2023/01/19 (木) 00:00
メールカウンセリング再開
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。
更新時間は午前0時になります。
友人の訃報から落ち込んでいて、カウンセラーの先生に文章をお見せしたい気持ちにもならないというよりも、何を書いていいか思いつかなくて、一時的に昨年あたりからメールカウンセリングを休止していました。
けれど、少しずつ落ち着きを取り戻してきて、また今月からメールカウンセリングができそうです。
まずは、メールカウンセリングの最中、書いた日記のデーターを見せるように言われているのですが、なかなか見せられていないですね。
嫌なこととか辛いこともあるといえばあるんですが、人に見せるための日記を書くのが何だか難しい感じで、私の場合ブログも書いていることもあるためか長文になってしまいます。
先生はなるべく短文で日記を書いてほしいと言っていたんですが、難しくて最近描けないでいます。
次に、絵画療法というようなのをしました。
最初はアナログで描くように言われたのですが、諸事情でデジタルになってしまいました。
その分下描きなどは描かなく、アナログと同じような感じで描いたかと思います。
出された絵画療法のお題は
「人と家と木が一枚の絵に入っている状態の絵」でした。
自分が住みたいと思うようなのをイメージした感じらしいのですが、どうにもその時、自分が住みたいと思うようなイメージがなく、思ったままの木と家と人を描いてしまいました。
お題は出されても自分の住みたいと思うようなのをイメージして描くというのは、なかなかに難しかったです。
その絵をjpgという拡張子にして、メールと一緒に添付して先生にお送りしました。
今は色々とお話している最中です。
辛い時、落ち込んでいる時、メールで話せるシステムはとても助かっています。
実際の対面でのカウンセリングだと、言う事を紙に書いておかないと忘れてしまうんじゃないかって不安にかられることが多いんですよね。
場合によっては対面のカウンセリングも、もしかしたらまたするかもしれないですが、今はメールカウンセリングの方で、先生に色々お伝えできたらと考えています。
更新時間は午前0時になります。
友人の訃報から落ち込んでいて、カウンセラーの先生に文章をお見せしたい気持ちにもならないというよりも、何を書いていいか思いつかなくて、一時的に昨年あたりからメールカウンセリングを休止していました。
けれど、少しずつ落ち着きを取り戻してきて、また今月からメールカウンセリングができそうです。
まずは、メールカウンセリングの最中、書いた日記のデーターを見せるように言われているのですが、なかなか見せられていないですね。
嫌なこととか辛いこともあるといえばあるんですが、人に見せるための日記を書くのが何だか難しい感じで、私の場合ブログも書いていることもあるためか長文になってしまいます。
先生はなるべく短文で日記を書いてほしいと言っていたんですが、難しくて最近描けないでいます。
次に、絵画療法というようなのをしました。
最初はアナログで描くように言われたのですが、諸事情でデジタルになってしまいました。
その分下描きなどは描かなく、アナログと同じような感じで描いたかと思います。
出された絵画療法のお題は
「人と家と木が一枚の絵に入っている状態の絵」でした。
自分が住みたいと思うようなのをイメージした感じらしいのですが、どうにもその時、自分が住みたいと思うようなイメージがなく、思ったままの木と家と人を描いてしまいました。
お題は出されても自分の住みたいと思うようなのをイメージして描くというのは、なかなかに難しかったです。
その絵をjpgという拡張子にして、メールと一緒に添付して先生にお送りしました。
今は色々とお話している最中です。
辛い時、落ち込んでいる時、メールで話せるシステムはとても助かっています。
実際の対面でのカウンセリングだと、言う事を紙に書いておかないと忘れてしまうんじゃないかって不安にかられることが多いんですよね。
場合によっては対面のカウンセリングも、もしかしたらまたするかもしれないですが、今はメールカウンセリングの方で、先生に色々お伝えできたらと考えています。
スポンサーサイト