fc2ブログ
entry_header

2023/05/20 (土) 07:45

開放病棟へ入院する前の不安

今回は愚痴や悩みが書いてある記事です。
読まれたくない方は読まないことをお勧めします。



今飲んでいるクロチアゼパム(リーゼ)という薬は、飲むと頭の中がザワザワとした感覚がして落ち着かなくなります。
このことも、先生に言わないとですね。

頭の中がザワザワとした感覚がして辛くて、それにプラスして抗不安薬を飲んでいるような状況です。
クロチアゼパムを飲まなければ、プラスした抗不安薬を飲まなくてすむ時もある気がします。


だけど、抗うつ薬とかそういう薬をやめると、また寝たきりで落ち込んだ状態になります。
となると、今の私には必要な薬かもしれないんですよね。



…うーん

色々不安になってきました(´・ω・`)

抗うつ薬はたいてい吐き気の副作用がでる患者さんが多いらしいです。

入院したら、胃薬を追加する予定でいるそうです。
うつ症状が酷いので、抗うつ薬を飲むほうがいいんでしょうね、きっと。

…胃薬は、できれば錠剤がいいなぁと思ってしまいます。
粉とか苦手なんですよね。
苦そうで飲みたくないのが本音です。


あと、ちゃんと入院生活送れるかなとか…
…入院中、途中で家に帰りたくなったらどうしようとか…
何かして看護師さんや医師を怒らせたりしないかなとか…



色々、心配です。
面会も1週間に1人としかできません。
良い意味でも悪い意味でも、どちらにしても、色々考えちゃいますよね。


今回は開放病棟で任意入院なのでいつでも帰れるとは思うんですが、せめて入院をしたことで多かれ少なかれ何かしらプラスになることがあってほしいなと思うんです。


堀川桜さんは、嫌だと思ったり辛いと思ったらいつでも帰っておいでというようなことを言っていましたが、それでも、色々考えてしまいます。


今回入院する病院は、昔入院したことがあるんです。
その時はベッドが凄く固かったんですね。
身体が痛くなるくらいの固さです。


そうでなくても、色々あって、夜中に泣き叫んで抜け出して帰ってきた経験があります。
今は、入院がどういうものか、どれだけ不便になるかとか、どんな感じのものなのか、その頃よりかは自分の中で把握しているつもりでいます。


因みに悪性リンパ腫の時に入院した大学病院のベッドはふかふかで柔らかくて寝やすかったんですけどね。
今回入院する病院も、入院したあの日から何年も経っているから、ベッド変わっていたらいいなとは思いますがそんな簡単に変わらないだろうなぁっていう気持ちもあります。


あとは、途中で何かあった時近くのコンビニへ行かせてもらえるのかなとかですね。
今は感染症予防で外に出ることを禁止にしていてもわかる気はしますしね。



心配事が、尽きないです(´・ω・` )





スポンサーサイト



side menu

CALENDAR

04 * 2023/05 * 06

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

自己紹介

堀川玻璃(ほりかわはり)

Author:堀川玻璃(ほりかわはり)

メールフォーム使用できない方はこちらからどうぞ
【連絡先】


ブログ新着通知

常時募集しています↓
【LINE友だち募集】
【Switchフレンド様募集】


2015/1/22 病院から電話
2015/1/24 縦隔腫瘍の疑い
2015/1/26 大学病院で緊急入院
2015/2/10 悪性リンパ腫と診断
2015/3/14 退院
2015/6/17 高熱で緊急入院
2015/6/22 退院
2021/1/20 肢端紅痛症と診断
2021/6/24 病院から電話
2021/7/2 巨赤芽球性貧血と診断

悪性リンパ腫の治療経緯

詳細プロフィールは【こちら】

Twitter(X)
@HorikawaHari


↓その他に個人イラストサイトもあります。
Mint Ice(個人サイト)








にほんブログ村


くる天 人気ブログランキング




日記・雑談 ブログランキングへ


カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog