fc2ブログ
entry_header

2023/02/28 (火) 00:00

【Switch】プロフィカ交換【ファイナルバーライン】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


最近、シアトリズム ファイナルバーラインのプロフィカを作りました(*´ω`*)


(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)



こちらの画像は結構前の画像なんですが、今プロフィカは大好きなザックスにしています(*・ω・)

この時は交換できたプロフィカは17枚になっていましたが、今は24枚集まりました。
プロフィカが今交換しやすくなっているので今人気のゲームみたいですね。

経験値+90%の召喚石持ってます。
とある方にいただきました(*´ω`*)

経験値+90%の召喚石が欲しい方や今レベル上げている最中の方、早くレベルを上げたい方がいらっしゃいましたら手ぶらで構いませんので、メールフォームなどに連絡お待ちしております。


個別にプロフィカを交換して下さる方も勿論募集してますので、いましたらメールフォームに連絡いただければ嬉しいです(*´ω`*)








スポンサーサイト



entry_header

2023/02/27 (月) 00:00

【Switch】シアトリズム ファイナルバーライン楽しい

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


シアトリズム ファイナルバーラインを予約して購入してからFF4、FF5、FF6の楽曲を全てクリアしました。

次はFF7の楽曲をクリアしようかなと思います(*´ω`*)


(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)








キャラクター解放されたので、今回はクラウド、バレット、ティファ、エアリスで始めたいと思います(*´ω`*)


これが終わったらCCFF7の楽曲もできたらいいですね。
多分ザックスがいるシリーズがある様子なので、CCFF7もあるんでしょうかね(*・ω・)
あると嬉しいですね。


それから、嬉しいことが他にもあります。
私FF7のシリーズの中で一番大好きなストーリーだったのがCCFF7なんですが、CCFF7の主題歌である「why」がファイナルバーラインにあったのが凄く嬉しかったです


私は「why」という曲の歌詞は、エアリスがザックスに対しての心境を描いている歌詞に感じました。

ゲーム上でこの曲が流れたところなんてもう…(´;ω;`)
感動して沢山泣きました(´;ω;`)


誰かCCFF7を知っている方がいたらネタバレ関係なく凄く語りたいものです。


今回は楽曲に入っていてくれて嬉しかったので、CCFF7の主題歌「why」の曲もご紹介します。
お暇な方、時間のある方は是非聴いてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)
私も時々AppleMusicで聴いています(*・ω・)


※下記のURLから聴くことができます。
削除されていない限り、YouTubeを見れる環境であれば聴くことができます。


Why
https://youtu.be/_zAD7uhUFY0









entry_header

2023/02/26 (日) 00:00

【不思議の森のパン工房】職人レベル50になった

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


やっと……


やっと………(´;ω;`)



レベル50になりましたぁあー!!
(((o(*゚▽゚*)o)))



(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)



ここまでくるの物凄く長かったです(´;ω;`)
というかほぼ無課金勢なのもあってかなり長かったです(´;ω;`)


何度かレベル50になれないことに諦めや挫折を感じたりもしました。
だけど、やっとレベル50になれました(´;ω;`)

レベル50になると、もう1つパン工房を増やすことができます。

C工房が使えるようになるので、1つ多くパンを作ることができるようになります。
麦は足りているので早速工房を1つ増やしました。

(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)









ここで、1つの節目になったので、ここから先はゆっくりとやれるなら…やりたいですねぇ(;´・ω・)


アプリとかこういうゲームって目が離せなくてついやっちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)
けれど、今はやりこむゲームは1つかそのくらいに絞るの精一杯かなぁと思ってきました。


本当に、レベル50になってよかったです(´;ω;`)







entry_header

2023/02/25 (土) 00:00

【不思議の森のパン工房】輝く星空レシピコンプリート

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



「不思議の森のパン工房」というゲームで輝く星空レシピをコンプリートできました٩(* 'ω' *)و
こちらのゲームはGREEとかモバゲーとか色々なゲームでできますが、私はモバゲーでプレイしています。

画像

本当は職人IDをここでも掲載できたらと思うのですが、そういうIDをブログとかに掲載してしまうとアカウントが凍結される可能性があるかもしれないので、載せることができないですが、モバゲーの不思議の森のパン工房はよく遊んでいます。


高レベルの方からお裾分けされたり、またはモバ友の方や他のユーザーさんの方々に悪戯やパンのお世話もしてもらえると嬉しいですね(*´ω`*)

コンプリートするまでの間、「冬の星空ムース」がなかなか作れなくて苦戦しましたが、できてよかったです。

画像

無事に「千夜一夜の果実」も手に入りました!
(((o(*゚▽゚*)o)))

画像

千夜一夜の果実は輝く星空イベントのレシピを全てコンプリートするともらえます。


とても嬉しかったです(*´ω`*)








entry_header

2023/02/24 (金) 00:00

【バレンタインデー】生チョコタルトを作った

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


日付が大分空いてしまいましたが、今回はバレンタインデーの時に生チョコタルトを作った時の準備をしたお話です。
とあるお店で生チョコタルトのキットを購入しました(*´ω`*)

画像

そして、ダイソーという100円ショップで赤と白のチョコペンを購入しました。
赤と白を購入しました。

画像

こちらのキットと別で購入したチョコペンを使って生チョコタルトを作っていきたいと思います(*´ω`*)

チョコペンで描きたい柄は赤色のチョコペンと白のチョコペンを購入していた時から決めていました。

まず、こちらが1つめの図案です。

(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)


ピンク色の部分を赤色、白の羽の部分を白で描きたいと思っていました。


次に実際丸いタルトの上に描くことを想定した2つめの図案がこちらです。

(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)


赤色の部分は赤のチョコペン、白のラインの部分は白のチョコペンで描きたいと思っていました。

あくまでモデルなのでこの通りに作れないとは思いましたが、こういう感じに考えていました。


さて、では作った工程をお伝えしたいと思います。
早速箱を開けてみたら中身はこのような感じになっていました。


画像


キットの中には下記の3つが入っていました。
・プチタルト6個
・ビターチョコレート
・ココアパウダー



別で用意するものは下記になります。
・牛乳大さじ2(30ml)
・電子レンジ
・大さじの計量スプーン
・茶こし
・電子レンジ対応ボウル
・スプーン



中身もきちんと入っていることを確認してキッチンへ向かって用意しました。
作り方はこちらになります。


①ボウルにチョコレートを入れます

画像

②牛乳も入れます

画像

③500W~600Wで約10~15秒ずつ、チョコレートが完全に溶けきるまで電子レンジで加熱します。
少しずつ溶けていき、完全に溶けきった様子がこちらの画像になります。

画像

④プチタルトの中にチョコレートを入れます
この時私はスプーンを使いました。

画像

うーん(´・ω・`)
何か右下のプチタルトが上手く入らなかったというか見た目悪くなりましたね(´・ω・`)

とりあえず味は大丈夫なはずなんですが、何だか残念な気持ちではあります。
けれど真ん中辺りは6つの中では比較的綺麗に入れられたかもしれません。

⑤チョコレートを冷蔵庫で冷やして冷えて固まってきた頃にチョコペンの用意をします
チョコペンの先を切ってつまようじを中にいれてお湯の入ったコップの中に入れてチョコペンを温めてペン先からチョコを出しやすくします。

画像

⑥6つのうち2つにココアパウダーをかけ、あとの4つにはチョコペンでデコレーションします

これなんですが、想像していた図案や理想と全然違くて、上手くできませんでした。
おまけに赤色のチョコペンは途中でおかしくなって使えなくなってしまったので、ほとんどのタルトは白一色で作っていきました。

残念ですが、チョコペンを使ってデコレーションするのは今回初めてなので、仕方ないかもしれません;;

こんな感じになりました。
こちらが出来上がりの画像です

画像


真ん中のタルトは、何か髭の生えたおっさんみたいな顔になりましたね。
本当はその真ん中のタルトの1つ1つはハート型を作りたかったんです( ̄▽ ̄;)

結構落ち込みました。

なので、少し堀川桜さんにも愚痴を言ってしまいました。
こちらが堀川桜さんが部屋にくるまでの会話ログです。
(※トーク画面掲載は本人に了承済みです)
(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)




この後、堀川桜さんを呼んで部屋に来てもらってから、出来上がった生チョコタルトをお見せしました。

(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)



そしたら
「ぉおー!なんだ綺麗じゃん」
と言って文句を何も言わずに食べてくれました。


ココアパウダーがかかっているのを2つ用意したうちの1つは私も食べてみたかったので食べてみました。

ココアパウダー自体が少し苦味があるのか、堀川桜さんはココアパウダーをかけないほうが好みと言っていました。
私もココアパウダーの苦味は強いなと思いました。
ココアパウダーをかけたチョコレートを2つのみにしておいてよかったかもしれません。

あとの5個のタルトは堀川桜さんにあげましたが、全部おいしいと言って食べてくれました。


綺麗に出来上がることはできなかったし自分の中では満足にできなかったんですが、喜んで食べてもらえてよかったです(*´ω`*)




entry_header

2023/02/17 (金) 00:00

自分の顔写真の画像をAIのイラストに変換させてみた

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



結構前に自分の顔写真を撮った写真画像をAIに読み込ませてイラストに変換してもらいました。
そしたらこうなりました


(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)



Σ(・_・;!?
……いやいやいや:::

こんなかわいくないよ私;;



にしても、眼鏡の色も再現されてありますね。
最近のAIって凄いですね。


顔写真からAIがイラストに変換って、今の時代凄い時代になりましたよね。


堀川桜さんにもお見せしました。
堀川桜さんとの会話も載せたいと思います。


(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)






Σ(;゚Д゚)!!??



似てると言われました(;゚Д゚)




そして、堀川桜さんが仰るにはもう少し髪が黒に近くて目元がハッキリしているそうです。



堀川桜さんからは画像のイラストよりも綺麗だと言われましたが…こう、物凄く……



恐れ多いです;;;


でも、やっぱり綺麗と言われるのは悪い気はしなく…


お世辞だと思いながらもちょっと嬉しかった気持ちになったそんな日でした(*´ω`*)













entry_header

2023/02/16 (木) 00:00

人間のお菓子かと思ったらしい

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今日は、最近堀川桜さんと話して一番面白かった会話の一部をご紹介します。

堀川桜:「なぁなぁ、最近悲しいことがあった」
堀川玻璃:「悲しい事?」
堀川桜:「聞いてほしいんだけどさ」
堀川玻璃:「…どうしたの?」
堀川桜:「この間、青りんごのおいしそうなお菓子見つけたから買った」
堀川玻璃:「そうなんだ」
堀川桜:「買って試しに1個口に入れてみたんだ」
堀川玻璃:「うん」
堀川桜:「そしたら凄い良い味がしたんよね。味付けよかった」
堀川玻璃:「へぇ、いいなぁ~。どんなの?」
堀川桜:「でもな、それ」
堀川玻璃:「うん」
堀川桜:「犬用だった。人間用じゃなかった」
堀川玻璃:「!?!?」
堀川桜:「めっちゃかったいの。噛めなかった」
堀川玻璃:「まさか犬用のおやつ食べたの!?」
堀川桜:「いやワンチャンもしかしたらおいしいんじゃないかなとか思ったんだよ青りんごだしさ」
堀川玻璃:「wwwwwwwwwwwwww」
堀川桜:「でさwww噛めなくて固かったwwww」
堀川玻璃:「そりゃそうでしょ犬用だしwww人間用にはできてないよwwww」
堀川桜:「やわらかいプラスチックみたいな食感したよwwwww」


因みにそのお菓子と間違えた商品は

こちら↓
https://amzn.asia/d/9PdwBZQ

です。


堀川桜さんは青りんごのおいしいおやつかと勘違いしたそうで、犬用と書いてあったのは開けて口に入れてから気付いたらしいです。
香りもとてもよかったそうですwww


堀川桜さんは二度と食べたくないと思ったそうです。



私は堀川桜さんに注意した後、飲み込まなくてよかったしまだ笑い話で済んでよかったと思いました。


因みに間違えて買ってしまったその商品は親戚にお渡ししました




今日ものんびりと平和です(*´ω`*)
















entry_header

2023/02/15 (水) 00:00

【秤】キッチンスケールを新しく購入

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


家のキッチンスケールが壊れました(´・ω・`)
ボタン押しても何も作動しません(´・ω・`)

こちらの秤です。
堀川桜さんのご実家から贈られてきたもので、長く使用したキッチンスケールです。


画像


残念ではありますが、このままでは色々料理する時とかに困ると判断して堀川桜さんと相談して、新しく購入することになりました。

できればデジタルで記載されていて風袋機能がついたものがいいと考え、色々探してみて見つかって、手頃な値段でもあったので購入しました。


こちらが新しく購入したキッチンスケールです。
Amazon限定ブランドだそうです


画像


型番の欄には
DZC-01/DZC-03とDL-YU25/D3の両方の記載がありました。


こちらのキッチンスケールにこれから長くお世話になるかと思います。
大切に使いたいと思いました(*´ω`*)






entry_header

2023/02/14 (火) 00:00

プレゼント

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


世間は今日はバレンタインデーですね(*´ω`*)
更新時間は午前0時にこちらの記事も更新されるのもあって、こちらのお話は1週間~2週間ほど上下していますが、早くにいつもお世話になっている堀川桜さんにはちみつ入りのミルクティーをプレゼントしました(*´ω`*)

画像

堀川桜さんがずっとスーパーで欲しそうにしていて、買ってみたんです。
そしたら、堀川桜さんに
「一緒に飲もう」
と言われました。


私はミルクティーもはちみつもそこまで好きっていうわけではないので少しだけ貰うことにしました。


飲んでみたところ、確かにはちみつ入りのミルクティーでした。
少量ならはちみつが入っていても嫌いじゃないので私も少し飲むことができました。


はちみつ入りのミルクティーがお好きな方は見かけたら是非ご購入されてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)





entry_header

2023/02/13 (月) 00:00

雪見だいふくみたいなパン

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


堀川桜さんとこちらの商品を購入しました。
「雪見だいふくみたいなパン」です(*´ω`*)
ファミリーマートというコンビニで売ってたと思います。

画像

食べてみたところ、本当に雪見だいふくの再現がされていました。
お餅が中に入っていて、アイスクリームの代わりにクリームが入っていました。
パンの部分も柔らかくてとても食べてておいしかったです。

こういう変わったパンって面白いですよね(*´ω`*)


また変わった何かが見つかったら買ってみたいなと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))







entry_header

2023/02/12 (日) 00:00

オーブンレンジが欲しい!

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


最近、ではないですね。
思えばもっと昔からお菓子作りやパン作りできるためのオーブンレンジは欲しいなって思ったことはあったかもしれません。

オーブンレンジが欲しいです(*・ω・)

予熱機能と発酵機能がついているのが欲しいです。
お菓子やケーキを作ったり、他にパンも作れるのがいいです。

できれば見た目も気に入りそうなもので、手入れもしやすいのがいいですね。

今、堀川桜さんと相談しています。
まず幅50㎝ほどのレンジラックを買って、その上にオーブンを置きたいという話もしています。
できればコンパクトなオーブンレンジとラックを希望しています。
1階ではなく2階のキッチンに置きたいんです。


堀川桜さんは、レンジラックを欲しがっていて、オーブンレンジが欲しいというのもわかって下さいました。


気持ちが凄く料理に傾いているんですよね。
ごはん系やおかず系の料理もいいんですが、それよりもやっぱりお菓子やケーキやパンを作りたいという気持ちが凄くあります。

ラックも一緒に探しています。

最初は料理教室も考えました。
でも、料理教室は誰かと組んでレッスンを受けることになる事と、レッスン代が長い目で見てオーブンレンジ代のが安い事と、家の中なのでスキマ時間やしたい時にできる自由さがあることにオーブンレンジの購入を考えました。

今は会社ごとにいくつかピックアップして、オンラインの取扱説明書があるものも探しています。
オンラインの取扱説明書さえあれば、予め予熱機能や発酵機能があるかどうかを調べることができますしね。

お菓子やパン作りはしたくても、自分の作ったものを食べたいというよりかは、「あげたい」っていう気持ちが強いです。

良いレンジラックとオーブンレンジが見つかるといいなぁと切実に思ってます。


最近はクックパッドのサイトや書籍を見たり、他にも見れるレシピの書籍をkindleで読んだりしています。

最初は、手順があまりない感じのものから作ってくのがいいですね。
そういうお菓子やパン作りができる環境は、凄く凄く憧れます(*´ω`*)



良いオーブンレンジとラックに出会えたらいいなと思いました(*・ω・)










entry_header

2023/02/11 (土) 00:00

【Switch】パズルボブル 購入

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


Nintendo Switchの「パズルボブル™2X/バスト ア ムーブ™2 アーケードエディション & パズルボブル™3/バスト ア ムーブ™3 Sトリビュート」購入しました(*´ω`*)
セールやっていた時があってその時に購入しました。

パズルボブルは、スーファミの頃から知っているとても面白いパズルゲームです。

パズルゲームですし、キャラクターもかわいいですし、Nintendo Switchで発売されることを聞いて嬉しくなりました。

パズルボブルというゲームには、思い入れがあります。
今はもう亡くなってしまったのですが、父方の祖母と遊んだゲームの内の一つなんです。
祖母は身内の中でもオセロが一番強かったですし、ゲームもよくされていたので、部屋の中にはゲームが置いてありました。

一緒に1面1面クリアしていって喜んだ記憶があります。
とても、大好きな祖母でした。


パズルボブルは玉が発射される時の音が結構好きだったりします。


とても思い出のあるゲームなので、時々遊んでみたいと思います(*´ω`*)


パズルゲームが好きだったり、Nintendo Switchを所持されている方は、是非購入して観てはいかがでしょうか(*´ω`*)


今回は、「パズルボブル™2X/バスト ア ムーブ™2 アーケードエディション & パズルボブル™3/バスト ア ムーブ™3 Sトリビュート」の紹介動画をこちらのブログでご紹介いたします。


是非動画も見てみて下さいね(*´ω`*)


Puzzle Bobble 2X / Bust-A-Move 2 Arcade Edition & Puzzle Bobble 3 / Bust-A-Move 3 S-Tribute

https://youtu.be/jrOnFOKcPY0



















entry_header

2023/02/10 (金) 00:00

【Switch】シアトリズムファイナルバーライン 予約

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


シアトリズムシリーズがNintendo Switchで発売されますね!
(((o(*゚▽゚*)o)))



シアトリズムシリーズは3DSの頃から凄く好きで、ドラクエシリーズとファイナルファンタジーシリーズ両方持っています。

大分前からNintendo Switchでファイナルバーラインが発売されるという情報を知っていたので、少しずつお金を貯めていました。


シアトリズムシリーズは、現在の時点ではその該当するゲームに流れる音楽のゲームです。
ファイナルファンタジーシリーズもドラクエシリーズも大好きな曲が多いので、これは絶対買いたいと思っていました。


早速予約をしたら任天堂の会社から無事に予約が完了したとのメールが届きました(*´ω`*)


(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)



こちらのゲームは2023/2/1から体験版がダウンロードできるので、30曲だけ無料で体験版ができます。
配信は確か2023/2/16からだったと思います。

・ファイナルファンタジーシリーズで好きな曲が多い方
・音楽ゲームがお好きな方
・シアトリズムシリーズがお好きな方



是非体験版だけでもプレイされてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)


今回は「シアトリズムファイナルバーライン」の紹介映像をこちらのブログでご紹介したいと思います(*´ω`*)


下記が紹介動画になります。
(※YouTubeを見ることができる環境であれば削除されない限り見れるかと思います)


『シアトリズム ファイナルバーライン』アナウンスメント トレーラー
https://youtu.be/h0vELySmhcE


シアトリズム ファイナルバーライン [Nintendo Direct 2022.9.13]
https://youtu.be/pRg1ZxRgUXA








entry_header

2023/02/09 (木) 00:00

【Switch】ルクちゃんのハートバルーン 予約

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


最近、凄く気になったゲームがあります。
「ルクちゃんのハートバルーン」というゲームです。

こちらのゲームは調べてみるとアプリにもあるそうですね。
私はこちらのゲームはNintendo Switchで知りました。

多分Nintendo Switchのは後に出たゲームなのかもしれませんね。

パズルゲームが好きなのとセールで安くなっていたのと、ストーリーとキャラクターデザインが凄く好きだったので予約してしまいました(*´ω`*)

ゲーム内容はハートバルーンというものを作るために同じ色の花を集めていくというゲームみたいです。


あと、ストーリーとキャラクターデザインがすっごくかわいいんです
(((o(*゚▽゚*)o)))



パズルゲームは触っておきたいと思ったのもありますが、凄く好きになりそうなゲームに感じました。
絵柄が凄く好みです(*・ω・)

ああいう感じの世界観和みますよね(*´ω`*)


今回はNintendo Switchの「ルクちゃんのハートバルーン」というゲームの紹介映像をこちらのブログでご紹介したいと思います。

・癒されたい方
・メルヘンチックなキャラクターデザインや世界観が好きな方
・パズルゲームが好きな方


是非ご購入してみてはいかがでしょうか(*´ω`*)


こちらが紹介映像になります。
(※YouTubeを見ることができる環境であれば削除されない限り見れるかと思います)

【Nintendo Switch】ルクちゃんのハートバルーン 紹介動画
https://youtu.be/BSapROiaeAA













entry_header

2023/02/08 (水) 00:00

鏡開きしたお餅でおしるこ食べた話

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


以前鏡開きをした時のお餅が残っていたので、そのお餅をどんな風に食べるか堀川桜さんと相談してから、一緒におしるこにして食べることにしました(*´ω`*)


こちらが出来上がったお餅の入ったおしるこです


画像


おしるこっていいですよね(*´ω`*)
私はおしるこについては、苦い思い出と嬉しい思い出の両方があります。

今は嬉しい思い出が多くなったそんな食べものです(*・ω・)


食べてみたところ、やっぱりおしるこってとてもおいしいですね(*´ω`*)
甘くて小豆も入っていてとてもボリュームのあるおしるこでした。


食べることができてよかったです
(((o(*゚▽゚*)o)))













entry_header

2023/02/07 (火) 00:00

【Switch】違う色のJoy-Con購入【コントローラー】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


Nintendo Switchのフィットボクシング2のアタッチメントを今持っているグレーのコントローラーに取り付けてみて、取り外すのが難しく、毎回フィットボクシング2をやる度に取り外すのが大変と判断して、普段遊ぶときに使うJoy-Conを購入しました。

ジョイコンの色はどれがいいかなと思い、やっと決まったので早速購入したんです。

左はピンクで、右がレッドのジョイコンを選びました。


画像


両方とも色が好きになりそうな色だったので、こちらの二色を選びました(*´ω`*)
多分、おすそわけプレイをする時は私がピンク、堀川桜さんが赤を使うことになるかもしれませんね。

Switchに早速取り付けてみると、印象がガラッと変わりました。
何だかちょっと嬉しくなって新鮮な気持ちになりますね(*´ω`*)


色のついているジョイコンも気になっていたので、購入できてよかったです。


こちらのジョイコンで、また色々なゲームができたらいいなと思いました(*´ω`*)







entry_header

2023/02/06 (月) 00:00

筆記体を勉強するために

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



筆記体を練習するために、以前英習ノートを購入しました。

画像

私は筆記体は形どころか書き順から知らないので、何か良いサイトやアプリがないか探したら、とても良いアプリを見つけました。

「Cursive」というアプリです(*´ω`*)

「Cursive」は手書きでも練習できるのですが、スマホで手書きで何か書いたりするのって凄く苦手なんですよね。
なので、こちらのアプリで書き順と形を見るためにインストールしました。
大文字の筆記体も小文字の筆記体も書き順と形を見ることができます。


そして、早速英習ノートに書いていきました。


このような感じで練習していきました(*´ω`*)
(※下記の画像選ぶと拡大した画像が表示されます)




良い感じに書いていけていると思いました(*´ω`*)


最初なので、1つ1つの形と書き順を覚えてから繋いだ文字で書いていこうと思っています。


Sの筆記体が難しく感じました(*・ω・)
それとBの小文字とFの小文字の筆記体って凄く似ているように感じました。


他も難しい文字はありましたが、今のところSの筆記体を中心に練習するつもりでいます。


まずは、練習を重ねて全部の筆記体を書けることを目標にしたいと思います(*´ω`*)









entry_header

2023/02/05 (日) 00:00

筆記体とかくずし字を覚えたい

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


私は筆記体を学校で習いませんでした。
ブロック体しか教わっていません。

くずし字も勿論習っていなく、知りません。

昔から字上手いとよく褒められたりしているからかあまり自分で自分のこと字が下手だと思っていません。
それでも、くずし字や筆記体が書ける人を見ると

「やっぱりかっこいいなぁ凄いなぁ(゚ヮ゚//」

って思うんですよね。

ずっと昔から、筆記体やくずし字覚えたいなと思っていました。
くずし字については文通で手紙のやりとりをする時とかにできていると何かもう…すっごくかっこいいですよね
(((o(*゚▽゚*)o)))

そういう大人っぽい文字に強く憧れを抱いています。

シンプルな便箋に封筒、そして手紙はくずし字なんてもう凄くかっこいいなぁなんて思うんです(*´ω`*)

なので、筆記体かあるいはくずし字を覚えたいと考えました。

筆記体かくずし字どちらから先に覚えようかと思いました。
考えた末、最初は筆記体から覚えてみようかと考えています。
学校で筆記体を習わなかったのもあって、凄く興味があるんですよね。


筆記体を最初に練習するには、英習ノートが必要だと思ったので通販サイトなどで好きなデザインのものを探しました。

でも、通販って到着するまで時間かかるんですよね。

できれば、なるべく早めに英習ノートが欲しかったのです。
今はプリンターがあればテンプレートを配布しているサイトは探せば出てくるとは思うんですが、ノートの形で欲しかったんですよね。


「文具店でノート見て書店で良い参考書ないか探しにいこう(・ω・)」

と思ったんです。

今回は自分の都合でもありますし、それを考えたのは朝だったので堀川桜さんを呼ぶわけにはいかず、車に乗るわけにもいかなかったので、バスとタクシーを使って少し遠くのデパートへ向かいました。

一人で外出することって病気してからほとんどなくなったので何かあれば薬飲もうと思い、薬は鞄に入っているので用意して一人で外に出ました。


怖くてドキドキしました
でも、心のどこかでは凄く楽しかった気持ちがありました(*´ω`*)


無事にデパートとか書店なども見てきましたが、くずし字の参考書も同時に見てみたんですが今買うものではないかなと判断してくずし字の参考書はもう少し後にしてから購入することに決めました。

でも、英習のノートは見つかりました。
15段の英習ノートです。
こちらのノートは1冊しかなかったので、思うと巡り合いですね。


画像


見た目のデザインはごく普通のノートなので、通販のがかわいい好きなデザインはありましたが、リングの部分が柔らかくなっているノートなので、手に当たっても痛くならないという実用性に優れたノートでした。


そういうかわいい好きなデザインはもっと筆記体に慣れたりしてから考えてもいいかなと思い、暫くはこちらの英習ノートにお世話になるかと思います(*´ω`*)


帰ってきてから堀川桜さんに一人で外に出て買いものできたことをお伝えしたら驚かれていました。


それでも、次いつノートを見に行けるかわからなかったので、行けてよかったです。


これから気長に筆記体を練習できたらと思いました
(((o(*゚▽゚*)o)))














entry_header

2023/02/04 (土) 00:00

【期間限定】午後の紅茶 デコレーションケーキ【ミルクティー味】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。



堀川桜さんがミルクティー味のデコレーションケーキを購入されたみたいなので、私もミルクティーのお菓子は嫌いではないので一緒に食べることになりました(*・ω・)

画像

期間限定の味みたいなので、何だか新鮮で面白く感じますね(*´ω`*)
食べてみたところ、ミルクティーの味がしっかりと入っているように感じました。

ミルクティーが好きな方にもお勧めできそうなくらいによかったと思います(*´ω`*)
堀川桜さんはミルクティーが凄く大好きなので、おいしいと仰ってました。

こういう期間限定品のお菓子とか、あとは食べてみたいお菓子を買ったりできるのはとても楽しいですね(*・ω・)


また色々買ってみたいと思います(*´ω`*)






entry_header

2023/02/03 (金) 00:00

【松屋】カルボナーラ丼【期間限定】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


最近、松屋でカルボナーラ丼というのが期間限定で販売されているそうで、堀川桜さんと食べてみることになりました。

カルボナーラは食べたことがありますが、カルボナーラ丼っていうのは初めて食べるかもしれません。

松屋でお持ち帰りとして購入して家で食べることにしました。

こちらが買ってきたカルボナーラ丼です(*´ω`*)

画像

卵は崩して混ぜてからご飯に乗せて食べてみましたが、
凄くおいしかったです
(((o(*゚▽゚*)o)))


堀川桜さんも私もお気に入りの商品になりました
(*´ω`*)


おそらく今のこの日は2月3日の節分あたりで、リアルタイムと更新日が全然違うので、今のこの日付でも売られているかはわかりませんが、売られていてカルボナーラがお好きな方は是非購入してみてはいかがでしょうか(*´ω`*)








entry_header

2023/02/02 (木) 00:00

【ハンドメイド】スクラッチアート シナモンロール 途中経過【サンリオキャラクターズ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


今回は、スクラッチアートを初めてしてみた時のお話をしたいと思います。
以前ダイソーでスクラッチアートをいくつか購入しました。
その中でどれがいいか考えました。
最初なので、できれば始まりはできるだけ簡単そうなのから始めたいと思ったんです。

そしたら、サンリオキャラクターズのスクラッチアートの中で良さそうなのを見つけました。

シナモンロールのスクラッチアートです(*・ω・)
そういえば、シナモンロールは堀川桜さんも好きだったキャラクターでしたね。

そして、早速どれを削るか決まったので、まずは作業がしやすいように机の上にカッターマットを敷きました。
B4サイズの緑色のカッターマットです。

画像

早速こちらのスクラッチアートを開けてみたいと思います(*´ω`*)

画像

一箱の中に4枚入っていて、シナモンロールのスクラッチシートを取り出したのがこちらです。
左に置いてあるのは専用ペンです。

画像

専用ペンで削ってみると、少し力を入れないと削れないことがわかりました。
ダイソーのスクラッチアートの商品は力を入れなくても削れると聞いたことがあったのですが、思ったより多少削るための力は必要とするみたいですね。

まずは、いきなり真ん中のシナモンロールとかから始める度胸はなかったので、端の背景から削っていきました。

削り始めた端のところはこのような感じです。

画像

そして、その後は上部のところを削りました。
この辺りで結構指が少し疲れ始めてきました。

画像

でも、左側の背景も何とか削っていきました。

画像

周りの背景が削れてきたので、真ん中のシナモンロールは残して一番下の文字を一部分だけ削りました。

画像


ここまでで疲れて集中力が切れたので、今回はここまでで終わりにしたいと思います(;´Д`)



やってみた感想ですが、先ほども記載したように思っていたよりも削るための力は必要とします。
でも、削っていく度に色んな色が見えるのは嬉しいですね。
それと、まだ初めてだからでしょうかね。
白い線をなぞっているつもりでも上手く削れていないように見える時もありました。


スクラッチアートは難しいですが、面白かったです
(((o(*゚▽゚*)o)))



今回はここまでにして途中経過になりましたが、続きはまたいつか気持ちが向いたら始められたらと思いました(*´ω`*)










entry_header

2023/02/01 (水) 00:00

【ダイソー】スクラッチアート 購入【100円ショップ】

※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。


ハンドメイドの内の中の1つに、スクラッチアートというものがあるそうですね(*・ω・)
スクラッチアートというのは黒い面のところを専用のペンで削ってみると光るホログラムの線などが出てくるというアメリカをはじめとしたお絵描きらしく、自律神経が整うとも言われているみたいです。

削るまでは何となく怖かったんですが、色々調べてみていくうちにやってみたい、と思ってしまいました。
だけど、私のことだからいつまで続くかはわかりません。

でも、やってみたいです(*・ω・)

それで、最初はできるだけ安い方法で手に入らないか考えました。

「もしかしたらダイソーとかの100円ショップで売られているかもしれない」
と思ったんです。

早速日取りを決めて堀川桜さんとダイソーへ行ってきました。


そしたらスクラッチアートが沢山あったんです!
(((o(*゚▽゚*)o)))



嬉しいですね(*´ω`*)


これらのスクラッチアートを購入してきました。


まず1つめが、「サンリオキャラクターズ」のスクラッチアートです。

画像

2つめは「ミッキー&フレンズ」

画像

3つめはホログラムシートの「美しい花」

画像

そして4つめが「癒しの花模様」

画像

それぞれ買ってすぐに削れるようにという配慮でしょうか、専用ペンがついています。
それとは違う別売りのスクラッチアートの専用ペンも購入はしたかったのですが、現在品切れ中ということで買うことはできなかったので箱の中に入っている専用ペンのみで始めたいと思います。


今回購入したものの中から最初は簡単そうなものから選んでやってみるつもりです。
ダイソーで売っていてよかったです。


始めるのがとても楽しみです
(((o(*゚▽゚*)o)))








side menu

CALENDAR

01 * 2023/02 * 03

S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog