fc2ブログ
entry_header

2021/11/30 (火) 00:00

【すみっコぐらし】乳酸菌タブレット

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



こちらの乳酸菌タブレットを沢山購入していたのですが、とうとう最後の2粒になり、消費期限も11月で終わります

画像

知る限りの場所ではもうどこにも売ってないので、思い出に写真に納めました
酸味と甘味もあってとても好きだったのですが、近くで売られなくなってしまい残念です

また出てくるのを待ちつつ、新しい乳酸菌タブレットを食べてみたいと思います(*´ω`*)









スポンサーサイト



entry_header

2021/11/29 (月) 00:00

できたこと手帳

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。




最近落ち込みが辛くてどうしたらいいかわからず色々調べてみたら、できたこと手帳とかできたこと日記という感じで、一日のうちにできたことを3つ書いてそれを毎日繰り返すと次第に自己肯定感が上がっていくというものがありました
以前もアプリでこういった感じのを書いたことはあったのですが、私はあまり効果は感じられませんでした



でも、もしノートの形したもので書いたら何か変わるかもしれないと思い、購入してみることにしました

画像



いつまで続くかはわからないですが、これで何か変わるかもしれないという期待を持ちつつ、また始めてみようと思います









entry_header

2021/11/28 (日) 00:00

ピアノを弾く時の癖みたいなもの

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


ピアノを弾くと、ある程度その該当の曲が弾けるようになったらもう練習しなくなる癖なんとかしたいですね(;´・ω・)


例えば
「この曲、完全に弾き終えるまで頑張ろう」
と思っても、ある程度弾けるようになると
「そろそろいいかな」
とか思ってそれ以降弾かなくなるんですよね



これどうしたら直るのかわかりません;;
やっぱり、モチベーションなのでしょうかね

いつか完全に暗譜できるくらいまでに該当の曲を弾けるようになりたいなと思いました









entry_header

2021/11/27 (土) 00:00

十字架のペンダント

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


・孤独感が酷い
・うつ状態が辛い
・服に何らかのアクセントになるペンダントが欲しい
・おそろいのアクセサリーがほしい
・できればシンプルなデザインのシルバーで男女兼用の十字架アクセサリーがいい


といった感じの色々な理由から、十字架のペンダントを探していました
そしたらいくつかいいなと思ったアクセサリーが見つかりました

堀川桜さんと一緒におそろいの十字架のペンダントを購入することにしました

画像

逆十字とどっちにするか悩みましたが、十字架の方にしました
つけてみると、わりと大きめですが服装のアクセントにもなりそうですし、付け心地もいいので気に入りました
シンプルなのでどの服にも合いそうです

購入できてよかったです(*・ω・)
いつかコロナが落ち着いた頃に教会へ行くときにもつけられたらいいなと思いました









entry_header

2021/11/26 (金) 00:00

kindle unlimited 入会してみた

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


落ち込みが酷いです。
どうしたらいいかわかりません
何かそこから解決できるものがあるかもしれないと思ったのと色んな電子書籍を読めるようになりたくて、最近kindle unlimitedに入会してみました。
入会する前は自分はこれに入ってどれだけ興味のある電子書籍があるか調べた上で入りました
思いのほか興味を感じた書籍が多かったので、入ることを決めました
自己啓発系の書籍などを読むことができそうです
kindleの方には私は漫画は少ないです
文字で表現された書籍や雑誌が比較的多いですね

もし今悩んでいる何かに思い当たるものを色々な書籍を読むことで見つけられるかもしれませんしね
暫くは入会して色々な電子書籍に触れてみようかと思います









entry_header

2021/11/25 (木) 00:00

気分の落ち込み

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


11月5日辺りから、ずーっと気分が落ち込んでいます
最近はあつ森の話が多いですが、実際あつ森ばかりやっています
ゲームをすることができるだけまだマシなのかもしれませんが、結構辛いです

病院へ行ったら、薬の処方が変わりました
おそらく最近うつ状態が酷いからだと思います

今このブログを綴っている時も落ち込んでいます
こういう時どうしたらいいのかわからなくなりますね
落ち込んだ理由がなんなのかがあればそれについて考えたり解決に向けて工夫したりできるかもしれないのに、理由がないんですよね

とても辛いですが、暫くじっとしているしかなさそうです








entry_header

2021/11/24 (水) 00:00

【あつ森】学校作った【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


学校つくる許可ができたらしく、今回は学校をつくることになりました

画像

タクミライフの隣ですが早速現地へ行ってみました。

画像

画像

外観をまず決めるそうなので、また後で変わるかもしれませんが今はタクミさんの言う通り本当に直感で決めました
そして、このような感じの見た目になりました

画像

画像

中に入るとこういったことをタクミさんは言っていました

画像

画像

画像

画像

画像

どうやら、学校作りでやっと広さを変更できる機能ができたみたいで、よかったです。
広い教室が作れそうです
出来上がった内装はこのような感じになりました

画像

画像

画像

画像

画像

画像

何か…今まで私がリアルで通ってた学校の集合体みたいな教室になったなぁ(;´_`)
とりあえず、このような感じの学校になりました。

先生を決めるらしいので、別荘をオフィスみたいにしたシドニーに決めました

画像

そして、学校の名前はこのような名前になりました

画像

画像

画像

名前はつけさせられることを知っていたので、以前からずっと考えていました
考えた結果「Au clair de lune」という名前になりました。
「Au clair de lune」はフランス語で、日本語にすると「月の光」という意味だったと思います
「オ クレー ドゥ リュンヌ」と読むと思います。
間違ってたらごめんなさい(゚‐゚;
こちらの名前にした理由は、ベートーヴェンに「月の光」という曲があるんですね
そこからとりました
「月光 第一楽章」という曲と同じ曲だったかなと思います
私がいつか弾けるようになりたいと思っている目標の曲でもあります
そのくらい好きなクラシック曲の一つなので、こちらの名前を取り入れさせていただきました

そして、こちらの学校をつくった日、皆既月食がありました
月に因んだ名前にはしましたが何だか感慨深いですね(*´ω`*)


今まで別荘を作ってあげた子たちが来てくれました(゚ヮ゚//

画像

画像

画像

画像


外で記念撮影も行いました(*´ω`*)

画像

画像

画像

画像

画像

画像


この後は、学校という大きなイベントをこなしたおかげか25000ポキ貰いました

また内装はいつ変えるかはわからないですが、暫くはこういった感じの内装になりそうです(*・ω・)
この後はとても疲れてしまい寝てしまいました

因みにベートーヴェンの「月の光」、または「月光 第一楽章」と言われている曲はこういうクラシック曲です。
雰囲気があって、大好きなクラシックです。
もしよろしければ聴いてみて下さいね(*・ω・)ノ
https://youtu.be/6FKG85PwrIc



entry_header

2021/11/23 (火) 00:00

【あつ森】シドニーの別荘【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今回はシドニーという子の別荘をつくった時のお話を綴りたいと思います

画像

画像

今回は、「オフィスのお仕事体験!」という題みたいですね
おそらく、オフィスをつくらされるのかな?と思いました

画像

海の見えるオフィスっていいなぁと思い、私はこちらの土地を選びました

画像

実際に行くとこのような感じみたいですね(*・ω・)

画像

画像

まず、外観はこのような感じになりました。
仕事の休憩中は海辺の近くに設置した座れる場所で休むことができるようにしました
雑草も少し付けて土地に自然感を出してみました
あとは、白いヒヤシンスが個人的にはかなり好きなのでそれもおいてみました

画像

画像


内装はオフィスというか、社長室と会議室が一緒になったような感じになりましたね;
仕切り壁の技術はまだないので、違うもので代用して仕切りをしました
会議室側のほうは休憩に使うもいいし会議として使うもいいしみたいな感じの配置にするためにソファを向かい合わせた感じにして二つのソファの間の真ん中にテーブルを置いてみました

画像

画像

画像

画像


最後に家具磨きをするのを忘れてしまったことに気付きました
でも、家具磨きはしなくても大丈夫な気がしてきたのでもしかしたらこのままにするかもしれません

出来上がったのでシドニーに報告したら、早速見て下さいました

画像

画像

画像

画像

画像

感想はこのような感じの感想でした

画像

画像

全体的にブラウン系の色で統一してみました
上手く設置できる人はもっと違う設置のされ方かと思うんですが、私は今の時点でこれが精一杯かもしれません


そして、タクミライフに戻るとお給料上がりました
やっと期待のコーディネーターになりました

画像

画像

これで、制服が追加されたので着替えてみることにしました
暫くはこちらの感じの格好でハピパラをすることになりそうです

画像


今回も無事にできあがってよかったです(*´ω`*)



entry_header

2021/11/22 (月) 00:00

【あつ森】ペチュニアの別荘【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


あつ森のハピパラを始めたら、ペチュニアがいました
どうやら、緑色の家具が揃った別荘が欲しいらしいです
今回はペチュニアの別荘を作ることに決めました

画像

画像

画像

画像

ペチュニアはグリーンに包まれたいみたいなので、緑色の家具をおそらく置いていくのかもしれませんね

画像

場所はこちらを選びました

画像

実際に行くとこのような感じみたいですね

画像

画像

私はこういった見た目の外観と家を選びました
梨食べ放題ですねペチュニア。

画像

画像

部屋の家具の配置はこんな感じになりました

画像

画像

画像

画像


インテリアって難しいですね。
空間を意識するのも難しいです(;´Д`)
今の私の力量だとこういう部屋しか作れませんでした;;

せめて少し家具を磨いてみました

画像

とりあえず完成したことをペチュニアに伝えたら、配置した椅子に座ってくれたんです
嬉しいですね(*´ω`*)

画像

画像

画像

画像

画像

無事に一応終わってから、タクミライフに戻るとDIY作業台が次設置されるそうで…
ここでも何か作ったりするのかもしれませんね

今回は、思ったよりも難しくあまり満足いく感じの部屋にしてあげられませんでした(´・ω・`)
ペチュニアは喜んでくれましたが、もしかしたら配置を変えるかもしれませんし変えないかもしれませんしわかりません


そろそろ学校をつくる話も出てきたので、つくるのかもしれませんね
今回は画像が多いのでこの辺で(*・ω・)ノ

entry_header

2021/11/21 (日) 00:00

【あつ森】キャロラインの別荘【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


あつ森のハピパラをやりました(*´ω`*)
つくれそうな別荘の子いるかなと思ったらキャロラインという子を見つけました

画像

カントリー風な部屋、いいなと思いキャロラインを選びました。
そして、早速話しかけてみました

画像

画像

画像

キャロラインはこういった感じのテーマを提示してきました

画像

「あこがれのカントリーハウス」
というテーマみたいです。

ロケーションはこちらの場所を選びました

画像

現地へ行くとこういった感じです

画像

画像

カントリー風かどうかといったらわからないですが、庭でも花を眺めながらティータイムを楽しめるようにテーブルと椅子を置きました
外観はこのようになりました

画像

外観が出来上がってから、内装を考えました
そして、内装はこのようになりました


画像

画像

画像

画像

画像

画像

出来上がってから、ツクッター用の写真を作りました

画像

そして、家具磨きの技術をやっとここで習得出来ました
何だか面白くて色々な家具をピカピカにしたらこのような状態になりました

画像

ちょっと、家具ピカピカになってるとこ多すぎたかなぁと思ったので、これはもしかしたら後々直すかもしれません

キャロラインの感想ですが、喜んでくれました(*´ω`*)

画像

早速出来上がった後、キャロラインが椅子に座ってくれたのは嬉しかったです

画像

画像

画像

画像

画像

お礼も言われました(*´ω`*)

画像

今回でわかったのですが、お客さんとしてくるどうぶつの服装を変えることができるのも嬉しかったです
けれど、今回はあまり満足はいく感じにはなりませんでした;;

なので、いつか日を改めてもしかしたら少し外観や内装を変えるかもしれませんね

それでも無事にできてよかったです









entry_header

2021/11/20 (土) 00:00

【あつ森】カフェ完成後のセレモニー

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。

カフェが完成し、セレモニーを始めました(*・ω・)
博物館周辺はまだ何もできていないので周りにはこれといったものはないですが、セレモニーができてよかったです

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

思い出にたくさんスクショしました(*´ω`*)

画像

画像

画像

画像

セレモニーとても嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
こうしてお祝いされると嬉しいですね(*´ω`*)
あと皆かわいいです(*´ω`*)


カフェにこれで通ってマスターの珈琲を飲むことができそうです



entry_header

2021/11/19 (金) 00:00

【歯医者】治療日の出来事

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



以前は予約とるまでの出来事をお話させていただきましたが、今回は治療日の時の出来事をお伝えしたいと思います。

「行きたくない。怖い」
「怖いよね。終わってスッキリした気持ちで帰ろうね」
「I don't want to go to the dentist!!」
「www伝わったwww」

そんな会話をしながら病院の中に入ると比較的人は少なく空いていました。
コロナで人数制限しているためかもしれませんね。

問診表を書いて間もなくして呼ばれたので診察室へ入りましたが、とても綺麗なところでした。
診察椅子に座らされて、

「食べると沁みるようになっちゃったんだって?まず歯のレントゲンとるからね」

と言われレントゲンとりました。
何かの機械が私の顔の周りをグルグル回る感じのものでした。

やがてレントゲンが終わり診察の時の椅子に再度座らされました。
目の前にはモニターがあって、おそらく私のだと思うのですが歯のレントゲンが見えました

「ここの場所が虫歯になっているようだから、まず麻酔をします。麻酔は合わせて二回ね。それで削って、ここの歯の神経を取り除きます。でも麻酔してるから痛くないからね」
という説明を受けました。

「え、神経取るの!!??((((;゚Д゚))))」


私は医師の前ではいつもタメ口調じゃないんですが、この時ばかりは素が出てタメ口調になりました
今思うと多分相当怖かったんじゃないかなと思いました。
だって、歯の神経とるんですよ!?
怖くないですか(’口’|||


でも、医師はそれもわかっていたのかもしれませんね
抗不安薬飲んできたことも伝えたしヘルプマークのおかげなのかわからないですが、かなり丁寧に説明してくれました
まるで不安を取ってくれようとしているかのような説明でした


麻酔も針の麻酔2回と痛くない塗る麻酔をするから痛くないことを私に伝えていました


まぁ……さ…
「この歯の治療痛いです」

って言われるよりは怖さは少し取れてきた気はしました
もう逃げられない。椅子に座っちゃいましたからね
もうまな板の上の鯉ですよ…。


酸素濃度と脈拍を測りました。
脈拍は相変わらず少ないです。
酸素濃度は97で少し上がっていたので嬉しかったです


「脈拍も正常なので、治療に入っちゃいましょう」
と言われ、椅子が倒れていきました。


で、麻酔したんですね。
何かじーんと口周りが痺れるような感覚がしました。
度々歯医者って口をゆすがされるんですが、何だかそのせいで口に水が上手く入らない時もありました。


麻酔が効くまでの間もわからないこと、不安なことも聞いたら説明してくれました。
麻酔は確かにチクッとはしましたが、そこまで騒ぐほど痛くありませんでした。

「このモニターに表示されてるネジは私も入れられるんですか?」
「これは神経が細い人は入れるけど、どうやら堀川さんの歯の神経は比較的太いと思うので、この絵柄にあるそれは入れる必要はないかもね」


と言われました。
どうやら私の歯の神経太いそうです(’_’ )


次第に麻酔が完全に効いてきたのか口を触ってもあまり感覚がなく、治療も全然痛くありませんでした。


治療は無事に終わり、医師からは
「麻酔が完全にとれるまでは食事は控えてね。次の治療日の時は歯にかぶせものつけますから、次の診察の予約もとってね。あと、次の診察日まではなるべく今日治療した歯を使って食事をしないようにしてね」

と言われました

食事は反対の左の歯で食べることになるという不便さは感じますが、それも次の治療が終わったら大丈夫だそうです。
どうしてかぶせものを今日できないのか不思議に思いましたが、おそらく治療で必要な手順なんでしょうね


無事に終わって、待合室にいる堀川桜さんの元へ行ったら
「どうだった?」
「何か神経抜かれた。あと麻酔が効いてて口の周りが何かブヨブヨする」
「麻酔は暫くしたらとれると思うよ」

と言われました。


そして
「よく頑張ったね」


と堀川桜さんから労いの言葉を言われました


凄く怖かったんです。
でも、これで冷たいものも熱いものを食べたり飲んだりしても大丈夫そうです。


とても怖かったですが、終わってもう…もう、本当に…
よかったです(´;ω;`)



entry_header

2021/11/18 (木) 00:00

【歯医者】怖かった事【予約】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



右側の上の奥歯と前歯の間の横の歯が欠けました(´・ω・`)
どうやら虫歯かもしれなく、でも歯医者って何か怖くて行きたくありませんでした
…凄く、行きたくないです。

私は、虫歯ってあまりなったことがなく、歯医者さんへはなかなか行くこともなく、今の今までの年齢になっても行く回数はかなり少ない方でした。
冷たいものを食べたり飲んだりすると、その歯の部分が沁みるようにまでなってきました。
舌でその場所を触れると尖っていて、舌が怪我しそうなくらいの鋭さです。

「歯少し欠けてるっぽいし今なら痛い治療にならないはずだから、今歯医者へ行っておいた方がいいよ」
「玻璃はもっと悪性リンパ腫の入院中の時とか辛い治療耐えてきたし、今の時点なら骨髄穿刺とかよりも痛くないと思うよ」


と、堀川桜さんに言われました(;´Д`)

玻璃:「嫌だっ!まだ痛くないし沁みるだけだし行きたくない!(’口’;」
桜:「だめだって。寧ろ痛くない今のうち行ったほうがいい。予約取るよ?」
玻璃:「嫌だ怖い行きたくないっ!(’口’;」
桜:「まぁ怖いよね。その予約日まで怖いって言ってせめてその気持ち発散しておきな」
玻璃:「怖い怖い怖いふざけんなぁああっ(’口’;ぬぉおおおっ!」
桜:「怖いよね怖いよね;」


最近はこれらのような会話が堀川桜さんと毎回繰り返されています


いや、多分歯医者が怖いのって何で怖いかって、多分先入観とかそんな感じのものだと思うんです
歯削るとか怖いです(・_・;


歯医者の世話になりたくなくて毎回歯磨き頑張ったのに…行くことになってしまいました。


今はコロナの関係で予約を取らないと診てもらえないらしく…。
家の近くには二軒ほど歯医者があります。
その中のうちの一つが、治療が痛くないと定評があるらしき歯医者があるのでそこの歯医者へ行くことになりました。


……あーーーーっ行きたくない…っ!!


(-_-;)



13日16:00に予約とりました。


こちらのブログが更新されこの記事を皆さんが読まれる頃は、もう治療が終わった後ですね
でも、また食事できるようになるために行きたいと思います(-_-;)









entry_header

2021/11/17 (水) 00:00

【あつ森】キャンディの別荘【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


「パステルカラーで心ときめくゆめかわな感じがいいな!」
と別荘を考え込んでいるキャンディというキャラクターを見つけました
今回はこちらのキャラクターの別荘を作ってあげることにしてみました(*´ω`*)

画像

テーマは、「トキメキ☆ゆめかわスタイル」だそうです

画像

まずは土地選びから始まりました。
そして、私はこちらの土地を選びました(*・ω・)
お勧めの季節は「夏」だそうなので、夏にしました

画像

実際にその場へ行ってみたらこういった感じの場所でした

画像

画像

画像

まずは家の外観や庭に家具や木、低木などを置いていきました
ピンク系が好きそうなイメージがあったので、その色味に統一してみることにしました
それと、雑草は最初なくそうと思ったのですが個人的に自然感も出してみたかったので少し雑草も置きました

こういった感じの外観になりました
木の高さを変えられるシステム本当ありがたいです

画像

画像

内装はピンクに統一した感じにしながらぬいぐるみなどを置いたりしました
出来上がりの内装はこちらです

画像

画像

画像

画像

キャンディと一緒に写った写真がこちらです

画像

完成したので、キャンディに声をかけたら何だか喜んでもらえた様子でした

画像

画像

早速キャンディに部屋の中を見渡してもらいました

画像

画像

画像

画像

キャンディの感想はこちらになります

画像


~~~~~(><//
この喜んでくれるどうぶつの姿を見るの本っ当に凄く嬉しくなりますね(*´ω`*)
Twitterでも一度ツイートしましたが、本当は私は別荘ができた後のキャラクターの感想って多分どの家具を置いても良い感想をくれると思うんですよ
例えば指定された家具の箱を開けただけで仕事を終えても良い感想をくれるんじゃないかなと思っています
そうすれば、ポキもすぐに貯まって好きな家具もポキで買えちゃうと思うんですよね

これは、本当に悩みました

適当に家具を置いて手っ取り早くポキを手に入れて家具磨きができるようになったりお給料がもっと高くなったりした頃に前のどうぶつの別荘を訪れて模様替えし直すほうがよかったんじゃないかって。


だけどこの喜んでくれる感想や自分の置いた家具を見て歩いてくれる映像を見ると、何だか良い部屋にしてあげたいなって思っちゃうんですよね(*´ω`*)
それでついできるだけ家具の配置を考えて置いてみたくなるなってなっちゃいます


ハピパラって一軒一軒の別荘を本気でやると集中力や労力を私は消費してしまいます
時間はかなりかかってしまうかもしれません

私は多分、制服の数が増えたり貰えるお給料が上がったりするのも、おそらくこのままだと大分かなり先になるかなと思います…

いつポキ欲しさに家具を適当に置いて終わらせてしまうかはわかりませんが、それまでの間はせめて本当に喜んで貰えるような部屋を私はつくってみたいなと思います(*´ω`*)

個人的に満足のいく部屋や庭になれたかはわかりませんが、とりあえず無事にできあがってよかったと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))






entry_header

2021/11/16 (火) 00:00

【あつ森】エレフィンの別荘へ訪問【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回は、再度エレフィンの別荘へ行ったときのお話を綴りたいと思います(*・ω・)
タクミさんに頼まれてエレフィンの別荘へ再度訪問することになりました

画像

画像

画像

画像

画像

どうやら写真を撮ってきてほしいそうです

ニコに連れていかれてエレフィンの別荘につきました(*´ω`*)
いずれ庭の所も何かできたりするのかもしれませんね

エレフィンはあれからも別荘を喜んで下さっている様子でした
嬉しいですね(*´ω`*)

画像

画像

画像

画像

確かスマホのカメラアプリで撮るんでしたね

画像

画像

最初はエレフィンはじっとしていてくれたんですが、途中で動き出してしまいこういう写真になってしまいました
一応、部屋が見渡せる感じにはなったと思うのでよかったです

画像

写真が撮れたことをエレフィンにお伝えしたら「ダークなフローリングブロック」を貰いました

画像

画像

そしてタクミライフに帰ってきて2000ポキ貰いました(*・ω・)
とりあえず、上手くいってよかったと思いました


また気が向いたらハピパラやりたいと思います(*・ω・)ノ







entry_header

2021/11/15 (月) 00:00

【あつ森】喫茶ハトの巣開放!

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


カフェができました!
(((o(*゚▽゚*)o)))


マスター見つけられてよかったです(*´ω`*)

画像

画像

画像

画像

早速入ってみることにしました
こういった感じの内装みたいですね

amiiboカードでキャラクターを呼ぶこともできるみたいです

画像

マスターかわいいです(*´ω`*)

画像

画像

ひとしきりマスターかわいいなと思った後は早速珈琲を飲んでみました٩(* 'ω' *)و

画像

画像

画像

画像

画像

画像


セレモニーもいつか始められたらなと思いました(*´ω`*)

仮に始められなかったら心の中でマスターが来たこととカフェができたことを祝おうかと思います(*・ω・)









entry_header

2021/11/14 (日) 00:00

【電子書籍】ぷよぷよ アミティとふしぎなタマゴ【感想】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


最近、ぷよぷよの小説を全種類電子書籍で購入しました
その中のうちの一つ「アミティとふしぎなタマゴ」読み終わりました。

こちらの小説を読み終える前まで、私はアミティって実はそこまで凄く思い入れあるわけではなく、どちらかというともっと好きなキャラクターがいたりしたんですよね。
けれど、こちらの小説を読んでから改めてアミティが好きになりました。

アミティはアルルとかティみたいに一緒にいるマスコットキャラが現時点ではゲーム上ではいないんですが、何故いないままにしているのかも何となく頷けた気がしました。
最後はとても感動しました。
お恥ずかしい話かもしれませんが、少し涙が出そうになってしまいました

アミティとタマの出会いの話本当にとても良かったです。


あとは、クルークとかラフィーナ、シグやリデルやアコール先生などアミティを囲む友人たちが出てきたのも嬉しかったですね。
他のぷよぷよの小説でも感動した話があったのですが、ぷよぷよや魔導物語の小説って本当に色々ありますね。

それと、わりとサクサクと読めたのも良かった点だと思います
私は電子書籍でも、病の症状的にあまり長く読み続けることができません
それでも、2日ほどで読めた感じです

書籍を読みなれている方はもしかしたらもっと早く読めて2日もかからないかもしれません

こちらの小説は読んでいくほどにアミティに感情移入していきました
最後試練の洞窟に向かっていく時のアミティの心情はとても切なかったです。


・ぷよぷよが好きな方
・アミティが好きな方
・サクサク読める小説を探されている方
・友情ストーリーに興味がある方
・切ないストーリーに興味がある方



是非読んでみてはいかがでしょうか(*・ω・)ノ


あまり話すとネタバレになってしまうので、ストーリーを知りたい方は購入されることをお勧めします(*´ω`*)
下記のリンクを選んでいただけるとAmazonの該当商品のページへいきます
ご興味がある方は是非手に取って読んでみて下さいね(*・ω・)


ぷよぷよアミティとふしぎなタマゴ (角川つばさ文庫) 芳野 詩子


【読了日:2021/11/4】









entry_header

2021/11/13 (土) 00:00

【Switch】意味がわからない【ヘクスシード】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


無料でできるゲームはないか色々見ていたら、つい気になったゲームを見つけたのでダウンロードしてみました
「ヘクスシード」というゲームです
こちらは無料でできるみたいなので、早速やってはみたのですが…

意味がわかりません(;´Д`)

(;´Д`)


ルールの説明を探してみてもわかる場所もなく、いきなりチュートリアルで実践することになり、困りました。
六角形のマスのようなものを選ぶと「0」とか「1」とか「2」とか出てきます
これが何の意味を持っているのかもわかりませんでした


どこかにルールが書いてあるかもしれないし一度調べてみることにしよう、と思い調べてみました。
そしたら、動画を見つけたんですね
で、その動画を見てみることにしたんです

ヘクスシードの動画はこちらになります

hexceed Launch Trailer
https://youtu.be/sPpH66nyRYs


(;´Д`)


だめだ動画見ても全然意味わからないw(;´Д`)


………(;´Д`)


パズルゲーム元々好きなので色々なパズルゲームは触っておきたいなと思ったのですが、ルールがわからなくて面白いという感想以前の気持ちを抱いています


暫く意味がわかるまでルールをどこかで調べる必要がありそうなゲームに感じました
意味がわかってから面白くなるかもしれませんね


暫く勉強してみます









entry_header

2021/11/12 (金) 00:00

ぷよテト2、ぷよスポ動画追加

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回はぷよテト2とぷよスポの動画を追加しました。
数日間に分けてYouTubeの方では追加していたのですが、全て揃ってからこちらのブログでお伝えしようと思い、かなり沢山の動画数になってしまいました
全て左のフィールドが私で、右のフィールドが堀川桜さんです。

二人とも頑張れた動画がいくつかあるかなと思います
後々にMint Iceの動画ページにも下記のURLを載せようかと考えています。

今回は動画数が多いのでこの記事のブログの文字数は少なくしようかと思いますのでこの辺で(*・ω・)
もし宜しければ是非見てみて下さいね!



【ぷよテト2】ハーピーvsすけとうだら
https://youtu.be/mZ3i04npN-A

【ぷよテト2】レガムントvsりすくま先輩
https://youtu.be/SfqXTwiwGpM

【ぷよテト2】マール(声変更)vsあやしいクルーク
https://youtu.be/OtZLCWiZrVg

【ぷよテト2】スクエアスvsマール
https://youtu.be/vc0WLmAUJF8

【ぷよテト2】アルルvsソニック
https://youtu.be/PqT4vTniUIw

【ぷよテト2】ティ(声変更)vsレムレス(声変更)
https://youtu.be/dX-As8g7-Hw

【ぷよテト2】スクエアスvsマール2
https://youtu.be/0KjblziTNvY

【ぷよスポ】ラグナスvsヘド3
https://youtu.be/bCve5gQKsA4

【ぷよスポ】シエルvsヘド
https://youtu.be/HX4O7IkTkfU

【ぷよスポ】セリリvsすけとうだら
https://youtu.be/hLk1WxPo3w0

【ぷよスポ】ドラコケンタウロスvsホウライ
https://youtu.be/3NnSAb-dtzQ

【ぷよスポ】サタンvsドラコケンタウロス
https://youtu.be/7JrUPYdC4lM


entry_header

2021/11/11 (木) 00:00

【あつ森】作:堀川桜さん ルーシーの別荘【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



今回は、堀川桜さんがハピパラでルーシーの別荘をつくっていたのでその内容を綴りたいと思います
私と堀川桜さん二人で共有して動かしている一人のキャラクターがいるので、そちらのキャラクターでお仕事へ向かいました。
行ってみると別荘の売り込みをお願いしたいとタクミさんに言われました

画像

画像

画像

画像

画像

ルーシーというキャラクターに出会って、何だか人形に囲まれた生活を望まれている様子でした

画像

画像

どうやら今回は「お人形の館」というテーマみたいですね

画像

堀川桜さんと相談して、こういう感じの場所を選びました

画像

堀川桜さんは、こういった見た目の外観を選んだみたいです
夜にしてみても良い感じな場所になりました(*・ω・)

画像

画像

画像

出来上がった感じの内装は堀川桜さんはこうしたみたいです

画像

画像

画像

……ポスターいっぱい貼ってありますね(笑)
魔法陣もあってその周りに人形が囲んでいるのは何だか物語性がありそうです
因みに照明を消すとこのような感じです

画像

壁に飾っている星は綺麗でしたが、私と堀川桜さんで相談し照明はつけた状態にしました

こちらが出来上がった時の画像なんですが、早速ドールハウスで遊んでいますね(*´ω`*)

画像

画像

画像

その後、ルーシーはスマホのカメラアプリで写真を撮ってほしいと言っていたので、写真を撮ることになりました
堀川桜さんとどんな感じに撮るか相談し合って決めた写真がこちらです

画像

ちょっと雰囲気怖いと二人で笑って話してましたが、私は見ていて楽しかったです(*´ω`*)

ルーシーも喜んでくれたみたいですし、良かったです

画像


また気が向いたらこちらのブログにプレイ状況を載せたいと思います(*・ω・)ノ


entry_header

2021/11/10 (水) 00:00

【あつ森】色々したこと

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。

今回は、あつ森での色々な出来事を綴りたいと思います。
まず、無事にエックスエルが引っ越していかれました。

画像

画像

画像

画像

エックスエルに
「これからはオマエがこの島の平和を守っていくんだぞ!」
と言われたので、守っていけたらと思います(*´ω`*)

エックスエルの「森」と一文字だけ書かれているTシャツ、大好きでした

それから、パニーの島では募金した場所にレイジが来て下さいました!
これで野菜などの苗を購入することができますね
(((o(*゚▽゚*)o)))

画像

画像

画像

画像

画像

あとカットリーヌさんに新しい髪型を教えてもらいました
こちらの髪型は当初は狙ってなかったのですが、とても気に入りました
良い感じの髪型覚えることができて良かったです(*´ω`*)

画像

画像

画像

次にかっぺいに連れていかれた先の島でマスターとはにわのかけらを見つけることができました
よかったです。これで無事にカフェが博物館内にできるかと思います
マスター大好きです(*´ω`*)

画像

画像

そして、堀川桜さんが私のキャラクターを動かしている最中、タランチュラを捕まえることができました
(((o(*゚▽゚*)o)))

画像

画像

タランチュラ怖いですね;
実際見かけたら私は怖くて叫びそうです;

今回も画像が沢山になってしまいましたね
とりあえずこんな感じにプレイして遊びました(*´ω`*)









entry_header

2021/11/09 (火) 00:00

【あつ森】エレフィンの別荘【ハピパラ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


アップデート後、早速飛行場へ行ってハッピーホームパラダイスやってきました
給料の通過がポキという通貨で家具やお土産を購入できるんですね

今回は、エレフィンの別荘の内装をつくることになりました(*´ω`*)

画像

画像

画像


「やすらぎの読書タイム」というテーマで家具を置いていくことになりました
色々家具を置いていきましたが、今回リメイクで家具の色を決めることができたり、選べることが増えていきましたね
凄く嬉しいです(*´ω`*)

このような感じに家具を置いてみました。
堀川桜さんと二人で配置していった感じですが、拘りたかったのは窓辺前に椅子を置いて読書スペースをつくりたかったので、それも叶ってよかったです。


因みに堀川桜さんが途中で
「コントローラー貸して。後ろの壁のとこだけちょっとやりたい」
と仰られていたので渡してみたら、後ろの壁にエレフィンのポスターを貼り、近くにミニテーブルを置いて、エレフィンの写真を置いていました


画像

画像

画像

画像

画像

ポスター飾ったり写真を置いたらエレフィンは喜んでいました
まだ現時点では仕切り壁とか家具磨きとかはできないですが、住みやすい感じの別荘にしてみたく堀川桜さんとつくってみたのですが、なかなか良い感じになったかなと思っています。

出来上がったことをエレフィンに伝えたら早速部屋の中を見てくれました(*・ω・)

画像

画像

画像

画像

画像

エレフィンの感想はこちらです

画像

画像

凄く喜んでくれたみたいですね
おそらくどんな部屋にしてもどうぶつたちは喜ぶかと思うんですが、できる限り良い部屋にしてあげたかったので、無事に満足のいく部屋にできてよかったです(*´ω`*)

因みに今はまだエレフィンの家の外の庭は触らせてはもらえなかったのですが、後々にできるようになるのかもしれませんね。

画像

ナッティーかわいいですね(>ヮ<v
そして、6000ポキ貰ったので家具を2つほど購入して自分の島に帰ってきました(*´ω`*)


ある程度家具を置いて進めていくと、今度はポキでそれまで配置して使っていた家具を取り寄せることができるそうですが、それは噂なので本当かどうかはわからないですがもしもこれが本当だったら嬉しいですね
またできる時始められたらと思っています(*・ω・)



entry_header

2021/11/08 (月) 00:00

【あつ森】アップデート後にしたこと

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


アップデート後は一気にまたやれることが増えて嬉しいですね(*´ω`*)
今回は記載することや画像が多いので少し分けて投稿したいと思います


11月5日がアップデート日だったはずなのですが、4日にアップデートが始まりましたね
嬉しかったです。

まず最初は、マリーさんが引っ越すことになりました
新しい出会いを楽しみに見送りました

画像

チャコが何か作っている様子だったので聞いてみたらさくらんぼのスピーカーのレシピくれました
外に置く時でも室内に置く時でもかわいい感じのスピーカーなので、レシピ手に入ってよかったです

画像

画像

画像

飛行場へ行ってみると、たぬきちとタクミさんがいました
おそらくハッピーホームパラダイスの話だと思います
これすっごくやりたかったのでとても楽しみにしていました
(((o(*゚▽゚*)o)))


画像

画像

そして、エックスエルが引っ越すことを考えている様子だったので、後押しして頑張ってねと見送ることにしました

画像

画像

画像

その後は、フータからマスターを探してきてくれと頼まれたので、これはおそらく喫茶店ができると思うので後々に探しに行こうと思いました

画像

画像

画像

画像

画像

画像

パニエルからも手紙が届いていました
これも後々パニーの島へ行こうと思いました

画像

今回は画像が多くなりましたね。
とりあえず、また続きは次のブログに綴りたいと思います(*・ω・)












entry_header

2021/11/06 (土) 00:00

【ぷよクエ】きいろいあやしいクルーク入手!

最近ガチャをひいたら、こちらのキャラクターを当てることができました(*´ω`*)

画像

画像

画像

画像

きいろいあやしいクルークが手に入りました
(((o(*゚▽゚*)o)))



あやクル自体が凄く大好きなので、声を聞いた時新鮮に感じました(*´ω`*)
強いかどうかといったらわかりませんが、きらぼしのレムレスがレベル99の状態で引けたのも嬉しいです

また魔導石が貯まるかしたらガチャを引いてみたいと思います(*・ω・)










entry_header

2021/11/04 (木) 00:00

【SEGA】ファンアートに掲載されました【ぷよぷよ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


2021年11月のぷよぷよファンアートに応募したら
イラストが掲載されました!!
(((o(*゚▽゚*)o)))



初めての投稿なのに掲載されました!(*´ω`*)


もう、もう……


すっっっっっっごく嬉しいです!!
(((o(*゚▽゚*)o)))



堀川桜さんにもお伝えしました
そしたら、一緒に喜んで下さいました(*´ω`*)


画像

画像


ファンアートのページは下記のURLになります(*´ω`*)
堀川玻璃という名前で、題名が「サタン&ルルー」と記載されているイラストです
https://puyo.sega.jp/portal/fanart/20211101_002725/


イラストサイトMint Iceからも見ることができます。
ぷよぷよのカテゴリの「サタルル」と描いてあるイラストを投稿しました(*・ω・)


いや、正直なところ私なんかのイラスト載らないだろうなと思っていたんです;
今でも心臓がドキドキしています;;
載らないだろうとダメもとで投稿してみて、ぷよぷよのファンアートのサイトを見たらイラストが載っていて本当に驚きました


この嬉しさはもう言葉に表せないほどの嬉しさです
(((o(*゚▽゚*)o)))




本当に嬉しかったです(*´ω`*)





次はいつ応募するかわかりませんが、掲載して下さり本当にありがとうございました
(((o(*゚▽゚*)o)))






entry_header

2021/11/03 (水) 00:00

【あつ森】ハッピーホームパラダイス購入

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



あつ森のハッピーホームパラダイスを購入しました(*´ω`*)
これで、11月5日にはできそうです
加入期間でない時もやりたいと思うかもしれませんので、私はパック購入でなく単品購入にしました

どうぶつの森のカードファイルとSPのamiiboカードも無事手に入りました
(((o(*゚▽゚*)o)))


こちらがカードファイルです
画像

amiiboカードの方はビニール製の袋もついていたのでこちらをつけてからカードファイルに入れて保管することにしました
画像


これで第一弾から第四弾までのどうぶつの森のSPのamiiboカードが全て揃いました(*´ω`*)

画像

画像

こちらで気ままに楽しめたらと思います(*・ω・)

すぐにブログでは綴るかはわからないですが、おそらく当日に私はあつ森をしているかもしれません

11月5日がとても楽しみです
(((o(*゚▽゚*)o)))









entry_header

2021/11/01 (月) 21:04

毎日の食事が辛い

二回目の巨赤芽球性貧血になって、今薬飲みながら食事も頑張ってはいるんですが…
毎日の食事が量が多くて凄く辛い、です。

だけど「辛い」って言ったら、家族全員に何だか申し訳なくて、また心配かけそうで…言えないでいます
食べ終わる度、堀川桜さんは「よく頑張ったね」といつも…言ってくれます
それはおそらく私が食事するのを辛いことを知っているからなのかもしれません

だけど、特に母の方は…
「このくらいの量食べるのが当然。食べなきゃダメ」
みたいな感じの思考を持っている人なんですよね

私が巨赤芽球性貧血にまたなってから、母は私が食事を残すと心配なのか嫌な顔をしてきます。
凄く心配していたらしく、私も私で食事を残す時が多かったから貧血になったのだろうかと思って、何とか毎回頑張って食事を終えてるんですが…

毎日のことなので、そろそろ本格的に辛くなってきました。

今日は辛くて、家族の前でつい
「辛いな…」
と独り言を無意識に口に出して言ってしまい、その独り言を口に出して言ってしまうほどに辛かった自分に気が付きました
けれど今回のことについては母に対して嫌だというだけの問題じゃなくて、もっと、自分でも何か考えないといけないところがあると思いました。


おそらく病院の先生に伝えたところでいい答えは返ってこないと思うんです


母は、私が何かおかずを残すとまた貧血になるんじゃないかという怖さを抱えています
私は、その期待に応えて食べないとっていう気持ちと、毎回の食事がノルマになっています

凄く、辛いです

そして、本人である私も食事を残すとまた貧血が再発するかもしれないっていう怖さがあるんです


巨赤芽球性貧血は、酷くなると本当に、辛いです
食べものを食べたくても口に入れたいと思えなくなり、吐き気があって頭もぼんやりとします

巨赤芽球性貧血は酷くなると、死にます。
血液がつくれなくなってそのまま、おそらく眠るように死ぬと思います。
できれば辛い部分は薬で補いつつ無理のない範囲で食事を続けたいのが理想ではあるんですが、母は私が死ぬのを恐れているのか食事を残さず食べる度に安心した顔をします


本当はその期待を破って今は薬を飲んでるから大丈夫だからと言えたらどんなに楽かとは思うのですが、母が安心する顔をする度それも言えないでいます
だけど苦しくなるくらい食事していないといけない日が毎回続いていくことに、限界を感じてきました
母とはほぼおそらく話し合っても、わかってはくれないと思うんです
ここのブログでしか言えないでいます


なので、前に堀川桜さんに相談してみたことがあったんです。

そしたら
「一度思い切って食べられない時残してみて、自分はそれだけしか食べられないことをアピールし続けてみてもいいと思うよ」
と仰られていました

確かにそうなんですが、私も私で残したらまた巨赤芽球性貧血になってしまうかもしれない、という怖さを抱えています。


だけどよくよく考えてみると、今と昔って状況が違いますよね
昔は薬が途中でなくなって、処方されなくなりましたが、今は薬を処方されつつ、食事を頑張っています。

どうしたらいいかわからないほどにこの話は難しい話ですね


今は薬を処方されているのと少なくても休みの日以外は品目はとろうとしているので、それで母がわかってくれたらどんなに楽かと思います
話し合っても会話がかみ合わなくて、堀川桜さんの言ったその食べられないことをアピールし続けるほうが理にかなっている気がします。

それか、2食に分けて食べられたらかなり楽かもしれません。

今日、辛いとつい独り言を言ってしまった時に、限界なのかもしれないと気付いたのかもしれません。
だけど私は、他の人よりも食事に気を付けないといけないこともわかってはいるんです


・2食に分けて食べても大丈夫な状況にする
・どうしても食べられない時残す勇気を持つ


これらのどちらかをやらない限り、ずっと苦しくて辛い日が続くと思うので、考えてみたいと思います










side menu

CALENDAR

10 * 2021/11 * 12

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog