fc2ブログ
entry_header

2022/05/29 (日) 17:37

【映画】『刀剣乱舞-花丸-』~雪ノ巻~

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



刀剣乱舞を始めたことがきっかけだったため、たまたま上映会場で刀剣乱舞の映画やってたので、堀川桜さんと外出した時に行ってきました(*´ω`*)
こういった感じの場所で、デパートの中に映画館があるみたいな感じです。

画像

そして、刀剣乱舞を観に行った時貰った品物があったので、そちらも受け取ってきました(*・ω・)

画像

家に帰ってきて開けてみたら二枚とも同じイラストでした

画像

映画を観た後は食事してきました(*´ω`*)
何だか色々な映画も上映されている様子だったので、他の映画もいつか観れたらいいなとか思ってしまいました。

画像

ステーキもおいしかったし映画も良かったですしとても良い日を過ごすことができました
(((o(*゚▽゚*)o)))










スポンサーサイト



entry_header

2022/05/27 (金) 15:32

【新商品】商品2点追加【玻璃の館】

この度2点のポストカードの商品が追加されたのでお知らせします(*´ω`*)
追加した商品は下記になります


-Kohaku- 琥珀(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3895941


-Hisui- 翡翠(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3895957


とても楽しく描けた気がします。
見て頂けるだけでも嬉しいです(*´ω`*)


また、色々追加してみたいと思います(*・ω・)








entry_header

2022/05/24 (火) 00:00

【キャリカレ】カラーセラピスト 最終試験

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


カラーセラピストの添削問題を全て終えて最終試験を始めることになりました。


画像


添削問題は比較的良い点数が取れたと思っています。
もし、こちらの最終試験が7割以上解けていれば、カラーセラピストの資格が取得できたことになります。

こちらのブログが更新された頃には、こちらの最終試験はもうポストに投函し終えている頃かもしれません。
中身は教えられないですが、結構手ごたえを感じる問題もありました

合格しているといいなと思いました(*´ω`*)






entry_header

2022/05/23 (月) 00:00

【フットバス】暇つぶし方法をどうするかの悩み【足湯】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



以前のブログでは足湯器を購入したことと、今は足湯を続けているということや足湯の効能についてをお伝えしましたが、悩んでいることがあります。

足湯の最中って動けないじゃないので、じっとしている必要があるんですよね
その足湯をしている最中、かなり暇なんですよね(゚‐゚

約15分ほど入っているにしても、その15分間って何もしないで過ごしているのって結構暇だなぁって思ってしまったんです。

もう瞑想していることしかできないかなぁと思って瞑想していることもありました

私は足湯は浴室で行っています。
理由は自分の部屋で足湯をすることに何故か抵抗があるのと、万が一部屋の中が水浸しになったら嫌だなという理由など色々な理由で浴室で足湯しています。

でも、暇つぶしに最適なスマホやゲーム機を浴室に持っていくのもそれはそれで抵抗があるんですよね
何というかスマホもゲーム機も、電気ものだからいくら防水になっているとはいえ脱衣場はともかく浴室に持っていく自信がないんです

スマホやゲーム機を持っていけたら一番暇つぶしにはなりそうなんですけどね
壊れたら大変なので、お風呂の時もスマホとかゲーム機は部屋に置いておくことが多いです

そんな理由で、同時に音楽を聴ける機器も持っていくことができません。

ラジオも今はスマホで聞いているので無理ですね。

あとは暇つぶしになるものっていうと、本とかが思いつきますよね
ただ、今は電子書籍で本を読んでいることが多いので、本の形で読むことが少なくなってきたんですよね。

どうしても本の形の書籍しかない場合は仕方がないのですが、今は電子書籍のが読みやすいんです。

今は、電子書籍のが読みたい本が沢山あります
勿論本の形で購入することも可能な書籍ばかりではあるんですが、電子書籍のほうが読みやすくなってしまったため購入するのも迷います。

浴室でクロスステッチをする自信もないですね


できれば満足するくらいまで足湯には浸かっていたいので、足湯中に暇つぶしになるものはないか、最近それに悩んでいます









entry_header

2022/05/22 (日) 00:00

【フットバス】足湯器 購入

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



ここずっと想いを馳せていた足湯を始めてみることにしました(*・ω・)
ただ、いつまで続くかわからないですし途中でやめてしまうかもしれないのとかの色々な問題で、保温機能などの多くの機能がついている足湯器は買いませんでした。
ごく普通のバケツ型のような感じの足湯器です。


こういった足湯器を購入しました(*・ω・)


画像


常に浴室に置いておいて、足湯は浴室で行うつもりでいます。
部屋に持っていくのはちょっと抵抗があるんですよね


足湯には色んな効果があるみたいですね
今の時点で調べてわかったところは足湯の効果は下記の効果があるようです

・生理痛緩和
・生理不順のトラブルの予防
・血流改善
・関節痛の緩和
・新陳代謝向上
・副交感神経が優位になって疲れがとれる
・酸素が身体の隅々まで渡って疲労回復
・冷え性対策
・足のむくみの解消
・免疫力が上がる
・手足の冷えの改善
・老廃物の排出



また、足湯は心臓への負担が少ないとも聞きました
聞いたところによるといいメリットが沢山ありますね(゚‐゚

今のところ調べてみてもこれといったデメリットは私は見つけることはできませんでした。

足湯はだいたい15分~20分程度だといいらしく、寝付きをよくしたい場合は寝る30分から1時間前に足湯を行うといいとされていると聞いたことがありました。


足湯器を買ってみてから、ほぼ毎日のように1日1回は足湯しています(*´ω`*)

私の場合はまだ15分も入っていることは少ないんですが
「そろそろいいかな」
と思うくらいの辺りまで足湯をしています

足湯器買うまで、購入して大丈夫だろうかとか、それについてのデメリットとか、毎回続けて行うことができるだろうかとか色々考えましたね

でも、今は購入できてよかったと思っています(*´ω`*)


始めてから間もなくして寝付きもよくなったというか起きたときスッキリしていることがわかりました

短時間で起きてしまったとしても
「わー、沢山寝たなぁ」
っていう実感があるんですよね


今は、購入してよかったと思っています(*´ω`*)
あと私の場合、足や手の指先が凄く冷えやすいので足湯効果的かもしれません


冬も重宝しそうです(*´ω`*)


これからも足湯を続けられたらいいなと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))








entry_header

2022/05/16 (月) 00:00

【クロスステッチ】キットの難しさ

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



「もしかしたらこれなら図案も小さめで最初なら作りやすいかもしれない」
と思って購入したキットが、今の私にはまだ難しかったかもしれません。
それが、こちらのキットです

画像

裏面がこのようになっています

画像

開けるとこのようになっています

画像

マス目が小さくて難しく感じてしまったので、今はこちらのキットは少し置いておいてあります
それまでに、もっと大きめなマス目でクロスステッチをすることができる初心者向けのものはないかを探しました。

そしたら、気に入ったキットを見つけたので購入してみることにしました。
こちらになります

画像

前々からいつかはやってみたいと思っていたキットです。
これでも難しく感じるかもしれませんが、もしかしたら上手くいくかもしれません
まだわからないですが、こちらの作品が出来上がってから先ほどお見せした画像のマカロンの柄を終えてみて、それからネコの柄を始めてみるのもいいかなと考えています。

クロスステッチ凄く好きなんですが難しいですね(・_・;)
できる人本当に凄いです(・_・;)

せめて、少しでも上手くいってくれたらいいなと考えています







entry_header

2022/05/15 (日) 00:00

買ってきたもの

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



最近ブログの更新ができないほどに無気力感があったりする日が多いです。
きっと、おそらく色々なことで疲れが出ているのではないかなぁと思っていたりします。
今回は買ってきたものの画像を載せたいと思います。

まずこちらが、折り畳み傘です
好きな色の折り畳み傘が見つかりました。
雨傘にも日傘にもなる折り畳み傘のようなので重宝するかもしれませんね

画像

次にワイヤレスイヤホンを購入しました。
E99というワイヤレスイヤホンです。
ワイヤレスイヤホンを使うのは今回が初めてです。
iPhoneに使いたくて購入したので早速接続してみたのですが上手くいきました。
音質も問題なくいい感じに音楽を聴くことができました
よかったです(*´ω`*)

画像

そして、100円ショップで鍵に取り付けるかわいい感じのキーホルダーがあったので購入しました。

画像

最後に、外出の際に薬を入れるための袋も購入しました。
こちらも100円ショップで購入したものです

画像

どれも無事に使うことができそうな感じでよかったと思いました(*´ω`*)










entry_header

2022/05/14 (土) 00:00

無気力感

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


酷い無気力感に襲われています。
落ち込みが酷く、何もする気になれず、寝ることもしたくなく起きていることもしたくないというようなそんな状態です。

気圧でしょうかね(;´Д`)
何か始めても少しやって終わってしまうような状況です。

あとは、ここ最近目の調子が悪いです
目が痒くて、痒みに特化した目薬をさしても一時的によくなるだけで、困っています。

近々眼科も行かなくてはと考えていますが、何だか行く気はあるんですが体力がない感じです。

困りますね(´・ω・`)


多分気圧の問題もあるのかなと思っているので、静かに過ごしてみようかと思います















entry_header

2022/05/08 (日) 00:35

【新商品】商品4点追加【玻璃の館】

この度4点のポストカードの商品が追加されたのでお知らせします(*´ω`*)
追加した商品は下記になります

-Româzyu- ロマージュ(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3850698


-Superu- スペル(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3850723


-Hikaya- 緋華夜(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3831936


-Senrai- センライ(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3831947


大変でしたが、とても楽しく描けた気がします。
見て頂けるだけでも嬉しいです(*´ω`*)


また、色々追加してみたいと思います(*・ω・)








entry_header

2022/05/05 (木) 00:00

【電子書籍】しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方【感想】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回は、こちらの題名の電子書籍を読み終えたのでお話したいと思います。

題名:「しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方」
著者:きい
監修:ゆうきゆう


私はkindleという電子書籍で読みましたが、本の形でも売られているみたいですね。
ゆうきゆう先生は「マンガで分かる心療内科」の著者でもあったので、元々知っている漫画だったというのもあって読んでみようと思ったのが始まりだったんですね。

「しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方」の書いてあることは、確かに必要な事だったりよく言われている内容だったりするかもしれませんが、表現が柔らかく書かれてある印象に感じました。
イラストと少しの文字のみだったので、本を読みなれていない人にも読みやすい気もしました。

私は、読んでいてとても好きな部類の書籍でした(*´ω`*)
私の中で文字の書籍って読みやすさはわりと重要なので、こちらの書籍の読みやすさはとてもよかったと思います。
お勧めの書籍です。

ジャンルはどちらかというと自己啓発系というよりも心理学系の書籍に近い気がしました。

下記のURLから商品ページを見ることができます

こちらの書籍です。


是非気になる方、とても気持ちがしんどい方、そうでなくても興味を感じた方は読んでみてはいかがでしょうか(*´ω`*)









entry_header

2022/05/02 (月) 08:45

【新商品】商品2点追加【玻璃の館】

ずっと描き続けていた商品の一部がやっと出来上がりました(;´Д`)
描くのも塗るのも大変でしたが、とても楽しくできた気がします。
下記の商品ができあがりました

Azu- アズ(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3830390

-Akane- 朱音(天使ver)
https://harinoyakata.booth.pm/items/3830397


全部で10枚ほどあり、今回はその中の2枚を追加しました。
順番に日を置きながら少しずつ追加していく予定です。

ブログでは時々お伝えすることになると思うので、全てはお伝えするかはわかりませんが、メルマガでは毎回お伝えできたらと考えています。

※「玻璃の館」の新商品情報を知りたいと思っていただけた方は下記のURLからメルマガをご購読いただけたら嬉しいです
https://nanos.jp/horikawahari/page/280/



今回描いたポストカードはどれも描いていて色々悩みはしましたが楽しく描けました
また色々描けたらなと思います(*´ω`*)






side menu

CALENDAR

04 * 2022/05 * 06

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter(X)
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog