fc2ブログ
entry_header

2021/10/31 (日) 00:00

【第二回目】マシュマロ下さった方と堀川桜さんへのお礼【モデルナ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



二回目のモデルナのコロナワクチンを打ちに行く日の朝、マシュマロを下さった方がいました
マシュマロというのは、Twitterと連携すると設置できこちらへ匿名で送られてくるメッセージが届くというもので、ネガティブな内容や誹謗中傷は送れないという機能のもので、私は設置しています

とても嬉しかったのでこちらのブログでもお知らせしたいなと思います
こういった内容のマシュマロが届きました
画像内の下のメッセージ欄が私がお返事した内容です


画像


嬉しいですね(*´ω`*)
副反応は辛かったですが、読んでいるだけで何だか本当に嬉しくなりました
マシュマロって届くと本当に嬉しいです


今ならTwitterの私のプロフィールから固定ツイートを見て頂けるとそこから送ることができます
こちらには、誰が送っているのかわかりません
名前も、性別も、Twitterをしていたとしてもどのアカウントからなのかも、何もかもわかりません
けれど、それでも応援のメッセージを送ってくれる人がいたということで、とても嬉しかったのです


そして、堀川桜さんへはお礼のグリーティングカードをお送りしました
グリーティングカードの見た目は、文字が入れやすいカードを選びました
こういった内容のグリーティングカードをお送りしました


画像


本当に助けられました
こう思うと、自分は1人ではないのだと心強くなりますね(*´ω`*)


他にも、ワクチンを接種した後に高熱を出したことを知ったTwitterのフォロワーさんも何名か心配のお声と、LINEからお声かけて下さった方もいました


凄く嬉しかったです。
本当に、どうもありがとうございました(*´ω`*)




スポンサーサイト



entry_header

2021/10/29 (金) 00:00

【第二回目】ワクチンの辛い副反応と高熱【モデルナ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今回は、コロナワクチン二回目の副反応についてのお話を綴りたいと思います
接種してから4時間後、私は倦怠感と眠気が酷かったです
その日の22:00頃には体温が37.0になりました
腕の痛みも酷いです

しばらくしてから喘息のような息苦しさと喘鳴が出てきたので、病院から貰っていたホクナリンテープ貼って対処しました
息苦しさはこれで何とか治まりました


そして接種当日の深夜、私は全身に酷い寒気を感じました
その寒気というのがもう本当に辛くて、寒くて寒くていくら暖まろうとしてみてもだめで、声まで震えている状態でした


「これヤバい…熱出る寒気だ(;´Д`)」
と思いました


もう自分ではどうにもできない寒気なので、堀川桜さんに連絡しました
「すぐそっち行く!」
と仰られてから、間もなくして部屋に駆けつけて来てくれました


「…ごめんね」
と堀川桜さんに謝ったら


「こうなることもちゃんと予想してたよ」
と私に言ってくれました


「寒気があるってことはこれから熱が上がるだろうから、とにかく今は身体暖めよう」
と堀川桜さんは仰られていて、敷布団の上にミニサイズのフワフワな電気マットを敷き、冬物のパジャマを出して着替える時も手伝ってくれました
それと、湯たんぽとホッカイロも用意して下さいました
他にも色々なことをして下さいました
もうすっごく寒くて動けなくて、腕も痛かったので一人で着替えられる自信もなく、この時も本当にかなり助かりました
声も震え、身体もガタガタと震えるほどの寒気でした


そして、いつの間にか眠っていたのか次の日の朝…


何か頭がグラグラして、吐き気もありました
顔全体がヒリヒリと痛くなるほど熱を持っています
でも、顔は熱いのに身体は凄く寒いんです



体温を測ってみたら…



39度



「Σ………(;´Д`)!?」


その時の会話を一部お見せします
(堀川桜さんには公開することは既に了承済みです)

因みに会話の中に出てきた「ディパシオ」というのは二人で使っている市販の解熱鎮痛剤です


画像


この後、堀川桜さんはまた部屋に駆けつけて来てくれました


その時、お手洗いにも行きたかったのですが足元がふらついて歩けそうになく、堀川桜さんは私の手を引いてお手洗い前まで付き添ってくれました
転びそうで廊下歩くのがこの時凄く怖かったんです

私は貧血症状を持っているのと抗がん剤治療を終えてからもしかしたら何かと便利かもしれないという堀川桜さんからの提案で、普段廊下には椅子が置いてあるので、帰りも歩ける自信がなかったため
「そこの椅子座って待ってて」
とお伝えして、堀川桜さんに廊下の椅子に座って頂いてからお手洗いへ向かいました


帰りも、手を引いて下さり無事に部屋のベッドまで辿り着くことができました
お手洗いが二階にもあるのでよかったと思いました
この時は階段下りることはできなかったと思います


一度堀川桜さんが部屋に戻られてから、暫くして解熱剤が少し効いたのでしょうかね
昼頃に38.2まで下がりました。


しかし、何も食べる気になりません
どうしてもその日食べられなかったら「朝バナナ」を持っているのでそれにしようと思いました


夕方頃になり、この時は寒いけど暑いという変な感覚がしました
熱を測ってみると37.5にまで下がりました


しかし、それも束の間夜になり38.2にまで上がりました


鏡を見てみると、目の下瞼の中が真っ白で唇も白くてかなり血色が悪かったです


体温は37度から38度後半を行ったり来たりで、その度に一喜一憂してしまいましたが、身体はとても倦怠感が酷く、グッタリとしました


23日の夕方頃になって初めて36.2にまで下がりました
発熱から初めて36度代にまで下がったので、この時は嬉しかったですね
ですがこの時は頭が割れるように痛く吐き気もありました


変わらずずっと堀川桜さんは看病していて下さいました


今回の副反応は1回目の時よりも明らかに2回目のが酷かったです
これからモデルナのコロナワクチンを打たれる方や2回目を打とうとされる方もいるかもしれませんね(´・ω・`)


暫くは動けないと覚悟して接種されるほうがいいかもしれません







entry_header

2021/10/28 (木) 00:00

【第二回目】ワクチン当日の出来事【モデルナ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



まだ寒気は少しありますが、副反応がやっと少しずつ落ち着き始めてきたので今回は二回目のコロナワクチン接種日当日のお話をしたいと思います(*・ω・)
出かける前、私はとても眠たくて用意する寸前まで眠っていました
本当にとても眠かったです

会場は一回目の時と同じ場所になりました
少し驚いたことがあるんですが、会場の混雑状況がとにかく空いていて人が少なかったんです
私は一回目の時と同じ人が来るかもしれないしきっと人がたくさんいるのだろうと思っていたのですが、不思議なこともあるものですね
もしかしたら私が一回目のワクチンを打った時他の人は二回目の人がたまたま多かったのでしょうかね
それとも、別の日を選んだのでしょうか
どちらにしてもとても不思議ではありましたが、空いていてよかったです(*・ω・)

今回は堀川桜さんも付き添って下さったおかげで、大分スムーズに接種まで事が運びました
こういった感じの会場で、配置された椅子に座りました

画像

番号の書かれた紙を持って座って待ちました
今回は私は299番でした


やがて呼ばれた先のところでまずは医師と会い診察をしました
その時風邪気味だったことも伝えました
本当は風邪をひいている場合ワクチンは打てない場合があるんですが、そこまで酷い風邪ではなかったので相談の上、接種することになりました


一回目の時ベッドで接種したことをお伝えしたら、今回もベッドで接種することになりました
変わったことは、一回目の時はベッドに横になった状態で打ったのですが、今回はベッドに座った状態で接種をして、接種後に10分間ほど横にさせられていました

その10分間の間に血圧や血中酸素濃度などを調べられました

血中酸素濃度:94
血圧:120の60
脈拍:50


こんな感じの数値だったと思います


「脈拍数何だか少ないなぁ(゚‐゚;あと血中酸素濃度も低いなぁ(゚‐゚ 」
とかぼんやりと思っていました
脈拍は60~100が正常とも聞いたことがあるのですが、けれどこれは振れ幅がその度に変わるようなのでそこまで心配はしなくていいそうです
血圧は正常の範囲内だそうです

前は接種後にベッドの上で足の運動させられたんですが、それも今回はありませんでした
なので、本当に早く終わりました


因みに針を入れた時、一回目より若干チクッとはしましたが、痛いというほどではありませんでした
もっと痛い注射は入院中と抗がん剤治療中にしてきたので、寧ろ注射が全然痛くなくてよかったと思いました\(’ω’)/


あとまぁ、これは相手からしたら怖かっただろうなということがあったのでそれもお話したいと思います


ワクチン接種も無事に終わり、帰りに夕食を買おうと堀川桜さんとコンビニに寄り、会計を終えてからコンビニの中で堀川桜さんに先に車で待ってることをお伝えしてから私コンビニから外に出たんですよ
そしたら、隣にすっっっごく似てる車があったんですね


「あ、これだ(゚ヮ゚ この車だー(゚ヮ゚ 」
って思って…


私その似てる方の車に入りそうになったんです
ガチャガチャ開けようとまでしました


中に人がいて
「(*・ω・)?」
と思って…


「あ!これ違う車だっ!!」
って気付いたんです


中にいた人は気付いてるのか気付いてないのかわからなかったですが顔までは見えませんでしたが紙に何かしらのことをメモしてる様子でした


「うわやばいやばい(;´Д`)」
と思って元の車に乗りました


相手には申し訳ないことしちゃいましたね
おそらく気付いてたとしたら、これ結構怖いですよね


だって助手席の扉を見ず知らずの人がガチャガチャガチャって開けようとしてるんですよ((((;゚Д゚))))
ホラーじゃないですかもう((((;゚Д゚))))


私だったらそんな場面に遭遇したら怖いです
というか私じゃなくてもこれ普通に怖いですよね((((;゚Д゚))))


そんなことがありました
その人にどう会っていいかわからず謝ることはできませんでしたが、今思うと相手がもしも気付いていたら怖かっただろうなと思いました


次はワクチンの副反応についてのお話を綴りたいと思います
長くなるので続きは明日綴りたいと思います(*・ω・)


とりあえず、ワクチン接種二回とも無事に終わってよかったです(*´ω`*)



entry_header

2021/10/27 (水) 00:00

Apple Music

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


Apple Musicというアプリがありまして、今なら3か月間無料なので利用してみることにしました
3か月間以内に解約すればこのまま無料で終わりますが、3か月過ぎると月額980円かかります
最近はアニメを見ることは少なくなってきたので、dアニメはまた見たい月になってから見ようと思い解約してしまいました
Apple Musicというのはその名前の通り音楽を聴くことができます
普段はYouTubeで音楽を聴いたり、パソコンに保存してある曲を聴いたりしているのですが、後者はともかく前者は月額課金しない限り広告も出ますし、スマホで音楽を聴いてしまうとずっとその動画の画面を開いていないと聴くことができません
曲の種類もたくさんあっていいのですが、Apple Musicよりも若干月額金額が高いので私はApple Musicを選びました

アプリは元々インストールされていたので3か月間だけ無料で試してみようかと思い今試している最中なのですが、確かに良いですね


何より一番嬉しいメリットは
・現在の時点で広告がない
・検索するだけですぐに該当の曲を再生できるから直感で操作が可能
・音楽を聴きながら違う画面を開いて違うことができる
・ゲームによってはサウンドトラックが入っている時がある



デメリットは
・YouTubeより曲数が少ない場合がある


今のところこういった感じに思いました
音楽を聴きながら違うことができるのはとても嬉しいです
音楽を楽しみながら別のアプリを開くことができるのです
これが、メリットの中で最もいいなと思いました

デメリットは曲数がYouTubeより少ない場合があるんですが、私の場合はそこまで困りませんでした
確かにYouTubeのが色々な曲を聴くことができますが、月額課金しない限りかなり不便なことも多いんですよね
動画を開いている時急にwi-fiが途切れることもあるのでそれも困ります

幸い私が聴いている音楽は大抵の曲はApple Musicで聴けそうです

でも、私はYouTubeで登録している好きなチャンネルも沢山あります。
多少少し高くなっても広告なしで見れるメリットもありますしYouTubeの方へ課金したほうがいいのだろうかと悩むところですね

そして、こちらのブログは28日からは二回目のコロナワクチンについての記事を綴りたいと思いますので、読んで頂けますと嬉しいです(*´ω`*)
本当に、色んなことがあったので、28日からは数日間に分けて記載したいと思っています


とりあえずApple Musicの方は今なら3か月間無料なので、気長にどうするか考えてみたいと思います
もし宜しければ、皆さんもApple Musicで音楽を聴いてみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ










entry_header

2021/10/26 (火) 00:00

雪見だいふくみたいなパン

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



昔からあるアイスなんですが、皆さんは雪見だいふくというアイスって食べたことありますか(*・ω・)?
私は幼少期そのアイスが好きでした
今でも売られているようなので、パッケージを見るととても懐かしい気持ちになります

そんな雪見だいふくなんですが、その雪見だいふくをパンにしたようなのが売られていて、堀川桜さんと話し合った末、二人で買ってみることにしました
こちらです

画像

雪見だいふくがパンになったような感じのそのパッケージを見る限り、どんな食感なのか想像がつきませんでした
早速家に帰ってから二人で食べてみたんですが…



(゚‐゚



確かに雪見だいふくでした(゚‐゚



もう、それしかいいようがありません
食感も雪見だいふくのような食感でもありました


食べてみておいしかったので、雪見だいふくを食べたことがある方やこちらの商品が気になる方は、是非購入してみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ
こちらの商品を食べたのは大分前なので、今でも売られているかはわからないですが、私たちは確かファミリーマートというコンビニで購入した記憶があります

とても面白い商品でその上おいしかったので、とても良い日を過ごすことができました(*´ω`*)






entry_header

2021/10/25 (月) 00:00

随分前に遠出した時のこと

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


かなり前になるのですが、堀川桜さんと遠出した時にこういったお店に入りました

画像

とても綺麗なお店でした
そこで童謡を洋楽にしたような曲が流れていました
とても不思議な雰囲気のお店でした


その日はこちらのお店で食事しようということになったので、こういった商品を注文しました


画像


食べましたが結構お腹いっぱいになって残して残りは堀川桜さんにあげてしまいました
ハンバーグとかも手作り感があるんですよね
とてもおいしかったです


行ったことのないお店へは一人だとなかなか行かないものなので、とても面白い日を過ごすことができた気がしました(*´ω`*)












entry_header

2021/10/24 (日) 00:00

超熟という食パン買ってみた

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


いつもは食パンを買う時は大好きなダブルソフトを買っていたのですが、その日たまたまお店へ行ってもダブルソフトがなくて、違う食パンを買ってみることにしました


「超熟」という食パンです。


画像

食パンにも色々あるんですね、こちらの超熟という食パンは好評でもあるようなので、試しに買ってみようと思ったのです


早速堀川桜さんと食べてみることにしました(*´ω`*)

画像


食べてみたところ、確かにおいしいです
(((o(*゚▽゚*)o)))


そして、どこかもっちりとしていてパンが詰まっているような感じでダブルソフトよりお腹いっぱいな感じになりました

新しいものを購入するときって、私はなかなか勇気が出なくていつも同じものを買ってしまうのですがたまには違うものに手を出してみるのもいいかもしれませんね(*´ω`*)


私はやっぱりダブルソフトのが好きといえば好きですが、こちらもとてもおいしかったです。
食パンをよく食べる方は是非購入してみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ











entry_header

2021/10/23 (土) 00:00

とても嬉しかった事

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



SNSで知り合った方からアイロンビーズの作品をいただきましたー!
(((o(*゚▽゚*)o)))



まず、こちらが開ける前の状態です

画像


開けるとこのようになっていましたので並べてみました

画像


すみっコぐらしとぷよぷよシリーズに出てくるカーくんの作品です!(*´ω`*)


もう、もう…すっごく嬉しいです!
(((o(*゚▽゚*)o)))



すみっコぐらしもカーくんも大好きなキャラクターなので、本当にとても嬉しいです(*´ω`*)


見てみると完成度が凄いのです
私だとアイロンかけると穴の部分が塞がって見栄えがよくない時があるのですが、今回いただいたこちらの作品全てとても凄く完成度が高いです

私も頑張りたいと思いました


名前はここのブログでは伏せさせていただきますが、貰えたことが嬉しいという言葉で言い足りないほどとても嬉しいです(*´ω`*)


大切にしたいと思います!



本当にありがとうございました!
(((o(*゚▽゚*)o)))












entry_header

2021/10/22 (金) 00:00

ダイヤモンドアート

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


私はまた趣味が増えてしまったのですが、皆さんはダイヤモンドアートってご存知でしょうか(*・ω・)?
ダイヤモンドアートというのはアート作品のうちの一つらしく、「ダイヤモンドペインティング」と呼ばれることもあるそうですね
小さなビーズのようなものをはめて、絵を完成させるものみたいです
こちらのダイヤモンドアートは、私は用意するのに大変そうだなと思いました
1つ作品ができても飾れるかどうかもわからないので、せめてアプリで手軽にできないかと思い探してみることにしました


そしたら、あったのです
(((o(*゚▽゚*)o)))



「Dazzly」というアプリです


今、気が向いた時にやってます。
アプリなので、無料で始める分にはお金もかからないですしとても楽しいので、こちらで満足できそうです(*´ω`*)


「Dazzly」でこういう作品ができあがりました(*・ω・)


画像


画像


画像


画像


見ていても綺麗なので癒されます(*´ω`*)
おそらく私は無課金のままで続けるかなと思います

こちらのアプリは無料でできますしとても楽しいので、アプリでも楽しいですが、もし本格的に始めてみたい方はご興味がありましたら下記に手順を見れる動画のリンクを貼りましたので、見てみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ


【 Diamond Painting 】初めてのダイヤモンドアート【DIY】
https://youtu.be/PN29nrboU0M








entry_header

2021/10/21 (木) 00:00

【第二回目】ワクチン接種日の当日【モデルナ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


二回目のワクチン接種日の当日になりましたね
確か16:00から予約していたと思います
腕の痛みも増して熱が出たり吐き気があったりなど色々あるかもしれませんが、友人にもモデルナ打った人いるので、その友人からも応援されてますし、行ってみたいと思います

そしてこのワクチンを打ってから1週間後に、私はリハビリ施設の系列の病院に電話をしようかと考えています
私はそこの病院の患者ではないんですが、長い間リハビリ施設休んだ場合は一度診察しなくてはいけないらしいのでその予約に電話をしなければなりません

暫くリハビリ施設行けずに休んでいましたが、少しだけでも体力作りと暇つぶし兼ねて行けたらいいなと思っています(゚‐゚

これもワクチン無事に終えてからですね(;´Д`)


ワクチンを終えてから暫く抗体ができるまで時間があるので、それまでの間、寝て休んでいようかと思います

できることならコロナがなければワクチンは打ちたいとは思わなかったんですが、私の場合基礎疾患が色々あるのでコロナにかかる方が確実に怖いですしね
少しの間だけでもかからない可能性に縋っていたい気持ちなんですよね


そして、ブログなんですが、今から少しの間はコロナワクチンと関係ない内容が更新されます
違う内容が更新されている間は私はワクチンの副反応と闘ってると思って暫くコロナワクチンと違う話を暇つぶしに見てもらえたら幸いです


ワクチンを終えてからリハビリ施設へ行ったり色々とやりたいこともあるので、頑張ってみようと思います。
きっと、私は数多くの病をクリアしてきたので、今回も一時的に辛くても副反応クリアできると、大丈夫だと信じたいですね


というわけで、行ってきます!









entry_header

2021/10/20 (水) 00:00

【第二回目】ワクチン接種日の前日【モデルナ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


とうとう第二回目のコロナワクチン接種の前日になりましたね(;´Д`)


(;´Д`)


二回目はモデルナの場合、熱が出ると聞きました
抗がん剤と免疫力低下からの感染症からの吐き気を経験したことがあるので、私にとっては吐き気がかなり苦手です。
吐き気どのくらいくるんでしょうね(;´Д`)


二回目なのでかなり怖いですが、今回は堀川桜さんもついていけるところまでは付き添ってくれるそうなので、少し心強いです


でも…うん…


やっぱり怖い(;´Д`)



副反応とか一回目より酷くなる人が多いと聞くので、怖いですね
抗がん剤の時も未知の領域だったので、怖かった記憶があります


コロナワクチンもある意味、副反応って未知の領域なので怖いです


とりあえず、手順は一回目の時よりも混乱はしないかもしれませんが、その後の副反応に備えて色々用意はしました


怖いけど、この副反応を超えたら何か色々心配事も少なくなりそうなので、頑張りたいと思います(´・ω・`)




entry_header

2021/10/19 (火) 00:00

【ドラゴンクエスト2 この道わが旅】やっとできた!【ピアノ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今ドラゴンクエスト2のエンディングで流れる「この道わが旅」という曲をピアノで練習しています
ドラクエの中でもかなり上位なくらい、私が大好きな曲なんですが、やっと全部一通り弾くことができるようになりました

後半辺りになるとミとラとシがフラットに変わって全体的に音程も変わる部分があるんですが、そこが凄く難しいです(;´Д`)
そこを弾き終えた後に、最初のパートに戻ると最初の所が少し簡単にさえ見えてしまうくらいに難しいです

「この道わが旅」はダイの大冒険のエンディング曲でも確か流れましたね

すぎやまこういちさんが作曲された曲の中でも、かなり大好きなメロディーです

とても難しいです(;´Д`)

全部弾き終えるのに2日かかったのですが、堀川桜さんは早いと言って褒めて下さいました(*´ω`*)
お世辞でも本心でもどちらにしても嬉しいですね(*´ω`*)
ありがとうとお礼をお伝えしました


画像


この道わが旅は私が持ってる楽譜ではバイエル100番レベルだそうですが、私はまだ今の時点ではそこまでいってないので難しいのも無理はないんですけどね
どうしても弾けるようになりたい曲でもあるので、頑張りたいと思います

こちらの楽譜です。
1~5はプレイ済みなので知っている曲も多いなと思い随分前に購入しました


画像


何にせよこれ全部やっと覚束ないながらもやっとの思いで弾けるようになるのに2日かかりました(;´Д`)
とても大変な曲ですが、やっぱり通しでできるようになると嬉しくなりますね(*・ω・)


あとは、少しずつきちんと通して迷わずに弾けるようになることが最終目標なので、これからも頑張ってみたいと思います


もし宜しければ是非下記に「この道わが旅」を聴けるURLを記載しましたので聴いてみて下さいね(*・ω・)ノ


【15分耐久】この道わが旅 -ドラクエ2(BGM)-
https://youtu.be/H0grOObWA3w










entry_header

2021/10/17 (日) 00:00

【あつ森】11/5のアップデートについて




今回の記事はネタバレ含みます。ネタバレ注意です。
ゲームをプレイされていない方、またはこれからプレイする予定の方、あつ森ダイレクトをこれから見て楽しみたい方などは今回の記事は読まれないことをお勧めします
もしも読まれたい方はこちらの記事の続きから読むことができます

















続きを読む↓

entry_header

2021/10/16 (土) 00:00

【ネットショップ】商品2点追加【玻璃の館】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


「玻璃の館」のグッズ商品を2点追加しました(*・ω・)
コリとあたまという2つのキャラクターのアクリルキーホルダーです

下記に記載されているのがキャラクター設定です

【コリのキャラクター設定紹介】
肩こりの時って揉むとコリコリとこった部分がありますよね
その「コリ」の部分をキャラクター化しました
こちらのキャラクターが体内に潜んでいます
特技は肩などをこらせることです
コリの部分がスッキリしたその時は、この子が柔らかくなっていなくなったからなのかもしれません


【あたまのキャラクター設定紹介】
主に脳内で身体に指令を出しているのを得意としているのをキャラクター化しました。
数は3匹だけでなく、本当はもっともっと沢山いたりします。
「あたま」というキャラクターです


また、気が向いたらオリジナルグッズを作りたいと思います
下記のURLのサイトからネットショップサイト「玻璃の館」を見ることができます
是非見てみて下さいね(*・ω・)ノ


(グッズを購入されても私には住所や名前などの個人情報関連は知られることなく購入が可能になっていますので、どうか安心して購入してみて下さいね)
https://harinoyakata.booth.pm/








entry_header

2021/10/15 (金) 00:00

更新情報

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



イラスト1枚出来上がったのでイラストサイトMint Iceの方とpixivにイラストを載せました(*´ω`*)
二人とも大好きなキャラクターなので描けてよかったです
題名は「【ネタバレ注意】初めまして!」です

イラストメニューから「ぷよぷよシリーズ」から見ることができます
是非見て頂けましたら嬉しいです(*・ω・)ノ

https://nanos.jp/horikawahari/





entry_header

2021/10/14 (木) 00:00

【ネットショップ】「玻璃の館」開店!

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



10月13日にネットショップサイト開設しました!
店名は「玻璃の館」にしました!(*´ω`*)



こちらのショップでは私が作ったオリジナルキャラクターのグッズを販売する予定です


(グッズを購入されても私には住所や名前などの個人情報関連は知られることなく購入が可能になっていますので、どうか安心して購入してみて下さいね)

こちらのショップは完全に趣味で、お金を儲けることは考えていないですし、なるべく安価で購入者さんの手に入るようにしたくマージンは最低金額に設定しました


仕事は今の容態だと無理だと医師から止められていますが、趣味の範囲であればネットショップ開店は初めてみてもいいとカウンセラーの先生にも承諾を得たのでとても嬉しかったです


新作のグッズは発売される度にこちらのブログでお伝えします!
気分が乗ったら作る感じなのでグッズは定期的に作らず、おそらく不定期になると思います


現在は2点のグッズが販売されています


何故10月13日を開店日に選んだかというとこの日が「一粒万倍日」といって開業や開店をするのに良い日とされているらしいです
その代わり、借金などするのには向いてない日ともいわれています
仏滅ではありますが、悪いことも打ち消してくれるそうなので、まぁいいかなぁと思いこの日を選びました

何より決めてとなったのが、10月13日は13日の金曜日~とかなんとかそんな感じの曰くがあって好きです(*´ω`*)
10月13日が開店日なので、思い出の日付になりそうです


もし宜しければ、気に入って下さったら是非購入してみて下さいね
(((o(*゚▽゚*)o)))


イラストサイトMint IceのTOPページの「販売」からか、あるいは下記のURLから見ることができます
是非ご覧になって下さいね(*・ω・)ノ

https://harinoyakata.booth.pm/












entry_header

2021/10/13 (水) 00:00

【堀川桜様】紅茶を愛してやまない人に100の質問

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



堀川桜さんの専用ページに「紅茶を愛してやまない人に100の質問」を追加しました!
回答者は堀川桜さんです(*・ω・)


堀川桜さんはよく紅茶を飲むので、お答えしていただきました


下記のURLから堀川桜さんの専用ページを見れます
是非見てみて下さいね!(*・ω・)ノ
https://nanos.jp/horikawahari/page/235/






entry_header

2021/10/12 (火) 00:00

魔導物語のポスター入手

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



魔導物語のポスターがまた手に入りました!!
(((o(*゚▽゚*)o)))

画像

もう今は多く出回っていないポスターです!
しかも大好きなイラストレーターさんである壱さんが描かれたポスターです
(((o(*゚▽゚*)o)))


凄く嬉しいです!(*´ω`*)
壱さんのイラストやっぱりいいですね



いつかポスターフレームを近々購入して飾ることを考えています


手に入ってとても嬉しく思います
(((o(*゚▽゚*)o)))




entry_header

2021/10/11 (月) 00:00

食パンとかりんごジャムとか

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



皆さんは食パンに何をつけて食べますか(*・ω・)?
私は、昔ジャムが苦手でバターとかマーガリンしかつけることができませんでしたが、ジャムも悪くないなと最近思い今はよくお店で売られているジャムの中だとりんごジャムが好きです
(((o(*゚▽゚*)o)))


ホイップクリームとか買ったりして、堀川桜さんと一緒に食べました(*´ω`*)


画像


色々つけて食べました(*´ω`*)
クリームチーズつけてもおいしかったです!


飲みものはキッコーマンの豆乳の「アーモンド」味です
こちらも凄くおいしかったです


食パンは私はダブルソフトを選びました
また食パンに色々つけて食べてみたいと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2021/10/10 (日) 00:00

【堀川桜様】ミルクティーがスキな人に10の質問

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



堀川桜さんの専用ページに「ミルクティーがスキな人に10の質問」を追加しました!
回答者は堀川桜さんです(*・ω・)


堀川桜さんはよくミルクティーとかの紅茶を飲むことが多いので、お答えしていただきました


下記のURLから堀川桜さんの専用ページを見れます
是非見てみて下さいね!(*・ω・)ノ
https://nanos.jp/horikawahari/page/235/










entry_header

2021/10/09 (土) 00:00

【訃報】すぎやまこういちさん死去【ドラゴンクエスト】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。

悲しいことがあります

理由は色々あるかと思いますが1つあげるとしたら
大好きな作曲家だった方が9月30日、敗血症性ショックのため亡くなりました
ドラゴンクエストシリーズの作曲者のすぎやまこういちさんです
私は、ドラクエの曲はほとんど大好きな曲が多くて、コンサートにも行ったことがあったのですが、作曲者さんが亡くなったことのショックが凄く大きいです…


本当に大好きな曲ばかりで、そこには思い出も詰まっていて、ドラクエが好きな方はショックを受けた方が私以外にも沢山いるかもしれませんね
私は、その…やっぱりかなり…ショックでした
曲は思い出を語らせてくれると思うんです
その時感じたこと、思ったことや情景とかもその時流れた曲を思い出させてくれます。

新しく曲を手掛けていたらしいドラゴンクエスト12が彼の最後の曲になるん…ですね
それ以降のドラクエが出たとしても、もうあの方の曲が今後新しく出ないのだと思うと、胸がとても苦しいです


ドラクエには小さい頃からの思い出がたくさんあります
大好きな曲も多いので楽譜も持っています
まだ難しくて弾けない曲はたくさんありますが、いつかピアノで弾けるようになりたいとも思っています

ドラゴンクエストの曲を聴いて励まされた方、嬉しい気持ちになった方も沢山いらっしゃるかと思います
音楽を聴いた人の数だけそこには勇者が生まれていったと思うんです
数々の夢や想いとかは、これからも永遠に皆さんの中で残るかとは思います
私の中にも、ずっと残り続けるかと思います


すぎやまこういちさんは、とても大きな伝説を皆さんに残されていかれました
きっと、最後まで精一杯生き抜いたんだと思います


でも、やっぱり悲しすぎます


本当に、ショックです



現実はまだ受け入れきれてないですが、お悔やみ申し上げます。
今まで素敵な沢山の曲を、本当にありがとうございました(´;ω;`)







entry_header

2021/10/08 (金) 00:00

【肢端紅痛症】足らくさん

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


私は肢端紅痛症という病気を患っていてこちらの病は治療法がないと言われ、ただ冷やすように言われてもいるので、足が激痛になった時に足をなるべく冷やすようにしています
抗がん剤を受けてから起きた症状で、肢端紅痛症を起こすかもしれない抗がん剤を私は受けていたらしく、今は普段の生活でもなるべく足は冷やすようにしています

そんな時、堀川桜さんがこちらの商品を買ってきて下さいました
「足らくさん」という商品です

画像

今は時々こちらの足らくさんというのを足につけて寝るようにしています
Twitterでこちらの商品がとても良いというツイートを見かけたことがあり、以前から気にはなっていましたが、確かにとても使いやすいです

肢端紅痛症の方もそうでない方も、足を冷やしたい時試してみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ
とても良い商品に出会えてよかったです(*´ω`*)







entry_header

2021/10/07 (木) 00:00

腕が痛い

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


多分、一回目のコロナワクチンの副反応だと思うのですが…
腕が凄く痛いです(;´Д`)

……何か、殴られたような痛みです(;´Д`)
見てみたら熱くなっていて少し腫れている様子です

今は湿布貼って冷やしていますが、早く落ち着いてほしいですね(;´Д`)












entry_header

2021/10/06 (水) 00:00

【Switch】Nintendo Direct

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


ブログにこれ記載するのちょっと遅くなりましたね

Nintendo Directをリアルタイムで見ていたんですが、あつ森でまた新しいことが実装されましたね(*´ω`*)
ハトの巣ができるそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

紹介は下記のURLの動画で見れます
https://youtu.be/lm1Lg-dM3xE


ニンダイ見てた時
「わー!ハトの巣実装されるんだ!?(゚ヮ゚//」
と思わず声に出して言ってしまいました

どうぶつの森のシリーズでマスターすっごく大好きなので嬉しいです(゚ヮ゚//
はにわもいつの日かあつ森で実装されるんでしょうかね
もし実装されたら、はにわも嬉しいので楽しみになりますね


昔はマスターがはにわ預かってくれていたんですが、それも実装されてほしいと思ってしまいます
はにわもマスターも凄くかわいいですよね(*´ω`*)
ハトの巣に流れるあのピアノ曲も凄く大好きです!


あとは、メガドライブのゲームとかもSwitchでできるようになりましたね
どんなゲームがくるかも楽しみです(*´ω`*)

ハトの巣は10月のアップデートで出てきますね
これを機会にあつ森買ってみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ









entry_header

2021/10/05 (火) 00:00

【Switch】スーファミのコントローラー購入

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


「Nintendo Switch Online」の加入者限定でスーファミのコントローラーを任天堂の公式サイトから購入することができますね
私は、「Nintendo Switch Online」加入者なので購入できるのですが、支払方法が特殊なので公式サイトでは購入しませんでした。
けれど、思いのほか安く手に入ったのも嬉しいです


これでやっとSwitch専用のスーファミコントローラーを購入することができました(((o(*゚▽゚*)o)))


画像


スーファミの色々なゲームがSwitchだと無料で楽しめるので、これからパネポンやらぷよぷよ通やらスーパーマリオシリーズのソフトをこちらのコントローラーで遊びたいと思います(*´ω`*)



コントローラーも同じなので、スーファミの懐かしさが蘇りますね(゚ヮ゚//

購入できてとても嬉しかったです
(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2021/10/04 (月) 00:00

SANRIO CHARACTERS 2022 Diary

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


10月になりましたね(*´ω`*)
普段手帳は買わないのですが勉強や講座などの予定表が欲しいと思い、今回は日記帳のようなのを堀川桜さんと出かけたときに購入しました

普段はジョルテなどのアプリで事足りるんですが、ジョルテに書いてある内容以外にも記載したいことが出てきたんです

できることなら週間スケジュールと月間スケジュールの両方があって、ノートのようなメモできるページがあるものを見つけようと思いました

私が使おうとしているやり方なら、下記に記載している要素の手帳かあるいは日記帳が欲しいと思っています

・できればかわいいキャラクターものの手帳か日記帳
・週間スケジュールと月間スケジュールの両方が入っている
・個人的に書きやすいと思ったもの
・バインダー型ではなくノート型
・ノートとして書けるページがあるもの


を考えました


最初店に入った時、かわいい手帳や日記帳がたくさんあって、なかなか見つけられなかったのですが、サンプルが置いてあって中が見れるようになっていたのでそのサンプルを見て選んでいきました
好きなイラストレーターさんの手帳や日記があったり、サンエックスのキャラクターの手帳や日記があったりと、色々目移りしました

そんなときに、できたこと日記というのがあったり月齢がわかる手帳があったりと本当に色んなのがありました
つい、他のも買いたくなりますね(*´ω`*)
個人的にはできたこと日記と月齢がわかる手帳が凄く気になりました

普段外に出てまで月を見ることって一年のうちでは数えるほどしかないかもしれなくても、月齢って見ていると何だか嬉しくなるんですよね
「あ、今日満月なんだ」
とか思ったりするのも、何だか嬉しいんです。

できたこと日記の方は自己肯定感を高めるのに良いとよく言われていますよね

スマホとかが普及する前は、手帳が本当に大好きでした
今はスマホが普及してたいていのことはアプリにあるのですが、いざアナログで見てみるとその中のページはとても新鮮に感じますね

昔から、よく路線図や手紙を送る際の送料一覧とか載っている手帳の付録のようなのも凄く好きだったんです
あれは、見ていて嬉しくなりますね(*´ω`*)
そんな感じで、今も手帳の付録とか好きでアプリにも入れています
アプリでも見れるといえば見れるのですが、私の中ではアプリで見るよりもアナログの手帳や日記帳内で見るのは凄く好きです
そんな懐かしさを教えてもらった気がしました

10月から始まる手帳もあるので、色んな手帳や日記帳を見ていて好きなデザインで欲しい商品をピックアップしていき、自分に良いとても使いやすい日記帳が漸く見つかりました
それが、こちらです

画像


見てみるとこちらの商品は10月から始まるようですね
今から使うにはとても丁度良いです
日記帳のようではありますが、私は手帳のような感じで使っていくと思います
というより手帳のような使い方と日記帳のような使い方の両方ができそうです

勉強や講座の予定を入れたかったので、サンプルを見て必要かどうかを想像した上で購入できました
悔いもなく、自分に当てはまりそうな手帳に出会えたのもとても嬉しいです(*・ω・)

私はお店で購入しましたが、通販サイトの中でも有名なAmazonでもどうやら売られているみたいですね

サンリオ(SANRIO) サンリオキャラクターズ B6ダイアリー(横罫タイプ) 2022 751359

Amazonでも少し中のページが見れるみたいです
実際のを見てみると、サンリオのキャラクターがたくさん載っていました
サンリオのキャラクターの誕生日が書いてあったりしていてちょっと嬉しかったです(*´ω`*)

昔の懐かしいサンリオキャラクターのイラストもありました
申し分ないほどに使いやすそうだったので、お店の中で確かめてから買いました

これから暫く、こちらの商品にお世話になりそうです


買えてよかったと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))



その後の夕食はこちらの商品を食べました

画像

途中で残りましたが、食べることができてよかったです(*´ω`*)

また行ってみたいと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))






entry_header

2021/10/03 (日) 00:00

【巨赤芽球性貧血】検査結果【悪性貧血】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


大学病院で血液検査してきました
そしたら、前まで貧血の数値だったHGBが12.4g/dLまで上がりました(*´ω`*)
もう基準値ですね\(’ω’)/

やっと基準値になりました
とても嬉しかったです

おかげで、薬の量も少し減りました

食事頑張ってとった甲斐がありました
食べるのは正直大変ですが、本当によかったです

帰りはこれらのケーキを堀川桜さんと食べたりしました

画像

画像

とてもおいしかったです(*´ω`*)






entry_header

2021/10/01 (金) 00:00

【Switch】PIANISTA(ピアニスタ)プレイ日記

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回もピアニスタやってみました。
プレイした曲名はこちらです(*・ω・)

リストの「愛の夢、第3番」
エルガーの「愛の挨拶、Op.12」
ドヴォルザークの「新世界より、第4楽章」
ドヴォルザークの「ユーモレスク、Op.101、No.7」
ベートーヴェンの「悲愴、第2楽章」
ブラームスの「ハンガリー舞曲 第5番」
チャイコフスキーの「くるみ割り人形より 行進曲」
ビゼーの「カルメン組曲第6番より ハバネラ」
ショパンの「華麗なる大円舞曲、Op.18」



ベートーヴェンの「悲愴、第2楽章」はかなり頑張りました。
こちらの曲はるろうに剣心という漫画に出てくる由美さんのイメージが凄く強いです(*´ω`*)
由美さん凄く好きなキャラクターなので、この曲は絶対ALLCOMBO取りたいと思ってALLCOMBO目指しました。


そしたら無事にALLCOMBO取れました!
(((o(*゚▽゚*)o)))


画像


この曲は初プレイだったのですが、ALLCOMBO取れて嬉しかったです


因みにベートーヴェンの「悲愴、第2楽章」はこういう曲です
https://youtu.be/u55JQtYayz8


由美さんの名場面が蘇ってきますね(*´ω`*)


それと、コンサートはまだ始めたてで起動して二回目だし絶対無理だろうと思ったら、なんとコンサートで1つだけクリアできました


凄く嬉しいです!(((o(*゚▽゚*)o)))


難しかったですけどね(;´Д`)
でもミス7回に留めたのは自分の中では最初だし上々だと思いました


画像


画像


次のコンクールもっと難しそうなので、いつやるかはわからないですが、もう少し腕を磨きたいと思いました(*´ω`*)










side menu

CALENDAR

09 * 2021/10 * 11

S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog