2022/04/07 (木) 00:00
【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース マジックハンマー作成【ナノビーズ】
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。
今回はゼルダの伝説 神々のトライフォースに出てくる「マジックハンマー」というアイテムをナノビーズで作ったお話をしたいと思います
作品の画像は元の画像を見ながらビーズクリエイターというアプリで並べて、そのビーズクリエイターで作った画像を参考に見ながら作りました
確かマジックハンマーは飛び出た杭みたいなものを叩いたりできるアイテムでしたね
リンクがマジックハンマーを叩く瞬間、ちょっと嬉しそうに笑うリンクの姿がかわいくて大好きだった記憶があり、意味もなくマジックハンマーでそこら中叩いて遊んでいた記憶があります(*´ω`*)
そんな思い入れ深いアイテムを作ることができてとても嬉しいですね(*´ω`*)
色レシピはこちらになります
黒:51
灰色:40
キャラメル:80
それでは、作成していく工程をお伝えしたいと思います。
今回作るときに必要な材料はこちらの画像のようになりました

ビーズクリエイターのアプリを開いて隣にスマホを置いて黙々とビーズをピンセットで置いていきました


こちらが、全ての色を置いた画像です

できあがってうれしかったので、早速アイロンシートを敷いてアイロンをかけていきました。
アイロンで温まるとこのような感じになります

暫く放置して温度が冷めてきた頃にできあがったのがこちらです(*´ω`*)

んー(*・ω・)
穴が均等に暖まって綺麗な形になるのはとても難しいですね
そろそろ均等に並ばれてるようにしたいのですが、少し私には難しそうです。
でも、無事に出来上がったのが嬉しいのでよかったと思いました(*´ω`*)
更新時間は午前0時になります。
今回はゼルダの伝説 神々のトライフォースに出てくる「マジックハンマー」というアイテムをナノビーズで作ったお話をしたいと思います
作品の画像は元の画像を見ながらビーズクリエイターというアプリで並べて、そのビーズクリエイターで作った画像を参考に見ながら作りました
確かマジックハンマーは飛び出た杭みたいなものを叩いたりできるアイテムでしたね
リンクがマジックハンマーを叩く瞬間、ちょっと嬉しそうに笑うリンクの姿がかわいくて大好きだった記憶があり、意味もなくマジックハンマーでそこら中叩いて遊んでいた記憶があります(*´ω`*)
そんな思い入れ深いアイテムを作ることができてとても嬉しいですね(*´ω`*)
色レシピはこちらになります
黒:51
灰色:40
キャラメル:80
それでは、作成していく工程をお伝えしたいと思います。
今回作るときに必要な材料はこちらの画像のようになりました

ビーズクリエイターのアプリを開いて隣にスマホを置いて黙々とビーズをピンセットで置いていきました


こちらが、全ての色を置いた画像です

できあがってうれしかったので、早速アイロンシートを敷いてアイロンをかけていきました。
アイロンで温まるとこのような感じになります

暫く放置して温度が冷めてきた頃にできあがったのがこちらです(*´ω`*)

んー(*・ω・)
穴が均等に暖まって綺麗な形になるのはとても難しいですね
そろそろ均等に並ばれてるようにしたいのですが、少し私には難しそうです。
でも、無事に出来上がったのが嬉しいのでよかったと思いました(*´ω`*)
スポンサーサイト