンドになって頂ける方は、どうか宜しくお願いします











entry_header

2021/03/29 (月) 00:00

【ナノビーズ】黒色の買い足し

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ナノビーズの黒色がそろそろなくなってきたので購入しました
おそらくたくさん使う可能性があるので3袋購入しました

画像

これで、暫くは黒色には困らないかなと思います(*´ω`*)


またナノビーズができたらいいなと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2021/03/28 (日) 00:00

久しぶりの外出

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今回、堀川桜さんと遠出してきたお話をしたいと思います
堀川桜さんからのホワイトデーのプレゼントだそうです(*´ω`*)
日付は違いましたが、私たちなら空いている日ができたらその日を祝日にできると思ったのです


今回は、平日の昼間に行きました
今はコロナウイルスの影響で過ごしにくい日々になりましたが、たまには息抜きしたくなった頃だったので、たくさん楽しんできました


まずは、目的地についてからお店の中を歩いて色々見たりしました
おいしそうなレトルトカレーもたくさん購入できました(*´ω`*)
これからまたレトルトカレーを食べるのも楽しみになりますね


外はもうわりと暖かい感じですね
春がそろそろ近付いてくるんだなということを感じました


とあるカフェに入った時
「玻璃、これ飲んでみる?」
と渡された商品があります


それがこちらです


画像


今は苺フェア多いですね
とてもおいしそうでした
飲んでみたところ、苺ミルクのような感じです
甘さ控えめながらもとてもおいしかったです(*´ω`*)


そして、こちらのパンケーキも二人で分けて食べました


画像


こちらのパンケーキも凄くおいしかったです
メレンゲを使っているのでしょうかね
口の中に入れると柔らかく溶けていく感じの不思議な食感でした


それからは、また歩いて色々見ていきました


夜の食事は「洋麺屋五右衛門」というパスタ専門店へ行ってきました


ここのお店では必ず私は
「たっぷり海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム」
というメニューを必ず注文します(*´ω`*)


画像


すっごく大好きなメニューなんです!!
(((o(*゚▽゚*)o)))


メニューにありましたが人気の高い商品のようですね
そして、ここのお店についてきてくれるスープが私の好みの味でとても好きなんです


「洋麺屋五右衛門」へ行く機会がある方は、是非食べてみることをお勧めします(*・ω・)
是非、お店を見かけたら行ってみてはいかがでしょうか(*´ω`*)


今回の外出も、凄く楽しめました
色々なものを見たり楽しんだりしました
とても素敵なホワイトデーを過ごすことができました


凄く嬉しかったです!
(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2021/03/27 (土) 00:00

最近ハマった商品

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ファミリーマートというコンビニがあるのですが、そのコンビニにすっごく大好きなパンがあるんです
「ひと口もち食感チーズ(北海道産ナチュラルチーズ使用)」
というパンです


こちらのパンは一つが小さいパンなのですが、一袋につき5個くらい入っています
大好きでハマりました(*´ω`*)


画像

税込で138円です


もし見かけたらこちらのパンはお勧めなのでチーズを食べることができる方は食べてみてはいかがでしょうか(*・ω・)

それと、こちらもファミリーマートで見かけたのですが、のむヨーグルトというのにもハマっています(*´ω`*)


「のむヨーグルト バナナ」です

画像

消費期限後の記事ですが、飲んだのは消費期限内に飲みました


どちらもおいしいので、お勧めです
(((o(*゚▽゚*)o)))



私もまたいつの日かコンビニ行ける時に買えたらいいなと思いました(*´ω`*)









entry_header

2021/03/26 (金) 00:00

和菓子食べたい

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



最近…洋菓子もいいんですがそれよりも

・すあま
・大福
・お団子
・桜餅
・柏餅


といった感じで和菓子が凄く欲しいです
欲しくて堪らず、つい1つだけ購入してしまいました(*´ω`*)


豆大福です(*・ω・)


画像

凄くおいしかったです(・~・
とても満たされました(*´ω`*)








entry_header

2021/03/25 (木) 00:00

【岡田尊司監修】話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻【書籍の感想】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




とあるサイトを見ていた時、精神科医である岡田尊司監修の「話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻」という書籍の存在を知りました
これといって話を聞いてもらっていない不安があるわけでもなく、昔読んだ書籍の題名と少し似ていたから興味が惹かれたのかもしれませんね


作者は違うかもしれませんが「話を聞かない男、地図が読めない女」という題名に少し似ていてつい興味深く感じ、その書籍を読んでみようと、電子書籍で購入してみました

一日で読み終えることができましたが、何度か読んでもっと理解を深められたらと考えています
文字を読むのが苦手な私でも、中身は漫画も入っているので、個人的には読みやすい部類の書籍に感じました

多分読む限りではおそらく私は…
「不安型愛着スタイル」
だと自分で思っています

詳細は書籍を見て頂ければと思いますが、他にも回避型など色々な型が書いてありました
それらの型は幼少期の母親との関りに何らかの問題があったとかそういったことが書いてありました

私も母とは、あまりうまくいっていません
相性が多分、悪いんだと思います

色々な型があるにしても、それぞれには「考え方の癖」というものがあるよということをこちらの書籍には書いてありました
そしてその考え方の癖というもので、空回りしたりすれ違ったりしているのではというのが私の見解です


何故不安なことを夫は聞いてくれないのか、不安になり頑張るだけ空回りして孤独になっていくという、そういう辛い現状の打開策、みたいな感じの書籍でした
生きづらさの原因は子ども時代にあったとこちらの書籍には書いてありましたが、確かになぁと思いました


自分にできるかどうかはかなり不安ではありますが、せめて大切な人の「心の安全基地」をつくれるようになりたいですね


何度か読んでみて、考えてみたいと思います


こちらのブログを綴っている最中、精神的なことからの症状だと思うのですが胸が痛いです
最初はブログに綴るつもりはなかったのですが、こちらの書籍の紹介を誰かが見ている可能性がある場所に発信していると思えば、特定の人とこちらの書籍について話すよりも胸の痛みも治まるかもしれないと思ったんですけどね
おそらく気持ち的なことで胸の痛みが起きていると思うので、とりあえず今回はここまでにしたいと思います





entry_header

2021/03/24 (水) 00:00

【Switch】牧場物語について【再会のミネラルタウン】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



「牧場物語 再会のミネラルタウン」の購入を悩んでいます
オリーブタウンのが後から発売されたので、どちらを購入するかは悩みましたが、再会のミネラルタウンはわりと好評のようなので、ミネラルタウンの方を購入しようかなと考えています

牧場物語には思い出があります
別のサイトでお会いできた方が好きなゲームらしく、その方が私に牧場物語を勧めて下さったことがきっかけです
3DSにも牧場物語シリーズは持っています

持っているのですが、自分が世話して愛着もって育てた牛などの動物が死ぬ可能性があるということがわかり、それがとても悲しくてなかなか続けられずにいて悩んでいました
しかし、調べてみたところ再会のミネラルタウンは動物は死なない設定になっているそうで、それを知ってから購入にかなり揺らいでいます
紹介して下さった思い出もあるのですが、そうでなくてもああいった感じの経営系のゲームって凄く好きなほうなんですよね

紹介して下さったその方のおかげで始めるきっかけにはなりましたが、元々面白そうだなと思ったのもありますね

ただ、結婚システムがあったりもするようなので、まずは攻略本を購入して読んでからでも遅くはないかもしれないと思いました
嬉しいことに再会のミネラルタウンの攻略本って、電子書籍で出ているんですよね
なので、電子書籍のほうで購入を考えています

あとはyoutubeで実況動画を載せている方を見つけて購入するかどうかを考えようかと思います

今回は、そんな思い出やら思い入れがあったりする「牧場物語 再会のミネラルタウン」の紹介映像をこちらの記事でお伝えしようかと思います


・牧場物語を知っている方
・牧場物語がお好きな方
・購入をご検討されている方
・紹介映像が気になる方



是非見てみてはいかがでしょうか(*・ω・)




この記事の続きから紹介映像を見ることができます
youtubeを見れる環境であれば、削除されていない限り見れるかと思います








続きを読む↓

entry_header

2021/03/23 (火) 00:00

【Switch】まほうのカギ入手【ドラクエ11s】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




冒険を進めて、やっとまほうのカギを入手することができました
(((o(*゚▽゚*)o)))


画像


今度は魔法のカギで開かなかった扉がこれで開けられるようになります
よかったです(*´ω`*)








entry_header

2021/03/22 (月) 00:00

微熱が続く

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



微熱と平熱を繰り返しています。
以前までは基礎体温が35度くらいでした
34度だった時もありました
そんな時と比べたら、36度近辺が続いているのは基礎体温がただ単に変わったのかもしれませんが、さすがに37度となると微熱でも何もできなくなりますね
何だか頭がぼんやりして、何もする気がなくてという時に熱を測ってみると37度というような場合は、熱が原因で何もできないのかもしれませんね

熱の他に悪寒などの症状もあるので、風邪のひき始めかもしれません
葛根湯を飲んで静かにしています

ここのところ葛根湯をよく飲んでいますが、私は錠剤の方のクラシエの葛根湯を飲んでいます
粉は嫌いです。堀川桜さんが仰られるには、粉の葛根湯ものすごくまずいらしいです
それを聞いて絶対に粉の葛根湯は飲みたくないなと思いました

葛根湯は漢方で、お勧めの薬です
風邪のひきはじめに飲んでいます

今は堀川桜さんと私の二人が風邪のひきはじめだったりした時はかなり活躍してくれる大事な薬です

微熱は続きますが、平熱の時も増えてきて体調も少しずつではありますが安定してきました
よかったです(*´ω`*)






entry_header

2021/03/17 (水) 05:18

具合悪い

微熱と悪寒があります

一応、風邪のひき始めかもしれないので葛根湯という漢方飲みました
2週間前に堀川桜さんとスーパーへ行きましたが、その時にコロナにかかったんだろうかと一瞬怖くなりましたが、堀川桜さんには風邪のような症状はないようです
なので、おそらく風邪ですね


微熱の方は、体温の上がり下がりがちょっと激しいです
寒気が起きたり、暑くなったり


あと、喉が痛いですね


本当は、ブログに綴りたいことはあるんですが、今はできそうにないです
頭がぼんやりして綴ることができません

暫くは思うままに過ごしてみようと思います












entry_header

2021/03/16 (火) 00:00

【Switch】SEGA AGES コラムスⅡ 購入

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



小さい頃、だったと思います
ゲームセンターについて行ったことがありました
その時、ある男の人がパズルゲームやってたんですね
で、そのパズルゲームを見てみると、とても綺麗な宝石のようなのを消していたんです


今ではその人の腕前はどうだったのかはちょっと思い出せないんですが、その時…
「綺麗だなぁ」
って、思ったんです

その消している宝石が凄く綺麗に見えたんです

思わずその宝石の綺麗さに魅入っていた記憶があります
だけど、その時はどんなゲームなのか、なんていう名前のゲームなのかわかりませんでした
「いつか、やってみたいな」
と思ったその時が、コラムスとの出会いでした


小さい頃は、何故か家の中でゲームをするのを禁止されていたので、プレイしてみたい想いは募りましたね
ぷよぷよといいテトリスといいパネルでポンといい、上手い下手関係なくおそらく私はこういう落ち物のパズルゲームの魅力に惹かれてその頃から既に凄く好きだったのかもしれません


RPG、格闘、アクション、シミュレーションなど、色々なジャンルのゲームは多少やりましたが、その中でも上位なくらいにパズルゲームは凄く大好きです
本当に上手い人にとったらまだまだな実力しか出せないパズルゲームも多々ありますが、それでもパズルゲームが大好きです


少し前に、宝石を消していくパズルゲームがコラムスという名前なのだと知りました
それで…
「もしかしたらSwitchに移植されてるかダウンロードできるようになっているかもしれない」
と最近思ったんですよ


そしたらあったんです!
(((o(*゚▽゚*)o)))



おそらくグラフィックからして少し昔のかな?と思いましたが確かにありました
しかも、わりと安価で購入できます


暫く悩みましたが、購入してみることにしました


画像


早速、一人の時にプレイしてみたところ、何となく思ったのは…
ぷよぷよともテトリスともヨッシーのクッキーとも、パネルでポンとも全然違う真新しい新鮮さを感じました

縦に3つ連なった宝石をフィールド上に置いていき、縦、横、斜めに並べて消していくというゲームです


思っていたよりも、かなり難しく感じました
けどその難しさがいいなと思いました(*´ω`*)


オンライン対戦もできるようですね。
まだ始めたてなので、始めるとすぐにゲームオーバーになってしまいますが、これから長い時間かけてゆっくりと楽しめたらなと思っています


今回は、コラムスの紹介映像をご紹介したいと思います

・宝石のようなキラキラしたものが好きな方
・難しいパズルゲームでも挑戦してみたい方
・落ち物パズルゲームがお好きな方
・コラムスを知っている方
・コラムスがどのようなゲームか知りたい方
・購入を考えている方



是非見てみてはいかがでしょうか(*・ω・)


時代を超えて名前がわかったことがとても嬉しいですね
楽しんでみたいと思いました(*´ω`*)





この記事の続きから紹介映像を見ることができます
削除されていない限り、youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います













続きを読む↓

entry_header

2021/03/15 (月) 00:13

【Switch】マリオカート8 デラックス購入

大分前になるのですが、マリオカート8デラックス購入しました(*´ω`*)
今のところ、キノピコがかわいいのでキノピコを使用キャラにしています


50㏄ではありますが、随分前に1位取れた時の画像です

画像


時々堀川桜さんと遊んだり、一人で走ったりしています
オンライン対戦は今のところやってないです
黙々と一人で走っています


コロナウイルスが流行っているこのご時世なので、何だかこういうレース系のゲームってとても発散になりますね(*・ω・)


今回は、マリオカート8デラックスの紹介映像をお見せしたいと思います


・マリオカートをご存知の方
・マリオカートシリーズがお好きな方
・マリオシリーズのゲームがお好きな方
・コロナウイルスの自粛生活でストレスが溜まっている方


紹介映像を見てみてはいかがでしょうか(*´ω`*)
是非お勧めのゲームです(*・ω・)


※youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います
下記のURLから見れます



『マリオカート8 デラックス』 紹介映像
https://youtu.be/HljJvwifETg






entry_header

2021/03/14 (日) 00:00

フルーツバスケット The Final始まるのが楽しみ

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



フルーツバスケット The Finalが
2021年4月5日から放送開始ですね!
(((o(*゚▽゚*)o)))



番組情報は変更になる場合はあるそうですが、公式サイトを見てみたところ、このような放送時間になっていました


【テレビ東京】
毎週月曜 深夜1:30~

【テレビ愛知】
毎週月曜 深夜1:30~

【テレビ大阪】
毎週月曜深夜1:30~


上記の時間に放送開始だそうです!

本っ当にかなり楽しみです(*´ω`*)


PVなどの紹介映像もYouTubeで出始めましたね
今回はPV映像をご紹介したいと思います



・フルーツバスケットがお好きな方
・フルーツバスケットをご存知の方
・これからみてみたいと思っている方



下記から見れます!
2分以内の紹介映像です


是非気になる方は、PV見てみて下さいね(>ヮ<v




TVアニメ「フルーツバスケット」The Final / 本PV
https://youtu.be/ci2XSskC_wA



entry_header

2021/03/13 (土) 06:20

【音の強弱】久しぶりにピアノのこと

ここ最近ピアノで困っていることがあります
左右の掌で強弱をつけて音を奏でることが難しいです
脳の構造的に最初は難しいと感じてしまうということがどこかのサイトにかいてあった気がします


でも、強弱のついたピアノ曲ってとても聴きやすくて綺麗なんですよね
凄く憧れます
なので、私も練習してみたくなりました


左手って主に伴奏が多いと思うんですが、その伴奏を右手のメロディーよりも弱めの音で弾き、右手を強めの音で弾くという動作です

色々と見てみるとこれに困っている方わりといらっしゃるみたいですね

私は現在困っています
何故か、両手同じ音程でしか弾けないんですよね
指をバラバラに動かすことはまだできたとしても、両手それぞれ違う強弱で弾くというのがとても難しいです


で、昔弾き終えた簡単な教本で左右別々に強弱をつけて弾くという事をしてみようと思い、「バーナムピアノテクニック ミニブック」というのでまずは練習してみようと思いました
こちらは、本当は強弱さえ考えなければすぐに弾けてしまう教本なのですが、最近左手を弱く、右手を強く弾くように続けています

そしたら、今日「バーナムピアノテクニックミニブック」の全ての曲を強弱つけて何とか弾くことができました


なぜこちらの教本を選んだかというと、「バスティンピアノベーシックス レベル1」で左右の強弱を考えて弾かなければならないページがあり、そこで躓いたためもっとレベルを落とした教本で始めようと思ったのです

バーナムピアノテクニック ミニブックを全て弾き終えることができたので、試しにバスティンピアノベーシックス レベル1の教本へこれから進んでみようかと思っています
ピアノにもしも強弱がつけられたら、凄く嬉しいですね

今、バスティンで両手に強弱をつけて練習をしているところです


バーナムミニブックよりバスティンのが難しいんですよね
バスティンにとったらこれでレベル1なのかーと、思ってしまうくらいに今の私には難易度が高い曲がちらほらあります


今回は、私が両手に強弱をつけるためにはどのような練習法で始めたかが紹介されている動画があるので、そちらの動画をご紹介したいと思います


・ピアノで音の強弱をつけることに上手くいかず困っている方
・ピアノの勉強をされている方
・私と同じくピアノ初心者の方
・独学でピアノを弾かれている方
・動画に興味のある方



3分以内で見れてしまう動画です
私も、今こちらの動画を見て同じことをしましたが、とても勉強になりました
是非、とても参考になる動画に感じたので見てみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ




この記事の続きから動画を見ることができます
削除されていない限り、youtubeを見れる環境であれば見れるかと思います











続きを読む↓

entry_header

2021/03/12 (金) 04:52

二人とも体調不良

今日は、堀川桜さんと外出中、二人とも具合が悪くなりました
私は吐き気と頭痛と歯の痛みと視神経の痛み、堀川桜さんは乗り物酔いかもしれない吐き気などに襲われました
コンビニで食事を買ったはいいものの、食べるのは深夜でもいいやってことで、お互い遅くに食事をしてすぐベッドに入りました


今は堀川桜さんも部屋で静かに過ごしていることかと思われます

頭痛の時って酷いと別に歯や視神経に異常が見られなくても歯の痛みや視神経まで痛くなりますよね
とにかく、私も堀川桜さんも凄く辛かったんです


食事中もこれといった会話もできずわりとヤバい状態で食べてました
何か、ちょっとハイな変な会話したこととかは覚えています


私は、おそらくブルーライト系の機器の画面見過ぎでの吐き気だったかもしれません
頭痛もあります

「頭痛い。辛いから食事して薬飲んですぐ寝たい」

っていう気持ちだったんです

電子レンジでコンビニで買ってきたものを温めていたら、そこへ堀川桜さんが来て手伝って下さいました
堀川桜さんも今日とても辛いはずなのに、それでも来て下さったのは、私のことが心配だったからなんでしょうね
私も堀川桜さんが心配でした


食事を温める工程を手伝って下さいました

「今日はお互い食べられるときに食べようってことになってたけど桜も今食べちゃう?」
と聞いたら、一緒に食べると仰られていたので、一緒に食べて、そしてすぐに休もうということになりました


私が堀川桜さんにできることは、本当に少ないですが、とにかくお互い食事して私も薬飲んで寝ることにしました


んー…(´・ω・`)
私が具合悪いのはブルーライト、おそらく見過ぎたせいでしょうかね


「玻璃、今日は寝る前にスマホ見たりとかしないで寝たほうがいい。その頭痛と吐き気、多分それが原因だよ。寝たら落ち着く系」

と堀川桜さんに言われました


私は、見たかったサイトやアプリはあったものの、とてもその時見れる状況ではなく、スマホの音を消してブルーライト系の画面の機器から離れようと思いました


それから寝て、今起きたところなんですが…
ブルーライト暫く見ないでいると少し落ち着きますね
具合が少しだけ安定しました

吐き気はまだありますが、頭痛は大分痛みが治まりました
ディパシオという市販薬を飲みたくて食事を何とか終わらせた状態です

今日はあつ森での取引して頂けるお相手様とお会いする約束があったのですが、ゲームもできそうになくなり、具合も最悪な状態なので申し訳ないですがお見送りさせていただきました


もう少し安定するまでブルーライト系の画面から離れたことをして過ごそうかと思います
遊べるとしても、Switchとかのテレビゲームはなるべく治まるまで控えて、ピアノなどで遊ぶつもりです


物凄く説得力ないですが皆さんもスマホの見過ぎやゲームのやりすぎはお気をつけ下さいね(´・ω・`)






entry_header

2021/03/12 (金) 00:00

【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース バクダン作成【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回は、ゼルダの伝説神々のトライフォースの爆弾を作った時のお話をしたいと思います

夕食までの合間に、1つ神トラのアイテムをナノビーズで作ろうかなと思ったのです
しかしこの時は部屋に誰もいなくて、作るとしても一人で作り上げることができるだろうかとか、途中で崩れたりしないかどうかの心配がありました
夕食までの約1時間30分までの間にビーズを並べて、アイロンをかけてという工程ができるだろうかと心配になりました


けれど、心の中では作り上げられるような気がしたのです
心の中の思うままに作ってみようと思いました


神トラの爆弾は重宝しましたね
ヒビの入った壁の前に爆弾を置いて壁を爆破して歩けるようにしたり、クリスタルスイッチを起動させたりといった様々な便利な役割を持つ便利なアイテムです
確か光の世界の「幸せの泉」というところで持てる爆弾の最大所持数を増やすこともできましたね
弓矢も同じく最大所持数まで持つことは可能なのですが、やりこんでいた時はそんなに使わないと思ってもつい最大所持数まで上げていたのは思い出ですね
ゲーム上ではこちらの青い爆弾も好きなんですが、もっと好きな爆弾は赤い大きな爆弾ですね
あれ本当大好きです(*・ω・)



では早速作った工程をお伝えしたいと思います


今回のアイテムを作るためのビーズリストは下記になります

黒:50個
水色:97個
白:18個



用意した一式がこちらです


画像


ビーズリストには水色と記載されてありますが、私は48色のナノビーズを購入したため青系統の色がたくさんあり、一体どれが水色に該当するのかわからなかったので、自分の肉眼で見て
「これ爆弾の青っぽいかな?」
と思う色を選びました

こちらのナノビーズを選ぶことにしました
画像は加工しているため、実物と色は若干違うかもしれません


画像

ビーズ入れに今回使う3色のナノビーズを入れてみました


画像


もしかしたらかもしれないのですが、球体の中の白いハイライト部分を並べてしまったほうがわかりやすいのだろうか?
と思ったのですが、とりあえず始まりはこのような感じで並べていきました


画像


途中経過の画像です
この時、時間がとても気になりました
夕食の時間になる前に終わらせたかったので、無事に全て並べ終えられるか心配でした


画像


とりあえず、ここで球体部分は完成になります


画像


次は上部の紐の部分ですね
こちらもできあがりました
これで、爆弾を作成するためのナノビーズは全て並べ終えました


画像


こちらを見て
「わぁ、爆弾だぁ(゚ヮ゚ 本当にできたー!」

っていう気持ちになりましたね


そして時計を見てみたら予定よりも30分以上余裕をもって作りあげることができました
あとは、アイロンシートを作品の上に乗せてアイロンをかけます


画像


最近、アイロンが熱くなるのに少し時間がかかるので、アイロンの電源を入れてから別の所に置いて、その時使わなくなったナノビーズの残りを袋に入れたりピンセットを片付けたりといったことを合間にして、アイロンが熱くなるのを待っています
そうすると、わりとアイロンをかける時に既に熱くなっているので、いいかなと思い始めてきました


アイロンをかけてシートに色が乗ったので、おそらくこれでくっついているかなと思います


画像


この時、よくわからなかったのは青い球体部分のところが無事にアイロンでくっついているかどうかなんですよね
何故かわからなく、本当にくっついているだろうかと心配になりました


けれど、無事に全てのパーツがくっつきました



これで、爆弾の完成です!!
(((o(*゚▽゚*)o)))



画像


穴が塞がってしまうほどにまでアイロンをかけていたようで、少しアイロンをかけすぎて失敗したかもしれません
けれど、出来上がってとても嬉しいです(*´ω`*)


今回も崩れる心配があったのですが、崩れることもなく出来上がったのでよかったです(*・ω・)





entry_header

2021/03/11 (木) 00:00

【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース フックショット作成【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回は、神トラのフックショットというアイテムをナノビーズで作ってみたいと思います
一人で作ろうと思い、堀川桜さんがいない時間にやってみました
図案を作っていた時、斜めの部分にビーズを置かないといけないところと、縦の部分にビーズを置かなければならないところと色々あり、図案を作るのに苦労しました


今回も画像を見ながら図案を作って、その図案の通りにビーズを置いていくといういつもと同じ手法で作っていきました


因みに神トラの作品上でフックショットというアイテムは、「水のほこら」というところで入手できました
遠くの物質に引っ掛けその場所まで移動可能で、武器としても使える上に、遠くに落ちているアイテムも取ることができます

フックショットは凄く便利なアイテムなので、こちらのアイテムを常に装備していた方もいらっしゃったのではないでしょうか
私はフックショットに思い入れというと、向こう岸のところへ渡らなければならない場所があり、そこをどうやって渡っていいかわからず、親戚に教えてもらい、それでやっと渡ることができました
それまでフックショットって必要な時以外はあまり装備はしなかったのですが、印象的な出来事といったらそれですね
あとは、水のほこらに「ワート」というボスがいるのですが、その時ではかなり役立ってくれたアイテムでした
ただ、ワートを倒すとき色々と気持ち的に考えさせられる気持ちになりました(゚ー゚;
もしあれらが子どもたちだったらと思うと……。


さて、では、フックショットを作った工程をお伝えしてみたいと思います(*・ω・)


まず、道具一式です

画像

今回のビーズリストはこちらになります

黒:50個
白:25個
赤:8個


まずはこれらの3色をビーズ入れに入れていき、その後は持ち手の部分からビーズを置いていきました


画像


この辺りで
「あ、フックショットだっ(((o(*゚▽゚*)o)))」
って思ってテンション上がりましたね(*´ω`*)


画像


作っていた最中、持っていたピンセットをテーブルに落としてしまいこのような状態に…

画像


結構な惨事です(-_-;)
作品には何も影響がなかったことには不幸中の幸いですが…


困りました
どうしようかなと思いました
これらの黒のビーズをビーズ入れに戻している間また手が滑って今度は作品のほうに被害が及んだらどうしようという気持ちになり、仕方なくこのままの状態で作品を仕上げて、作品が出来上がってから片付けようと思い作業を再開しました


そして、このような感じの工程で作っていきました


画像


画像


暫くして、やっとフックショットの図案のままに並べ終えることができました
(((o(*゚▽゚*)o)))



画像

あとは、アイロンで温めてビーズ同士をくっつけるだけです


アイロンシートをそっと乗せアイロンをかけたら、このようにシートの上に色が乗りました
おそらく色がついたということは無事にくっついていると思い、たい…ですね


画像


このまま暫く待っている間に、散らばったビーズを片付けたり、使い終えたピンセットやビーズ入れなどを片付けていきました


そして、フックショットが無事に完成しましたぁあ!
(((o(*゚▽゚*)o)))


画像


触ってみたところ、無事に固まってはいるのですが、ちょっとグニグニしている部分がありました
何でだかわかりません
持ち手の上辺りの部分です

丁度使えば伸びるかもしれないと思われるところがグニグニしてるんですよ

フックショットだけにそこがグニグニしててもまぁ、いいんですけどね(笑)


ただ、ちょっと心配なので裏側も気持ち程度にアイロンをかけました


自分で今回完成させることができました(*´ω`*)
今回のフックショットは斜めの部分があったり、縦部分があったりとそれらが入り混じっていたので、並べている時難しく感じました


無事に出来上がってよかったです(*・ω・)





entry_header

2021/03/10 (水) 00:00

更新情報

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



イラスト2枚追加しました
イラストというか最初落書きのつもりで描いていたのですが、トーンを貼ったらそれっぽくなった気がしたのでイラストサイトMint Iceにも飾ることにしました


題名は「本当は大好きだった」と「お前が欲しいの意味」です


「本当は大好きだった」の方のイラストなんですが、ぷよぷよテトリス2のキャラクターなのと、まだ発売して間もないためネタバレ注意のタグをpixivにもつけさせていただき、自サイトのイラストページにもネタバレ注意と記載しました
「お前が欲しいの意味」のイラストはぷよぷよのシェゾとアルルのイラストです

こちらは、ぷよぷよのドラマCD「月夜の小さな大事件」を聞いて描きたくなり描いてしまいました
改めてシェアルが好きになりました(*´ω`*)

そしてpixivでのたくさんのいいねやブクマをして下さった方々は本当にどうもありがとうございます
他の方と比べたらまだまだな画力ではありますが、それでも見て評価して下さってとても嬉しいです


マールもスクエアスもアルルもシェゾもとても大好きなので、描けて良かったですが、ネタバレが気になる方は見ないことをお勧めします


もしも見て頂けるのでありましたら、イラストページのメニューからぷよぷよのカテゴリに入って頂ければ見れるかと思います(*・ω・)
是非見てみて下さると嬉しいです(*´ω`*)



下記のサイトから見れます
http://nanos.jp/horikawahari/






entry_header

2021/03/09 (火) 00:00

【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース 通常装備のリンク作成【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



神々のトライフォースのリンクの動きって、すっごくかわいくて好きなんです
それが何度も最初からエンディングまでを繰り返し周回していた理由でもあったりします(*´ω`*)
歩いていても走っていてもハンマーで叩いたりしてるところも、凄くかわいくて大好きです
いずれは、神トラのリンクも作れたらいいなと考えていました


そしたら今日堀川桜さんが
「リンク作ってみてもいい?」
と聞いてきました

一瞬悩みましたが、けれどリンクって今の私にとったら色んな色を使う大作な気がして、どちらにしても一人で作るのは難しいなと思いました
なので、一緒に作ることになりました


弓矢を作った後だったので、できるところはすくなかったかもしれませんが、堀川桜さんがほとんど手伝って下さいました
今回は神トラのリンクの通常装備の姿をナノビーズで作ってみたいと思います


こちらはビーズリストはありません
ただ、緑を多く使ったり、黒も多く使ったりしました


黒がどのくらいあるか、今の個数で作り終えることができるかどうかを調べるためというのもあり、堀川桜さんはまずリンクを作る上で黒のみをビーズで並べていきました


画像


次に、白目の部分と盾の部分を作って下さいました

画像

この辺りで、もうリンクの姿の鱗片が見え始めてきてかなり嬉しかったです
(((o(*゚▽゚*)o)))


ベルトや足の部分は私も並べてみました

画像

そして、服のところや肌などを並べて下さいました

画像

あのちょこちょこ動くリンクが今目の前にいる!と思い凄く嬉しかったですね(*´ω`*)
この時の嬉しさは言葉で表現できないほどの嬉しさです
そのくらい神トラのリンクの動きがかわいくて好きだったのです


早速アイロンをかけてみたら、無事完成しました!!
(((o(*゚▽゚*)o)))


完成したリンクはこちらです

画像


こちらのリンクは緑色の服で盾は通常の盾です
青い服や赤い服のリンクはいつか作るかもしれませんしどうなるかはまだわからないです


出来上がった時、嬉しくて暫く魅入ってしまいました
できあがって本当に嬉しかったです(*´ω`*)




entry_header

2021/03/08 (月) 00:00

【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース 銀の弓矢作成【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回は、ゼルダの伝説神々のトライフォース 銀の弓矢をナノビーズで作成したいと思います
こちらの銀の弓矢も、ビーズクリエイターというアプリで画像を見ながら図案を作っていきました
図案が出来上がったので、早速作成に取り掛かることになりました


今回使用するビーズリストはこちらになります

黒:117個
黄:38個
白:38個
赤:8個


ビーズを各色適量をビーズ入れに入れようと思ったら、3つしか現時点では持っていないので、黒、赤、白をまずビーズ入れに入れていきました

画像

今回も堀川桜さんと合同で作った作品になります
まずは、私は斜め下辺りの所からナノビーズを入れていきました

画像

真ん中のところを何故か作るのが怖くて、つい失敗したらどうしようという気持ちになったりして、堀川桜さんにしてもらうことにしました
真ん中の弓のところは、堀川桜さんが作っていきました

画像

あとは、尖端部分は私が作りました

画像

アイロンも無事に成功しました!
アイロンは私がかけたのですが、いつ頃まで温めればビーズ同士くっつくのか、というのがよくわからないままでいます
そんな中でアイロンを使っているので、心配でした
なので、無事にうまくいってよかったです(*´ω`*)


これで、銀の弓矢完成です
(((o(*゚▽゚*)o)))


完成した銀の弓矢はこちらです

画像

自分の思い入れのあるゲームや好きなゲームのアイテムやキャラクターが、こうしてナノビーズで完成されていくのって本当にテンション上がりますし嬉しい気持ちになりますね
銀の弓矢は冒険の後半辺りに手に入るとても重要なアイテムです
普通の弓矢を作るかも悩んでのですが、こちらの銀の弓矢のがいいと思いこちらを選びました


完成できてとても嬉しいです!
(((o(*゚▽゚*)o)))










entry_header

2021/03/07 (日) 00:00

【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース マジカルブーメラン作成【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



皆さんは、ゼルダの伝説というゲームはご存知ですか?
もしかしたら、プレイをしていなくても、名前を知っている方もいらっしゃるかもしれませんね

私は、初めてゼルダの伝説をクリアできたのは「神々のトライフォース」という作品でした
因みに「神々のトライフォース2」はやってないです


こちらの初代の神トラの作品は凄く思い入れがあって、今でもダンジョンの中のマップを知っているくらいに何回も最初から最後までクリアを繰り返すほどに凄く大好きなゲームです
特に曲は城の中の曲と裏の世界の森の中の曲がかなり大好きでした
かっこよくて勇ましい感じの曲が多かったと思います


ゼルダの伝説 神々のトライフォースのアイテムを作りたいという気持ちが凄く強くて、今回はマジカルブーメランを作ってみようかと思います

作品上ではブーメランは、最初は青いブーメランでプレイさせられるのですが、後々にマジカルブーメランを使えるようになり、ブーメランを敵に当てるとその敵の動きが一時的に止まってくれるというとても便利なアイテムで、リンクには他のアイテムを使わなければいけない時以外はたいてい通常時はずっとブーメランを装備させていました
そのくらい、ブーメランには思い出があるので、早速作ってみたいと思います


作り方は以前のブログでもお伝えしましたが、神トラのブーメランの画像検索をして、その検索した画像を見ながら、ビーズクリエイターというアプリで図案を作った後、ナノビーズでの作成に入るつもりでいます


事前に図案を完成させ、早速作成に取り掛かりたいと思いナノビーズの用意しました


画像


今回のビーズリストはこちらになります

黒:60個
赤:37個
白:21個



早速適量をビーズ入れに入れました
ゼル伝にあやかってトライフォースの形にビーズ入れを並べてみました(*´ω`*)
画像上では1つビーズ入れに何も入ってないように見えますが、実は白いナノビーズが入っています


画像


始めはこのような感じに作っていきました


画像


そろそろ完成間近になってきました
この時辺りからテンション上がってきました
(((o(*゚▽゚*)o)))



画像


そして、暫くの後、やっと完成しましたぁあああ
(((o(*゚▽゚*)o)))



画像

嬉しくて暫く魅入ってしまいました(*´ω`*)


暫く見つめてから、早速アイロンをかけていくことになりました
ちょっと、アイロンかけるのが怖かったので堀川桜さんに頼んでしまいました
アイロンかけて失敗したらどうしようっていう気持ちになるんですよね;


でも、アイロンも無事にかけて下さり完成することができました!


画像


もう、かなりテンション上がりましたね
(((o(*゚▽゚*)o)))
大好きだった思い入れのある作品やアイテムが出来上がっていくのは、とても嬉しいです!!


とても素敵な良い日が過ごせてよかったと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))



entry_header

2021/03/06 (土) 00:00

【カワダ】48色入りのナノビーズ購入【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


ナノビーズの図案の作り方がわかったので、48色セットになっているナノビーズを購入しました
図案の作り方はとてもアナログなやり方かもしれません


作りたい画像を見ながら、ビーズクリエイターというアイロンビーズの図案作成専用のアプリで図案を作っていく方法です


もしこれが上手くいったら、暫くは色々な作品を作ることができそうなんです

48色入りのナノビーズを購入して、家に届きました(((o(*゚▽゚*)o)))

画像

中はこのように1色ずつ個包装になっています

画像


個包装になっているのは嬉しいのですが、開けた後閉めることができない感じの袋なので、ジッパー付きの小さめな袋を48枚あるかどうか堀川桜さんに聞いてみました
そしたら、堀川桜さんが48枚のジッパーつきの透明な袋を下さいました
助かりました(*´ω`*)

堀川桜さんからいただいたジッパー付きの透明な袋の中に1色1色袋に入れていきました


暫くして無事に入れ終えることができました
さすがに48種類を1色ずつ入れていくのは大変でした
この後は休みました


けれど、無事に使いやすくできるようになってよかったです(*´ω`*)
これからが楽しみですね٩(* 'ω' *)و








entry_header

2021/03/05 (金) 00:00

一人散歩

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


最近、太陽の光を浴びていないからでしょうか
気分が凄く落ち込むんです
このまま自分はだめになってしまうんじゃないかっていう気持ちとか色々、考えたりします
抗不安薬を飲む回数も増えてきました

ふと家の廊下の窓を見てみたら外が凄く良い天気だったんですよね

堀川桜さんを誘って出かけてみようかなとふと思ったのですが、その時、堀川桜さんとは逢えなかったので、自分の思い付きで、外に出てみようと思いました
コロナウイルスの影響で本当は不要不急の外出は控えないといけないんですけどね
そうは言ってられないほど、うつ症状が酷かったんです

でも、外に出て太陽の光を浴びたら、何だかその時の症状を少し緩和できるんじゃないかって思ったんです

なので、行ってみることにしました

一人で外に出られるのがなかなかないので、一人で外に出て大丈夫だろうかっていう怖さもありました
けれど、何かあった時は鞄の中に薬も入っているので、思い切って出てみました

とある駅前まで出かけたのですが、クレープ屋さんがありました(*・ω・)
何かクレープを食べようかなと思い、チョコと生クリームのクレープを食べました
少し前までは、私はクレープというのは具材で甘いものを食べることができませんでした
シーチキンやレタスが入っていたりするクレープを食べることしかできなかったんです


けれど、クレープに甘いものが入っていても、わりとおいしいですね
最近は甘いクレープも食べることができるようになりました(*´ω`*)

その後はサイゼリヤというところで少しだけゆっくりしていました
サイゼリヤでは、アラビアータを注文しました(*・ω・)

画像

アラビアータ凄く好きなので、おいしく食べることができました(*´ω`*)


その後は帰ってきたのですが、何だか気分もスッキリした気がします
太陽の光を少しの時間浴びるといいというのは別のサイトに書いてあった気がしますが、確かに太陽の光って大事なのかもしれませんね


次、外に出られるのはいつになるのかわからないですが、短い間だけでも外に出られてよかったです٩(* 'ω' *)و








entry_header

2021/03/04 (木) 00:00

【セブンイレブン】マリオシリーズのコラボ商品【スイーツ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ファミリーコンピュータ『スーパーマリオブラザーズ』の発売から今年で35年になるそうです
今ではスーパーマリオって知名度凄いですよね
知っている方のが多いかと思います

私はどちらかというとマリオよりもルイージが好きだったりします
なので、よくキャラクターを選べる時はルイージを使用していました(*´ω`*)
一時期マリオの生態が気になって色々なサイトを見て調べたことがありました

初登場した当時は正式な名前が決まってなく、「ジャンプマン」とか「救助マン」とか「ミスター・ビデオゲーム」といった通称で呼ばれていたのは初めて知りました

私は今Switchでマリオシリーズをすることが多いですね
今35周年を記念して色々なゲームが出るようになりました
確か、Nintendo Switch Online加入者限定で『SUPER MARIO BROS. 35』も無料配信されていましたね
時々ではありますが、少し遊んでいます

そんな知名度の高いスーパーマリオですが、セブンイレブンというコンビニへこの間行ったんですね
で、そしたらスーパーマリオのコラボ商品が出ていたので、購入して堀川桜さんと食べてみることにしました


まず、一つはこちらです
「きらきらスターの牛乳寒天(パインソース入り)」

画像


次に、二つめの商品がこちらです
「ピーチ姫のドルチェ」

画像


二つとも堀川桜さんと一緒に食べてみたのですが、どちらもおいしいです

スッキリとした味わいを好む場合は、「きらきらスターの牛乳寒天(パインソース入り)」を個人的にお勧めします
甘い食べものが欲しいと思った場合は、「ピーチ姫のドルチェ」を私はお勧めします

どちらもおいしかったです(*´ω`*)
「きらきらスターの牛乳寒天(パインソース入り)」はパインソースと牛乳寒天を一緒に食べるととてもよかったです
「ピーチ姫のドルチェ」は、食べてみたのですが、甘さは控えめでありながらも疲れがとれるようなそんな優しい味でした


どちらも今回はとても好きでしたし、元々知っているゲームがこうしてコラボしてくれるとテンション上がりますよね(((o(*゚▽゚*)o)))


食べることができてよかったです(*´ω`*)








entry_header

2021/03/03 (水) 00:00

【トリマ】招待コードの入力ありがとうございます!

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


先月、こちらのブログとTwitterにてトリマの招待コードを記載させて頂きました
そしたら、招待コードを入力して登録して下さった方が何名かいらっしゃって、とても嬉しい限りです(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらには誰がいつ頃、こちらの招待コードを入力して下さったかはわからないようになってしまっているので、それでも入れて下さった方に凄く感謝ですね
マイルも結構貯まりました

今も、招待コードを入力して下さる方をまだまだ募集しています。


私の招待コードは

Y8Hr4iSpd

です

コード入力後の報告は不要で大丈夫です

入れて頂けたらかなり喜びます!
トリマはスマホを持って移動したりするとマイルが貯まっていくというアプリです
バックグラウンドで動かしていれば、車に乗っていても、電車に乗っていても問題なく使えるそうです
もしトリマにご興味ある方は、是非ご協力頂けましたら嬉しいです

よろしくお願いします٩(* 'ω' *)و








entry_header

2021/03/02 (火) 00:00

堀川桜さんの誕生日

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



3月2日は、堀川桜さんの誕生日です
できることなら、何か手作りのお菓子などをあげられたらと思うのですが、こちらのブログを綴っているのが3月2日ではないので、当日どのように過ごしているのかはまだわかりません
3月3日のひな祭りの日も、どのように過ごしているかはまだわからないです


けれど、堀川桜さんにとって過ごしやすい日であってほしいなとは思います(*´ω`*)
何かあり気が向いたりなどの要素が合えば、どのように過ごしたかは後々いつかの日にこちらのブログに記載するかもしれません


ブログを読んで下さっている皆様も、堀川桜さんの誕生日祝っていただけたら幸いです


良い日が過ごせたらいいなと思いました(*・ω・)







entry_header

2021/03/01 (月) 00:00

先月の外出時に撮ったスノームーン

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




こちらのブログが綴られる頃は、3月になっているかもしれませんね
今回は、先月の2月にスマホで撮った満月であるスノームーンの画像をお見せしたいと思います(*´ω`*)


画像


外に出たとき、ふと空を見上げてみたら凄く綺麗な満月だったんです
「綺麗だなぁ」
って思って暫く眺めて、それから外での用事をすませた後に家に帰ってきてからTwitterを見たのですが、TLに2月の満月がスノームーンと言うらしく、驚きました
そしたら、また外に出て満月を眺めたくなったんです。


その時、夜景も綺麗に撮れるという撮影アプリを1つインストールしてみて撮ってはみたのですが、上手くいきませんでした
そのアプリは、すぐアンインストールしてしまいました

この時、もう時間も遅いのでメッセージアプリで堀川桜さんに
「もう一回外行ってくる。すぐ戻る」
とお伝えしたら何だか驚いた様子でなんでか聞かれ、事の事情を説明したら堀川桜さんと一緒に見に行くことになりました

二人で見に行ってみて空を見上げたら、満月まだありました(*´ω`*)
よかったです。
撮影は上手くいかなかったので、こちらのブログを綴る前に画像は消してしまいました


けれど、本当に綺麗な満月でした


またいつの日か見れたら、嬉しいですね(*´ω`*)



side menu

CALENDAR

02 * 2021/03 * 04

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog