fc2ブログ
entry_header

2021/08/31 (火) 00:00

フリクションボールペン欲しいだけなのに…

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今はコロナ禍というのもあって、通販で黒のフリクションボールペンを買おうと思い、この前、通販でフリクションボールペン見たんです
で、一本そんなにしない値段で買えそうだったので、かわいいデザインのピンクのボールペンを二本とシンプルな黒のデザインのボールペンを一本買ってみました
それで、数日してから注文した三本のうちの二本届いたんです。

もう一本は明日届くかと思います。


届いた二本のうち一本は黒のインクのフリクションボールペンだったのですが書けませんでした
これは返品しようと思います。

もう一本はピンクのボールペンなんですが、インクまでピンクだったことに驚き、かわいいデザインではあるのですが返品を悩んでいます
しかし、勉強する際に使いたいのでピンクのボールペンでずっとルーズリーフに書いているという気にもならなくて、困りました

黒のインクのフリクションボールペンが欲しいだけなんです。

明日はカウンセリングに行かなくてはなりません
堀川桜さんとメッセージアプリで会話していて、カウンセリングの帰りに駅前のビル内で買えないかを調べたら…


一本2220円もするんですよね


いくらなんでもこれはちょっと高くて、デザインもそこまで好きなわけではなかったので、買う気にはなりませんでした


堀川桜さんとこういう会話しました。
(※ブログに掲載していいかの承諾は本人にとってあります)

画像


画像


画像


画像


という感じで、神の啓示が強すぎて暫く買えそうにありません(´・ω・`)
2220円するボールペンはちょっと高く感じてしまい手が出ないのでそれは諦めました


神の啓示って凄いですね(;´Д`)


暫く週末まで休むことになりそうです












スポンサーサイト



entry_header

2021/08/30 (月) 00:00

魔導物語ファンブック入手

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ついに……


ついに魔導物語ファンブックが届きましたぁああ!!
(((o(*゚▽゚*)o)))



画像



本をめくって見てみたときはテンション上がりましたね
(((o(*゚▽゚*)o)))


すごくもう、嬉しくて嬉しくて…(〃ノωノ)


あぁもうすっっっごく嬉しいです!!



ぷよぷよや魔導物語って今はイラストレーターさんは違いますが、昔は壱さんというイラストレーターさんが手がけていました


私はぷよぷよや魔導物語のイラストの印象ってその壱さんの描かれるイメージが凄く強く印象に残ってるんです
コンパイル時代の頃ですね


こちらのファンブックには壱さんの描かれたぷよぷよのキャラクターや魔導物語のキャラクターのイラストがたくさん描かれてあって、キャラクターの裏設定が記載されてあります



状態もそんなに悪い状態でないままで入手できました(゚ヮ゚//


この嬉しさを何と表現していいかわからないくらいもう凄く嬉しいです!!


壱さんは私の大好きなイラストレーターさんの一人です
pixivでもTwitterでもフォローさせてもらってます
ぷよぷよから大好きになりました


部屋にも壱さんの描かれたぷよぷよのキャラクターのポスターを何枚か所持しています
そのくらい、ぷよぷよや魔導物語は壱さんのイラストのイメージが強いです


今のぷよぷよのイラストレーターさんの描かれるイラストも好きですが、印象が一番強いのが壱さんかもしれません


(*´ω`*)


やっぱり、手に入ってもう…本当…


幸せですっ!(((o(*゚▽゚*)o)))



ずっと嬉しい嬉しいと言ってばかりですが本当に買ってよかったです(*´ω`*)



・ぷよぷよキャラクター、魔導物語のキャラクターの裏設定を知りたい方
・ぷよぷよ、魔導物語がお好きな方



是非購入を検討されてみてはいかがでしょうか(*・ω・)v



買えて、よかったです(゚ヮ゚//






entry_header

2021/08/29 (日) 00:00

ショートカットキーのクイズアプリ

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



皆さんはパソコンでショートカットキーって使っていますか?


例えば…

パソコンのスクショを撮りたい場合:PrintScreen
文章のコピー:Ctrl+C
文章の貼り付け:Ctrl+V
パソコンを一時的にロックしたい場合:Windows+L



などなど、他にもショートカットキーって便利なものたくさんありますよね(*´ω`*)

時短にも繋がるらしいですが、それは本当のところどうなのかわからないものの、私は必要なショートカットキーやよく使うショートカットキーは覚えてます(*・ω・)


覚え始めた発端は
「マウスでちまちまやってんの面倒くさい(;´Д`)」
って思い始めてからなんですけどね


ついスマホでショートカットキーのアプリを何となく探していたら面白いアプリを見つけました
色々なショートカットキーをクイズ形式で出してくれるというそんな感じのアプリで、インストールしてみたんです


で、クイズやってみたら…


10問中9問正解しました(((o(*゚▽゚*)o)))

画像


1問間違えましたが、嬉しかったです(*・ω・)
またやってみたいなと思いました٩(* 'ω' *)و







entry_header

2021/08/28 (土) 00:00

【ぷよクエ】よかった

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



画像


よかったぁあああああ(;´Д`)


ギルドマスターになっていたのが他の人の権限にいって下さいました
以前、いきなりギルドマスターになってしまって、それから暫くの間はギルドマスターになっていたのですが、やっと終わりました


またいつこちらに回ってくるかはわかりませんが、私はぷよクエはひっそりと続けたいだけなのでギルドマスターという荷がなくなってよかったです(*・ω・)








entry_header

2021/08/27 (金) 00:00

新しい薬手帳

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



皆さんは薬手帳どんな感じのを使っているのでしょうか
私は以前まで、こちらの小さめのノートを薬手帳にして使っていました


画像


こちらの手帳は本当に闘病歴史が長かったです
元々厚めのノートだったので、かなり長く使用しました
悪性リンパ腫を患う前から使っていました


そろそろこちらの薬手帳のページもなくなってきて、新しい薬手帳を買う時がきました。
本当は、こちらの薬手帳に使っていたノートは堀川桜さんと柄を選んだりといった思い出や入院時代の思い出もあるので、手放すのがとても悲しいですね
ページを全て使い切ってからも暫くの間は使用するかと思いますが、こちらの手帳はとても思い入れ深いので、捨てずにとっておいておきたいと思います


「そろそろ薬手帳買ったほうがいいかもね」

と堀川桜さんに言われたのもあり、新しく買うことにしました
薬手帳って本当は買わなくても薬局に行けば貰えるものなのですが、何かかわいくないんですよね(;´・ω・)

あと、ついページの端とか折れたりするかもしれないのが嫌で、カバーつきの薬手帳を購入しました
こういう細かい感じのことが長期的に使用する場合気になってしまうんですよね


購入した薬手帳はこちらの二冊です
すみっコぐらしを選びました


画像

裏側はこのような柄になっていました


画像


二冊ともまだカバーは取り付けていない状態で撮影しました


最初はどちらを使おうか悩みましたが、左側の薬手帳から使うことにしました
おそらく普通の薬手帳は薄いのと毎回病院に通っているのですぐ使い切ってしまうかと思いますが、無事にかわいい薬手帳が手に入ってよかったです٩(* 'ω' *)و





entry_header

2021/08/26 (木) 00:00

風邪ひいたけど治った

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



暫くの間、堀川桜さんも私も風邪ひいてました(´・ω・`)
ブログも更新する力もなく、二人ともメッセージアプリで会話しながら安静にしていました
私は葛根湯も飲んだんです
この間、二人とも37度代の熱が出て、37.5以下ではありましたがコロナウイルスではないかと少し怖かったです

安静にしていて、今は二人とも熱が下がりましたが、落ち着くまで暫くゆっくり過ごすことにしました(´・ω・`)
もう寝るのが飽きるくらい寝ました
寝ても疲れがとれない感じで、倦怠感も酷かったです
堀川桜さんも、おそらくそうだったかなと思います


とりあえず、コロナウイルスではありませんでした
マスクもしてうがいや手洗いして消毒液を使っても風邪ひくときはひきますね(;´Д`)
熱も下がりホッとしました












entry_header

2021/08/22 (日) 10:00

気持ちの整理がつかないこと2

山口雄也さんという方が、いました

私は、山口雄也さんの存在を知ったのはTwitterでした
時々更新される山口さんのタイムラインを見に行っていました
コメントなどはしたことはなかったのですが、引用リツイートはしたことがありました

山口さんは、急性リンパ性白血病で闘病中でしたが、山口雄也さんのお父様が6月9日に「6月6日に享年23歳で亡くなった」ことを報告しておりました。
元々、生前に書かれていた闘病内容を時々見ていたので、訃報を知った時は色々と複雑な気持ちになりました

白血病は、医師から「悪性リンパ腫の遠い親戚みたいな病」ということを聞かされていたので、どうしても他人事と思えずに、つい山口さんの書き込みを読んでいたんです
その書き込みには、もっと生きたいという気持ちに溢れていました


それで、これはTwitterでは書き込みできなかったのですが、山口さんが亡くなった頃、私は部屋のベッドの中で寝ていて、山口さんの夢を見たんですね
ワインレッドの敷布団と掛け布団に入って仰向けで山口さんが眠っているという、そんな夢でした

とても鮮明な夢で起きた時、何だか嫌な予感がしてタイムラインを見に行ったら亡くなったことが告げられていたことがわかりました


堀川桜さんは
「もしかしたら、玻璃のところにも挨拶に来てくれたのかもしれないね」
と、仰られておりました


今も、時々山口さんのことは考えてしまいます


生前、残された人たちに告げることとか、どんな気持ちで告げていたのだろうかと。
おそらく、とても大きな覚悟の上で闘病に向かったのだと思います


…エンディングノートの存在と、山口さんの存在は、とても私の中では大きな存在でした


誰にでも必ず「死」というものは、訪れてくるかとは思うのですが、いつ訪れてくるかわからないのもあって、ノートの存在が気になってしまうのかもしれません


私は、親戚の方々や友人、先輩に他の身内にと、伝えたいことがあると思います
そういうことを書き留めておくのが、そのエンディングノートというものなのですが…


考え込んで考え込んで、伝えられることは、もしかしたら少ないかもしれません
少ない文字数の中に、色んな想いが詰まるのかもしれません


それを書くのが怖いと思う以上、エンディングノートを購入することは…まだできないかもしれませんね(´・ω・`)


書いたら、そのまま向かっていってしまいそうで、直行してしまいそうで自分自身が怖いというのは以前のブログにも書きましたが、そんな気持ちです
けれど、書いておきたいと思ってしまう気持ちも、あるんです


今回も、何だかちょっとわからない記事になってしまったかもしれませんね(´・ω・`)
すみません。今も、悩んでいるんです。


山口さんも、天国の中でどうか、今までの苦しみや辛さから解放されて休まれていることを願い、お悔やみ申し上げます



entry_header

2021/08/19 (木) 16:00

気持ちの整理がつかないこと1


………


ずっと心にしまっていて、なるべく思い出さないようにしてしまったり、そこから顔を背けてしまったり、見て見ぬフリをしてしまうんです

ずっと頭から、離れないのは、「エンディングノート」という存在。
大学病院ではないほうの病院で通っている別の科の主治医にもそれとなく相談はしました


「まだ考えるのは早いんじゃないかな」


という返答でした


その言葉も確かに、そう…かもしれません
自分も自分でそんな風に「思いたくなる」んです

「まだ」早い
「まだ」考える時じゃない
「まだ」生きていられているから


……と、おそらく自分も思いたいんだと思います


だけどそれはあくまで「まだ」であって「いつか」は訪れるかもしれない
もしかしたらその「いつか」がくるのは明日かもしれない、明後日かもしれない、1年後かもしれない


…90歳から100歳過ぎてからかもしれない


だけど必ずその「いつか」は来てしまうと思うと…
今から書いて考えていたほうがいいのだろうかと、頭の中で考え込んでしまいます


堀川桜さんとも一度エンディングノートについての話をしました
「買っておいて何も書かずに置いておくだけでもいいんじゃないかな」との声をもらったんですが…


買う勇気がないんですよね
置いておく勇気も、ないんです


ノートを買ってしまったら、何だかそのまま戻らずに直行してしまいそうな気持ちにもなるんです



なのに、そのノートの存在が頭からずっと離れない


今はコロナウイルスも流行りだしてるこのご時世なので、いつどうなるかわからないし、なった時はもしかしたらペンを持つこともできないかもしれないです
どうしても、考え込んでしまうんです。


コロナにかかって亡くなった場合は、お葬式も普通にあげることができないとどこかで聞いたこともありました


何故こんなにそのノートの存在が執拗に気になるのかというと、おそらく死ぬ直前になりそうな状態にまで酷くなった悪性貧血での緊急入院経験と、悪性リンパ腫で緊急入院になったことがあるからなのかもしれませんが。



すみませんね(´・ω・`)
こればかりは何だか何が言いたいブログ記事なのか、今回わかりませんね



ただ、頭から離れず考え込んでしまうことを配信したかったのかもしれません


気持ちの整理がつかないことが、今はこんな感じの心境です






entry_header

2021/08/18 (水) 07:47

具合悪い

今、堀川桜さんも私も二人揃って具合があまりよくないです(;´・ω・)
体が重たいというか何というか、ずっと寝ていたいような、そんな状況です

堀川桜さんにも聞いてみたら同じ症状でした

何なんでしょうね、気圧のせいでしょうか
最近はこちらでは8月と思えないくらい涼しい時があります

夏と思えないです(;´・ω・)
気持ち的には夏かなり苦手なので涼しいと嬉しいと思う反面、体の具合があんまりよくないのでおそらく気温とか気圧に体がついていけてないのかと思うと何だか複雑ですね

今日は短い時間ながらにも、「またゆっくりしたいね」と二人ともグッタリしながら話してました。
私は、昨日辺り1日中寝ていた気がします
というよりあんまり起きていた記憶がないので本当に寝ていたのかもしれません。

これからまた休もうかと思います(;´Д`)











entry_header

2021/08/15 (日) 09:34

更新情報

何だか久しぶりにイラスト描いた気がします(゚‐゚;
題名は「ゴスロリ少女」です
イラストページのFluch Kreuzというカテゴリから見ることができます


こちらのキャラクターは一度描いて気に入らなくまた描き直しました
最近クリスタの時短方法が少しわかってきたのとベクターレイヤーの良さがわかり始めてきました


下記のURLのサイトから見ることができます(*・ω・)
是非お暇な方は遊びにいらして下さいね(*´ω`*)


https://nanos.jp/horikawahari/










entry_header

2021/08/14 (土) 00:00

【ぷよテトs】SEGAに問い合わせ【BGMの不具合】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今回は、かなり長い長文になるかと思います。
Switch版のぷよぷよテトリスsの不具合についてのお話です。

私は、今までぷよぷよテトリスはwiiUでプレイしていました
最近、Switchのぷよぷよテトリスsがセールで割引がされていたのでその割引価格を見てから暫くの間、購入するかどうか暫くの間かなり悩みました

wiiUで同じストーリーのソフトを持っているのにSwitchでも購入していいものかどうか、本当に悩みました
リプレイの録画のしやすさやおじゃまぷよが落ちてくる量が変わる可能性があるなどのメリットをメモしては暫くの間悩んだ後、堀川桜さんにSwitchのぷよテトsの購入をしてみようかと考えていることを相談したんです

そしたら、堀川桜さんは
「利便性にも繋がるし購入してもいいと思うよ」
と仰られていたので、ダウンロード版で今更ながらではありますがSwitchのぷよテトsを購入しました。

ダウンロード時間はそんなにかからなかったかなと思います。
で、ダウンロードして、無事にそのダウンロードも終わったんですね。

もうかなり長いことぷよテトをwiiUでプレイしていたので、多少のBGMの番号は覚えていました
アドベンチャーモードも全て解放し、対戦背景も解放し、対戦BGMも全て解放しました。
勿論キャラクターのボイス変更も全てポイントを貯めて揃えました

その後に、堀川桜さんにSwitchでぷよテトsをやってみようと誘い二人でプレイしてみたんです。

対戦時のBGMを19番、対戦背景を動力室にしました
そしたら、その対戦中はBGM19番で、背景も指定した通り動力室でプレイできました
お互い良い対戦ができたリプレイファイルを1つ作ることができたので、リプレイ欄にその対戦を1つ追加してみました
保存後、リプレイ欄にある保存したリプレイ動画を見てみたら、BGMが7番の曲になっていました
BGMを19番にして対戦したはずなのに、7番に変更されていたのです


「何かこれ曲違くない?この曲19番のBGMじゃない。7番のBGMになってる」
と堀川桜さんにお伝えしたら、堀川桜さんも不思議がっていました。


背景は指定した通りでキャラクターも指定したキャラクターになっていました
そしてリプレイの再生中、画面のフィールドの一番下に記載されている私のゲーム上の名前と2Pという記載に、「Set0」という不思議な単語が点滅しているのです


おかしい、と思いました。
因みに、まだわからないですがSwitch本体自体はおそらく壊れていないような気がします
あつ森も無事にできていますし、他のソフトを起動してみても普通に遊べます


YouTubeに動画を追加していく上で、やっぱり気に入ったキャラクターの組み合わせ、そしてその時の気分で選んだBGMと対戦背景で遊んだ動画を追加していきたいので、これには困りました


しかもダウンロードソフトなので、返金は基本的にはできないという規約になっています


ダウンロードソフトでこんな不具合初めてでした。
私は気になって眠れず、その日の後すぐにSEGAに問い合わせのメールをお送りしました


次の日の午後辺りに、SEGAから返信のメールがきました。

そこには
・ソフトの再ダウンロード
・データの破損チェック
・現在のSwitch本体の更新
・本体の電源OFF

をお試し下さい、と記載されてありました。

他にも色々書いてありましたがその辺りは伏せます


あとは、それでも改善が見られない場合は状況がわかる画像あるいは動画を撮って添付して送ってほしいとのことでした。


ソフトの再ダウンロードも行いました。
二回再ダウンロードをやってもだめでした
データの破損チェックも問題ありませんでした
Switch本体も現在最新のバージョンになっています
電源もOFFにして試してもみました。

メールに記載されていたこと全てやってみてから、ぷよテトsを起動して対戦した別のリプレイファイルを作って確かめてみましたが改善されていませんでした
動画を撮ることには少し躊躇しましたが、ぷよテトを起動するところから2人対戦を選びBGMを指定し、リプレイファイルを作りそのリプレイを保存してリプレイファイルを見終えるまでの全ての工程の動画も撮影しました
撮影した動画をメールに添付して、お送りさせて頂きました。


その後、返信が来て読んでみたところ、担当部署に確認させている最中だそうで暫くお待ちくださいというメールをもらいました


これで改善が見られなかったらぷよテトであるべきはずの設定ができないということなので、できればダウンロード代の金額を返してもらえないだろうかと思ってしまいました


今は改善できるのを祈るばかりです(´・ω・`)
そして、改善したらまた遊びたいと思います







entry_header

2021/08/13 (金) 00:00

コロナワクチン接種の検討

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



以前の大学病院の定期健診で今の私の血液検査の結果の状態と身体の容態で、コロナワクチンの接種はしても問題ないかどうかを医師に相談してみたところ、問題はないとのお返事をいただきました。
寧ろ、ワクチンは受けておいた方がいいと仰られておりました。

そして、あれからコロナワクチン接種について堀川桜さんと話し合った結果、予約が無事にできたらですが、もしかしたら2人共、同じ日に受ける事になってしまうかもしれません
お互いおそらく暫くの間は部屋の中で安静にしている状態になるかと思います。


そして

・カレンダー見て日付の目安決め
・ファイザー製かモデルナ製かどちらを受けるか
・ワクチンを受ける場所をどこにするか
・封筒の中身の確認
・予約する際の電話番号の確認


などのことを、二人で考えていきたいと思っています

接種券は郵送で届いてはいるのですが、まだ封筒の中を見ていないのでそれもそろそろ見なくてはと考えています。


ワクチンを受けたからと言って、コロナに絶対にかからないという保証はどこにもありませんし、もしかしたらワクチンを接種した後にコロナウイルスに感染する可能性もあります
けれど、重症化を防ぐ可能性があるなら、それに縋りたいですし、堀川桜さんも私も重症化する可能性があるのでワクチンを受ける方向で考えています。


……ちょっと、いやかなり副反応とか怖いですけどね(;・ω・)
でも、死ぬのとどっちがいいかってなったら、やはり受けておこうかなと思っています


ワクチンも何も受けずにコロナウイルスにかかって重症化してしまった時に
「あの時、元気だった時にワクチンを打っておけばよかった」
と後悔したくないんですよね。


重症化してから後悔しても遅いんですよね


家族の中でわかったのは、父はワクチン接種二回無事に終えたそうです。
副反応は腕の筋の痛みとかあったそうですが、あまり酷くはならなかったと聞いて安心しました


ワクチン打ったのかどうかも気になる友人もいます
なかなか今は会えないでいますからね(゚‐゚;


とりあえず私は基礎疾患あるので、受けたいですね。


暫くはワクチン接種について調べることが多そうな気がします









entry_header

2021/08/11 (水) 07:27

【巨赤芽球性貧血】血液検査の結果【悪性貧血】

少し前に大学病院へ定期健診行って血液検査してきました
その血液検査の中にHGBという項目があります

HGBの基準値の範囲は11.6g/dLから14.8g/dLだそうなんです
私の場合はHGBもまだ足りない状態で、少し貧血の症状が出ているとのことでした
確かに、少し頭がフワフワとふらつきます

ですが、前はHGBが8.3g/dLとか7.4g/dLと低かったのが、基準値にはまだ満たなくても少し上がっていたのは嬉しかったです

呼吸で肺に取り入れられた酸素は、体全体を循環する血液によって、全身の器官へと送られるそうなんです
酸素からエネルギーを取り出した後は二酸化炭素へ変化するらしく、これも血液により老廃物として運びだされます。
そのエネルギー運搬に欠かせないのがヘモグロビンというもので、血液検査の項目では「HGB」という値で表されるそうなんです。

HGBが低いと息切れという症状が起きるらしいです
確かに動悸や息切れが多かった気がします


他にも色々な数値が上がっていたり、基準値の範囲内になっていたりとありました

「きちんと食事されていますか?」
という問いに
「食べれてます」
と今回答えられたのがよかったです

食事は辛い時がありますが、最近は作業の合間に海苔を食べたり、食事の時にレーズンやバナナを食べるようにしています
堀川桜さんがレーズンやアサリを買ってきて下さったので、それも、食べていました


レーズンやアサリとかはかなり好きなほうなので、好きな食べ物で補ってもらいたいという堀川桜さんからの気持ちなんだと思います
おかげで食べやすいです(・~・ )


薬の回数も1日3回だったのが、2回になりました

今ある症状は
・手足の痺れ
・頭痛
・頭の中に酸素がないような感覚

などですね

手足の痺れは、血液検査の結果がよくなっていくにつれて緩やかによくなっていった気がします

悪性リンパ腫を患うそのもっと何年か昔になるんですが、巨赤芽球性貧血で死ぬ寸前にまで血液検査の結果が凄く危ない状態で、一刻を争うため点滴しながら救急車で運ばれたことがあり、そこから約2週間ほどの入院の後、退院して数値は大分よくなったのですが、医師から
「そろそろ薬を終えても大丈夫です」
と言われたので、そこで薬を中断してしまったのですが、今回また巨赤芽球性貧血が再発し、投薬治療がまた始まりましたが、今の担当の主治医は
「過去に巨赤芽球性貧血になっていたところから、一度は落ち着いてもそこから何年もかかって葉酸とビタミンB12が体から抜けていってしまったんだと思います」
と仰られていました

これは定かかどうかはわからないですが、もし私の体が葉酸とビタミンB12が取り込まれにくい場合は薬で補いながらも食事も気を付けなくてはいけませんね(´・ω・`)


とりあえず、数値が前よりよくなってよかったです







entry_header

2021/08/05 (木) 00:00

ぷよぷよシリーズの動画追加

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ぷよぷよテトリス2とぷよぷよeスポーツのリプレイ動画ができたので、YouTubeに追加しました(゚ヮ゚
最近はゲームをする時はSwitchを起動することが多くて、wiiUはなかなか起動しなくなり、ぷよぷよテトリス2とぷよぷよeスポーツの動画ばかり載せることが多くなってきました
ダウンロードしたソフトだと特にソフトの入れ替えをしなくて済むので、凄く使いやすいんですよね

今回も堀川桜さんと私が対戦したぷよぷよの動画になります
動画は下記のURLです
(選択するとyoutubeのサイトにいきます)

左のフィールドが私で、右のフィールドが堀川桜さんです


【ぷよスポ】すけとうだらvsまぐろ
https://youtu.be/9EBGMEZK8II

【ぷよスポ】パプリスvsカーバンクル
https://youtu.be/UKElOGeha9g

【ぷよスポ】ラグナスvsヘド
https://youtu.be/OGoE6rk4dcs

【ぷよスポ】シェゾvsラグナス
https://youtu.be/AYMpUyCKOyc

【ぷよテト2】アコールvsローザッテ
https://youtu.be/s8qqMxkYtUU


その他の今まで追加したぷよぷよシリーズの動画は下記のURLから見ることができます
https://nanos.jp/horikawahari/page/106/


私も堀川桜さんも頑張りましたので、是非見て頂けましたら嬉しいです(*・ω・)ノ
お時間のある時にでも是非見てみて下さると幸いです
(((o(*゚▽゚*)o)))





entry_header

2021/08/04 (水) 00:00

【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース シェイク作成【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今回は、ナノビーズでゼルダの伝説 神々のトライフォースに出てきたアイテムの1つ「シェイク」を作りました
確か、「わざわいの池」というところで手に入ったかと思います。

では、作った工程をお伝えしたいと思います
作品の画像は元の画像を見ながらビーズクリエイターというアプリで並べて、そのビーズクリエイターで作った画像を見ながら作りました


まず、使用する色レシピは下記になります

色レシピ
黒:40
白:58
黄:90


他の魔法メダルも黄色で統一したので、今回も黄色部分は黄色で統一したいと思い、黄色のナノビーズを使用しました


このような感じで用意しました

画像

まず上部から作っていきました

画像

そして、完成間近っていうところで
「工程の写真撮り忘れた!(゚口゚;」
ということに気付き、急いで撮った画像がこちらです

もう完成間近で、文様もできあがった状態でした

画像

残りの部分もナノビーズを置いていって、漸く完成した画像がこちらです(((o(*゚▽゚*)o)))

画像

そして、アイロンをかけて冷まして出来上がりました(*´ω`*)

画像

これで、魔法メダル全て揃いましたね(*・ω・)
とても嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


また作ることがあったら載せたいと思います(*´ω`*)








entry_header

2021/08/03 (火) 00:00

【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース エーテル作成【ナノビーズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ナノビーズでゼルダの伝説 神々のトライフォースに出てきたアイテムの1つである「エーテル」を作りました
こちらのエーテルというアイテムは周囲の敵を凍り漬けにできます
ヘブラ山で手に入った記憶があります。

記憶曖昧ですが、確かムドラの書というアイテムを持っていれば手に入ったかなと思います
エーテルは私はプレイ中かなり重宝しましたので、思い入れのあるアイテムです
もしかしたら魔法メダルの中で一番思い入れがあるかもしれません

全部の敵に試したわけではないのでわかりませんので敵によるかもしれませんが、エーテルで敵を凍らせた後ハンマーで砕くとMP回復アイテムに変わってくれる時があるんですよね
それと、エーテルは使うとダンジョンに出てくる見えない床が一時的に見えるようにもなりましたね

では、作った工程をお伝えしたいと思います
作品の画像は元の画像を見ながらビーズクリエイターというアプリで並べて、そのビーズクリエイターで作った画像を見ながら作りました


まず、使用する色レシピは下記になります

色レシピ
黒:40
白:68
黄:80



ボンバー作った時黄色で作ったので、こうなったら黄色で統一していこうと思い、エーテルも黄色で作っていきたいと思います


まず、材料を揃えて用意した画像がこちらです

画像

始めはどこからビーズを置いていこうか悩みましたが、上部から置いていったほうが個人的にわかりやすいので上部から作り始めました

画像

ここまでできると
「あ、エーテルだ(゚ヮ゚ 」
って思いますね

画像

残りの下半分も作っていき、これで完成です

画像

これを見たとき
「また神トラのアイテムが1つ増えるかもしれない(*´ω`*)」
という嬉しい気持ちになりました
(((o(*゚▽゚*)o)))


アイロンシートを乗せてアイロンをかけて、熱を冷ましている状態がこちらです

画像

そして、無事に全てのビーズがくっついたことを確認して改めて完成したエーテルの画像がこちらです

画像

できあがりましたーー!
(((o(*゚▽゚*)o)))



エーテルは闇の世界の氷のダンジョンでたくさん使用しました
というのも、氷のダンジョンがかなり苦手で、今でもマップは思い出せないくらい入り組んでた気がしてしまいます
その時、敵を氷漬けにしてハンマーで砕きMPの回復アイテムに変えて凌いでいました


そんな思い出深いアイテムを作ることができて本当によかったと思いました(*´ω`*)




entry_header

2021/08/02 (月) 00:00

ペヤング焼きそばのポテト味

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



堀川桜さんがこちらの商品を買ってきたみたいです

それが、こちらです
画像


ペヤング焼きそばのポテト味というものです
今も売っているかどうかはわからないですが、せっかくなので一緒に食べてみることになりました

こちらがソースを入れて混ぜてできあがりの状態の画像です

画像


パッと見てごく普通の焼きそばですね
食べてみるとコンソメの味がついているポテトの入った感じの焼きそばでした

私には少し味が濃く感じてしまいたが、反対に堀川桜さんは凄く気に入っている様子でした
確かに味は濃いと思いましたがおいしくはありました


もし売っていたら是非皆さんも購入してみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ


堀川桜さんは時々変わったものを買ってくるのでとても面白いです(*´ω`*)


また色々食べ次第、ここのブログで思い出を綴れたらと思います(*・ω・)



entry_header

2021/08/01 (日) 00:00

クノールの枝豆のポタージュ

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



当時、クノールのサークルを作ったことがありました
それだけ、私はクノールの商品が大好きなんです
そしたら、クノールの会社からお礼のメッセージをいただいたんですよね
それが凄く嬉しかった記憶があります

そのサークルは今でも稼働していて、小さいサークルですが、現時点でおかげ様で300人以上の参加者さんがいらっしゃいます。
作ったのは大分昔ですが今も入って下さっている参加者さんに感謝ですね
今回はそんなクノールの会社から出てきた枝豆のポタージュのお話をしたいと思います


冷たいポタージュでしかも大好きな枝豆で出たというのを知り、枝豆には鉄分が含まれていたりと体に良さそうなので、飲んでみたいと堀川桜さんにお伝えしたら買ってきて下さいました
せっかくなので、堀川桜さんと一緒に飲んでみることにしました

画像


牛乳を入れて早速飲んでみましたが、すっごくおいしかったです(*´ω`*)
想像していた味と一緒で嬉しかったです

冷たいスープなので、今の夏にぴったりですね
また飲めたらいいなと思いました(*・ω・)


side menu

CALENDAR

07 * 2021/08 * 09

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog