2023/03/05 (日) 00:00
カモミールティー
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。
最近、ハーブの効能に興味があります。
確か、カモミールは頭痛とか神経痛とかを和らげる鎮痛作用があったり、ジャーマンカモミールの場合だと心身をリラックスさせたりストレスによる疲れや緊張をほぐすとも言われているそうですね。
私は自分の中で比較的漢方やハーブは効く体質だと思います。
セントジョンズワートのサプリメントを昔飲んだことがあるんですが、効果は絶大でした。
効果が絶大過ぎて精神的に危なかったので、一回飲んで以降飲むのはやめました。
セントジョンズワートは香りも好きです。
カモミールティーの香りも好きでした。
カモミールティーを試しに買ってみようと思い、堀川桜さんが買ってきたカモミールティーを飲んでみることにしました。
こちらのパッケージのカモミールティーにしました。
カフェイン0で世界No1と言われているらしき商品です。

開けてみると、ティーバッグになっていました。

堀川桜さんは紅茶は比較的薄い味わいのものが好きらしいのですが、私は紅茶においては濃いめの味にして砂糖を入れて飲むのが好きです(*´ω`*)
飲んでみたところ、何だか気持ちがリラックスできた気がします(*・ω・)
その後はぐっすりと眠ることができました(*´ω`*)
時々でもこちらのカモミールティーを飲んでみたいと思いました(*´ω`*)
更新時間は午前0時になります。
最近、ハーブの効能に興味があります。
確か、カモミールは頭痛とか神経痛とかを和らげる鎮痛作用があったり、ジャーマンカモミールの場合だと心身をリラックスさせたりストレスによる疲れや緊張をほぐすとも言われているそうですね。
私は自分の中で比較的漢方やハーブは効く体質だと思います。
セントジョンズワートのサプリメントを昔飲んだことがあるんですが、効果は絶大でした。
効果が絶大過ぎて精神的に危なかったので、一回飲んで以降飲むのはやめました。
セントジョンズワートは香りも好きです。
カモミールティーの香りも好きでした。
カモミールティーを試しに買ってみようと思い、堀川桜さんが買ってきたカモミールティーを飲んでみることにしました。
こちらのパッケージのカモミールティーにしました。
カフェイン0で世界No1と言われているらしき商品です。

開けてみると、ティーバッグになっていました。

堀川桜さんは紅茶は比較的薄い味わいのものが好きらしいのですが、私は紅茶においては濃いめの味にして砂糖を入れて飲むのが好きです(*´ω`*)
飲んでみたところ、何だか気持ちがリラックスできた気がします(*・ω・)
その後はぐっすりと眠ることができました(*´ω`*)
時々でもこちらのカモミールティーを飲んでみたいと思いました(*´ω`*)
スポンサーサイト